メインカテゴリーを選択しなおす
今年も冬用タイヤと 交換する時期に なってまいりました。 うちの車のタイヤは ホイールが18インチもあって 我が老体では 身体にムチ打っても 動かすことなど 簡単にはできません。 それどころか 移動さ
この間、テレビで 今年もあと6週間 と言っていました。 別にどうってこと などないのに 何だか慌ただしい 気持ちになります。 で、そろそろ年賀状の 準備に取りかかろうと 材料を集めています。 12年
庭のツワブキさんが 今を盛りとばかりに 咲き誇っているようです。 あっちでパッパッ、 こっちでもパッパッ。 あらら そっちの方でも 向こうの方でも まるで花火が 打ち上がったかのようです。 明日は
忙しいと 「心」を「亡くす」と 言う人もいるけれど そんなことを 言っている暇など ございませんよ。 自分のこと、 家族のこと、 地域のこと、 あれやこれや 今週も忙しい日々を 過ごさせていただいて
昨日から雨が 降り続いています。 それほど酷くはありません。 小ぬか雨程度です。 でも、今日は スポーツの日だというのに この天気での屋外活動は かなりの覚悟が必要です。 屋外と言えばアウトドア。
本日は、月末に実施する コミュニティ・イベントの お手伝いをしていただくことに なっている方々に向けた 会合が開かれました。 コロナ禍もあって 以前からの引き継ぎが うまくできていないため 何だかや
旧宅の 床の間に掛けてある軸を この時期にあった絵柄に 取り替えようと思い立った。 夏前から 地元の夏祭りをの絵柄 にしたままなので もう替え時は過ぎている。 仕舞ってある箱の中を ゴソゴソ漁って
降り方は別として この数日間は 雨があったので 庭木への水やりを お休みしていました。 今日は朝から よく晴れています。 ですから水やりは 欠かせません。 明日も明後日も その後も、しばらく お天
夏の甲子園は 慶応義塾高校が 見事に優勝しましたね。 107年振りだというから驚きです。 地元でもないのに テレビにかぶりついて 夫婦で応援しましたよ。 WBC以来の大興奮でした。 仙台育英もよくやりました
DJ何とかさんが 観客に○を触られた セクハラではないか と、ご立腹のようです。 他人様を勝手に 触ってはいけません。 どんなことがあっても たとえ「触って」と言われても 悪の誘いにのっては 絶対にい
マイナンバーカードを 健康保険証として 使おうとしたのに いろいろトラブって ソーリの支持率が 下がっています。 下がる要因は 他にもあるようですが マイナカードに関しては 曖昧な対応を 続けている
雨が降らなくて 困っています。 台風7号の時も 短い時間に 何度か、どば〜っと 降っただけで 全体的には 拍子抜けする程度でした。 これだけ雨が少ないと 稲作を始め、農家は 水不足に悩んで おられ
わが地において 台風7号による被害は 幸いなことにまったくなく 無事通過していきました。 一応準備だけは しておきましたが 何ごともなくよかった、よかった。 害を被られた地域の方々には 申し訳ありま
頼まれていた書類は 昨日のうちに 自分で言うのも何だけど ほぼ完璧に近いものが 用意できました。 その書類を持って 今朝打ち合わせに向かいました。 近くなのでママチャリにしましたが やはり暑かったで
奥様と連れだって クリニックを二軒 ハシゴしました。 かかりつけ医院は すんなりでしたが 処方箋薬局で少し待ちました。 我が母の分もあるため いつも手間取ります。 二軒目に移動します。 片側一車線
今日もおかしな天気です。 午前中は、 もう梅雨明けかしらと 思わせるような 空模様でしたが 午後になったら 状況はコロッと変わってしまいました。 突然、 ゴロゴロ・ビッシャ〜ンと 鳴り響いたかと思え
大相撲名古屋場所が いよいよ始まりました。 名古屋が一番クソ暑く 感じられる時期が やってきたのでございます。 それにしても今日は 雨が降ったり止んだり 土砂降りになったりと 梅雨の末期を思わせるよ
今朝、ゴミ出しから戻る途中、 腰が急に変になりました。 この違和感は 過去に何度かやっている ぎっくり腰の予兆です。 すぐ奥様に 湿布薬を貼ってもらい 無理をしないよう 心がけています。 それでも
この頃、感染者が また増えていそうな 気配がするコロナです。 感染症2類だったコロナは 5月の連休明けから 5類に分類されるようになり 少なからず気が緩んで きたためでしょうかね。 5類扱いになっ
ワタクシ、昼寝をするのが ほぼ日課になっています。 食後の片付けを済ませ 15分から20分ほど リラックスチェアで 寝ることにしています。 つまらん話題の ワイドショーを見ていると ものの数分で寝落ちし
明日、6月21日は 「夏至」だそうです。 一年で昼間が 一番長い日なんですね。 逆の「冬至」では 「ゆず湯」に入ったり 「かぼちゃ」を食べたりする 風習がありますが どうも「夏至」には そういった類い
今は梅雨の真っ只中。 ジメジメジトジト するはずなのに、なのに 今日はひたすらアツイだけ。 日陰にいれば 何とかなりそうだけど この炎天下で身体を動かすなど 危険極まりないですよ。 これだけ暑くなっ
曇っているけど 雨は降りそうにないので 伸びた芝生の散髪を してやりました。 日差しがないので イイかと思いましたが 芝を刈りながら動き回ると 汗びっしょりです。 電動芝刈り機は カットできる幅が
雨が降り続くと あれやろう、これやろうという気が なかなか起きませんね。 近頃、テレビは 同じような番組ばかりで ちょっとつまらない。 新聞だって さぁ〜と目を通すくらい。 我がドラゴンズは 相変わ
雨が多い時期なのに どうして水無しの月 と言うんでしょうか。 誰かおせぇ〜て。 どうやら旧歴の六月は 今で言う七月にあたり 田畑の水が涸れそうに なることから来ているようです。 違っていたらゴメンな
何と申しましょうか、 それほど暑くはありませんが ちょっと湿気があるため 激しく動くと汗が出そうです。 i-phoneの 天気アプリによれば 我が地での 湿気は60% 体感気温は28℃と 表示されています。 ま
コロナが落ち着いてきた今日この頃 (本当のところはよく分からない) スーパーの売り場には 外出をぐっと我慢していた (であろう)××サンたちが 戻ってきたような気がします。 ま、お店が賑わうことは 結
本日、参加者の7割は 昭和10年代生まれの 元気なジイさんとバアさんでした。 地元校区のコミュニティで グラウンドゴルフ大会を 小学校の校庭で行いました。 従って、本日は朝早くから そのお手伝いです。
今日は近くの 眼科クリニックへ 通う日でございます。 眼圧と視野の検査です。 いつもなら 歩きか自転車ですが 本日だけは 車で行くことにいたしました。 天気予報では この週末までの数日間は 穏やか
今日はカラッとしています。 風があるせいか 空はどこまでも青く 澄み渡っています。 五月も終盤に入り そろそろ衣替えを 考えたいところです。 ただ、このところ 昼夜の温度差が大きいので 衣類や寝具に
昨日、蒸し暑かったため 今朝は薄着にしました。 奥様を整体リハビリに送り 一旦自宅に戻ると 急に雨模様になり 少し肌寒くなってきました。 やせ我慢は禁物です。 急いで肌シャツを ヒートテックに 取
ワタクシはファン というほどではありません。 でも、地元を愛する者として 一応中日ドラゴンズを 応援しています。 ただ残念なことに、 負け試合の方が多くて がっかりする日々が ず〜っと続いています。
先月末に六回目となる コロナ・ワクチン接種の 案内が届いています。 今月8日から 新規感染者の数は 週間単位でしか (しかも一病院あたりの平均数) 発表されないため 実体がどうなっているか よく分か
昨日、今日と 時々胸元に 電気が走るように ピリピリすることがあります。 俗に言う 肋間神経痛という ものではないでしょうか。 暑かったり涼しかったり 気温の変化に 身体がついていけないので きっと
このところの 真夏のような天気は フェーン現象によるものとか。 暑かったり涼しかったり とにかくちょっと変 な天気ばかりです。 よって、これは フェーン現象ではなく へぇ〜ん現象と 呼ばせていただく
40年以上も仲良くしてきた キャンプ仲間の一人が 遠く遠くの世界へ 旅立たれてしまいました。 コロナが終息したら 皆で、またキャンプに行こうね そう言っていたのに。 恒例だった花見キャンプも 自粛した
毎度毎度のことで クドいと言われそうですが 月日が経つのは 本当に早いものでございます。 今年は桜の開花が 早かったねえ などと言っておりましたら 暖かいのか寒いのか よう分からんうちに ゴールデン
テレビの向こうの 若いお姉さんの顔に 小さなポツポツが あるではないか。 きれいな肌なのに。 よ〜く見たら テレビ画面に汚れが あちこち付いていた。 ひょっとすると おとといのお昼に テレビの前で
今日も勧誘電話がありました。 非通知ではない 番号だったので うっかり受話器を 取ってしまった。 「しまった」と思ったけど 取ってしまった以上 応対するより仕方ない。 「ご主人様でお間違えなかった
今年の春は お天気続きで 有り難かったのですが この連休始めから 週末は雨という いや〜なパターンに なってきましたよ。 たしか去年も こんな感じだったような 覚えなんですが 違ってましたかね。
今朝から 少しムシムシします。 天気は下り坂だそうです。 今日は「立夏」、暦の上では もう夏になるのですね。 クドいようですが 月日が経つのは ホントに早いものでございます。 さて明日は 地元校区
今日は一時間半ほど 地元コミュニティ協議会の 年次総会の出席者に 配布する資料セットの 手伝いを行ってまいりました。 ワタクシは会計監査ですが 広報委員も兼ねているため こういう時は知らんぷりなど
ちょいと欲しいものがあって 近くの百均に 立ち寄ってきました。 以前は商品を 所狭しと並べていたけど 最近の多くの百均は 売り場面積そのものが ぐ〜んと広くなって とても見やすくて 選びやすくなった
今日のTVワイドショーで ゴールデンウィーク中の 天気予報が出ました。 どうやら我が地では 5月の1日と2日を除いて 曇りと傘マークが 連続しています。 何じゃこりゃ、いかんぞ。 ドピーカンじゃなく
今日は地元校区の 自主防災会役員会でした。 5月の年次総会にむけて その内容や検討事項を チェックした上で 詰めを行う会合です。 防災会の活動には 住民参加が必須。 ですから、コロナ感染はかなり
今月から 自転車に乗る時は 老若男女を問わず ヘルメットの着用が 必要になりました。 努力義務なので 今のところは 違反をしても 罰則はありません。 ただ、罰則が あろうとなかろうと ヘルメットを
あれっ、もう五月かな? そんな陽気の昨今です。 でも、今は間違いなく ホンマモンの四月です。 ただ朝と晩は、少しだけ ヒンヤリすることがあります。 調子に乗って 薄着のままでいると 調子を崩しますの
高齢オジサンの日課は テレビ番組と共にあります。 テレビ視聴の習慣は 体内時計みたいなもので 曜日毎・時刻毎に見る流れを 大体決めています。 ただ、春と秋には 特別番組を皮切りに 番組の編成が変わ
本日は新旧交換の日 でございました。 まず依頼していたWiFi用の 新しいゲートウェイ(ルーター)が 届きましたので 古いモノと入れ替えました。 ルーターを設置している場所など 普段は触ることがないの
一週間があ〜っという間に 過ぎていきます。 特に今週は WBC中継があったので 早かったように思います。 歳と共に月日が早く 経つように感じるのは 世の常ですが 桜が満開になるのも 早くなっているよう