メインカテゴリーを選択しなおす
黄色のなわ編みニット帽ができました。 黄色は初めてだったかな?!ハーフミトンでは近年定番色ですが、ニット帽は編んだことあったっけ?(^_^;)すぐ忘れる… からし色という
ベージュのなわ編みニット帽ができました。 いくつも編んでいるので特に難しいところはないのですが、毎回ちゃんと編み図、記号図を確認しながら編みます。販売するからには間違いはもちろんのこと、サイズも気にしないと
なわ編みニット帽を編み始めました。 今日はようやく涼しくなりましたね。台風は朝方は雨がすごかったのですが、夕方にはほとんど雨は止んでいました。編み物するのには良い気温でしたが、明日からまた暑いとか&hell
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
*編み物教室について*編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。当面、参加時はマスク着用をお願いします。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
なわ編みとファーのスヌードが完成しました。 以前はハマナカのソノモノで編みましたが、今回は素材を変更しました。 ブルーとグレーの組み合わせです。 全体
久しぶりになわ編みとファーのスヌードを編み始めました。 以前とは素材を変更して、今回はダイヤエポカとダルマのLOOPです。 パターンはcreemaで販売しているのですが、作品はイベント
紺色のなわ編みニット帽を編みました。 ベージュに引き続きの完成です。急いで完成品をUPしているのは今月の完成品が少ないためです。(^_^;)先日、完成品がどのくらいあるかなと検索してみてビックリ
ベージュのなわ編みニット帽ができました。 ハンドメイドインジャパンフェスのためです。 続いて紺色を編んでいます。 もう1か月を切ってしまったので、少々焦っています。これから頑
2022年11月に完成した編み物作品のまとめです。 ほぼデザフェス用作品でした。 なわ編みベストグレーとピンク2号 試作で編んだピンクのベストはよく着ています。ベストって「袖
子ども用のなわ耳帽子(なわ編みの耳付き帽子)が完成しました。 ハマナカアメリーのピンクです。 平置きすると「ナニコレ?」ですが、かぶると耳ができます。 孫の帽子な
なわ編みハーフミトンが完成しました。 今回の色展開はこちらです。 紺色 グリーン からし色(っていうか黄色?) ピンク ベージュ(グレージュ?)
なわ編みベストのグレーとピンク2号が完成しました。 試作品のピンク1号のベストより襟開きがほんの少し大きいです。 トルソーに着せてみました。 &nbs
ピンクのなわ編みベスト、着画を撮りました。 ユニクロのデニムとレーヨンピンタックブラウスと合わせました。 ブラウスの裾が程よく出る感じです。 ロングシャツを裾から出せば、細身
なわ編みニット帽のピンクとベージュが完成しました。 追加で紺色と赤を編みたいと思っています。 デザインフェスタが近づいてきて、少々焦りながら作品を仕上げています
なわ編みベストのグレー。裏編みと表編みの境で編み目が緩む問題
ピンクで編んで愛用しているなわ編みベスト。グレーも編んでいます。 で、前後身頃ができました。 アイロンして仕立て作業をしたら完成します。 今回編んでいて、なわ編み
2022年10月に完成した編み物作品のまとめです。 先月同様途中のものが多くて完成品は少ないです。っていうか、デザフェスに間に合うのか?!(^_^;) ピンクのなわ編みベス
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らない、換気を行う、テーブルや椅子の消毒などを行っています。&n
デザフェス用になわ編みニット帽を編み始めました。 まず赤が完成です。 やっぱりこのニット帽可愛いと思う。(←自分で言う)(^_^;)はは クイーンアニーのこの赤が大
【トルソー着画】ピンクのなわ編みベスト、トルソーでコーディネート
完成したピンクのなわ編みベストをトルソーでコーディネートしてみました。 冬に買った襟の大きいブラウスと2年前の合皮スカートです。 スカート合わせでもOKな丈感でした。(^o^)v &nb
ピンクのなわ編みベスト、完成しました。\(^o^)/わ〜い 丸首、ドロップショルダー、着丈は少し短めです。 首回りはもう少しゆったりしていても良かったかな? 袖ぐ
ピンクのなわ編みベストは、前後身頃ができました。 早かった〜(≧▽≦)やればできるじゃん、私!(←自画自賛) 前身頃ができたと書いたのが10月8日のこと『ピンクのなわ編みベスト、前身頃が
デザインフェスタを目指してハーフミトンを製作中です。 今回はパピーのクイーンアニーです。鮮やかな色に写っていますが、実物はもう少し落ち着いた色です。 こういった2枚同じものを編むのは難
ピンクのなわ編みベスト、前身頃ができちゃいました〜。 「編み始めました」と書こうと思っていたら、あっという間にできちゃった。(≧▽≦) 9号で編んでいるのとなわ編みができていくのが楽し
ピンクのなわ編みベストを編み始めます。 スキーフローレンという毛糸です。試し編みをして製図をしたので、必要量を買ってきました。 この模様で編みます。 早く編みたくてうずうずし
デザインフェスタを目指して、ヘアバンドを製作中です。 今回はなわ編みヘアバンドだけにしようと思っています。 パピーのブリティッシュエロイカで。 編みっぱなし状態で
コットン麻の糸でなわ編みヘアバンドを編みました。 久しぶりのヘアバンドです。 糸始末とボタン付けはまだです。 11月のデザインフェスタに出展するので、そろそろ準備
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らない、換気を行う、テーブルや椅子の消毒などを行っています。&n
くつ下のDear Björnでは左上1目交差、右上1目交差という編み方で模様を作り出しています。これは2目を左右入れ替えて編むもので、左側の目が上になる(表に出る)のを左上1目交差、右側の目が上
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らない、換気を行う、テーブルや椅子の消毒などを行っています。&n
娘のカーディガンを編み終えたことだし 次は何を制作しようかなぁ~と思っていました。 縄編み 棒針編み、かぎ針編みとあれこれ本やネットで調べながら 自己流に覚えてきた私。 大分色々...
*編み物教室について*自宅での編み物教室については、引き続き感染対策をしながら開催します。参加の生徒さんには「検温、マスク着用、手指の消毒」をお願いします。対面で座らない、換気を行う、テーブルや椅子の消毒などを行っています。&n