メインカテゴリーを選択しなおす
今年の ゴールデンウイーク前半は 休みが飛び飛びに なっているね。 後半の5月3日からは 6日が祝日の振休(3日の分) とやらになって 都合4連休になるんだね。 で、前半・後半と 飛び飛び休みでは
我が母が 朝昼晩に服用する 薬の準備をしていたら ゴールデンウイーク中に なくなってしまうことに 気がついた。 しかもショートスティに 行く予定になっているから 事前に用意しなくちゃいけない。 こり
先日、甘夏を 半分だけ穫りました。 数がそこそこあるので 一気に穫ると 置いておく場所に リンダ困ってしまう。 (ギャグが古くてイカン) 高〜い所に 実っているものは 横の小屋の屋根に乗り 高枝バ
自動車税の支払いが 終わったと思えば 今度は 固定資産税がやってきました。 田舎町なので 土地の評価額は低いものの 面積比率で計算されれば そこそこの金額になります。 家屋については 築年数と延べ
いやぁ〜たまげたね 春らしい時期に なったかと思えば 気温はグングン上がり いきなり夏になった みたいじゃないですか。 まだ身体が汗をかく 準備が出来ていないのに こんなに暑くなっては よろしくない
ナンバーワンと言えば めでたい感じがしますが さてさて、どうなんでしょ。 実は今日 町内会の回覧が回ってきて それによれば 満102歳だった方が先日 お亡くなりになられたそうです。 この方は男性で
ご近所の住宅工事で 仕事に来ている人が 時々、車のドアを 開け閉めします。 スライドドアは 開けたままみたい。 閉める時の音は けっこう大きいので 我が家にもしっかり 聞こえてきます。 あれっ、誰か
いつも居る部屋には 天井近くに BOSEの薄型スピーカーを 取り付けてあります。 ある時期に ネットワーク・レシーバーという チューナー付きの プリメインアンプを購入し FMやi-Podに入れた音楽を BGMとし
春ですねえ 枯れていた庭木に 新緑が生え始めましたよ。 と、思っていたら 小さかった葉っぱは あれよあれよと言う間に 大きく育っていきます。 四六時中 目をこらしていれば 葉っぱがグングン 成長し
温かくなってきた からなのかどうか ようワカランけど 寝ようと思えば いくらでも寝られそうです。 たま〜に 真夜中に目が覚める こともありますが 目をつむっていれば また眠りにつけます。 昼寝もほ
明け方はまだですが 昼間の気温は もう初夏になったみたい。 車に乗れば 夏かと思わせるほどです。 外気温を見れば 24度を示していました。 さすがにTシャツ姿とは いかないけれど 秋冬の衣類では ちょ
頼まれていた PPTでの資料作りも ほぼ最終段階になり 校正と内容確認のため 本日プリントアウトして 会の某メンバーに届けました。 今度の日曜日に 役員会があるので 最終チェックはその場で してもらえ
ホームセンターで 必需品以外に ついで買いをしてしまった。 埃や黄砂で すっかり汚れてしまった 我が家の車を きれいにしてやろうと 思いついたからです。 長く乗っていると どうしても水垢が ついて
まだ明け方は ちょっと冷えますが 日中はもう春です。 風があると 体感温度は下がります。 でも、お照りがあれば ポカポカとして まさに春です。 ポカポカと言えば 問題の某テレビ局に お昼の番組があり
今週の天気はスッキリしない日が多そうです。週間天気図では晴れマークがあるものの実際のところは青空が広がるようなことはなくもや〜っとした感じ。これじゃ折角の桜を撮っても背景がちょっとね。と言っても撮影は
月日が経つのは とっても早いものですが ワタクシの記憶も 定期的に刺激しておかないと 消えやすくなっています。 今日も今日とて 防災会の資料を 昨年のものをベースに 作っているのですが 去年どうやっ
年中休みの身には 新年度も旧年度も あまり関係ありません。 でも、関わっている コミュニティや防災の会には 年度替わりに総会があり それなりの準備が必要です。 新年度最初の一大行事です。 会計監査
いつまで経っても ちっとも温かくならんねえ。 時々思わせぶりに 夏日もあるにはあったけど すぐまた寒さが ぶり返してきて なかなかダウンが 手放せないねえ。 TVでは各地で桜が 開花しているみたいだ
近頃お米が 買いにくくなりましたね。 昨年来、 高くなったのは 致し方ないとして (それにしても高すぎる) 今まで食べてきた 好みのブランド米が 手に入りにくくなりました。 備蓄米の放出で 多少は
昔、怖いものと言えば 地震、雷、火事、オヤジ でしたが 今やオヤジは 一部の人間を除き 優しい人になってしまった ような気がします。 (気のせいかも知らんけど) 今、怖いのは 地震はもちろんのこと
北西の海の向こうの方から 飛んで来た黄砂は 我が家のあちこちにも うっすら積もっています。 今日は風がないので 飛んでないようですが 油断大敵。 知らないうちに ぼわぁ〜っと やって来る気がします。
何かに書いてあったけど 今、警察では 高齢者のATM利用限度額を 30万円に引き下げようと しているらしい、知らんけど。 後期高齢者は 運転免許更新時に いくつかの課題を クリアーしなければならないのは
春になったんでしょうね 曇り空にもかかわらず 生温かい感じがします。 桜の開花宣言が 出されたところも あるようですが 我が地の桜は どうなんでしょう。 明日、買い物ついでに チェックしてきましょう
ワタクシの趣味の一つに 「チャーシュー作り」が ございます。 かれこれ30年位前から 忘れない程度に時々 作ってまいりました。 そもそもは林望先生の エッセイの中に その作り方が 紹介されていて 以
数日来の風も収まり 穏やかな日に なりましたので お墓参りに行って来ました。 以前はそうでも なかったのですが コロナ禍以降 お彼岸や盆正月は かなり混雑するようになりました。 我が家が利用してい
早いもので もう春のお彼岸です。 (春のお彼岸は3/17~3/23) 中日(なかび)の20日は 今のところ晴れるようなので お墓は混雑しそうです。 それまでにお墓掃除を 済ませておきたいところですが 時期的に考
亡くなってしまった 火野正平さんは 自転車に乗りながら 「人生、下り坂サイコー」と 言っていましたが 天気の方は 明日から「下り坂」らしく サイコーなどとは言えません。 ところで 「日本縦断こころ旅
今日は地元校区の コミュニティ協議会の 定例理事会でした。 今日の主な議題は 5月に開く年次総会の 議案内容についてです。 内容はとにかくとして 配付資料の紙面が 何とも雑な仕上がりです。 昨年ま
TVのニュースには 腹が立つような 話題が多すぎて 平然としてはいられない。 どの件も 自分さえ良ければ あとはどうでもイイ そんな風に 受け止められる事案ばかり。 責任の転嫁を 平然とやる人もいる
寒波到来という文言が 聞かれなくなったから これから徐々に 暖かい日が 増えてくるんだろうね。 ぽかぽかと 気持ちのいい日があったり 適当に雨も降ったりすれば 眠っていた草木たちも 春夏仕様になるだ
去年の暮れあたりから 近所で家の改築工事があって 時々土埃が飛んで来たり 重機の大きな音がしたり 車のドアの開け閉め音で 来客かしらと勘違いしたり とにかくいろいろあるの。 コンクリートを破壊する時
久しぶりに 寒さが和らいだので 車の汚れを 拭き取ってやった。 陽の当たる場所は ポカポカするけど 水はまだまだ冷たい。 手荒れ防止で ゴム手袋をして拭いたよ。 汚れている間は 気づけなかったけど
テレビネタでございます。 毎週、火曜の夜は BSテレ東の 「ローカルバス乗り継ぎの旅」を 見るのが楽しみです。 再放送なので 見ているハズなのに 我が記憶は曖昧で ゴールにたどり着けたかどうか 忘れ
今年はいつまでも 寒い日が続くねえ、 などと言うと 去年も一昨年も そう言ったような気がする。 ただ今年は 梅も河津の桜も その開花が 遅れているから 間違いなく寒さは ずれ込んでいるんだろうね。
何かないかと カレンダーを見ていたら 今月は祝日が 二度もあるではないか。 先日の11日建国記念日は 飛び石連休だったけど 今度の祝日は 日曜日にあたるので 月曜が振り替え休日になり 三連休となるんだ
我が町内会には 20いくつかの班があり 我が家は今年度の 班長をやっています。 班長の選び方は 班によって異なるようですが 年番制で決めている場合が 殆どではないでしょうかね。 我が町内会は 一班が
先日、知り合いが ハイエースバンから 白いアルファードに 乗り換えました。 軽自動車なら 高い車種が3台くらい 買えそうな金額です。 聞けば 残価設定という仕組みを 使ったローンで 三年後には 車
明日あたりから 今季一番の寒波が 襲ってくるぞ〜 と、テレビで言ってます。 嵐の前の静けさ って言うのでしょうか 今日は曇り空のわりに 寒さを感じません。 昼間は 厚手のシャツ一枚で 平気なくらい
やるかやらないかは あなた次第。 ワタクシはしないと 思いますが。 豆はもう何年も 撒いたことがありません。 でも、今のところ 鬼の姿は見かけません。 恵方巻きは きっと奥様が用意するはずなので
口癖のように なってしまいましたが 月日が経つのは 早いもので 今日は一月の末 一年の十二分の一が 過ぎようとしています。 明後日は節分 月曜は立春でございますよ。 暦は春でも 一年で一番寒くなる頃
今日は地元校区の小学校で 一年生の子たちに 遊んでもらいました。 小学校からコミュニティ協議会に 「昔あそび」の仕方を 伝授してほしい という依頼が毎年あります。 ワタクシ、今回初めて参加しました
このところ某テレビ局の わけのわからん案件で 大騒ぎしているねえ。 肝心要の張本人は 自分勝手に土俵から さっさと逃げてしまい 残った人たちが 血祭りに上げられているね。 他人様にも言えないような
今日は金曜日 週に連続三日間の 休肝がめでたく 明ける日でございます。 昔の歌に ♪ 酒が呑める 酒が呑める … ♪ というのがありましたが ♪ 今日は 金曜で 酒が呑めるぞ ♪ てな感じで ございまし
ワタクシ、 今年の年賀状の殆どに 年賀状じまいの 意思表示をいたしました。 また、いただいた 賀状の多くにも 同様の旨が 記載されています。 LINEのQRコードを 入れておきましたら 早速反応してくれ
このところ 運動らしい運動を 殆どやっておりません。 いけないこととは 分かっているのですが いろいろ事情がありまして 思うようには いきません。 歩く機会があれば 極力そうするように 心がけては
先日、奥様は 近所のクリニックで ワクチンを接種してきました。 噂の帯状疱疹ワクチンです。 「わたし、痛いの、痒いの、イヤ」 というわけで接種を決断 したのですが 保険適用はありませんので 費用は自
今年になって もう半月が過ぎます。 特別に忙しかった わけでもないのに あ〜っという間のこと でございましたね。 1月15日と言えば 何かの日だった はずだと思えば 昔は「成人の日」でしたね。 当時
期限は来月ですが 点検ついでに 冬用タイヤを 装着してもらうため 車検を受けました。 現在乗っている車は 10年目に突入します。 経年による劣化は 致し方ありませんが 故障らしき故障は 一度もありませ
今日は各地で はたちの集いを 行っているようです。 地域によっては 昨日の日曜に済ませている 所もあるようですね。 さて、毎年のことですが 目出度さに浮かれてかどうか よく分かりませんが お馬鹿なこ
星三つではなく 本日は 「1」が三つ並びました。 それがどうした と申されましても ただそれだけのことで ございます、ホホホ。 さてさて本題です。 奥様をかかりつけクリニックへ お送りするため 車で