1件〜78件
[8/6公開] 映画「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」[ネタバレなし感想]
2021年8月6日公開の映画「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」を観た感想を、ネタバレなしでお伝えしています。 劇場に観に行くか迷っている際に、参考にしてもらえると幸いです。
【おすすめ】洋画『キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー』の作品情報・レビュー・無料視聴【ネタバレ無し】
洋画『キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー』の基本情報・登場人物・レビュー・おすすめポイント・無料視聴方法などをご紹介。
年間500本の映画を観るオタクの映画レビューを見ていってください。 最新作から、1890年代の映画黎明期、懐かしい映画、ジャンルを問わずレビューしています。 気になる映画の参考に、観た映画の他人の意見が見たい人。アクセスしてくれると嬉しいです。 よろしければ遊びに来てくださいね(*^o^*)|映画おすすめ ミッションインポッシブル フォールアウト|映画レビューズ
【おすすめ】アニメ『劇場版 ONE PIECE STAMPEDE』の作品情報・レビュー・無料視聴【ネタバレ無し】
アニメ『劇場版 ONE PIECE STAMPEDE』の基本情報・登場人物・レビュー・おすすめポイント・無料視聴方法などをご紹介。
【映画】マルチプレイを信じろ! ダンジョン・クエスト ネタバレあり感想
映画ダンジョン・クエストのレビュー記事。 小気味いい会話、見慣れた用語などゲーマーには刺さりまくる作品です。
【いまいち乗れなかった】SP 野望編・革命編【のはたぶんエンディングテーマのせい】
台無しだよ……。いまや日本を代表するアクション俳優となった岡田准一くんの若さあふれる演技。いま一信用しきれない、でも有能にして厭世的な人間を演じさせたら右に出るものはない堤真一さん。そしてそして、うさん臭くもうっとうしい色モノ中ボスをやらせれば天下一品の香川照之さん。他にも、あ~そうそうこの人。エリートを鼻にかけたお馬鹿さんと言えばこの人だよねと膝をうつ平岳大さんやら、能力があるのにモブ臭、雑魚キャ...
【あのまま扉の向こうで】ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス【ずっと震えてりゃ良かったのに】
さて。2作目となった『ドクターストレンジ』シリーズ、『マルチバース・オブ・マッドネス』だが……。ある程度のやさしさがなければ、二度は観られない作品であると思う。何というかなぁ。同じマーヴェル・シリーズのロキもそうだが、生まれながらにそれを持たなかった者は、皆あそこまで家族を求めるものなのだろうか?彼らの、彼らだけのための、家族。「無条件に」彼らを受け入れ、愛してくれる、家族。そんなもの、それこそこの...
『ジュラシック ジョーズ』から何に繋げようかなァ、と考えあぐねた結果がフィリピン・ロケーション繋がりのこちら。 『武装戦線 ~政府軍VS革命軍~』 ↑ゾンアマ行あふぃりえいと(DVD通販) 宅配DVD/CDレンタルぽすれん でのレンタルはこちら 概要 国産Vシネとしてはちょっと珍しいフィリピン・ミンダナオ紛争を扱った作品。 小沢仁志率いるMGPによる気合の入った戦争アクションになってい...
【映画】状況が流れ続けるだけ ネイビーシールズ 全滅領域 ネタバレあり感想
ネイビーシールズ 全滅領域(原題:Redemption Day)見たので感想書いていきます。 ジャンルはアクションで上映時間は約99分です。 アクションとはいいましたが、かなーり淡々とした映画なんですけどね。 シリア、ア ...
映画【スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム】 おつまみ【串カツ】
感情に身を任せたくなった時に観る映画 ジョン・ワッツ作品。トム・ホランド主演。2021年公開。 こんにちは。ころっぷです
■あらすじ ●ゾーイ…女子高生、パパ上とうまくいかない●父…元軍人●母…最近亡くなる●ルイス…ゾーイの親友 母が病気で亡くなってから父親と歯車が合わ…
映画『最後の追跡』(2016年)のザックリとしたあらすじと見どころ
映画『最後の追跡』は、銀行強盗の兄弟と、それを追う定年間近の保安官を描いたクライムアクション映画です。 が、これは古めかしい「銀行強盗VS保安官」のストーリーではありません。イラク戦争とリーマンショックの後遺症にあえぐアメリカ地域社会の現実とはー。
【映画】ザ・ボディガード パーフェクト・エージ ネタバレあり感想【レビュー】
ザ・ボディガード パーフェクト・エージ(原題:Shadow of the Star)を見たので感想書いていきます。 ジャンルはアクションで上映時間は約91分です。 アクションとは書いていますが実際には渋めなドラマがメイン ...
年間500本の映画を観るオタクの映画レビューを見ていってください。 最新作から、1890年代の映画黎明期、懐かしい映画、ジャンルを問わずレビューしています。 気になる映画の参考に、観た映画の他人の意見が見たい人。アクセスしてくれると嬉しいです。 よろしければ遊びに来てくださいね(*^o^*)|映画おすすめ 犯罪都市|映画レビューズ
年間500本の映画を観るオタクの映画レビューを見ていってください。 最新作から、1890年代の映画黎明期、懐かしい映画、ジャンルを問わずレビューしています。 気になる映画の参考に、観た映画の他人の意見が見たい人。アクセスしてくれると嬉しいです。 よろしければ遊びに来てくださいね(*^o^*)|映画おすすめ ロミオ・マスト・ダイ|映画レビューズ
ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(ネタバレ&ざっくり)
奥様!スナイダーカット観ましてよ ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(字幕版)Amazon(アマゾン)399円 Amazon.co.jp: ジ…
■あらすじ あざを持った連中が集いやがるぜぇ!アストロ球団的な奴?違うけど違わない…かも。 ●コール・ヤング…総合格闘技選手●ジャックス…元軍人●ソニア…
【映画】予想も伏線も裏切る ワールド・ウォー20XX 世界最終戦争 ネタバレあり感想【レビュー】
ワールド・ウォー20XX 世界最終戦争(原題:Robot Apocalypse)見たので感想書いていきます。 ジャンルはSF・アクションで上映時間は約88分です。 20XX年。ロボット技術が、飛躍的に進化した未来世界。最 ...
復讐(リベンジ)映画のおすすめ。物語の後半になると主人公がブチ切れだす無双っぷりは見ていて気持いいですよね。観終わったら最高のカタルシスに酔いしれます。
【映画】ジェネリックダイ・ハード レッド・ブレイク ネタバレあり感想【レビュー】
映画レッド・ブレイク(原題:Rogue Hostage)見たので感想書いていきます。 ジャンルはアクションで上映時間は約94分です。 反・撃・開・始! シングルファーザーで元海兵隊員のカイル・スノーデン。 あ ...
映画の日 12月1日の映画の日。映画館で映画を終日1,000円で楽しめる日ですが、私はその由来を知りませんでした。 ネットでチェックしてみると下記のようにあります。 1896年(明治29年)11月25日~12月1日、エジソンが発明したキネトスコープが、初めて神戸で輸入上映され、この年から数えて60年目にあたる1956年(昭和31年)より、“12月1日は「映画の日」”と制定し、日本における映画産業発祥(日本で初めての有料公開)を記念する日としました。 一般社団法人映画産業団体連合会(映画の日) 日進市のショッピングモール、プライムツリー赤池にある東宝シネマズです。この日はバイトは休みでたまたま映…
制作者さんたちに罪はない。トレイラーやあらすじ、綺羅星のごとき出演者の名前をみて、こちらが勝手に期待しただけだ。んだけどね~~~……『大怪獣のあとしまつ』エンドクレジットが始まるまで我慢して口から洩れた言葉は、なんだそりゃ。たぶんそれは、『シン・ゴジラ』の真面目さをこの作品に求めて、期待して、外れだったから漏れたのだと思う。以下は、この作品に対する愚痴のようなものなので、お時間のある方、お読みくださ...
あ~映画館で見逃して正解だったかも……。せっかくのドゥエイン・ジョンソン様。相変わらずのすんばらしい筋肉をちらちら拝みながらこんなため息をつく羽目になるとは思わなかった。ディズニーランドの人気アトラクションをモチーフに創造の翼を羽ばたせまくった映画第2弾。それが、このジャングル・クルーズなのか。うん。「カリブの海賊」をモチーフにした作品『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズは大ヒットしたよね。わた...
映画『スペシャル・フォース』(2011年)のザックリとしたあらすじと見どころ
映画『スペシャル・フォース』は、アフガニスタンで武装組織に誘拐されたフランス人ジャーナリストの救出劇を描くアクション映画です。少数精鋭の部隊によりアジトからの奪還に成功するものの、さらなる困難がー。
映画『ロード・オブ・ウォー』(2005年)のザックリとしたあらすじと見どころ
映画『ロード・オブ・ウォー』は、世界を股にかけた武器商人と紛争の裏側をシニカルに描くアクション映画です。複数のモデルはいるとされるがあくまでもフィクション。テンポも良く見せ場も多い1本です。
【映画】そんなに崩壊の日でもない ダブル・エネミー ロンドン崩壊の日 ネタバレあり感想【レビュー】
ダブル・エネミー ロンドン崩壊の日(原題:The Complex: Lockdown)見たので感想書いていきます。 ジャンルはアクションで上映時間は約80分です。 世界の首都:ロンドンで、細菌兵器に感染したと思われる患者 ...
年間500本の映画を観るオタクの映画レビューを見ていってください。 最新作から、1890年代の映画黎明期、懐かしい映画、ジャンルを問わずレビューしています。 気になる映画の参考に、観た映画の他人の意見が見たい人。アクセスしてくれると嬉しいです。 よろしければ遊びに来てくださいね(*^o^*)|映画おすすめ 山猫は眠らない8 暗殺者の終幕|映画レビューズ
年間500本の映画を観るオタクの映画レビューを見ていってください。 最新作から、1890年代の映画黎明期、懐かしい映画、ジャンルを問わずレビューしています。 気になる映画の参考に、観た映画の他人の意見が見たい人。アクセスしてくれると嬉しいです。 よろしければ遊びに来てくださいね(*^o^*)|映画おすすめ キス&キル|映画レビューズ
【映画】最悪のクリスマス ザ・ガーディアン ネタバレあり感想【レビュー】
ザ・ガーディアンのネタバレあり感想記事。 最悪のクリスマスを元軍人の庭師と共に是非とも。
「007 / No Time To Die」 音楽ネタではないけど(^^;)007シリーズは大好きで初代ショーン・コネリーから全作観ています。ダニエル・クレイグ版ボンドは今作が最終。劇場にも足を運んだけど、やっぱり寂しいね…とにかく到着が待ち遠しいっ(≧▽≦)
本日4月1日はトシロー・ミフネのお誕生日(1920年生)。 国際俳優でもあるミフネ、その海外出演作品がいずれも粒揃いの名作なのはご承知の通りですが、中でもとりわけ素晴らしい部類に入るこちらをご紹介しましょう。 『最後のサムライ/ザ・チャレンジ』 原題 the Challenge 概要 アクション映画の雄ジョン・フランケンハイマーと世界のミフネが『グラン・プリ』(1966年)に続き2度目のタッグを組んだ...
年間500本の映画を観るオタクの映画レビューを見ていってください。 最新作から、1890年代の映画黎明期、懐かしい映画、ジャンルを問わずレビューしています。 気になる映画の参考に、観た映画の他人の意見が見たい人。アクセスしてくれると嬉しいです。 よろしければ遊びに来てくださいね(*^o^*)|映画おすすめ イップ・マン 完結|映画レビューズ
ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ ネタバレあらすじ結末と感想 俺たちは残虐な庇護者で最強の相棒だぜぇ
俺たちより最悪 カーネイジ覚醒。マルチバース、新章開幕へ。世界中で軒並みNo.1獲得!全米でコロナ禍最大のオープニング記録を樹立!
年間500本の映画を観るオタクの映画レビューを見ていってください。 最新作から、1890年代の映画黎明期、懐かしい映画、ジャンルを問わずレビューしています。 気になる映画の参考に、観た映画の他人の意見が見たい人。アクセスしてくれると嬉しいです。 よろしければ遊びに来てくださいね(*^o^*)|映画おすすめ ブラック・クラブ|映画レビューズ
年間500本の映画を観るオタクの映画レビューを見ていってください。 最新作から、1890年代の映画黎明期、懐かしい映画、ジャンルを問わずレビューしています。 気になる映画の参考に、観た映画の他人の意見が見たい人。アクセスしてくれると嬉しいです。 よろしければ遊びに来てくださいね(*^o^*)|映画おすすめ ポーラー 狙われた暗殺者|映画レビューズ
映画『エネミー・ライン』、『ライフ・アクアティック』、『クーデター』など、俳優オーウェン・ウィルソンの魅力を味わえる作品をご紹介!
舞え!闘え!そして翔べ!『雄獅少年-少年とそらに舞う獅子』感想
原題:雄狮少年/英題:I Am What I Am/製作:中国/公開日:2021/12/17見所・獅子舞の複雑な動きをダイナミックに表現した3DCG技術・どこまでも王道で熱いストーリー展開・ファンタジーから脱却し、身近な題材で最高潮まで盛り上げる演出力今、中華アニメが灼熱(アツ)い!!!!!現在ソシャゲ界隈では『アズールレーン』、『アークナイツ』、『ブルーアーカイブ』といった中国を母体にしたゲーム会社Yostarが覇権を握っており...
年間500本の映画を観るオタクの映画レビューを見ていってください。 最新作から、1890年代の映画黎明期、懐かしい映画、ジャンルを問わずレビューしています。 気になる映画の参考に、観た映画の他人の意見が見たい人。アクセスしてくれると嬉しいです。 よろしければ遊びに来てくださいね(*^o^*)|映画おすすめ ジョン・ウィック パラベラム|映画レビューズ
リーアム・ニーソンの殺し屋スリラー映画『Memory』の予告編
Memory | Official Trailer先日リーアム・ニーソンの最新作『Memory』(原題)の予告編が公開されました。あらすじを翻訳するとこんな感じ▼モラルに反する殺しの仕事を拒否したアレックスは、自分を雇った人物やFBI捜査官ヴィンセント・セラ(ガイ・ピアース)に先を越される前に、素早く相手を追い詰め、殺さなければならなくなる。アレックスは復讐のために作られたが、記憶が曖昧になりつつあり、善悪の境界線が曖昧になり、自...
映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』☆闇落ちやさぐれたロバートの魅力!
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/184825/ https://www.allcinema.n…
映画『劇場版 奥様は、取り扱い注意』☆ダンナ様(西島さん♪)を取り扱うべく鑑賞!
作品について https://cinema.pia.co.jp/title/183388/ https://www.allcinema.ne…
禁断の死闘を目撃せよ モータルコンバット実写映画第2弾 そして禁断の映画が世に放たれた。
コールは、太古より繰り広げられてきた格闘トーナメント「モータルコンバット」の存在と、自分が魔界の敵と戦うために選ばれた戦士であることを知る。日本からも真田広之と浅野忠信が参加し、重要キャラクターのスコーピオンとライデンをそれぞれ演じる。
月形龍之介月間として運行しております繋がり映画ブログ、前『京洛の舞』から松竹繋がりで今度は大船作品です。 『深夜の市長』 概要 強盗の汚名を着て刑死した兄の濡れ衣を晴らす安部徹! それを助ける“深夜の市長”月形龍之介! そしてワルの親玉は三津田健と、配役だけでも満腹な国産フィルム・ノワール。 ストーリー 戦時下1942年の日本。白昼の銀行強盗犯として社会主義者・黒市震太郎が捕まり死...
007スカイフォール ネタバレあらすじ結末と感想 素晴らしいMの交代劇とミス・マネーペニーの誕生、そして長崎市軍艦島も登場するよ。
ジェームズ・ボンドは、各地で潜入捜査をしているNATOの諜報部員の情報が記録されているハードドライブを強奪した敵を追跡し、その組織をあと少しのところまで追い詰める。アシスタントエージェント イヴと共に、敵を追跡するボンドだったが・・・
原題:白蛇:情劫/製作:中国/公開日:2021/3/12見所・呪術廻戦パチモンジャケット・蛇姉妹が美女・冒頭のバトルはそこそこ見応えがある『呪術廻戦』便乗ジャケット商法も『呪術大戦』を経て『呪術大決戦』まで来れば流石に頭打ちだろうと思っていましたが、まさか『妖魔廻戦』と「廻戦」部分をフィーチャーしてくるとは……以降は「○○廻戦」で無限に便乗タイトルが発表されそうですが、「大戦」や「大決戦」と比べると気軽に使っ...
原題:茅山大师/製作:中国/公開日:2021/4/8見所・呪術廻戦パチモンジャケット・外連味がある呪詛師の造形・巨大土蜘蛛のCGもなかなか良い実写版呪術其の2。ハイ、『呪術大戦』に引き続く形で顕現した、紛うことなきパチモンロゴの特級呪物です。原題は『茅山大师』であり、大戦の方とも関係なければ、もちろん廻戦の方とも全く関係がない。 本作『呪術廻戦0』の公開前月にリリースされたんで、中々タイミング的にはちょうどい...
闇を祓って闇を祓って『呪術大戦 陰陽五派 火龍vs白虎』感想
原題:大幻术师/製作:中国/公開日:2020/8/6見所・呪術廻戦パチモンジャケット・冒頭の「領域展開」っぽい呪術やカンフーと五行を混ぜたバトルはちょっと本家っぽい・拙い部分はあるけど、やりたいことはわかりやすいし、可能な限り努力した絵面が面白い実写版呪術其の壱。 フォントとかお洒落でいいですね。うん。凄く闇を祓って夜の帳を下ろして合図して相対して廻る環状戦してそう。なんでこういう“呪い”のような邦題が無く...
昨年の夏以降、数えてみたら7つの映画を観ていた。もちろん、映画館で…。 ひとつずつ、感想をブログに書こうと思っていたが、書かないうちに次々新しい映画を観たので、溜まってしまい書きづらくなっていた。 でも、私は批評家でもなくプロでもないのだから、まとめて気楽に書けばいいじゃないか。という事で、テキトーに書くことにする。 【ブラック・ウィドウ】 マーベル映画の『アベンジャーズ』で活躍する、ブラック・ウィドウが何故、暗殺者になったか、何故アベンジャーズになったかが明らかにされた映画、だった。 スケールの大きな展開やスリルのあるアクション満載で、面白かったのだが、それだけだった。 【ファイナル・プラン…
殺戮が白コートを纏いてやって来る『ただ悪より救いたまえ』感想
原題:다만 악에서 구하소서/英題:Deliver Us from Evil/製作:韓国/公開日:2020/8/5見所・2人の男による殺し合いの関係性・早回し等を効果的に使った肉弾戦の格好良さと派手に火薬を使った銃撃戦の景気の良さ・凶悪犯罪の連続で高まるノワールの雰囲気 ◆レミデミー賞:2021年映画ベスト第13位2020年は個人的に韓流ブームが来ており、昨年も新年早々に『新感染半島/ファイナル・ステージ』でブチアゲてきましたが、流石に全...
未知なる手(ティー)でお前をKILL!!『KARATE KILL/カラテ・キル』感想
英題:Karate Kill/製作:日本/公開日:2016/9/3見所・未知の琉球武術「手(ティー)」とパルクールを組み合わせた全く新しい格闘技・エログロナンセンスを大放出するやりすぎなくらいのB級映画精神・常におっぱいがまろび出ている紗倉まなもうやりすぎなくらいに盛り盛りなジャケット画からして、むせる程のB級臭が漂っていますが、御安心ください。中身も超超超B級でむせ返ります!!ただ、もうこの堪らないくらいのB級っぷり...
DCコミックスを実写映画化したおすすめ作品をご紹介♪DCエクステンデッド・ユニバースとは、一つの世界観を多作品で共有して壮大な物語を描いています。
ジャッカル|映画批評|あらすじ|スタッフ|キャスト|予告編・無料動画
1997年公開のアメリカ合衆国の映画。1973年の映画『ジャッカルの日』のリメイク作品でブルース・ウィリス、リチャード・ギア共演によるアクション。正体不明の暗殺者“ジャッカル”が動き出すという情報に、世界中のVIPが震え上がる。各国の情報組
堤真一さんの “極貧”下積み時代〜 部屋にキノコ、食事は雑草! 友だちはゴキブリ 若い頃は アクションスター […]
NEXT -ネクスト-|映画批評|あらすじ|スタッフ|キャスト|予告編・無料動画
2007年公開のアメリカ合衆国の映画。<2分先>の未来が見える予知能力vs全米を揺るがす核テロリズム! 「マイノリティ・レポート」の原作者と「007/ダイ・アナザ-・デイ」の監督が贈る衝撃の危機管理タイムリミット・アクション超大作!!フィリ
ビバリーヒルズ・コップ2|映画批評|あらすじ|スタッフ|キャスト|予告編・無料動画
1987年公開のアメリカ合衆国の映画。1984年の映画『ビバリーヒルズ・コップ』シリーズの2作目。監督はトニー・スコット。エディ・マーフィが演じるデトロイトの刑事、アクセル・フォーリーがふたたびビバリーヒルズに出向き、前作で知り合った刑事の
ビバリーヒルズ・コップ|映画批評|あらすじ|スタッフ|キャスト|予告編・無料動画
1984年公開のアメリカ合衆国の映画。高級住宅街ビバリーヒルズへ単身出向くことになるデトロイトの刑事、アクセル・フォーリーの活躍を描いた作品。1982年に『48時間』で映画俳優としてデビューしたエディ・マーフィの映画初主演作であり、エディ・
ビバリーヒルズ・コップ3|映画批評|あらすじ|スタッフ|キャスト|予告編・無料動画
1994年公開のアメリカ合衆国の映画。『ビバリーヒルズ・コップ』シリーズの3作目。この映画では映画監督のジョージ・ルーカス、ジョー・ダンテ、ピーター・メダック、アーサー・ヒラー、バーベット・シュローダー、ジョン・シングルトンや音楽関係者のア
ハドソン・ホーク|映画批評|あらすじ|スタッフ|キャスト|予告編・無料動画
1991年公開のアメリカ合衆国の映画。ブルース・ウィリスが世紀の大怪盗に!ダ・ビンチの秘宝をめぐるアクション大作。「ダイ・ハード」でブレイク直後のブルース・ウィリスが念願の企画を映画化した痛快犯罪活劇。リチャード・E・グラントら芸達者な俳優
映画ザ・ファブル 殺さない殺し屋のあらすじと感想【キレッキレのアクション!】
こんにちは映画マニアのワーキングマザー、ゆっちゃんです。キャッチフレーズは、「最強の殺し屋、最大のミッション 誰も殺さず、希望を守れ。」2019年6月に公開された大ヒット作「ザ・ファブル」の続編です。この作品は、もともと講談社の「ヤングマガ
映画『ブレット・トレイン』予告1 2022年 全国の映画館で公開伊坂幸太郎原作の小説『マリアビートル』を、ハリウッドで映画化したアクション映画『ブレット・トレイン』の予告編が初披露されました。アメリカでの公開日は7月15日。日本も2022年内に公開予定。すでに原作小説を読んでいます。予告を見た感じでは「このシーンは小説のこのあたり、ドコソコ・・・」となんとなく予想がつきましたが、ハリウッドらしく派手に演出され...
DC映画のおすすめ作品を「5作品」紹介【無料視聴する方法も紹介】
最近のDC映画は「マーベル映画」にも負けない、見応えのある作品が増えてきたよね。DC映画のおすすめ作品があったら教えてほしい!←こういった疑問に答えます。おすすめの作品を5つ紹介!
007 スペクター ネタバレあらすじ結末と感想 悪の秘密結社の首領 ブロフェルドのイメージをぶち壊す作品
悪の組織スペクター登場。死闘を繰り広げながらスペクターの核心部分へと迫る中、ボンドは追い求めてきた敵と自分自身の恐るべき関係を知ることになる-。
U-NEXTは配信数はナンバーワン1の動画配信サービスです。もちろん韓国映画・韓国ドラマの配信数も群を抜いています。この記事ではU-NEXTで観れる絶対に観ておきたいおすすめ韓国映画を10作品ご紹介します♪
日本の人気ゲームを実写化した大ヒット映画シリーズ『バイオハザード』。この記事ではミラ・ジョヴォヴィッチ主演の全6作品のあらすじと見どころをご紹介していきます。
主人公ジェイソン・ボーンの圧倒的な格闘スキルに加え、先の読めないストーリー展開でサスペンスアクションの最高峰と言われる映画『ボーン』シリーズ。スピンオフ含め5作品が公開されている。
絵画のように美しいケイト・ベッキンセイル主演の映画『アンダーワールド』。アンダーワールドは5作品公開されており、そのダークな世界観とスタイリッシュなアクションで視聴者を引きずり込んでいきます。今回は、『アンダーワールド』シリーズ全5作品のあらすじまとめです。
『新網走番外地 吹雪の大脱走』から田中邦衛の出演作という繋がりで参ります。 そして。 2022年3月は月形龍之介生誕120周年(3月18日がお誕生日)ということで! 当ブログではこの3月、もう月形龍之介出演作だけしか取り上げないことにします。 てなワケで月形龍之介縛り第1回はこちらです。 『明治暗黒街』 概要 明治の浅草を舞台に、刑事くずれの若者が金塊強奪犯を追う活劇。 月形龍之介は主人公の親...
前回取り上げました『仕掛人梅安』、作品そのものの印象は「藤枝梅安」映像化史上最も強いのですが、藤田進演じる音羽の元締は最も印象が薄いのが玉にキズ。 しかし藤田進という人、切り株の如き素材そのままの役者であります。東映作品では降旗康男監督がよく起用しておりますが、なるほど我の強いスターとあまり相性が良くないであろう降旗監督のいかにも好きそうなタイプ。 てなワケで今回は降旗康男監督×藤田進出演作品とい...
『猛吹雪の死闘』…新東宝流の節約術が透けて見える山岳アクション
まえおき 映画を強引に繋げて紹介するブログ! 『資金源強奪』ときて今回はムショ帰り3人組の強盗が登場する映画繋がりだぞい。 『猛吹雪の死闘』 繋げ方、雑すぎだろ… 概要 健全すぎてどこかズレた宇津井健が面白い。 ストーリー 主人公・粕谷五郎(宇津井健)は元オリンピック選手のスキーヤー。婚約者(三原葉子)を雪山の遭難で失ってからは、引退してガイドの仕事をしている。 そんなところへ山形から宮城...
映画を繋げていくレビューのブログ! 前回は『極道大戦争』ときて、さて今回は漢字5文字タイトル繋がりで。 例によって画像のチョイスは内容と一切関係ありまへん 『資金源強奪』 概要 最初で最後のふかさくきんじ監督作品。 ストーリー 対立組織の幹部を射殺し8年の懲役を終えた羽田組組員・タケシ(北大路欣也)。しかし彼がムショにいる間に組長(安部徹)はちゃっかり敵方と手を結んでおり、出て来たタ...
『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』…アメコミ映画に興味ないんだけど
メアリー・エリザベス・ウィンステッド出演作の繋がりで今回はコチラ。 『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』 原題 BIRDS OF PREY AND THE FANTABULOUS EMANCIPATION OF ONE HARLEY QUINN 概要 『スーサイド・スクワッド』(2016)で演じたハーレイ・クインを「超絶バッチバチ当たり役キタコレ!」と思ったマーゴット・ロビーが自らプロデュース。女子会的ノリ全開でスピンオフ作品ぶちかましちゃいま...
本日12月24日は何の日? そうですね世界のミフネこと三船敏郎の命日です! とゆーワケで繋がり映画リレーは置いといて三船敏郎主演作のレビューをぶっ込みます!! 『黒帯三国志』 概要 ミフネ版『姿三四郎』みたいな柔道アクション映画が存在したのだ! ストーリー 北九州の正風館道場で“小天狗”と称される強者の小関昌彦(三船敏郎)。真面目なカタブツだがボクシング野郎に道場を侮辱されては我慢もならず、...
007 ノー・タイム・トゥ・ダイ ネタバレあらすじ結末と感想 まさかこんな終わり方するなんて
ボンドは現役を退き、ジャマイカでの静かな暮らしを満喫していた。しかし、平穏な生活は長くは続かなかった。誘拐された科学者を救出する任務は、想像をはるかに超えた危険なものとなり、ボンドは凶悪な最新技術を備えた謎の黒幕を追うことになる。
ハードコア 全編FPS(一人称視点)で描いたアクションムービー。酔うか酔わないかはあなた次第です。
ハードコアで検索すると違う映画が表示されることがあるとか ないとか。サイボーグ化された男性が愛する妻を救うべく壮絶な戦いに身を投じる姿を、主人公の一人称視点のみで描いた新感覚アクション。
『暴走パニック 大激突』…予告篇の「200台」は盛り過ぎだが
室田日出男の出演作という繋がりで今回はこれ!『暴走パニック 大激突』また意味不明な画像を…●概要出演しているみんなベストバウトの和製カーアクション大傑作。●ストーリー銀行強盗を繰り返す山中(渡瀬恒彦)と相棒(小林稔侍)2人組。欲張りすぎずスピード重視の犯行は各地で成功続きだったものの、現場から逃走中に相棒が車に轢かれて死んだことから歯車は狂い始め、相棒の兄貴(室田日出男)とガイキチ警官(川谷拓三)の執拗な追跡...
1件〜78件