メインカテゴリーを選択しなおす
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。娘さんのボンネットやバブーシュかを編みたいというご希望です。 初心者さん
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 横編みヨークのプルオーバーを編んでいる生徒さん。ヨークから目を拾って身頃を編んだのですが、、、 「ほどいた毛
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 自分のゲージで割り出しをしてプルオーバーを編み始めた生徒さん。後ろ身頃がほぼ編み終わってお持ちになりました。
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回ネックウォーマーを完成させた生徒さん。今回からはマニラヘンプヤーンでバッグを編みます。 バッグ底から編み
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 残っていたエコアンダリヤ1個と少しで何を編もうかと考えていた生徒さん。スマホポーチを編んできました。 &nb
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいた生徒さん。つま先のメリヤスはぎをしてアイロンをかけました。 完成です! とても可愛
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 横編みヨークのプルオーバーを編んでいる生徒さん。ヨークと袖部分が編み終わったのでアイロンをかけました。 &n
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 モチーフつなぎのサイドオープンベストが完成しました。 完成おめでとうございます!ちょうど良い時期
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 なわ編みのマフラーが完成したとお持ちになりました。 マフラーは長いので編むのに時間がかかります。これだけのな
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年5月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2025年5月の日程です。 お好きな物を編んでいただく編み物教室(女性限定)です。棒針編み、かぎ針編みを中心に、編みたい物をご相談ください。(公財)日
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。ノット編みのパターンが編めました。 巻きノットもバランスよ
リネンプルオーバーの縁編みに悩んでいます。 身頃のとじはぎが終わって形になってきました。 縁編みをどうしようか悩んでいろいろ試し編みをしています。製図上は1cmの縁編みなので、製図をした時には細編
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 うね編みのネックウォーマーを編んでいる生徒さん。縁編みが終わって糸始末をしアイロンをかけました。 完成です。
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お久しぶりの生徒さん。ドライブ模様に興味がありますとお越しいただきました。 棒針編みのドライブ模様はこれ&d
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。「全然進んでいないんです。」とおっしゃっていましたが、つま先の減目前まで編めていました。(^
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 透かし模様のプルオーバーが完成したので見せていただきました。 細見えのプルオーバーですね。模様がとてもきれい
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 4-6月の課題は方眼編みのメッシュベストです。さっそく模様編みの練習を兼ねてスワッチを編みました。 &n
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 メンズセーターを編んでいる生徒さん。 襟の拾い目が左右で違っちゃった気がするということで見せていただきました
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はおりのベストを編んでいる生徒さん。「今日で終わるかな。」とすくいとじの続きをやります。 慎重に
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ボーダーニットを編む生徒さん。糸を購入しスワッチを編んできました。 編むのはこれ↓ さっ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お仕事が忙しくて2か月くらいぶりの生徒さん。その間に完成したがま口を見せていただきました。 コロ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 うね編みのネックウォーマーを編んでいる生徒さん。かなり編み進んでいましたがもう少し編みます。 このくらいかな
白ピンクボーダーニット×ワイドトラウザージーンズの着画です。 暑くなりそうだったので薄手のニットにしました。これを編んだのは2017年だったので8年前だ! ワイドトラウザージーンズ:ユ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。初心者ですとご予約いただきました。\(^o^)/ようこそ! 「私なんかが来て良いのか
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 編みたい物に必要な技法について色々質問をお持ちくださる生徒さん。今回も面白い質問を持ってきてくれました。(^o^)/&
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。交差模様のパターンを編んできました。 前回少し苦戦していま
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 「かせ糸を玉に巻きたいです。」と連絡をくださった生徒さん。かせくり器と玉巻器をスタンバイしてお待ちしておりました。(^
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。最後の小物作品ドライブ模様のショールができました。 大きいので畳んだ状
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はおりのベストを編んでいる生徒さん。仕立て作業は気を遣うので編み物教室の時に頑張ります。 すくい
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 モチーフつなぎのサイドオープンベストを編んでいる生徒さん。モチーフをすべてつないでお持ちになりました。 アイ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ベストを編んでいる生徒さん。仕立て作業が続きます。 襟を後ろ身頃の襟ぐりに目と段のはぎでつけます。
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。かぎ針編みがご希望です。初心者さんということなので練習から開始です。 くさり編み、長
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 最初は作り目がわからないとお越しになった生徒さんですが、3回目にして靴下を編んできました。(@_@。ビックリですすごい
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ご自分で製図をしてメンズセーターを編んでいる生徒さん。パーツが編めたので仕立て作業です。 まずは肩をはぎます
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年4月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2025年4月の日程です。 お好きな物を編んでいただく編み物教室(女性限定)です。棒針編み、かぎ針編みを中心に、編みたい物をご相談ください。(公財)日
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 コットン糸で編むハンカチの最終回でした。 皆さん着実に仕上げていました。 &nbs
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 うね編みのネックウォーマーを編んでいる生徒さん。1か月ぶりくらいなので「忘れちゃって…」思い出しながら編
【教室の様子】「忘れちゃった」と言いながらちゃんと編めています
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 約2か月ぶりの小学生とママさん。小学生の生徒さんは以前作ったモチーフつなぎのバッグを持っていました。 &nb
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。2つ目の課題透かし模様のパターンができました。 前回、かな
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。小物作品が順調に仕上がっています。 縦糸渡しの小物作品、バッグができま
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 いろいろな作品を編んでいる生徒さん。この日のお題は引き返し編みです。 「引き返し編みができるようになると一人
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編み入門科を勉強している生徒さん。小物作品、円型モチーフのモチーフつなぎ巾着ができました。
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ハマナカ ディーナでベストを編んでいる生徒さん。パーツが編み終わったので仕立て作業です。本格的に暖かくなる前にと頑張っ
今までずっと家でマイペースに編み物をしていたのですが、勇気とお金を出して、2月から編み物教室に通いはじめました。今回は、編み物教室の様子や、編んだ作品、行って良かったことを記事にまとめました。編み物教室を探す最初に考えたのは「ヴォーグ学園」
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。お題はかぎ針編みの引き上げ模様です。引き上げ編みは輪で編む時は記号図の通りに編みますが、往復編
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 トーカイで編み物教室をやっていた時からの生徒さん。以前編んだルームシューズをもう一度編みたいとパターンをお持ちになりま
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 先日完成したゆったりハイネックプルオーバーを着て来られました。 毛糸はスターメツイードです。ゆったり感がとて
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。かかとの後の拾い目から開始です。 練習のために別の糸で靴下を編み始め、
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を始めて2回目の生徒さん。前回やった表目と裏目のパターンを編んできました。伏せ止めと糸始末をして完成です
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。 交差模様の小物作品、ハンドウォーマーが完成しました。 &n