メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは〜〜、過ごしやすい陽気にお散歩も昼過ぎに変わりました。日差しは眩くてちょっと暑くなるけど風が気持ちいいですわ♪ 田んぼに張られた電気柵にはトンボが一列に停まってます。 私が歩いて行くと順番に飛び上がってまた列の後ろに並んで停まるの。よく見てるんだわね。 ちょっとピンボケですが赤とんぼ、茶色のトンボもいますね。トンボの種類は全く分からないので一括りになっちゃいます。 ノコンギクもところどころで咲き始めました。 そういえば彼岸花はすっかり消えてしまいましたもんね。もう季節は秋の花々に変わってきましたね。 ウチの斜面の端の藪に烏瓜の実が成ってますね。結構沢山ぶら下がってますよ。 赤い実の横…
こんにちは〜〜、今日も寒い一日です。東京方面は雪も降ったようですが、我が家地方の房総は雨でした。 そんな感じで3月に入ってなかなか丁度いい陽気の日がないのですが、昨日は雨が降っていなかったのでジャガイモの植え付けをすることにしました。 去年はなんかのんびりして気がついたら4月に突入!友人のところではお節句には植え付けたよ、というのでいつまでも伸ばせないわ〜と始めました。 今年は「北あかり」にしました。美味しいもんね、去年は遅くて男爵しかなかったのよね。小さな種芋だから切らないでこのまま植えましょう。 小さな種芋全部で21個、2畝になんとか植えつけ。種芋はもう一月くらい前に買ってあったので芽がバ…
こんにちは〜〜、今朝も5時過ぎには散歩に出ましたが、⁈なんか日差しの強さが更に半端ない(@_@) それでも約4キロ、1時間くらい歩いて花友さんのお宅前にきたら、こんな早朝から庭仕事されてます。 朝のご挨拶がてらお庭も拝見させていただきました。 今は全体的にイエローガーデンですね。 こんなに暑くても枯れ葉をちゃんとお掃除して、頭下がります。 涼しくなったらランチしましょうね♪と約束して帰宅いたしました。 さて、我が家この夏はきゅうりとトマトは採れていますが!!暑さできゅうりは端境期になりようやくできてきたきゅうりはなんかこんなイビツな形ばかりになってきました。 もう苗もお終いなのかなあ。 で、先…
今年の5月は畑仕事で早朝草刈をし、午前中畑を耕し、 家内と一緒に枝豆とネギを植えました。 その後ジャガイモ。芋の子、長芋、枝豆、長茄子、丸茄子などを 植えた。そろそろ食べごろまで育って来ている。 我が家の庭の菜園はもうミニトマトやささぎ、長茄子、水ナスも 食べる段階まで来ている 今度は次男坊と一緒にやりながら 家族三人で畑仕事が出来たなら、 …
こんにちは〜〜、今日は風もなくお日様がでてきたら暖かになってきましたね。 周囲よりちょっと高い我が家、毎日遠くの田んぼをチェック!!と、白い点々発見!今日は来てる!といてもたってもいられずサンダルで向かいます。 お!!今日はこの前より沢山いそうですよ♫ 白鳥さんたちを驚かせないよう静かに進みましょう。 いるねー♫ 今日はみんなご飯探しに一生懸命だからあんまり首長くしないわね。 ざーっと数えたら7,80羽はいそうです。 前回は一部の群れだけだったのね。 ここいーよーってみんなで来たのかしら?(*^^*) この畔の一羽は高みでずっと立ってる。見張りなのかしら? アイツ見張っとくよーとみんな安心して…
こんにちは〜〜、今日は北風が強いですねー。木枯らしが吹くかもと予報で言っていました。 花壇に植えたパンジーとストックたち、ここ2日ほど夜の雨で落ち着いてきました。 白いストック4本のはずが、ん⁈ピンクじゃない⁈ そう言えば白いのが3本であとはなーんとなく淡い色合いだなぁと思っていましたが、元気になったらピンクがハッキリしましたね。これはこれでかわいいからいいんだけど全部これがよかったなぁ。でも確かこの色もそんなになかったはず。ま、いーか。 オレンジの虹色スミレから赤いトゥルーブルーム、そしてノボタンのリトルエンジェルへの風景、す・て・き♡ トゥルーブルームがもう少しきれいに開いたらもっといいね…
こんにちは〜〜、雨降りは昨日1日で通り過ぎてくれたので今朝はポカポカいいお天気になりました^_^ この前植えたお花達が加わって玄関周りがちょっと華やいで来ました♫ 玄関前のミニバラ『モンテクリステラ』も咲いて来ましたよ♪ かわいいピンク色です^_^♫ ずっとここにガーデンシクラメンを置いていたところが寂しくなったのでとりあえずノースポールとプチシャドンを。 なんかいい台がないかなぁ。 花台のこのかわいい子たち♡ もっとモリモリ咲いて欲しい、その姿が待ち遠しいわぁ(*^_^*) 枝チェアの寄せ植えも雨が降って落ち着いてきましたね。 お安いパンジーだけどフリフリで淡い色合いがとってもかわいいですよ…
こんにちは〜〜、今日は秋日和の日!って天気予報で言ってました。でも朝はまだ雲多めよねー。 なんと⁈ホテイソウがまた花開いてる! どーした(*´Д`*)⁈ 今年は植物が異変だよねー。 でもかわいいからいいよー♫ただ寒いから花びらが元気ないけどね。 玄関の前の柱にあら⁈カマキリが出産中!! ピクリとも動かず必死に卵を産みつけてるのね。 なかなかレアなシーンを拝見しましたよ。 頑張ってねー*\(^o^)/* カマキリは益虫なので大事に見守りします。 さて、この前横浜に行った理由の一つ、ペットゲージが娘の家に置いてあったのを取りに行ったのです。 最近ね、とにかく我が家のニャンズ、外出せ〜!攻撃が凄くて…
こんにちは〜〜、今日も爽やかないいお天気^_^♫ 今日は畑仕事をしなきゃですが、その前に庭をウロウロしてみちゃう。 ボレロがまた素敵に開いてますね♫ そろそろ秋バラの話題がチラチラ聞こえて来てまた誘惑が…(*^^*) ルージュピエールロンサールのコロコロ3個かわいいねー♫ 今は夏と違いきれいに開いている時間が長くて嬉しいです。 フレンチレースの淡いクリーム色もとっても秋っぽい♫ 一つずつですが、楽しませてくれます。 アイスバーグも結構どんどん咲いてくれるのですが、風当たりが強い場所ですぐに花が散ってしまうのは残念ですねー。 春に種蒔きしたマリーゴールドがやっとここまで見頃になってきました。イヤ…
こんにちは〜〜、ずっとスッキリしない我が家地方でしたが昨日の午後からようやくお日様が出てきたのでよーし植えるぞー! 野菜苗は畑を耕さなきゃいけないので雨上がり後は避けましょ、ということで花苗を植えました。 場所はジューンベリーの木の下です。 ここかつてチューリップの球根とか植えてましたが、最近ではもう雑草だらけ。ここは宿根草の花壇にしたいよねー、と思っているのでここにピンクアメジストとアスター3苗。 植える前に草取りをしてね。手前には鉢植えバラがありますが、なんか今年の秋はバラに期待ができなさそうなのでこのお花たちが長く咲いてくれたらいいなぁ。 ウィンターコスモスは去年までこの花壇で旺盛に咲い…
こんにちは〜〜、今日はスポーツの日?以前は体育の日だったよねーいつからスポーツの日になったの? 今日は雨予報だけどなんか降らないから秋野菜の種蒔きしちゃおうかな。 一週間くらい前に木酢液と肥料を撒いてマルチをしておいたので今日は蒔くだけ。 大根は丸く穴を開けて一箇所四粒。 蕪はね、私かなりいい加減でマルチを直線でカットして種をパラパラ〜と適当に蒔いていきます。1cm間隔が基本でしょうがそんなにきちんと蒔けないし、芽が出て詰まってたら芽を採ればいいしね。 小松菜、ほうれん草、春菊はもっと適当でパラパラ〜ッと散らばらせて蒔くだけ。育つ側から抜いていけば何の問題もな〜い^_^ 何せ狭い畑少しでも収穫…
こんにちは〜〜、9月ももう終わっちゃいますね〜、そろそろ我が家の小さな菜園も夏野菜がお終いになってきました。 ナスはこの夏沢山採れましたね、まだまだピーマンは沢山の実が成っているけど秋野菜をそろそろ準備しないと限られたスペースを活用できないですからね。 今年は蔓ありインゲン豆をこのネットに這わせてホントに沢山収穫出来ました、お役御免で取り除きました。 フラレッスンから帰ってきたら夫がスッキリ畑を耕しておいてくれました♫有り難い♡ ミニトマトはまだ実が付いていて熟したら収穫してこちらもお終いにする予定。 ピーマンと万願寺とうがらしは最後の収穫で大小こんなに沢山採れました♫ 夏場はカメムシの大量発…
こんにちは〜〜、今日は朝から蒸し暑い(°_°) 昨日は割と爽やかで1日おきに蒸し暑さがやってくるとまいるなぁ(*_*) 気分を変えて元気に開いてきたバラ達を眺めましょう♫ 今一番花付きが多いのがトゥルーブルーム。 毎度載せていますが、今日はきれいに花開いていますよね。 ボレロも相変わらず沢山咲いてくれて開くと暑さとカナブンできれいなお顔は今だけの状態ですけど、良く咲いてくれるので嬉しいですわ♫ あら、こちらはお久しぶりのヘンリーフォンダ。 このビタミンイエローの花を見れると元気が出ますよね〜♫ ちょっと花びらが歪だけど、他にも蕾あるから楽しみ〜♫ そのお隣りのフレンチレースもきれいなお花か開い…