メインカテゴリーを選択しなおす
ほんま、最近寒い寒いとしか言ってませんが ほんま、寒いの みなさま、お疲れさまです え~、年甲斐もなくメルヘンチックな画像にしてしまいました 体調崩しそうな寒さですね 本日も昨日に引き続きお休み かみさんは在宅ワークで、でも月曜日は有給で 明日から4連休っす うらやましい(´。✪ω✪。 ` )うらやましい! 本日、あいかわらず寝坊の10:30起床 早朝5:30くらいに目を覚ましたものの また寝てしまったため、8時間の睡眠時間は寝すぎか 起きてコーヒー(インスタントね) 一息ついて、昼ごはん用に天ぷらと助六を買いにいった スーパーの入り口あたりに 大阪鶴橋?から、キムチを売りに来てた キムチの匂…
カムカムエヴリバディ再放送〜君と君の大切な人が幸せであるために〜
どうもこの再放送は来年でラジオ放送開始から100年になるからという意味合いが強いっぽいのですが、世界中の情勢が不穏な中で観る戦争のシーンはかなり心に来ますね。 と言いながら描いたのがこんな漫画なわけですが。*1 Q:何で安子気づかねえの? A:この時期の安子は余裕がないので冷静な判断ができないと思うんです。 この漫画を上げるためだけにこの記事を書いたものでこの先何か思いついたら書いたり描いたりするかもしれんし何もしないかもしれない。 連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ 完全版 ブルーレイ BOX1 [Blu-ray] 上白石萌音 Amazon *1:放送当時に「岡山弁を話しバットとボールで安…
11月からお昼の12時30分から『カムカムエヴリバディ』の再放送が始まりました。毎日楽しみにして見ています。現在は安子の時代の物語です。まだこの朝ドラを見ていない人には是非見て欲しいです。このブログの名前【ひなたのみち】も、このNHKの朝ド...
食費副食物費 32,635円 おかず代 主食費 6,908円 お米やパン作りの粉などを購入調味料費 8,775円 半年分の紅茶、調味料など食費合計 48,318円 大人二人食費1ヶ月予算47,000円に対して1,318円の赤字一人1ヶ月の...
今日も朝から冷えている 友人の愛犬シロの預かりで朝夕の散歩へ 24日に降った雪はまだこんなに残っている 午前中、メルカリに出品していたボアフリースが売れたので、 発送 このボアフリースは親友のご主人のお下がり もう10年以上前のモノだが、
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」名場面トップ10、日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」第4話 沈黙、「オクラ~迷宮入り事件捜査」第6話 10年前の真実が明らかに!、「全領域異常解決室」第7話 犯人は神か人間か!?そして、新たなる神登場!、「にっぽん縦断 こころ旅」蔵出しスペシャル 2022年11月・12月 熊本県 の感想を書いています。
カムカム、再放送やります。11月18日からNHK総合で午後0時30分、月〜金の放送枠です。ところでカムカムってカム↗︎カム↗︎って発音するのか。私ずっとカム→カム→って読んでた。 0からわかる「カムカムエヴリバディ」(13日放送) 本編がただでさえ爆速なのにそれを15分で紹介するの割と無茶だな!?というわけで祖母・母・娘の三代ヒロインによる100年の物語ということは紹介しつつも「これ本当に0からわかります?」と思っちゃうような名場面切り貼りだったように思うけどサバンナ高橋の「初めて観る人たちおめでとう、そして羨ましい」というコメントは良いプレゼンですねえ…と思った。 カムカムエヴリバディ名場面…
「安子編」が秀逸!朝ドラ「カムカムエヴリバディ」感想まとめ ※全112回分のリンクあります!
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
今、緊急でブログ書いてます(YouTubeでよく見かける『緊急で動画撮ってます』風) 本日11/13のお昼にNHKでカムカムエヴリバディ再放送PRという番組が放送されました。 先ほどその録画を見おわり興奮して、ぜひブログに書いて、皆さまに来
三島市内で驚いた事もう一つ。27年はギリでもう無理かもしれんので、28年以降のか?大河ドラマの誘致活動を開始していた!そのネタとは後北条氏(小田原北条氏)5代の100年間を描くというものだ!カムカムエヴリバディの大河ドラマ版みたいな感じか?!大河初5人の主演俳優って豪華過ぎじゃない?!初代北条早雲が住んだ山城が「鎌倉殿の13人」大河館からそんなに遠くは無い、歩きでも行ける所にあったので、大河館入る前に行って来た事を思い出した。今年の源氏物語ネタも全く関係ないし、来年も江戸時代といっても、「どうする家康」のように初期じゃ無い。「暴れん坊将軍」より数十年後の江戸市中が主たる舞台のよう。静岡県、絶望的に関係無し!長年、大河便乗大国を誇って来たので、ここでまた奮起せにゃ!といった所でしょうか?!でも、全国にライバ...三島市行って驚いた!②〜静岡県大河ドラマ情勢最前線!〜
再放送がこんなに話題になった朝ドラはないのでは?連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」11/18から再放送決定!
「カムカムエヴリバディ」11月18日(月)から再放送! 「カムカムエヴリバディ」は、京都・岡山・大阪を舞台に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の親子三代100年のファミリーストーリーです。 連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」は2024年11月18日(月)に放送開始で、全112回です。
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねAloha10月6日、日曜日。主人がゴルフ場の藪の中から抜いて持ち帰った 30cmほどのパパイヤの苗を鉢植えにして、大事に育て始めているのだけれど、実は葉っぱの形は似ているけれど乾燥地帯のゴルフ場に生えている名前は分からないけれど 雑草 ではないかと疑い始めているヤスミンさんです。なんか茎が違うんだよね〜 と伝えるもパパイヤだと信じて止まない主人の...
朝ドラを観るのが好き最初にハマったのは大学生時代にやってたちゅらさんですなんくるないさー♪その後ほんまもんさくらまんてんどんど晴れと見続けましたその後はカー…
ブログを書く理由 朝ドラ歴代 【枠】 と【見出し】表現を振り返って見る
特別お題「わたしがブログを書く理由」 その時感じたことを残すあの時あのテレビを見てこんなふうに感じたよってことの防備録ですね ワタシ星峰の書いてきた 朝ドラの枠と見出しを 思い出してみたくなりましたもうすぐ次の【ブギウギ】が始まりますからね ※※ 今日のがっちりマンデーでは プレゼント企画あります 火曜日の応募まで です ぜひホームページチェックしてね ワタシが記事アップするのは たぶん月曜です ☆令和2年【おちょやん】 20-21年 秋から春へ 金曜日 4月30日分 ↓ ☆令和3年【おかえりモネ】 2021年 春から秋 ☆月曜 10月25日 ☆令和3年【カムカムエヴリバディ】2021秋から春…
(以前植えられてたので)「公園のあの花壇にあるかも?!」とコンデジお供にウォーキング。 ありました~~٩(´,,>∀<,,)۶この青い可愛いお花❤しばらくウォーキングに行けそうにないので、見れて良かったです♪ 昨日、エアコンクリーニングの予約をしました。去年から気になってはいたのですが、外壁塗装もありタイミングが合わず、そして何より自分の体調不安・・・当日大丈夫かしら?(;^_^AGWが明けた11日予定。 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」のロケ地にもなった旧岡山偕行社。実際に進駐軍の社交場として利用されていました。1Fはカフェです(^^)ポジティブであることに挑戦中-明るいFatherlessFamily(goo.ne.jp)ネモフィラを求めて
東亜樹/Azuma Aki YouTube動画サイトで去年のNHK朝ドラ「カムカムエブリバディ」の主題歌でAIさんのアルデバランを歌う亜樹ちゃんを見つけました。去年の2/14投稿だったので、14才と判断させていただきまし
激走!アニー・ヒラカワ🏃鶴瓶の家族に乾杯▽森山良子が朝ドラ“カムカム”の舞台・岡山でぶっつけ本番旅!
森山良子が「カムカムエヴリバディ」のロケ地・岡山市でぶっつけ本番旅へ。アニー・ヒラカワを演じた森山が撮影で訪れた洋館前で鶴瓶と待ち合わせると、いきなりの偶然が…
カムカムの怨念を晴らしてくれようぞ!安子!👹【土曜ドラマ】探偵ロマンス(1)若き江戸川乱歩の探偵活劇~怪盗に挑む!
20世紀初頭。荒廃した街で銃撃事件が頻発し、引退した名探偵・白井三郎(草刈正雄)の待望論が。小説家志望の平井太郎(濱田岳)は新聞での連載を条件に三郎を探すことに
【カムカムエヴリバディ】るい、竹村クリーニング店で働き始める
朝ドラ【カムカムエヴリバディ】<るい/大阪編>ではるいが、大阪で仕事を探すところから始まります。大阪の親代わりとなる「竹村クリーニング」の情報を整理してみました。
【カムカムエヴリバディ】るい、竹村クリーニング店で働き始める
朝ドラ【カムカムエヴリバディ】<るい/大阪編>ではるいが、大阪で仕事を探すところから始まります。大阪の親代わりとなる「竹村クリーニング」の情報を整理してみました。
「カムカムエヴリバディ」の第1パートにあたる、安子/岡山編です。このパートで第二次世界大戦をはさむので、どうしてもハードな展開になるので、身構えていたんだけど、安子役の上白石さんの健気さにヤラレてしまったのよね。。作品紹介2021年度後期
【カムカムエヴリバディ<るい/大阪編>】るいの失恋(片桐春彦くん/風間俊介)
竹村クリーニングに住み込みで働き始めたるい。お客さんとして片桐春彦くんが登場します。るいの額の傷が理由で失恋します。
→🐢亀チャリ㌟ジャージ好評受付中!🐢→🐢亀チャリLINEスタンプ&LINEきせかえ!→🚴LINEでつかえるロードバイク絵文字→👕自転車系アパレルに1980円サコッシュ追加!→📷インスタグラムはじめました!裏話を語ります!きっかです。最近、わたしラジオ英会話を始めたん
今クールでもっとも面白かったドラマは「正直不動産」評判が良かったので途中から見てみたのですが、最後まで楽しまさせていただきました。山下さんは相変わらずカッコイイですね。不動産のことも興味深かったし、それにかかわるお客様たちの人生も、なかなか色々と考えさせてくれるストーリーでした。「ナンバMG5」普通のヤンキーのドラマと違うところは、主人公が「普通の高校生」になりたがっているところです。応援したくな...
2022/5/27(金) ②食後は再び叡電・京阪・地下鉄と乗り継いで太秦天神川駅まできて、嵐電に乗り換え。太秦広隆寺駅で降りて向かったのは昨年夏にも来た映画村…
「アルデバラン/AI」、ISUMの映像で使える登録楽曲に登場。
https://isum.or.jp/ 披露宴で流す映像に絡む著作権には、演奏権と複製権の2つがあり、映像に音楽を取り入れるのは複製権という権利が関わってきま…
#ノートルダム清心女子大学 様にて講義をさせて頂きました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”こんにちは!島根県の名物女将どじょうすくい女将こと、旅館竹葉の女将、小幡美香です。初…
とうとう終わってしまったカムカムエヴリバディ。朝ドラを考察するなんて今までなかったことだし、こんなにすっきり終わった朝ドラもなかったのでは?ラストシーンでは、なぜかキャンディキャンディを連想してしまったけど、久しぶりに熱くなれたドラマでした。
どうも、たかちゃんさんの日記です。新型コロナウイルスの影響で放送を中断していた窪田正孝が主演のNHKの連続テレビ小説「エール」が9月14日から放送を再開しますね。さて、こうなってくると気になるのは「エール」が新型コロナウイルスで放送を中断していたときにNHKの2021
ゴールデンウィークに放送されたテレビ番組のなかで一番楽しみだったのが「カムカムエヴリバディ総集編」。安子編、るい編、ひなた編が各1時間。好きな時代やヒロインだけ見たい人には便利だし、ゴールデンウィークに3時間もテレビの前にずっと座っていられないという人でも1時間 X 3本なら気軽に見られるし、いい構成だなあと思った。 さて、録画を安子編から見始めた。とりあえず安子編だけ見るつもりだったが、いざ見始めると時間が経つのがあっという間で、気が付いたらラジオ英語講座の講師となったひなたがビリーのキーホルダーを映画村で拾っていた。 安子とるいとひなた、3人の人生を3時間で駆け足で見て思ったのは、それぞれ…
今日は、「カムカムエブリバディ」の総集編をやっていました。久しぶりに、懐かしい場面を見たのですが、思い出して、またしても涙・・・。よくできたお話だと感心していました。テーマソングの「アルデバラン」がとても良いと思います。さて、今日は3年ぶりくらいに大原の「三千院」に行ってきました。連休で、どこも人出が多いと思いましたが、できるだけ混んでいない場所はないかと考えてみました。朝一番に出て、駐車場に着くと、まだまだ車がガラガラで、人出は少なく、ゆっくりと歩くことができました。この場所は街中からは、少し離れた場所にあるので、車がないとちょっと不便だと思います。人の少ないうちに行って、庭園でお抹茶を頂こうと思っていました。幸い、少し待っただけで、お抹茶とお菓子の順番が回ってきました。縁側に座って、しばし庭を眺めて、ほっこ...三千院で抹茶を頂く・・・
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の主題歌を歌う歌手を予想してみた
どうも。たかちゃんさんの日記です。NHKの連続テレビ小説の第104作目である清原果耶が主演の朝ドラ「おかえりモネ」が放送を開始する予定まであと2か月ですね。そんななか、「おかえりモネ」の主題歌をBUMP OF CHICKENが歌うことが決まりましたね。こうなってくると気になる
あさイチに「カムカム」きぬちゃん・小野花梨が登場 稔・松村北斗との他局ラブシーン“謝罪”
あさイチに「カムカム」きぬちゃん・小野花梨が登場 稔・松村北斗との他局ラブシーン“謝罪”
‼️注目👀あのカムカム親子が再共演✨‼️5/6(金)夜10時放送です👍「LIFE!春 ~君の声に捧げるコント~」
‼️注目👀あのカムカム親子が再共演✨‼️ #カムカムエヴリバディ で親子を演じた西田の尚美氏と上白石の萌音氏😆 🎉5/6(あさって・金)夜10時「LIFE!春」🌸では、なんと閻魔大王一家を演じます‼️
\“ひなたの道”をもう一度♪/ 【『#カムカムエヴリバディ』総集編放送決定!】 <総合>5月4日 (祝・水) 午後2時~4時59分
\“ひなたの道”をもう一度♪/ 【『#カムカムエヴリバディ』総集編放送決定!】 <総合>5月4日 (祝・水) 午後2時~4時59分 安子(上白石萌音)編、るい(深津絵里)編、ひなた(川栄李奈)編、それぞれのハイライトをたっぷりとお届けします!https://t.co/tGWI6rmCK2
松重 豊(まつしげ ゆたか)さん俳優出身:福岡県(Wiki調べ) ひなた編: 判 虚無蔵(ばん きょむぞう) 2022/03/25描き直し ー…
【異例の大盛況!】朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の撮影舞台となった東映太秦映画村へ
本日は連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」の撮影舞台となった東映太秦映画村をご紹介します♪
【連続テレビ小説】カムカムエヴリバディのまとめページを作りました
もうすっかり、気持ちは「ちむどんどん」ですが。 「カムカムエヴリバディ」のページを作りました。 あまりにも潔く(笑)終わったので、気持ちの切り替えが 上手くいきすぎました。
12:30夕方散歩17:57太陽17:5918:1219:21Aさんから散歩の帰りに頂いた春雨の酢の物とちょこっとおこわ19:24唐揚げみたいなのは残ってたタケノコ煮の天ぷら因みに鶏肉は食べれません今朝のピース今日最終回の「カムカムエヴリバディ」いよいよ終わっちゃうよ~今日も素敵な一日になりますように~♪最終回~♪(´;ω;`)ウゥゥ
酒豪が多そうな都道府県ランキング ニコニコニュース ニコニコニュース タイ米に黒こうじを
巨大な「桜餅」が満開に 40年の月日が育てた4千本が咲き誇る - 朝日新聞デジタル 朝日新聞デジタル 弘法山古墳は3世紀末ごろの築造で、東…
安子とるい、待望の再会は実現した 先週金曜日でNHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」が第112回で最終回を迎え、今週は新たに「ちむどんどん」がスタートしている。主人公並みに小さい頃は食べもののことばかり考えていた私は沖縄の美味しそうな物の数々にさっそく目が奪われているが、前作「カムカム」を振り返っておこうと思う。 安子とるい、待望の再会は実現した 必要だったの?追っかけっこ 伏線に次ぐ伏線、最大の伏線は 安子と勇ちゃんの再婚を心配した 消えたジョージはどこへ ドラマの2025年の世界は いや~、最後の最後まで、引っ張られましたね・・・ラスト1日前の木曜日、111回でようやく、カムカム視聴者の全員…
今日は、朝ドラ「カムカムエブリバディ」が最終回を迎えました。昨日の展開がドラマティックだっただけに、今日はどうなるのかと思っていたら、今日の展開は、あの人はどうなった、この人はこうなった・・・というように、これまでの出来事の答え合わせのような感じになりました。最終回なので、話におちを付けないといけないのでしょうね。これまでの経験からは、最終回の一つ前の回が一番面白いと思っていますが、今回もやはりそうでした。ともあれ、これでひとまず終了。。。来週からは、さびしくなります。さて、近所の桜ももうかなり散ってしまって、色が褪せてしまっています。その分、散った桜が川に落ちて、綺麗に流れています。昼間の時間帯には、十石船が通っているので、とても綺麗です。昨日も今日も仕事なので、この時間帯しか行けませんでした。気持ち的には、...川面に桜の花びらが・・・
今日は朝から大変でした。朝ドラの「カムカムエヴリバディ」がクライマックスを迎えました。(見ておられない方には、申し訳ありません。。。)アメリカと日本とに離れ離れになって暮らしていた、安子とるいが、50年ぶりに再会するという場面。。。今日は、るいの役である深津絵里さんの演技に見入ってしまいました。ステージで英語の歌を歌っているのが、本当にかっこよくて、すごかったです。その場面で、母の安子(森山良子さん)が登場・・・。深津さんの表情の変化が演技とは思えないくらい、すごかったです。言葉が無くてもいいくらいの場面でした。一昨日のラジオで語り掛ける場面も涙でしたが、今日はそれ以上に涙、涙、涙・・・。朝ドラが終わったら、仕事に出かけるのですが、涙を拭いて、気持ちを切り替えないと出かけられませんでした。。。朝いちの「朝ドラ受...「カムカムエヴリバディ」も明日で終わり…
今日の朝ドラ「カムカムエブリバディ」は感動的でした・・・。アニーは、やっぱり安子だったのですね。。。ラジオを通して、娘のるいに語り掛ける場面は最高でした。娘の役の深津絵里さんの表情の変化も、すごい演技だと思いました。我が家は朝から涙、涙、、、。仕事に出るのが遅れてしまいました。いよいよ、あと3回となりました。これだけ盛りだくさんの内容で、今週中に無事に終わるのか心配でもありますが、まあ終わるのでしょう。。。来週から、「カムカム」ロスに陥りそうで心配です。さて、ドラマも変わり目の4月。今日は「清明」を迎えました。「清明」というのは、万物が清らかで生き生きとした様子を表した「清浄明潔(せいじょうめいけつ)」という言葉を訳した季語らしいです。花が咲き、蝶が舞い、空は青く澄み渡り、爽やかな風が吹く頃だということです。綺...今日は「清明」・・・