メインカテゴリーを選択しなおす
『疑惑 JAL123便墜落事故 このままでは520柱は眼れない』/感想・レビュー・試し読み-読書メーター↑試し読み あります ↑1993年 第一刷出版されてから年月が経っているから図書館でしか見つからないかな?と思ったけど、ペーパーバックで出ていた↑>85年、520人の生命を奪ったJAL123便墜落事故。事故をめぐる政府・事故調査委員会の不可解な姿勢の裏に何が存在したのか。8年の歳月をかけ、「隔壁破壊記」の虚偽を暴き、真相...
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶これからの季節にコットン混糸🧶が良いかなと編んでみま
手編みの靴下 No.68 Opal毛糸2105 フンデルトヴァッサー
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶この糸、イオンのシールが付いているのでイオンにあるパ
May the 4th(force)be with you.本日5月4日は、語呂合わせからきたスターウォーズの日。スターウォーズにinspiredされて染められた作家さんの毛糸"may the force be with you"と名付けられていた気がします。タグは探したけど付いていなかった。そんなスターウォーズの日にキ
麻(リネン)と綿のソックスは、やっと片方の踵が出来たところ…亀さんの歩みデス…😅読書の方が止まらなくて相変わらず謎を追っています。前回に載せた 『壊れた尾翼:日航ジャンボ機墜落の真実』/感想・レビュー・試し読み-読書メーター 加藤寛一郎 著 ↑こちらは>航空事故研究の第一人者が、飛行力学をやさしく解説しながら御巣鷹山(おすたかやま)墜落事故の謎を解く。独自の解析やボーイングへの独占取材など、他の追随を許さ...
何年か前に編んでいた綿麻のソックスを履いてみたところ、サラッとして快適だったので、では同じ糸で洗い替えを編むことにしようと…つま先から編み始めているところです………久しぶりにソックスを編んでみたら、つま先の部分の増し目を終えるまでだけで、2時間…かかってしまった💦糸は…麻(リネン)82% 綿18% 25gで長さが約104mまぁ、合間 合間に読書もしながら(こんな硬い内容の本を読んでたら↓↓↓ 余計にアタマを使...
綿100%手編みハンドタオル&ソックス【読書】明治維新という過ち2
コットン糸を編みつつ読んでいる本は原田 伊織 氏の著書の中から『続々・明治維新という過ち 列強の侵略を防いだ幕臣たち』/感想・レビュー・試し読み-読書メーター今まで知ってると思ってた歴史観は、何だったの?…というぐらい、習ったことがひっくり返る事実もあるけど、・物事を順序だてて並べて観る、・多角的に、違う見解を読み比べて・納得のいくものを知る。そういう過程が 学び かなぁ。と思うようになりました。さて...
手編みの靴下 No.67 あまり糸をジョグレスストライプでかさ増し
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶あまり糸を使いきりたいけどいつものサイズに編むと足り
古いREGIA糸でまたまたバフを編んでいる。 編み物が流行っているらしい? 子供のころから続いている唯一のあたしの芸である編み物。とはいえ、人生は長くまったく編んでいない期間もあるし、世界中にあるたくさんの編み物の一部しか知らない。 そんな編み物人生で編み物とSNSが出会い、新しい編み方や毛糸の情報にわくわくしたのは2008-9年だったと思う。このあと2010年頃から登山で大忙しに。あみもの界隈の最新トレンドからは遠ざかっている。 2008-9年当時はまだ路面に個人経営の手芸店とかがあって、毛糸を買ったりするのも楽しいイベントの一つだった。だんだんとそんなお店が減少し、ネット通販が強化され、編…
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶すこし前にマルティナさんのイベントで手に入れました。
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶新しい糸を使うのもワクワクして良いけどあまってる毛糸
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶自分サイズの靴下だと1玉で2足編むのは無理なのでスニ
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶⬆︎ この時のあまり糸でもう1足編みました。3号針で
ウルグアイウールの毛糸で編んだソックス🧦、とても暖かいです!ひと玉で編めるギリギリまで編み進めたら、23㎝のサイズで足首の くるぶし?あたりまでなんとか足りました。次は 何を編もうかなぁ………暖かさで言えば化学繊維が混ざった糸よりもウール100%の毛糸が一番!だと思うけど…このところ昼間になると暖かい春みたいな気温になってるので、もうコットンの糸のほうがいいのかな🤔しばらく あれこれ眺めたりして 迷うのも楽...
毛糸にもクリスマスカラーがあると知った2023年。 某ショップで販売予約があるのを見つけ、初めてRellanaクリスマスソックヤーンを注文! したのですが… 工場の不具合とかで手にできず、2020年ver.が代替品として送られてきたぁ~&#
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶 赤好きです。黒コーデに赤いソックスがいいな〜と思っ
編み上げ風ハンド足首ウォーマー&マンガ&バンビon the ice
長方形に編んだゴム編み編み地に紐を通して編み上げ風ハンド(足首)ウォーマーに出来た?まぁ、なんとなく適当に仕上げた感が拭えないですが😅次は、もっと完璧に編み上げを仕上げたいものだ。…と思いつつ今度はソックスを編み初めています。踵が出来て 🧦 後は足首部分を! リラックスの お供は……… 『おたんこナース 3巻/感想・レビュー-読書メーター作者は、あの『動物のお医者さん』の、佐々木倫子さんやっぱり独特のユーモ...
こんにちは!天望シャトル(エレベーター)に乗ると、ドア側の人達には頭上モニターに美しい万華鏡の様な映像やスカイツリーに花火という映像や今の天望シャトルのスピードを分速の単位で表示されていました。大人数が1か所に密集している、ある意味不快な状況を和ませようと
いつ頃からだったか?クリスマス は、世界のあちこちの国々ではそれぞれの祝う日がある、と知ってそれならば、12月24の日没から始まって〜1月7日の、正教のクリスマス日まで✨クリスマス期間✨ 🎄 と思って過ごせばいいや☺️なんて、自分の都合の良い日に、勝手に祝うように…なりました………😅……… ↑のクリスマス音楽の中、13:35くらい経過したあたりの画像に出てくる暖炉の横に吊るしてある編み込み模様の可愛い靴下🧦みたいなの...
外の気温12℉の中、気合を入れヒートテックのタイツを下に着込み、ダウンを羽織り出来上がった帽子をかぶりショールをぐるぐる巻きにしてもこもこブーツで外に出たら、風が吹いていなくて全然寒いと感じなかった。空気もそれほど冷たく感じませんでした。久しぶりに靴下が編
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶 ⬆︎この時の編み会の続きができあがりました。結局
編み会に参加することにしました。コロナ禍にネット上で知り合った編みもの友だちに今回初めて会いにいきます。いちおう編み会なので何か持っていこうと考えたところコンパクトになる靴下がいいかな🧦と。そもそも他に何ができるんだ!?という感じではあります。 (笑) ソ
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶前回に続いて糸はカメレオンカメラです。⬇︎コレ、前回
おはようございま~す東京は晴れ今日も日中は暑くなりそうだけど30℃前後だと涼しいと感じるから怖い 今日もご訪問下さってありがとうございますメッセージもありがと…
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶 クロバーさんの「匠」輪針を買いました。いつも金属の
人気ブログランキング昨日は母から誘いを受けてランチに行ってきました妹と3人の女子会ランチいや親子ランチ…そのカフェではレンタルボックスといってハンドメイド作家の委託販売もしています母が手編みで作った靴下も置いてもらっています◯◯おばさんのくつした展示してあるところを撮ってきました↓写真が遺影みたいなので印刷した写真にするとかもう少し違うディスプレイにしたらいいかも…?ドイツのopal毛糸で編んでいて毛糸が高価なのでほぼ材料費のお値段で手編み靴下を販売させて頂いていますそのカフェではレンタルスペース(キッチン含む)もあり地域に開いたショップです*咲きそうでなかなか咲かないクレマチスマンジュリカ↓↑香りがあるクレマチスなので開花が楽しみです↓クレマチスアフロディーテエレガフミナ↓左はクレマチス流星↓クレマチ...待ちくたびれた〜いつ咲くの?マンジュリカ〜母と妹とランチ
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶 前回、久しぶりに編針を変えて編んで↓コレ 針を戻
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶寒色系が続いてます。🩵 opal毛糸🧶。ラインが可愛いの
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶⬆︎この時の糸です。訳ありの糸でした。けど、色合い
ヤツに罹って具合悪い時編んでた靴下その2Skew by Lana HoldenSkew Sock編んでました。そんな体調で説明が多くてめんどくさそう!というのが最初の印象でしたが、構造が普通のパターンと違うので出来上がっていく過程が面白くてどんどん編み進められました。編みぐせが緩いの
ヤツがやってきて回復するまでに時間がかかっていましたが、その時手軽で編みやすかったのは靴下でした。その時に編みあがった一足毛糸は知人が染めていただいたものMercury SocksBy Kim McKenzieにほんブログ村ライフスタイルランキング
手編みの靴下 No.54 ウツボソックスに挑戦したけれど、、、
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶編み友さんに勧められてウツボソックスを編みましょうと
手編みの靴下 No.53 Opal毛糸11332 ハマナカコロポックル21
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶暖かくなってきたので明るめ色の糸を選んでみました。
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶毛糸はいつも在庫を並べて🧶🧶🧶🧶🧶🧶🧶🧶🧶🧶、、、、
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶毛糸ピエロさんでカメレオンカメラがカメレオンカメラ2
手編みの靴下 No.50(Opal 3204フンデルトヴァッサー)
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶Opal毛糸のフンデルトヴァッサーシリーズは近くのイオン
編みかけ様赤や黄色で賑やかなり 編みかけ様ふたつをせっせと仕上げている。 編みかけ様はちょっとした暮らしの変化にさっと気が付いてやってくる。編針が刺さっており危ないし、ちょっとした拍子で針が外れることもある。端糸もぴろぴろしていてなんとも落ち着かない。折々に視界に入って、あたしをせかす。 編み物はなにかしら動画を見ながらやる。祖母が「テレビ(遠く)を見たり、手元(近く)を見たりしながら編むと目が疲れない」と言っていたのを頑なに守っている。 そんなあたしのながら編みなんだけど、ここのところのブームである日本古代史は、メモしながら見ないと誰が誰かわからなくなるので、編めなかった。編針の代わりにマウ…
最近の気候の変化に体がついていかず、風邪をひいたふーこです。鼻ズルズル、つらい。今日も暖かいんですが明日は真冬の寒さだそう、まだまだ体には堪える日々が続きそうです。 いまオンラインで学んでいる「英文パターン読みこなし講座」テキストは↓の本を使っています。 この中から好きな靴下を選んで英文を読みこなしながら編んでいくのですが3足目ができました。 No.7のROCKING CHIAR 透かし模様と1目ゴム編み風の模...
手編みの靴下 No.49(Opal 5191チャコールグレー+5196バーガンディ)
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶前回に編んだときに、、⬇︎コレ気に入らなくてボツに
ソックヤーンってなかなかお店では出会えないし(地域的に?お店を知らないだけ?)福袋なんて見つけると、、、💕飛びつきがちです(笑)。今回はこんな感じでした。どれも当たり🎯(笑)どんな靴下になるのかワクワク😄パッチワークの生地も編み物の毛糸も手持ちが溜まってい
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶ごしょうマーケットで買ったOpal毛糸で。できあがりイ
最近ちょっと夜更かしなせいかなんとなく眠くてシャキッとしないふーこです。 2024年の挑戦 その2です。 もう一つL'atelier de H きばひろえ先生が主催するオンライン講座「ソックニッター基礎講座」も受講しています。 私一応靴下は編めますがメリヤス編みオンリーの1型だけ。靴下に柄を入れたい、編み方をもっと知りたい、いろいろあるかかとのバリエーションを増やしたい etc、etcで受講することにしました。 受講開...
朝、カーテンを開けるとすごい朝焼けでした。朝焼けはお天気が悪くなるというのですが案の定今は曇り。明日は雨のようです。でも気温は高め。 2024年の挑戦その1です。 L'atelier de H きばひろえ先生が主催するオンライン講座「靴下から始める!英文パターン読みこなし講座」を受講しています。 これは『52weeks of socks』をテキストにして英文パターンを読みこなしていって靴下を編む、という講座。 英文パターンに興味...
全国的に寒波がやってきているそうですがそれでも高知は暖かです。東京の寒さを経験しているせいか高知で「冷えます」とか言われてもそんなに寒いと思いません。東京は乾燥して空気が冷たいっていう寒さだから超寒いと私は思っています。 今年の完成品1作目です。 手編みの靴下 柄合わせしたのにこの糸思ったよりロングピッチだったので柄がずれました。悔しいなぁ。 使ったのはラナグロッサという海外メーカーのPUZZLEとい...
今年も終わりに近づいてきました。 ブログに載せる作品は今年はこれ↓で終わり。 叔母さんに贈る靴下です。Opalのメモリーズを使っています。叔母さんは可愛い色が大好き。たぶん喜んでくれると思います。 今年はこんなことを始めたり こんなことを始めたりしました。 そうそう、太極拳にも通いだしました。 2023年は私にとって最悪な年でした。たぶん一生忘れない年。10月までは本当に毎日泣き暮らしていましたがこの頃少...
オパールの毛糸で靴下を編むのは可愛いしセルフストライプで模様とか色合わせとかおまかせでいいのでよく編むんですけどモノカラーと合わせて編むのにハマっていてもっと編んでいるんですけど取り敢えず3足今編んでいる色の組み合わせもハンサムカラーで編んでいて楽しいそれはまた今度載せたいと思いますブログに写真を載せるとき2MGより小さく加工してないと載せられないので(めっちゃ不便)師走感があまりない日常を過ごして...