メインカテゴリーを選択しなおす
#昭和のおっさん
INポイントが発生します。あなたのブログに「#昭和のおっさん」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「あの頃の大井町と、今の大井町を歩く – 55年の変化を写真・動画で比較」
1970年の大井町駅周辺は何か生活のにおいがした時は1970年国鉄大井町駅の周辺には、今では見かけないような平屋の商店や、自転車がぎっしり並ぶ駅前の風景が広がっていました。駅前の「大丸百貨店」はまだ開業前。東急線の駅前には賑やかな果物屋さん...
2025/05/26 06:24
昭和のおっさん
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
トラック野郎 天下御免 1976 鈴木則文 (主演・菅原文太) 東映
監督 鈴木則文 脚本 鈴木則文 中島信昭 撮影 仲沢半次郎 音楽 木下忠司 企画 天尾完次 高村賢治 助監督
2024/08/14 22:50
トラック野郎 熱風5000キロ 1979 鈴木則文 (主演・菅原文太) 東映
監督 鈴木則文 脚本 鈴木則文 掛礼昌裕 中島信昭 撮影 中島芳男 音楽 木下忠司 ▮あらすじ▮ 「やもめのジ
2024/07/31 22:36
ある年齢になると”老いるショック”を経験します。
今回は”オイルショック”ではなく“老いるショック”を取り上げます。 雑誌「通販生活」に“老いるショック”傑作選の特集がありました。そこでオリジナルの老いるショック作品を作りました。そのひとつを引用します。「現役を卒業し忙しくないのに資料探しに忙しい。もっと時間が欲しいと考える」後期高齢者になると身につまされます。
2024/07/13 15:23
トラック野郎 度胸一番星 1977 鈴木則文 (主演・菅原文太) 東映
監督 鈴木則文 脚本 野上龍雄 澤井信一郎 撮影 飯村雅彦 音楽 木下忠司 天尾完次 高村賢治 助監督 福湯通
2024/07/09 13:35
トラック野郎 一番星北へ帰る 1978 (主演・菅原文太) 東映
監督 鈴木則文 脚本 掛礼昌裕 中島信昭 鈴木則文 撮影 中島徹 音楽 木下忠司 晩秋、青森からの輸送を終えた
2024/05/22 12:33
トラック野郎 突撃一番星 1978 (主演・菅原文太) 東映
監督 鈴木則文 脚本 掛札昌裕 中島信昭 撮影 飯村雅彦 音楽 木下忠司 助監督 森光正 SF熱に取り憑かれた
ドラマ「不適切にもほどがある」に見える令和風の配慮
ドラマ「不適切にもほどがある」の感想と、随所に見える令和風の配慮を紹介
2024/03/03 11:30
昭和の悪質ドッキリ その1:ヨボヨボのお婆ちゃんが(笑)
「昭和の悪質ドッキリ その1:ヨボヨボのお婆ちゃんが(笑)」昔見たドッキリテレビで、ヨボヨボに見えるお婆ちゃんを道端でうずくまらせて、トラックドライバーが「大…
2024/02/22 23:02
Day127. 「不適切にも程がある!」がヤバい
TBSで始まったドラマ、「不適切にも程がある!」がメチャメチャ面白いです! 昭和の中学校で「地獄の小川」って呼ばれる体育教師(阿部サダヲさん)がタイムスリップして現代に来るんですね。で、色んなトラブルに巻き込まれるって言う内容なんですけど。
2024/02/07 23:02
昭和のおじさん世代よ、今こそアジャイル型組織の熱源となれ
2023/09/11 17:37
朝帰りってダメ?
娘がお婿さんが友だちと飲みに行って、相当酔っぱらって朝帰りしたと呆れ、さらに酔いつぶれた彼のスマホのアラームが
2023/08/21 11:59
彼も人間だったか…
小学生の頃の担任だったパワハラ教師の思い出、そして新たな思いに転ずる流れについて綴ってみた。
2023/04/30 12:31
オトナにとってのお茶漬けを考える
拍手コメントいただきありがとうございます! ちょっと独断が過ぎたようですw(汗)。 確かに長い昭和の時代でしたから、どのくらい当たっているのか。 ハンケチかハンカチか、はたまたハンカチーフか、呼ばれ方はさまざまかも知れません(笑)。 最近はペーパータオルと消毒液がもれなく使い放題ですw。 何も持たなくても困ることはないというご意見もあるでしょう。 持ち歩けば汚れる。洗濯しなくていいから経済的とも言...
2023/04/06 23:41
ヨシカツ劇場~人生の幕引き編
ヨシカツ…アタシの父(既にあの世) 昭和一桁生まれ モーレツ暴君タイコ…アタシの母(同じくあの世) 古き昭和時代の父に纏わるアタシんちの話お若…
2023/01/22 16:37
西心斎橋「珉珉 心斎橋店」大都会の町中華に感動
この日は大阪の南の大都会、心斎橋エリアでお昼ご飯。まあ~オシャレな店ばっかりで入れない雰囲気ばっか。そんな中パッと見つけた安心感のあるお店がコチラ「珉珉 ...
2022/09/08 15:44
・・・もう、飲めません
2022/08/15 07:40
「居るよ」
2022/08/11 00:34
プロフィール
2022/08/07 23:46
2022/08/07 23:45
【待ってるだけでは】育休、男性とりやすくなった?【変わりません】
本日正午前に撃たれた安部元首相については、ツイッターでさんざん書いたので、ここでは別のニュースについて書きたい。育休、男性とりやすくなった?という本日の朝日新聞朝刊の記事を読んで、ちょいとばかり提言したくなった。いつの間にか太ってしまった人が、ダイエットするのは難しい。それが、「ちょっとメタボ気味」程度ならばなおさら。ズボンが、上着が少々きつくなった。駅まで走ろうと思ったら、途中で息が切れて足をと...
2022/07/11 16:58