メインカテゴリーを選択しなおす
#ミニトマト
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ミニトマト」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
#21 猛暑つづく
今日も外は37°Cを超えた。 危険な暑さだ。農園も人影が見当たらない。これから雨が降るらしい。僕の子どもの頃までは夕立と呼んでいたが、いまはすっかりゲリラ豪雨に変わってしまった。確かに雨量が増えたのかもしれないが、いかにも風情が無い。雨が降
2024/07/28 17:21
ミニトマト
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024年7月28日(日) お弁当🎵
こんにちは✋毎日激暑の関西です☀Yahooの雨雲レーダーからメッセージが来ました。「あと15分で強い雨が降ります」と。........15分経過全く降りませんでした💢黒い雲も来ませんでした!降る降る詐欺に遭いました💦Yahooも当てにならない┐(´д`)┌ヤレヤレさて、お弁当です🍴
2024/07/28 15:48
食べたトマトの種から育てるベランダ菜園
今週のお題「夏野菜」 ベランダ菜園をしています。毎年夏を迎えるに当たって、春にミニトマトの種を蒔きます。必ずいつも、食べたミニトマトの種を取っておいて蒔きます。 丸いのや、楕円形のや幾つかの種類の種を蒔きました。今年は初めて中玉トマトの種も蒔いてみました。 芽が出たトマトの苗を八つのプランターに植えました。全部で二十くらいの苗が育ちました。 ほとんど全ての苗に花が咲き、筆を使って人工受粉をしました。順調に実を付けて、六月の終わり頃から少しずつ赤くなりました。 最初は一日一個づつしか赤い実が取れませんでしたが、だんだんと三個、五個、十個と収穫できるようになりました。 スーパーで売っているものより…
2024/07/28 08:25
長ナスぶらぶら揚げびたしとミニトマトのだしのきいたまろやかなお酢
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 今日は、こんなに収穫がする事が、出来ました今回初めて収穫したサントリー本気野菜長ナスぶらぶらとパ…
2024/07/28 00:03
セロリの次はトウモロコシで〜弁当はハンバーグだって!
いつものように爽やかな朝!朝だけでも涼しいのは有り難い!なので、今のうちに厨房に入る。火を使い出すと、熱気で暑くなるから、空気を回すために扇風機をつけて、風が…
2024/07/27 21:53
青空!!暑い!!…汗が流れます。
令和6年7月27日(土)晴れています。風も収まり青空も・・・海鳴りはまだ少し聞こえています。今朝は畑へ出て倒れた作物の手入れ遊びで植えたトウモロコシ少しずつ大…
2024/07/27 14:26
そろそろ収穫です
こんばんはriricaです。今日も激暑でしたね。ホットフラッシュなのかもう訳がわからないくらい汗が流れますが、先日ドラックストアで冷感シートを購入しました。このシーとで身体をふくと、すーっと涼しくなる感じ。昼休憩の時に使いましたが、シャワー
2024/07/27 08:50
家庭菜園 バジル ナス ゴーヤ ミニトマト
千葉県佐倉市を中心とした遊びの記録です。
2024/07/26 07:39
カラフルトマトと庭の様子
暑い日が続きます皆さま体調崩していらっしゃいませんか? カラフルトマトが届きました 例年色々な色のトマトを中庭で育てていましたが今年はタイミングを逃し植え…
2024/07/25 23:29
【ミニトマト】次男大好きミニトマト【次男】
皆さん、野菜育ててますかー? 次男、水やり忘れます 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。 わた
2024/07/23 00:07
ミニトマト観察日記 2024/7/22
MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'3768705', border:'off'};}; 今日のミニトマトです。 naiblog2.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
2024/07/22 20:35
2024年7月22日(月) お弁当🎵
こんにちは✋ここは南国? っていうぐらいの灼熱の関西です☀雨乞いしたいくらいあんまり降らない阪神地区の梅雨でした。熱中症かと思って受診したらコロナだったという人が、約半分。最近のコロナの変異株は、免疫ををすり抜けるタイプに変わったKP.3。やっぱりこの暑い中
2024/07/22 14:44
ミニトマトの実が赤くなりました
さっぽろ夏まつりが開幕しましたか。大通公園では恒例のビアガーデンも始まりましたね外で飲むビールは開放的でおいしそう。私は飲んだらすぐ眠くなるので、家以外で飲む事はまずない。でも時に外でも飲みたい気持ちにはなったりもします。ビアガーデンもいいですが、ここからはホームガーデンの話。やっとトマトの実が赤くなりました。最高気温33℃の中、農作業はクーラクラします。暑いからといって水をたくさん与えるのも良くな...
2024/07/21 01:25
#20 猛暑
日中の気温は、 37°C を超えたらしい。2日前に梅雨が明けたばかりのはずだが、すでに凄まじい暑さだ。もしエアコンが壊れるようなことがあれば、命に関わるだろう。それほどの気温だ。しかし、今日は農園に収穫に行く必要がある。午後4時を過ぎてから
2024/07/20 19:01
息子との野菜交流
私も息子も野菜を作っています。おおよそ9割は同じもの、1割は別のものです。同じものでも、収穫時期が少しずれます。 私も息子も、食べきれません。食べきれない野菜を捨てるのはもったいないので、「もらってくれる人」に差し上げています。それは、私も息子も
2024/07/18 22:13
今日の収穫と絹さやのシチュー
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 今日の収穫は、キュウリ、ミニトマト、ナス、ホワとろナス、ピーマン、絹さやと収穫が出来ました今日の…
2024/07/18 21:51
ミニトマトいっぱいの収穫です
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ ミニトマトがいっぱいです。 庭の菜園の「千果」という品種のミニトマトです。 昨日の雨でたくさんの裂果が出て
2024/07/18 18:41
2024年7月18日(木) お弁当🎵
こんにちは✋ジリジリと太陽が照り灼熱の夏の関西です☀札幌でも31℃超えの暑さになっています。九州南部は、昨日梅雨明け。関東甲信と東海は、今日梅雨明け。関西はまだですが、近々の予定。今年は例年より短い梅雨でしたね。まぁ、梅雨入りが遅かったのもありますから。今
2024/07/18 15:06
ミニトマト観察日記 2024/7/17
2024/07/17 18:21
「裕次郎雨」に濡れた庭先にて
今日7月17日は、1987年(昭和62年)に逝去した昭和の大スター故・石原裕次郎の命日。石原裕次郎の命日は、生前彼が好んでいた雨の季節の花「あじさい」にちなんで「あじさい忌」と呼ばれているそうです。それを聞くと思い浮かべるのが「裕次郎雨」と言う言葉です。裕次郎と言えば生前”雨男”で知られていたそうで、石原裕次郎氏の命日にちなんでこの日に降る雨を、気象予報士の森田正光氏が命名した言葉です。森田さんが調べたところでは、裕次郎さんの通夜に6.5ミリ(東京)の雨が降ったのを始めとして・・告別式・本葬・四十九日忌・百箇日法要・納骨式・一周忌・三回忌・七回忌・十三回忌のすべての日に1ミリ以上の雨が降っていたんだとか・・以前ラジオの番組でお天気キャスターの森田さんからこの「裕次郎雨」と言う言葉を聞いて以来、このあじさい...「裕次郎雨」に濡れた庭先にて
2024/07/17 10:11
ゴーヤーとツナとトマトのサラダ、&ゴーヤーの苦味が少なくなる下ごしらえ
夏野菜、ゴーヤーの季節です。今夏、初めてのゴーヤー料理、ゴーヤー1本を使って2種類の副菜を作りました。1品目は、作りなれた母のレシピで作る佃煮↓ゴーヤーの佃煮…
2024/07/16 22:02
実割れしてる~💦大雨に備えて収穫したミニトマトとナスの収穫・他
今日から明日も1日雨と天気予報で・・・ 収穫はその後でいいかなと思いながらミニトマトを観察してたら おーっ! 割れてるやーん(>_<) イエローアイコとシュガープラム こりゃいかん!大雨が降る前に収穫せねばーผ(•̀_•́ผ)となり、あともうちょっと…て感じ のミニトマトと食べごろのブルーベリーも午前中に収穫しました オレンジアイコ、ブルーベリー、あまぷる あまぷるはさくらんぼと見紛うほどプルンプルンです 「あまぷる」はカゴメとコメリと共同開発されたミニトマトで、カゴメの「ぷるるん」 という薄皮トマトと同じ性質です 生果として市場に出回る量がとても少ない理由は、皮が薄すぎて輸送できないようで、…
2024/07/16 16:19
成長した!モンステラとミニトマト。
更に成長して嬉しい限りまずモンステラ♡⃛葉が出てきました!やったぞ!無理かと思ってた節からも芽がでてる鉢に植え替えましたッそして、ミニトマトが色づきはじめまし…
2024/07/16 07:51
1年育てた自然薯を畑に植えました
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○自然薯○です。 △自然薯△ 短形自然薯のはずですが、 いろいろなものが混じってきました。 土が乾ききっていますね。 あまり良い状況ではありません。
2024/07/15 22:53
No.2996 ミニトマトの収穫
ミニトマトの収穫が本格化してきました。 前回の収穫から、フルティカが14個、イエローミミが23個 オレンジ千果が31個、キャロル10が7個収穫できました。 これからの収穫が楽しみになってきました。
2024/07/15 09:45
ミニトマトに青じそにローズマリーたち
おはようございます。 家庭菜園を再開したくて いくつか苗を購入しました。 時期がもうギリギリだけど 初心者なので気楽にはじめます。 全部「てしまの苗屋」さんです。
2024/07/14 19:16
#19 ラディッシュは芽を出した
二週間前にまいた種 ちゃんと葉がついているので、順調に育ちそうだ。一方、春菊はほとんど芽が出ていない。やはり、季節が合わなかったか。暑いからね。秋になったらまた試そう。 夏野菜の豊作は続く 天気が悪かったので、火曜日以来の収穫だ。少し間が空
2024/07/14 17:49
以前職場でどうやって食べるの?と聞かれた
いつだったか元職場でキュウリのピクルスが入荷された。内は主人も私も好きなので仕事帰りに購入したらこれって、どうやって食べるの?とパート仲間に聞かれた。え?普通に食べちゃうけどと答えた。 それから女性社員さんもパートさん達に同じこと聞かれたそうだ。んで、私にどうやって食べてます?って聞くので普通にボリボリ食べますって言ったら、だよね~と笑ってた。(ちょっと、びっくりした・・・)その他にタルタルソースでもいいし。っていうか、食べないの?とこちらが驚愕したけど。。。西洋の酢漬けと思えば、なんの抵抗もない。ハーブが効いてるけど、ハンバーガーに入ってるじゃない。 その後、あまり人気がなかったのか入荷しな…
2024/07/13 19:37
久しぶりのオジロワシや初お買い物の西本農場ミニトマト
泊りに来ている孫K、夕べはNの家に泊まりました。なので、ドライブは夫と二人で・・・でも、夫は忙しいので遠出は出来ません(^^;まずはいつものコースを。。。なんと!久しぶりのオジロワシです!獲物を食べているよう・・・魚ですね!赤い身・・・サクラマスでしょうか?他、諸々野鳥を見て・・・西神楽で。「午前中だけ営業」。。。なにが並んでいるのかな?カラフルなミニトマトでした~試食を頂いて・・・美味しかったので2パ...
2024/07/13 13:18
実家の畑の里芋が大きく育ち始めました
こんにちは。 今日は雨時々曇りです。 今日は○里芋○です。 △里芋△ 実家の畑で作っている里芋です。 昨年作ってみて作れないことはないという感想です。 実は、乾燥する畑なので里芋には向かないと
2024/07/12 19:56
特定健診の結果
6月12日の「特定健診」の投稿に書かせていただきましたとおり、私が住んでいる町で特定健診を受けました。その結果が届きました。生活習慣に関する8項目のうち、適正…
2024/07/12 19:26
サントリー本気野菜 こいあじが赤くなってきました!
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます サントリー本気野菜シリーズのこいあじようやく、赤くなってきましたミニトマトは、赤くなり始めてきて…
2024/07/11 22:13
#おうちで育てているもの 家庭菜園 2024年7月11日
家庭菜園で育てているオクラとミニトマトの進行状況です。 暑さに滅入っているのは俺だけではない(笑)農作物の葉っぱも、暑さに滅入ってしまったのか、しおれて…
2024/07/11 20:02
【トマトジュースを飲めば太らない!?】~トマトジュースダイエット恐るべし~猛暑に最適
ダイエットだけでなく健康のためにもおすすめなのが、トマトジュースを飲むことです。 最近、家の畑にミニトマトを植えたのですが、 その成長が驚くほど、早いのです。 植え始めたのが4月頃、7月には もうこんなに実が成り、トマトジュースができました。 そこで、トマトジュースダイエットの紹介とその効能を 検証してみました。
2024/07/11 19:05
ミニトマト1個でパスタ
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
2024/07/11 07:19
主人は食器洗い担当だけど、時々してくれること
昨日の雨で、今朝はだいぶ涼しくなりました。 さて本題です。嘱託辞めた主人は食器洗い担当ですが時々やってくれることがある。 台ふきんをハイターに浸け置きしてる。特に教えたわけじゃないけど、気づくとこんなふうに浸かっています。ついでに排水溝にもキッチン泡ハイターでシュッシュしてるそうだ。とってもありがたいです。 料理はチャーハンと魚をさばくしか出来ないけど定年後二人で協力しあって長~い老後生活を送るのですからね。もちつもたれつです。 追記:昨日が雨だとわかっていたのでプランターで育ててるミニトマト収穫しました。これ、アイコだったかしら。食べるといまいちなんですが(酸味が少ない)それでも家庭菜園で育…
2024/07/11 07:07
ミニトマトばかり食べてる
ミニトマトばかり食べてる。今、夏野菜のトマトが旬なのでどこのスーパーに行っても安く売ってますよね(一年で今の時期が一番美味しい時期で値段も安くなる)調子に乗っ…
2024/07/10 18:20
不思議なミニトマト
前日に来た友人がお土産に持ってきてくれたミニトマト、普通のトマトと思いきや!とても不思議なトマトでした。1度食べただけだと表現できない不思議食感でとても美味しい。調べたら赤ちゃんのほっぺという新しい苗、タネのトマトだそうです。とても小さくて柔らかくて繊細なトマト。普通にスーパーで売っているのかしら?見つけたら絶対買ってみたほうがいいトマトです!
2024/07/10 15:28
今年のホーリーバジルとトマト 収穫できるようになりました。
体に優しいハーネス屋さん 2024年夏の在庫処分セール!開催中です ご注文はこちらからどうぞ。 creema minne inflame base メルカリ 今年のホーリーバジルとトマト、実験として
2024/07/10 13:19
インゲンやミニトマトが、出来始めました
インゲンやミニトマトが、出来始めました。 まだ苗は小さくて、インゲンが土につきそう・・・ にほんブログ村
2024/07/10 07:46
雨の1日
岳:がっくん7歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
2024/07/09 23:41
【ガーデニング】【家庭菜園】日中はしおれているようです
こんばんはユキです。 朝に水をあげて昼過ぎに見て見ると・・・ 水ナスがちょっとしおれてる💦 急いで水をあげました! オレンジアイコの収穫が近づいてきました✨ 水をあげてから5分位で復活してきました。 いつも昼はしおれているかな?家にいる時はこまめに水をあげるようにします。 t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com
2024/07/09 20:43
森バナ農園2024⑬『収穫と農園の様子(6/22-28)』
こんにちは、バナナさんです。 ここまで、キュウリだけの収穫だったけど、ミニトマトやバジルの収穫も始まってきました⟡.· そしていよいよ、プリンスメロンの受粉⟡.· 今回は、6/22~28までの収穫と農園の様子の記録です。 プリンスメロン 子ツルが伸び伸びになってきたので、3本立てた支柱に、それぞれの子ツルをゴチャゴチャにならない様に固定しました。 そして…子ツルから孫ツルか出てきて… ついにそれぞれのポットの孫ツルに、雌花が出現し始めました(^^)♪︎ 6/26(水)から雌花が開花し始めたので、順次受粉させました⟡.· だいたい朝開花して、受粉のチャンスは開花したその日だけ。雄花を…
2024/07/08 17:26
収穫したキュウリ、ミニトマト、ピーマンで野菜サラダ!
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 今日の収穫は、キュウリ🥒とミニトマトそして、昨日、収穫したピーマンで野菜サラダを作りました最近は…
2024/07/07 23:40
ミニトマト観察日記 2024/7/7
MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'3768705', border:'off'};}; 今日のミニトマト。 naiblog2.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
2024/07/07 18:09
夏野菜も続々と収穫時期です!
こんにちは、はっしーです。 家庭菜園の夏野菜ゾーンもいい感じで育っています! ぽろしり(ポテトバッグ)は少し小ぶりでしたがおいしくいただきました! hashico.hatenablog.com っと、夏野菜さんたちはコチラ ナス! ピーマン! ミニトマト! です!!トマトはまだ実を付けたばかりですがナスは続々と収穫を迎えています!! ピーマンは少し生育が弱い気がしますが… ミニトマトは期待できそうです!! ランキング参加中雑談 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ にほんブログ村 *この記事には広告が含まれます。
2024/07/07 08:57
庭の菜園のミニトマトがいっぱいなっています
こんにちは。 今日は晴れのち雨です。 今日は○ミニトマト○です。 △ミニトマト△ 庭の菜園のミニトマトは、色づいて収穫できています。 このミニトマトは半放任栽培です。 今は伸び放題ですね。 下葉だ
2024/07/06 22:44
【悲報】買ったばかりのミニトマトにカビが…。
えー……さっき買ってきたばっかりのミニトマトがめっちゃくちゃ傷みまくってるんですがそれは……(困惑) グジュグジュでカビ生えとる……(´〇ω〇`;)
2024/07/06 09:28
サントリー本気野菜 ホワとろナスが成長してきました!
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 今年、初めて育てている、サントリー本気野菜のホワとろナス苗を見てみると、白いナスがなってきました…
2024/07/04 23:12
ミニトマト観察日記 2024/7/4
MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'3768705', border:'off'};}; 今日のミニトマトです。虫に食べられてる。。。 naiblog2.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
2024/07/04 18:14
次のページへ
ブログ村 351件~400件