みごとに、蕾がたくさん付いている!
70代後半を迎えるにあたり、布断捨離しながら、作品を創る日々です。 木々を伐採し、手がかからない庭作り。 元気なうちに、身の回りの整理整頓をしなければ~ する事がたくさんあり、時が経つのも早いです!
実家が洋裁教室なので、学校で学び師範の資格を取り、教えてました。 自宅で教えたり、注文服の仕立てをしたり。 青山のブティックでのオートクチュールの仕立ても経験。 友人達と展示即売会。 古布に興味を持ち、骨董市巡り、古い物を集めました。 在庫が山になり、断捨離する事に。注文仕立ても辞めました。 今年、孫の手が離れたので、整理しながら小物から創ってます。 花や庭いじりも好きです。
2年前に挿し木したので株も大きくなりました。
昔、友人の家で咲いてた苗を分けてもらった。
花が付きすぎてうなだれてしまっている!
この花は、冬を越して咲いてくれてる!
久しぶりに作りましたが、良く出来ました。
地域タグ:さいたま市
久しぶりに縫おうかしら!
貴重な文様で、それなりの人には憧れの様です。
お弁当を買いに出たら真っ白!
「ブログリーダー」を活用して、工房 “桜”さんをフォローしませんか?
みごとに、蕾がたくさん付いている!
雨に濡れてる紫陽花の花!
新鮮お野菜頂いちゃいました!
雄花が咲いてる枝を探して受粉させてみた。
たくさん増えてしまった!
スモークサーモンを買って来て、青ジソ、海苔を飾る。
上品なばらです!
赤く色付き始めました!
むら染めの綿の生地で裁断した。
名前は、バレリーナ!
娘のレインコート、処分せず再利用する事にする。
赤、青、白、あったが… 白がたくさん咲いてる!
布地が少ないので上だけ創りました。
こだいむらさき色が良い!
ラベンダーが大きくなって賑やかです!
いつも通る道だが…初めてみる花です!
寄せ植えのラベンダーは蕾を持っている。
前後のみごろは同じ形にし、襟あきはかえた。
今年も咲きました!
畑の人に頂きました!
色づき始めました!もう少しだ!
白のやまぶきです!珍しいでしょ!
前からあった種類!ピンク色が濃い!
薬をまかなかったので虫食い!
閉店の食事処の隅に咲いていた!
まだ青いが、桃太郎!
青が濃い!同じ花だが土のせいだね!
朝起きたら、門先に!
どこにもある種類です!
去年の苗から咲いた!
バラの陰で咲いていた!
久しぶりに作りました!
メドーセージがチェリーセージの所にもお邪魔!
根が這ってハマナスの所にも咲いていた!
咲くと可愛いね!
道沿いのツツジが綺麗!
畑に咲いていた!
雨の中咲いてくれた!
今年も咲いてくれた!
いろんな苗が!