メインカテゴリーを選択しなおす
トマト栽培で育てている苗に花がついたら植え付けをする予定で待っていましたが、とうとう花がつきました。それも麗夏の方が早いだろうと待っていたのですが、プレミアムルビーが早く花がつきました。麗夏も花芽はつ
大玉トマト麗夏の雨除けを作りました。ひとまず支柱を組み立てましたが、もう少し補強が必要なようです。いろいろ情報を調べて、準備を進めたいと思います。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更
おろしたっぷり☆豚肉のしょうが焼き&新じゃがいものポテトサラダ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)春霞の夕暮れ(自宅よりスマホで撮影)こってり&ガッツリのしょうが焼きに、さっぱり大根おろしをたっぷりかけたら、いくらでも食べられそう^^豚肉は下味をつけないで、片栗粉を薄くまぶして熱した油で焼きます。甘辛いタレを回しかけるとすぐによくからまるので、あらかじめタレに漬け込まなくて時短でできちゃいます。新じゃがいものポテトサラダ、ほうれん草とミニトマトの甘酢あえを添えていただきました。4月21日のメニュー・おろしたっぷり☆豚肉のしょうが焼き・新じゃがいものポテトサラダ・ほうれん草とミニトマトの甘酢あえ・豆腐ときのこのみそ汁・ごはん新じゃがいものポテトサラダ新じゃがいもに含まれるビタミンCは通常のじゃがいもの4倍近くあって免疫力アップにも...おろしたっぷり☆豚肉のしょうが焼き&新じゃがいものポテトサラダ
こんにちは(◠‿◕)今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_気温が上がってきて、関西特有の蒸し暑さが出てきています。さっき、仕事のスマホに+969から始まる番号から着信がありました。勿論お客様の番号では無いので、出なかったけど、全部の番号を入力し
こんにちわんこ。ここ数日、日ッチウかなり暖かくなる時があるんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年10月・6歳の時のタルちゃんです。けふなんかは暑くて半袖を着たいくらいでした。天気がいいからチューリップが開きすぎ。チューリップが咲くと庭が華やかになりますね。日中の暖かさで紅葉の葉っぱが急に大きくなり、ぶら下げたイースターエッグが目立たなくなってしまいました。前置きはここまで以下本題に入ります。せっ...
毎年開催されている 世田谷園芸に初めて行ってきました! 培養土を購入し ミニトマトとバジルを購入 また園芸教室でこちらを作ってきました! 結構立派でしょう♥ これで1000円ってお得でし
今日は庭仕事にピッタリな日となりましたあ~ちょっと前に初めてネットでクリスマスローズを注文してみたんです届いてから数日経っていたので早く植え付けしなくては...
保険センタの方々は、私のことを真剣に考えてくださっています。
昨日のブログは、疲れていて書けなかったことがあるので、昨日のことから書いています。 4月16日のブログに「私を思い通りにしようとしている人たちは、間違いなく私…
ランキング参加中!にほんブログ村こんにちは。前に朗読した『気分屋』の再生回数が、YouTubeで400回超えました。ありがとうございます。下からエッセイもどき…
豚ロースをソテーして豚肉を引き上げたフライパンでソースを作りました。添えたのは安納芋のマッシュポテトとクレソン簡単なのに・・・とっても美味しかったアンチョ...
こんばんは( ╹▽╹ )ノ今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ブログ仲間が書かれているブログの中で、一度にすると大変だからと断捨離ならぬ[一日一捨](いちにちいちり)を実行されている方がいま
ふるさと納税返礼品で、とても美味しいミニトマトをいただきました♪
我が家のふるさと納税は夫担当です。 主に楽天ふるさと納税でお買い物マラソンやスーパーセールの時に申し込んでいます。 返礼品は、果物、魚介類、肉類、スイーツの順に多く申し込むことが多いです。 PR ミニトマト「アイコ」3㎏ ...
桜が散り、 夏野菜の苗植えだ。ホームセンターにはたくさんの苗が並んでいる。さて、今年の夏は何を収穫しよう。 ナス やはり、夏野菜といえばナス。今年も外せない。我が家ではいくら採れても困らない。太長ナス、中長ナス、丸ナスの三株に加えて、初めて
お米の平均価格が5kg 4,197円。どんどん上がる⤴️どこまで上がるのか、落ち着くのか読めない。ニュースとかで色々、言っているが。更に4月1日から、食品は4…
何度か書いていますが、私は、農作業が好きで、主治医の先生に仕事を止められている間等は、農作業をがんばってきました。しかし、膝や腰をかなり痛めたので、ほとんど農…
先日、テレビ番組の「満天☆青空レストラン」の中で「男気トマト」の特集があっていました。その中では、苗を育てる時に水を少なく与えて、産毛をたくさん出させる方法が紹介されていました。そうして育てた苗を植え
わしが最近食べて美味しかったもん5選!~おじさんの舌がうなる~
どーも、こんにちは。おじさんです。わしのブログを見てくれとるみんなに、今日は特別に!わしが最近食べて「おっ、こりゃうまいのぅ!」と唸ったもんを5つ紹介してみよ…
カウシェファームにてミニトマト収穫🍅!! カウシェファームでミニトマトを収穫しました!!! カウシェはアプリ上で育てた作物が実際にもらえるお得なアプリ👍 カウシェファームで友達になりませんか?いっしょに作物を育てて、水や肥料をゲットしましょう♪ ▼このリンクをタップして友達になる https://dkauche.page.link/LLJCUZnsWzsz4WRz6 hatehate-hatehate.hatenablog.jp ミニトマトは難易度も高かったので時間もかかったけれど、1ヶ月半で収穫できました! カウシェファームの初めての作物はたまねぎ(難易度⭐️⭐️⭐️)で、収穫まで2ヶ月かか…
昨日は、毎月恒例のマンションカフェの日・・・・・・・・。午前8時半から集会室で100円で朝食をいただきてきました・・・。('◇')ゞ嫁はそのまま管理組合の仕事へ・・・・・・。団酸は、ダイソーへ・・・・・・・。(笑)ダイソーで春蒔き用の種を物色しに・・・・・・・・・。('◇')ゞこの時期、品ぞろえが豊富なはずなんで・・・・・。いつもの通り、店内をぐるっと回ってると・・・・・、オイオイ、薪迄売り出したんかいッ!!!!!(゚Д゚)ということで・・・・・・・・・、戦利品は・・・・・・・・、嫁さん用に・・・・・・・・、それから・・・・・・・・・、フィルター掃除用のスポンジ・・・・・・。網戸にも使えるようなんで・・・・・・・・。春蒔き用の種はというと・・・・・・・・、インゲン、枝豆、アスパラガス、ミニトマトの4種類を...ダイソーで洗濯機を買って来た・・・・・。(笑)
去年、トマト食べ放題を目指して3苗も植えたのに!「害虫被害でほぼ全滅」と言う悲しすぎる結果に終わりました。 ほぼ毎日ガーデニング関連の情報に触れ、対策を講じ積み上げた知識を今こそ!2025年こそ、絶対トマト食べ放題を目指します ٩(ˊᗜˋ*
こんにちは(◠‿◕)ノ今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_午後になって、小雨がパラパラしてきました☔あちこちの企業で、真新しいスーツを来た新入社員が心新たに入社式を迎えました。一風変わった入社式を行った企業もありました。勿論、兵庫県でも県公
種まき後の発芽の様子!アスパラ菜、枝豆、トウモロコシ、ピーマン類、ナス類、キュウリ、トマト類、スティッキオ!
野菜の苗を育てています。割と順調に進んでいます。2日朝の様子です。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。 にほんブログ村 家庭菜園ランキング ◇アスパラ菜は
◇育苗ハウスの中で、野菜を種から育てています。現在、枝豆、トウモロコシ、ミニトマト、トマト、ビーマン、パプリカ、アスパラ菜、ナス2種、ゴーヤ、スティッキオです。かぼちゃは畑に植え付けたところです。ステ
こんにちは✋今日も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_いつも職場の2階の休憩所から見えている六甲山や他の山々が全く見えないです。黄砂ですねw(°o°)wワオッ関西も気温が高くなってきていますが、お天気なのに外で思いっきり遊べない子ども達が、何だか可
◇育苗ハウスの中で、野菜を種から育てています。現在、枝豆、トウモロコシ、ミニトマト、トマト、ビーマン、パプリカ、アスパラ菜、ナス2種、ゴーヤ、スティッキオです。かぼちゃは畑に植え付けたところです。ステ
こんにちは✋️今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今日の関西の予想最高気温は、21℃。桜のつぼみが一気に膨らみ、開花につながりそうです。だけど明日から黄砂が(北海道を除く)日本列島を覆うと予報が出ています。PM2.5も含まれているので、マスクに眼鏡は必須
チョロミーさんのブログを参考にミニトマトのプレミアムルビーを株分け?しました。ポットに2粒ずつ撒いていたので、1本ずつに分けました。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになりま
ベビーキャロットとプチヴェールらしきモノも写ってしまっていますが、現在7株のレジナを栽培しています。1株は一番花が咲いた時に植え替えて既に父宅へ貰われていきました。いえ、父の日まで待ってたら収穫中になってしまいそうなので…w 母へは母の日に渡したいなあと思ってまだ育ててます...
下仁田ネギの第1弾の勢いがすごいです。下の写真は、17日の写真ですが、3日間で5cm伸びました。まだ、畝を準備していないので、早く準備しないといけません。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブロ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)ミニトマトが甘くてさわやか、アクアパッツァ。長崎県産の天然真鯛が1切れ210円ほどと嬉しい価格。さっそくアクアパッツァをフライパンでお手軽に♪切り身には塩とこしょうを少量ふり、5分ほどおきます。フライパンに白ワイン(or酒2人分でカップ1/2ぐらい)を注ぎ、しめじ、ミニトマト、鯛(or鮭、たら)を平らに並べます。ふたをして中火にかけ、沸騰したら弱火にして8分ほど煮ます。味が足りなければ塩を加え、仕上げにオリーブオイル少量をたらします。3月17日のメニュー・鯛、しめじ、ミニトマトのアクアパッツァ・レタスのごまあえ・にんじんの粒マスタードサラダ・ほうれんそうと厚揚げのみそ汁・ごはんレタスのごまあえ1玉98円のレタス、張り切って食べてます...鯛、しめじ、ミニトマトのアクアパッツァ&レタスのごまあえ
ニンジン、スティックセニョール、カボチャ、キュウリ、トマトが順調!
最近種をまいた野菜が元気です。ニンジン、スティックセニョール、カボチャ、キュウリ、トマトです。このまま順調にいってほしいです。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。
種をまいていたものが、少しずつ生長しています。カボチャ、キュウリ、大玉トマト(麗夏)、ミニトマト(プレミアムルビーです。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。
【青森移住】完熟ミニトマトのドレッシングを食べた、その感想を #移住 #あさつゆ堂
・ あさつゆ堂ドレッシングって知ってますか? 青森移住してイベントで発見、、、、食べたよ この初々しい感情を残…
暖かい日が2〜3日続いたと思ったら、私の地域ではまた最低気温が0〜3℃になってしまって中々ベランダデビューできません。ベランダに直蒔きした種達もやはり全く発芽できず…。来週の半ばからは暖かくなりそうなのでそしたら色々播種したいなあ。 今日は我狭小アパートの狭小出窓で育ててる...
以前、ダイソーの栽培セットのつるなしインゲンを播種しましたが、片方のポットがひとつしか発芽せず、流石に種が腐ってしまったのではないかと思って掘ってみた所…↓ 腐ってはなさそうなんだけど豆の片方が取れてしまっていたり、謎に茎が伸びていない様な状態なんですけど何コレ…?どうした...
トマトとミニトマトの発芽が遅れていたので、心配していましたが、発芽した後は、結構順調なようです。キュウリは、割と順調に生長しています。今年は、2月4月6月に種まきをして継続的に育てることに挑戦していきた
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○トマト○です。 △トマト△ 今日は近所のホームセンターでトマトの種を買いました。 今良いといわれている大玉トマト「麗夏」とミニトマト「千果」です。
心配していたミニトマトとトマトが発芽しました。ちょっと一安心です。うまく育てられるか自信はありませんが、しっかり対応していきたいと思います。写真は、2日前のものです。 ◇ランキングに参加しています。ク
最近やたらと暖かいので室内栽培の野菜達も大きくなってきました。 ↑恋のミラクルストロベリーの葉が大きくなってきたので、吊り下げポットで夢の空中栽培にしようとした結果…↓ 引っ掛けるトコ無くて棚に半分めり込んでるし、むしろ邪魔……自分のセンスの無さに脱帽ですよ、えぇ。そして、...
腰や膝は痛いですが、今年も家の裏庭の畑でミニトマトを作ろうと思います。
今日も、私が住んでいる町の温泉に行きました。昨日と同様に今日も、サウナに入らず、お湯につかるのとシャワーを浴びるのを繰り返して、温泉に入っているのも1時間未満…
キュウリが五日目にして発芽が確認できました。トマトは、10日たちますが、いまだ確認できません。温かくなってきたので期待します。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。
ミニトマトのレジナなんですけど↓ 上から見ると三角形が重なっていて陰謀めいたモノを感じざるを得ない…w三角形って結構アレじゃないですか、アレ。 さて、水耕播種からいきなり土耕にしたレジナ達もある程度活着できたようでやっと背が伸び始めました↓ 草丈が20〜30センチ程度と言わ...
昨年の夏ごろまで、1反程度の畑を借用して各種の野菜を趣味程度に作っていた。畑は山際にあったため、ジャガイモやサツマイモは猪の格好の標的になった。防獣ネット、害獣忌避剤、撃退ライトなど試したが、効果は一時的なもので全て突破された^^; 電気柵は高価で管理が大変なので却下した。 猪は臆病だが力は強いので、会って注意するわけにはいかないし、当然、罠などを掛けるのは禁止されている。結局、猪対策は農家がやっているように周囲に鉄柵を張り巡らすしかないと分かったが、趣味の園芸では経費的
■kujirato-m いつものスーパーで見かけてなんとなく買ったミニトマト。 。。。。。 めちゃくちゃ美味しくてビックリ。‧˚₊*̥(∗*
自家消費が多いのに栽培していなかった野菜が、トマトでした。そこで、今年はトマト栽培に挑戦することにしました。 1月30日に購入していた大玉トマト「麗夏」とミニトマト「プレミアムルビー」をやっと植えまし
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 あーちゃんが、色々と健康に良さそうな食材と調味料の組み合わせを調べて、夕食を作ってくれるん…
誰がナイーブかと申しますと、ハイドロボール並びにミニトマトのレジナです。以前、写真にあげたようにハイドロボールで発芽させてそのまま育てていたんですけど…ハイドロボール臭ぇ…。2日に1回はハイドロボールの表面に水を流してたのが逆にダメなのか、ぞうきん臭ぇ…。 そして、我狭小ア...
【知恵袋】プチトマトはすでに販売終了していた意外な理由。未来を見据えた品種開発事情
プチトマトはもう売られてないってホント!? すでに販売終了していた意外な理由 未来を見据えた品種開発事情 …プチトマトがすでに販売されていない事を皆さんご存知だろうか。 信じられない気持ちで調べると、
先程の寒波騒動の時に準備するだけして不要になってしまったいちごのカップなんですけど、底石代わりのハイドロボール入れた上にネットとバーミキュライトまで入れてしまったので片付けるの面倒くせぇ…。 と、いうことで、最近気になっていたコイツ↓を こうして↓ こうしてやりました↓ ミ...