1件〜4件
こんにちはー。あまりにむしあつくて、考えることができないので今回サクサク進めます。amebloでフォローいただいている中山さんがこんな記事UPしてらっしゃ...
こんにちはー。いいね👍 結構いただいているようです。感謝です。現在本業立て込み中で、おかえしはしばらく時間かかります。「はじめまして人間ド...
テーマ:簡単・美味しい常備菜や作り置きレシピを教えて!まずは謝罪から。いままで「コメントは掲示板で」とか書いていたんですが、アルファポリスさんの掲示板はロ...
「ゴーヤ」は熱帯アジアを原産地とする、ウリ科のツル性1年草です。果実は熟すと黄変軟化して裂開するので、未熟な緑果を野菜とし、独特な苦みを味わいます。ウリ科の畝の端に、中長ゴーヤの苗を1本植えたので、隣のキュウリが強勢過ぎて、陰になり、生育が遅れました。キュウリ、スイカ、カボチャのツルを撤去後、四方にツルを伸ばしました。9月に撮った、雌花です。小さな幼果と、雄花です。9月下旬の収穫例、10月の実成と収穫例、11月18日、、ツルを処分した時の最終果実です。両隣りのトマトや朝顔の支柱にもツルを伸ばして、薮の中で実を着けていました。家庭菜園2021(17)「ゴーヤ」の栽培
1件〜4件