メインカテゴリーを選択しなおす
「ホットスポット」「カムカムエブリバディ再放送」「地平線のうた前編」
今週のお題「ドラマ」 最近見ているドラマはこの3つです。 「ホットスポット」 バカリズム作品だとブラッシュアップライフも面白くて大好きでしたが、こちらもしっかり面白いです!宇宙人というよりただの日本人にしか見えない高橋さんや、50年先からやってきた未来人のおじさん、そして来週は超能力者も登場するようです。小学生の息子も見始めたんですが、高橋さんがエロ介とかエロ橋と言われるシーンでゲラゲラ笑ってました。何にも考えずにまったり楽しめるドラマなのですごく良いです。毎週楽しみにしています。 「カムカムエブリバディ再放送」 去年の秋くらいから再放送が始まっています。私は最初に放送されていた時、安子編、る…
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』はU-NEXT(ユーネクスト)で見放題配信中です。2021年11月~2022年4月に放送されたNHK朝ドラ『カムカムエヴリバディ』について・どんな作品なの?みどころを知りたい!・キャストを知りたい!・どこで見れ...
● ”ちむどんどん”に刺激を受けた訳ではありませんが ~ゴーヤチャンプルー~
”おーず農園” に新しい仲間が増えました。 「おーず農園」?農園というには、狭すぎて・・・ 新しい家を建てて、空いた場所を家庭菜園にしました。家の北側の空いた…
もう会えないと分かっている時に、 引き止めたくなる人がたまにいます。 でももうお別れなので、 今さら連絡先聞くわけにもいかなくて。 最近だと、 結婚式のドレス担当に方とのお別れが寂しかったです。 上白石萌音さんにそっくりで、 この人と友達になりたいなー!と思いました。 めっちゃ優しくて、かわいかった!! 朝ドラの最終回を見ていたら、 ドラマの内容に加えて、ドレス担当の方も思い出して余計泣けました。
NHK朝ドラ『カムカムエブリバディ』。確かに十分楽しませてもらったが、だからこそ、「音楽」の扱い方、これだけはやっぱり許せなかった。「終わり良ければすべて良し…
こんにちは香織です とうとう朝ドラ「カムカムエヴリ」も終わりをむかえました 半年間も見守ってきたドラマですから終わる時はいつも寂しいものです。 このド…
今日は朝から大変でした。朝ドラの「カムカムエヴリバディ」がクライマックスを迎えました。(見ておられない方には、申し訳ありません。。。)アメリカと日本とに離れ離れになって暮らしていた、安子とるいが、50年ぶりに再会するという場面。。。今日は、るいの役である深津絵里さんの演技に見入ってしまいました。ステージで英語の歌を歌っているのが、本当にかっこよくて、すごかったです。その場面で、母の安子(森山良子さん)が登場・・・。深津さんの表情の変化が演技とは思えないくらい、すごかったです。言葉が無くてもいいくらいの場面でした。一昨日のラジオで語り掛ける場面も涙でしたが、今日はそれ以上に涙、涙、涙・・・。朝ドラが終わったら、仕事に出かけるのですが、涙を拭いて、気持ちを切り替えないと出かけられませんでした。。。朝いちの「朝ドラ受...「カムカムエヴリバディ」も明日で終わり…
おはようございます🎵毎朝楽しみに見ているカムカムエブリバディ!今週で終わってしまうのが残念これだけ夢中になって見た朝ドラは「ごちそうさん」以来です。私の生ま…
4月8日の朝散歩は、午前6時過ぎから。朝一の会議があるからなのですが、それ以上に今日が、カムカムの最終回なので、全ての朝の準備をすっかり終えてからテレビの前に立ちたかったのです。いずれにせよ、陽が上がるのがどんどん早くなっていて、暖かい気持ちで散歩できました。まだ、誰も歩いていない土手道だったので、つむぎを放牧しています。汗離れているつむぎを呼ぶと、ダッシュ!ダッシュ!!そして、ハグを。今日はちいと散歩、長かったワンね、とうさん?気持ちえかったけん、とうさん、つい、ようけ歩いてしもうたわあ、つむぎ。さあ、急いでおまえの脚、洗うて、ごはん作って、服着替えてテレビを観んといけんなっ!嬉それでは、また。コメント欄、お休み中です。2022年4月8日のつむぎ
NHKの朝の連続テレビ小説、 カムカムエブリバディ 3人のヒロインがつなぐ 100年の物語。。今日が最終話でした。 岡山県が初代ヒロイン安子の時と、 途中少しと最終週でも岡山が出てきます。 この曲を聴くと、 なんとなく切なくなります。 youtu.be youtu.be 昨日、アニーが、 ロケ地の運動公園内の建物前から、 表町商店街まで孫のひなたに追いつかれないまま 疾走するのも、岡山県民ならではで楽しめました。 運動公園から近い、奉還町商店街かなと思ったら、 5㎞ほど離れている表町でしたしね。 ツイッターで、 駅に行くタクシーは、 そこから乗ったら遠回りよとか…笑 私的には、 この物語の、 …
先日地上波で放送された映画「糸」 録画してたのやっと観ました^^v ▲菅田将暉・小松菜奈W主演 このお二人が実際にも赤い糸で結ばれたなんてぇ~ 素敵ですね^^♡ 個人的には香役の榮倉奈々さんがよかったなぁ~ 「えらくならなくてもいいから、泣いている人や悲しんでいる人がいたら...
上記写真は、NHKの朝ドラカムカムエヴリバディの一場面、ひなた役で活躍されている川栄李奈さんです。 女優の上白石萌音さん、深津絵里さん、川栄李奈さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「カムカムエヴリバディ」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第105回が3月30日に放送。南こうせつの楽曲「夢一夜」が流れ、2度目の失恋を経験するひなたを暗示しているようだと、ネットで話題になったとありました。<カムカムエヴリバ...
「カムカムエヴリバディ」 最終週 2003-2025 第111話
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」 最終週 2003-2025 第111話のあらすじと感想を書いています。
「カムカムエヴリバディ」 最終週 2003-2025 第110話
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」 最終週 2003-2025 第110話のあらすじと感想を書いています。
カムカムと母とわたし。50代と80代を繋ぐNHK連ドラのチカラ
NKHのカムカムエブリバディ、観ています。とうとう今週で終わっちゃいますね。すごくさみしい・・・ 50代と80代を繋ぐN
2022.04.05 もうすぐ最終回を迎える朝ドラ『カムカムエブリバディ』 名台詞はたくさんありますが、私にとってはやはりこれです。 『日々鍛錬して、いつ来るとも分からぬ機会に備えよ』 松重豊さん演じる伴虚無蔵の口癖のような台詞です。斬られ役一筋のベテラン大部屋俳優という設定で、生きざまは侍そのもの。日常会話も武士言葉。エントリーシートでさえ「身の上書き」と変換する徹底ぶり。 いつか来るかもしれない大役に備えての鍛錬でしたが、やがてハリウッドとの共同制作の大作に主要キャラクターとして抜擢されるという、超遅咲きのシンデレラボーイ(ボーイ?)となるのです。 何をやっても長続きしない私としては、ただ…
「カムカムエヴリバディ」 最終週 2003-2025 第109話
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」 最終週 2003-2025 第109話のあらすじと感想を書いています。
「カムカムエヴリバディ」 最終週 2003-2025 第108話
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」 最終週 2003-2025 第108話のあらすじと感想を書いています。
「カムカムエヴリバディ」 第22週 2001-2003 第103話
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」 第22週 2001-2003 第103話のあらすじと感想を書いています。
「カムカムエヴリバディ」 第21週 1994-2001 第102話
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」 第21週 1994-2001 第102話のあらすじと感想を書いています。
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。桜が咲き始めた東京。ミツバチさんも、せっせとお仕事しています。毎日楽しみにしている朝ドラ...
今日の放送は さだまさしさんや 稔さんが出てきて 特別感! そんで、 最後は るいは お母様に会うのかな? 上白石さんはそのまま? それとも老けた役は交代で誰かが? よろ
「カムカムエヴリバディ」 第20週 1993-1994 第94話
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」 第20週 1993-1994 第94話のあらすじと感想を書いています。
27日まで無料公開しています映画村の横に専用の出入り口がありますのでそこから入りますきびさまがお迎えしてくださいますきびさま〜富司純子と寺島しのぶと3人おんな…
行ってきました!!ちょっといまアゲてる時間なくてわたしにとってよかった!!ものだけ取り急ぎアップしますこれです!伴虚無蔵の木刀!!実在の大部屋俳優で五万回斬ら…
今朝の「カムカムエブリバディ」で、 新幹線のニュースの場面がありました。 車両に1等車、2等車、食堂車があるという説明でした。 「へぇ~いつから、グリーン車や指定席、自由席に名前が変わったの?」という思いで観てました。 「カムカムエブリバディ」の時代背景(1962年~1963年)での色々な場面が、懐かしく思います。毎回、楽しみに観させていただいています。寒い日が続きます。今日も日本各地で雪が降り続くようです。家の中は、床暖房とガスファンヒーターで暖かくしています。コタツはありません。うちの小梅は、クッションの上でストーブにあたって寝ています。気持ち良さそうです。 昔は(カムカムエブリバディの時…
今日、ドラマを見ていていろいろ考えた思った。 ほんと、みんなあほやな、ばかやな、 傷ついたり、傷つけられたりしても人を好きになる。 テレビでいつか、瀬戸内寂聴さんがおっしゃってた 好きにな