メインカテゴリーを選択しなおす
昭和のお茶と旅。娘が何やらリンクを送って来た。歳がバレるが良〜〜〜〜〜く覚えている。(^ν^)https://www.smartnews.com/ja-jp/…
「昭和の男の酒の飲み方」メチルアルコール以外、文句は言わん。酒に国境は無い。中国、アメリカ、チリ?大変結構ご結構。韓国だろうが北朝鮮だろうが、フランスだろうが…
昭和の雰囲気と釣銭篭 昭和の商店街や市場では、店主とお客さんの距離感が近く、釣銭篭はそのやりとりの中で重要な役割を果たしていました。特に魚屋さんでは、手が濡れていたり、魚の匂いが手に残ったりするため、直接お金を触らないようにするための実用的
小学校のストーブはコークスだった 昭和40年代には、学校の暖房としてコークスを利用したストーブが一般的に使われていました。コークスは石炭を高温で乾留して作られる燃料で、石炭よりも燃焼効率が良く、火力が安定しているため、冬場の教室を暖めるのに
【昭和のあるある】その➊ 日本中で子供が泥だんご制作 動画はこちら↓ 昭和40年代には、子供たちが泥だんごを作って遊ぶのが一般的でした。 なんでインターネットがない時代に日本中の子どもが同じ時期に泥だんごを作っていたんでしょうか? 謎ですね
10年くらい前にFacebookが大流行したのが素晴らしかった。当時は革新的に思え、どうしているのかな?と思っていた、特に小中学時代の同級生達とアッと言う間…
「缶詰は旧型も最新型も開け難い」母が缶詰を開けてくれと言って来た。そう言えば祖母も晩年は缶詰を自分で開けられなくなっていたなと思い出した。現在の缶詰はプルトッ…
「昭和の噂:扇風機で死ぬ?」冷房がまだなかった昭和時代、親からよく言われていた。「扇風機をつけたまま眠ってはいけない。 冷え過ぎて死んでしまうから」私は今でも…
ご訪問ありがとうございます。 ドケチな私、すぐ浪費しようとするおっさんと反抗期の息子の日常株主優待券の話業務スーパーの買い物話会社の人間関係の話ダイ…
何だか意味深なタイトルを付けてしまった~!他意はございませんので、皆さま落ち着いてお読みください @( ∀ ;)@←自分が1番落ち着け。『漂流者たち』の歌唱は、切々と胸に迫るものがありました。 秀樹の独立 独立前最後のシングル『漂流者た
公衆電話って最近見かけないので、久々に見たって感じ。テレホンカード…懐かしぃ。あったね、そういえば。携帯電話がなかった時代は、彼氏や彼女の家電にかけるのって、勇気がいったりしませんでした?あらかじめ何時ごろに電話するって決めていても、家人がでちゃって慌てたり緊張したり。長電話しすぎで、電話代のことで親と言い合いになったりw10円玉たくさん持って公衆電話(赤電話)にかけにいったり。ポケベルがでてきて...
「アナログ時代の面白い道具」断捨離していたら再び面白い物が出て来た。サンガイドなる日の出と日の入が分かる道具。このスマホ時代、使う事はもうないと思われるが、富…
昭和の悪質ドッキリ その3:満員のホールで徹底的に追い込む(笑)
「昭和の悪質ドッキリ その3:満員のホールで徹底的に追い込む(笑)」 昔のドッキリテレビで非常に大掛かりなものがあった。 仕掛けられたのは「義理と人情」を大切…
「昭和の悪質ドッキリ その2:変質者で大号泣(笑)」昔のドッキリテレビはともかく悪質なものが多かった。(笑)中でも良く覚えているのは、女性芸人(お笑いではなく…
「昭和の悪質ドッキリ その1:ヨボヨボのお婆ちゃんが(笑)」昔見たドッキリテレビで、ヨボヨボに見えるお婆ちゃんを道端でうずくまらせて、トラックドライバーが「大…
「昭和のタラコ」昭和時代、タラコは絶対に生で食べてはいなかった。必ず焼いていたかと。ちょっと日にちが経過したタラコがあったので、安全のため焼いて食べたところ。…
「昭和の食卓」今夜の夕食は、麦ご飯、たらこ、たくあん、つみれ汁。たくあんは田舎の従姉が送って来た手作り。モロに昭和の食卓。たらこに関しては生だが、昭和時代、生…
「昭和の縁台で」昭和時代の縁台に座り、揚げパンとメロンシャーベットを再び。しつこく新横浜ラーメン博物館に来ている。間もなく終了する外せない物がある。(^ν^)
「令和時代では解答不可能問題(笑)」この煙突は何か?クイズにかなり強い娘も一発正解ならず。最初は「竈だろ?」だった。2回目の解答で、「まさか◯✖️△か?」と正…
「昭和時代とラミネートチューブの驚き」昭和時代のある時期まで。正確に言うと1969年(昭和44年)に初めてラミネートチューブが登場するまで、チューブと言うチュ…
昭和の思い出:渋谷とミザール天体望遠鏡「カイザー型」と冬の話
「昭和の思い出:渋谷とミザール天体望遠鏡『カイザー型』と冬の話」 やけに暖かい冬かと思いきや、来週後半は寒波が来て一気に氷点下になるらしい。 毎年毎年12月に…
『今日も早朝の新幹線よ』 12月10日㈰。今日のミッションは…… 平等院鳳凰堂 あめちゃんが、鳳凰さんと共鳴するために行きました。2体の鳳凰さんと、モワンモ…
ティモテ ティモテ ティモテ ティモテ… ってネタわかりますか❓りすのお母さんは美容院の店長さんなので、シャンプー接客もこなしますよ って、アウトなC…
こんばんわんこひやしあめです 今日は、昭和のお写真お披露目 こちら、ほんの数年前まで健在でしたお家。母方の祖父母のお家です。数年前に見た時点でも、確かに凄…
「昭和の映画は今時の女子には受け入れられない?」何年か前、小津安二郎の映画作品にハマりにハマった。レンタルビデオ店にあった全作品を鑑賞した。こんなに面白かった…
「昭和時代の旅行(笑)」 よくよく考えると昭和時代の旅行は凄かったと思う。 電車移動でも自動車移動でも壮絶だったかと。 ・スマホが無い ・もちろんアプリも無い…
昭和時代 → 寝る前に水は飲むな。トイレが近くなる令和時代 → 寝る前に水を飲め。脳卒中になる昭和と令和では真逆パターンが多い気がします。( ;´Д`)
「ポマードの匂い(^ν^)」先ほど、歩いている私の横を自転車が追い抜いて行った。その時に妙に懐かしい香りがした。あれ?何だっけ?と思って過ぎ去って行く男の後ろ…
■懐かしの「うどんの自販機」から「パチンコ台」まで『岐阜レトロミュージアム』(岐阜県山県市)
目次 1 昭和レトロを身近に体験『岐阜レトロミュージアム』 2 山県ICからすぐ 駐車場完備の博物館です 3 懐かしいパチンコ台でフィーバー 4 懐かしのゲーム筐体や昭和グッズの販売 5 うどんの自販機など昭和の自動販売機 1 昭和レトロを身近に体験『岐阜
曇天なり(ㆆ ㆆ)ドヨォ~ン気温も上がらず寒い1日だったなぁ・・・。それはそうと、昨日は寝落ちしていたかえで。今日はちゃんと日課の運動をしないといかんのよ。(一応、減量している名目なんだけど)本当はね、転がらずに運動をして欲しい。(意に反してすぐ転がっちゃう)でも、それなりに目は真剣に追っかけてるのだ。(こんな表情されちゃぁ甘やかしたくもなる)が、あまり早い動きだとキャッチできないという現実・・・。(猫らしい機敏さは...
「たばこ屋さんと昭和時代」昭和時代には街のそこら中にあったたばこ屋さん。イメージとしてはお婆さんが店に座ってる感じ。今よりも未成年の飲酒も喫煙も厳しくなかった…
【雑記・お題】嗚呼、夏休み。~令和と昭和の夏休み、夏休みにまつわる曲と映画と言えば?~
☆コロナ禍の夏休み☆ はいはい、やって来ましたよ~。 夏休み。 嗚呼、夏休み。 子供がいる家庭では、しんどい季節の始まりですね(^_^;) 朝・昼・晩の3食を毎日用意する・・・。 給食の有り難みよ!! 僕も毎日ではないですが、平日休みの時は3食に頭を悩ましながら、1日が終わっていきます(^_^;) しかも、コロナ禍での夏休みでは、安易にプールなどにも行けず、過ごし方に関して悩ましい時期になりますね。 プールはアレだけど、平日の海とか川ならいっても大丈夫かなー、なんて思いつつ。 去年は、ちょろっと川で泳ぎました。 田舎は車で移動だし、人もあんまいないし、男はそのへんで着替えても大丈夫なんでわりと…
駄菓子屋の話 駄菓子屋の前にガキンチョが座り込んだりさ ガチャガチャを下から覗いたりさ よっちゃんいかとか食ったりさ 小さな木のスプーンでヨーグル食ってたりさ すもも食ってたりさ 今ではもう見かけなくなったな 駄菓子屋自体が無くなってしまったからね。 ショッピングモール内とか観光地でまれに っぽい店構えは、見かけるけどね。 当たり前だけど、当時の雰囲気を感じる事はできないよね 今回は思い出深い、駄菓子屋の話を一つ 当時のガキンチョはこんな事をしていたシリーズ 僕が7歳前後の昭和50年代も半ばの話ね その頃ってコカコーラは瓶の物しかなくてさ 駄菓子屋で買って飲んだ後に返すと10円くれるんよ。(も…
ほとんど記憶にありませんが。写真が白黒なのに驚き、犬がいたな、とか、昭和ブランコがあったな、とか、改めて写真で思い出しました。(^^;; …
今日も過ごしやすい陽気だったね(ㆆ ㆆ,,)(夜は雨降ってきたけど)夕方お世話係が帰宅した時、かえでは猫布団にいたんだけど・・・へそ天してる(ㆆ ㆆ๑) Ⴑ゙~・・・腹に顔を埋めたい(ㆆ ㆆ'')ウズウズ脳裏に『あなたな~らどうする~♪』のサビが流れまくってるぜ。にほんブログ村※お世話係の小言※『あなたならどうする』byいしだあゆみ のあのサビの部分。お世話係にはCMイメージが強くて。Nestle ブライト・・・懐かしい。これ知ってる人、バ...
早朝、トイレに起きて冷房の効いた部屋を出たらモアーッと暑く、昭和時代の夏の夜を思い出した。当時、家に冷房はなく、熱帯夜になると熟睡は出来ずに、酷い寝汗をかきな…
ハエ取り紙をもらった。そこで仕掛けてみた。今のところ蝿は入り込んでないが、蚊とか小さな羽虫はいるので駆除出来るかも?昭和時代はどの家もそこかしこに仕掛けていた…
昔はそうだったよね、と思ってしまいがちだが、実はとんでもない差別だったのが髪の色。黒でなくてはいけない、と平気でしていたが、この国際化の時代、もし今でもやって…