メインカテゴリーを選択しなおす
【編んでみたい!編み図付きフリーパターン提供サイトリンク集 -ブランケット編- 】
blanket-ブランケット,Crochet,かぎ針編み,カバー,ひざ掛け,簡単,初心者,小物,編み物,無料編み図,無料編み図 リンク集,無料編み図リンク集,
【編んでみたい!編み図付きフリーパターン提供サイトリンク集 -ハート編- 】
無料編み図リンク集,無料編み図 リンク集,無料編み図,小物,初心者,簡単,ハート,Crochet,
【LALA KUKKAのお気に入り毛糸】春夏の編み物におすすめ!毛糸ピエロさんのMIEL(ミエル)
毎年暑くなってくると編みたくなるのが、麻糸(ジュート) 毛糸ピエロさんのMIEL(ミエル)はずっと在庫確保してる糸の一つです☺カラーが13カラーもあって、どれも集めたくなっちゃう~😍糸だけ棚に置いておくだけでも
テライさんから 世にも珍しい?【ミステリーBOX】編み針が多分?ランダムで数点入ってます!?【おまけ付きかも?】 という編み針の福袋を発見💡 これは我慢できなかった〜💦まんまと買っちゃいましたよ〜Ƕ
最近刺しゅうに夢中で放置していた2Wayバッグ。6月中完成は達成したいので、今日少し進めました。本体完成までもう少し!形になってきました!マニラヘンプヤーンって、軽くて柔らかくて、触り心地もサラサラしていて気持ちがいいんですよね。夏にぴった...
やっぱり間違えてた…💦順調に思えていた2Wayバッグですが、、模様編みを間違えていることに最後の1段で気がつきました。。。同じ模様を2段ずつ編んでいたのですが、これが、なんと!3段ずつだったんですね~。(初めだけ2段だった・・・!)※画像お...
フェリシモのスプリングセールで購入したクチュリエのキット、マニラヘンプヤーンの「2Wayフラットバッグ」を編み始めました。単調だけど模様ができてくるのが楽しい💕きつめに編むのがコツのようなのですが、指定の6号針で編んでみたところ幅24㎝のと...
なかなか進んでいなかったのですが、やっと、出来ました。もうすっかり初夏の陽気ですが、動きが少ない家の中でならまだ着られそうです。そういえば、ゴム編みは4号針で編むのが正解でした。よくあるのですが、思い込みが激しいというか、ちゃんとレシピを見...
ハマナカ ラプックス マルチカラー やっと編み終わったと思ったら はき口の模様編みの部分の長さが、ずいぶんと違っちゃいました そのまま履いちゃおうか迷った末 なんか気になるので、また解いて編み直します(残念) 4cmくらい違うんだけど、なんでそうなった?って感じ 編むスピードが遅いので どこか自分で変えたことを忘れて レシピ通り編んでしまうことが多い・・・ 【期間限定】【Z556】ハマナカ ラプックス マルチカラー【ナイロンウール混合/80g巻】毛糸ZAKKAストアーズ価格: 1309 円楽天で詳細を見る ソックヤーンデビューをして間もないのですが ソックヤーンのソックヤーンたるものを実感 普…
スカラップモチーフレースプルオーバー、後ろ身頃と、袖が編めました。裾と袖口は別鎖の作り目をほどいて一目ゴム編みです。指定針は身頃と同じ7号だったのですが、7号だとゆるくて写真よりもっと波打ってしまい・・・。6号針で編んだのですが、それでも結...
Ecovita 編み物講座を受けていたので、もう何年も刺繍をしてないそろそろリハビリするか樋口愉美子さんの熱狂から、今だ心ときめく作家さんには出会えません世の中はどこもかしこも騒がしくてかなわんがきれいな色と針と糸で、静かに英気を養おう DMCエコビータ1本で、25番糸3本分と同じ太さのウール刺繍糸ふっくらしたウールの質感と草木染の優しい色合いを愛でよう 刺繍
【棒針編み】透かし模様を編む【かけ目・右上2目一度・左上2目一度の編み方】
棒針編みのテクニック3種類「かけ目」「右上2目一度」「左上2目一度」の編み方を紹介します。基本の編み方に、この3種類の組み合わせることで、いろいろな透かし模様を編むことができます。透かし模様の例基本の編み方を知りたい方はまず下記の記事をご参
こんにちは!プルオーバー、腕を痛めてちょっとお休み中です💦その間、あまり力のかからないかぎ針編みで気分転換することにしました。編み物をすると、どうしても中途半端に毛糸が余ってしまいますよね、、捨ててしまうのは忍びないし、結構たまってます💦今...
こんにちは!家にあったほんのちょこっと使っただけのDARUMAやわらかラムの余り糸。(ラベルも古い💦)1玉弱のこの余り糸で何かこものが作れないかなぁとネット検索をしていて見つけた「あむゆーず」の無料レシピを参考にしてうさぎのあみぐるみを作っ...
ハマナカラプックス 編み本の表紙になってた靴下の色が可愛くて同じ糸で靴下を編みますハマナカさんのラプックス≪マルチカラー≫502ですここのところ刺繍の方がとんとご無沙汰やりたいなと思っても時間がねじりだせない・・・が何気にまた樋口さんの本を眺めていたら刺したくなってきた 自分の誕生日は4月の上旬、ちょうど入学式の頃と重なるので子供の頃から、卒業式のお祝いやら入学祝やらと一緒で良いよね~とズバリ自分の誕生日を特別に祝ってもらう!という感じがないたしか弟も4月生まれなので弟の誕生日によせて合同だった気がする(まぁ母親があまりイベントを楽しもうってタイプの人じゃなかったしね:苦笑)大人になった今も、自分の誕生日は大概お仕事同僚のお子さんの入学式ラッシュだしまず休みだったことはない でも自分が生まれたこの季節は気...編みもの
こんにちは!「スカラップモチーフレースプルオーバー」、ここまで編めました!裏はこんな感じです。模様編みに苦戦するかなと思ったけれど、編み針が7号と太いので、意外と進みが早い気がします。コットン糸は伸縮がないので、ゆるくなりすぎないよう気を付...
こんにちは!「冷えとりあったかアイテム 毛糸のパンツ」より、Bの毛糸のパンツ Lサイズが編み上がりました。ひとことで言うと、「デカい!」採寸するとほぼテキストどおりなので、Mサイズでよかったてことかも。。キツかったらやだなーと思って、完全に...
こんにちは!昨日届いたDARUMAの「スカラップモチーフレースプルオーバー」キット。さっそく編み図を見てみたのですが、「あれ?裏目のすべり目(5段の場合)ってどうやってやるんだっけ💦」他にも自信のない編み目記号がちらほら…昨日のブログでも書...
ケーブル編みの帽子 完成!サイズもちゃんとゲージ編んで調整したのでばっちりでした主人用に編んだのだけど、編みあがったらとりあえず自分でかぶってみた使いやすいシンプルベーシック暗めグラデーション糸なのでケーブル自体があまり目立たないから無地感覚、でもちょっとよく見るとケーブルだぜという感じ編み方は難しくないので糸の色や質感を楽しみながら編めるマルティナさんレシピでしたかぶるのは来年。。。だな同じものを自分用にも編みたくなったなUNIQLOでヴィンテージっぽい赤がよくて主人用に購入(たまに自分も貸してもらうつもりの主人用)バックプリントのロゴもシンプルで良いと思う編みもの
編み物をはじめた当初、毛糸のラベルを捨ててしまっていて、「とっておけばよかった……!」と後悔しています。その経験を踏まえて、今回は毛糸のラベルの見方とおすすめ保管方法について紹介したいと思います。毛糸のラベルには何が書かれている?「そもそも
ケーブル編みの帽子う~寒い・・・編み直した靴下、本日も活躍中貧血でしんどくなる前に終わらせようと3月入ったら税務署しごとに、愛犬ひなたシャンプーめんどくさいけどやらなきゃリストを順に片付けてつつとりあえず一休み今月はマイナンバーカードの更新手続きもしないとなのでなるべく早く役所に行かねば・・・靴下を編み直したのも完了次はケーブル模様のニット帽(主人用)を編んでますたぶん編み終える頃には春実際に使うのは来年の冬ということで編みもの
毎年フィギュアスケートシーズンになると編み物をしたくなり、秋から冬にかけてスケートのテレビ放送を観ながら編んでいます。ということで、今シーズン編んだものの記録になります。今シーズンは図書館から借りてきたこちらの本に掲載されているドイリーをいくつか編みました↓この本は以前も借りて編んだことがあったのですがまだ編んだことのないドイリーも編んでみたいなと思って。難しいテクニックのいらないシンプルな編み図...
編み直しと余り糸 編みあがって1週間履いたけど(初Opal毛糸)どうにもつま先があまって履き心地が悪い洗濯してからほどいて小さく編み直し ちりちりの麺のようになった毛糸スチームアイロンをかけて直してみようと思う。oOどうせ編みあがったらすぐ履いてしまうのでそんなにしなくともいいかもしれないけどこれもチリチリ毛糸の再生方法をお試しということで余り毛糸で「べんりバンド」首に通せばネックウォーマー、頭にかぶればヘアバンドちょうど洗顔する時に使ってるヘアバンドがへたってきたので丁度よいタイミング毛糸で編んだヘアバンドは締め付けが穏やかで前髪にあとがつかなくて洗顔時に重宝してます♪レシピ:しあわせを編む魔法の毛糸/梅村マルティナさんP.20「べんりバンド」から 普通に2目ゴム編みなのだけど指にかける作り目ではなく「...編みもの
コットナブル ダイソーにコットン100%の毛糸が売っていました リサイクルコットンよりも触り心地がよさそうだったのでニッタオルの材料として購入してきました…
今日の編み物はドイリーでした 「レース編みのモチーフ&ドイリー100」の中から冬っぽいデザインを探して編みました。 こちらの本のドイリーを2枚編もうと思ったの…
2枚目のニッタオル ついに2枚目のニッタオルが完成しました! 今回もニッタオルの本の通りに編みました 手編みのハンカチ ニッタオル101 こんなに柔ら…
編み物は、毛糸と針があれば、いつでもどこでも始めることができます。編み物は、自分の手で、様々な作品を作る楽しさがあり、ストレス解消やリラックス効果などリラクゼーションも期待できるので、子どもにも大人にもおすすめです。今回は、おすすめの編み物...
さらにニッタオル編むぞ! 手編みのハンカチ ニッタオル101 の他の棒針編みのハンカチも編んでみます 手編みのハンカチ ニッタオル101Amazon(アマ…
メリヤス編みのニッタオル1日目 1時間半くらい編み物だけに集中して編んでいました 作り目がうまくいかず、5回くらいやりなおして なんとか24段編みました↓ …
2025年が始まってもう一ヶ月が経ってしまったのですねあまりにも早い 「一月往ぬる二月逃げる三月去る」とはよく言ったものです。 今月は何をしたのか、あまり…
タティングレース難しすぎ問題 編み物界隈の皆様タティングレースを編んでみたことはありますか? シャトルで編むタティングレースは難しくて挫折しました そして…
手編みのハンカチ ニッタオル 101 まず最初はこれ 話題になってたニッタオルの本! 買ってよかったです。今も他のタオルを編んでいます。 完成品一号はこち…
はじめまして 脱編み物初心者を目指す ひきこもりYです お好きなように呼んでください 今回は超簡単に自己紹介をします 編み物歴4年?くらいだと思います な…
私はかぎ針編み、棒針編み、レース編み、タティングレースをそれぞれ少しずつかじってきました。かぎ針編みとレース編みはほぼ同じだし、レース編みの中のタティングレー…
今ある毛糸たち 今家にある毛糸をご紹介します 綺麗に残ってる毛糸のみ写真を撮りました ダイソー ポリエステル毛糸 グレーとブルーがそれぞれ2玉 セリア…
ニッタオル完成! 初めての棒針編みの作品が完成しました 編み目は綺麗じゃないけどいい感じのタオルができました こちらの 手編みのハンカチ ニッタオル1…
初Opal毛糸 やっとちゃんと靴下編めるようになったかなと今までまだ未熟なので高価な糸を使うのはやめとこと思っていてやっと憧れのOpal毛糸、ソックヤーン自体も初めてです編み進めるといろいろな色が出てきて編むのが楽しくなんともいえない色合い 今回はレシピの作品で使用されてたOpalフンデルトヴァッサー2101定番な普通の靴下を編んでいます完成したらまた記念撮影を 愛犬ひなた、先日病院へいって抜糸ぼこっとした膨らみはやっぱり脂肪種をとってできた空洞に体液が溜まったもので自然に吸収されてへこむのを待てばよいそう抜糸した傷もきれいでモノの1分ほどで終了とあっけなく終わりましたそんな事は知らないひなたは車に乗って公園へお出かけだと思ったら病院で診察からかえったら、ちょっと不満顔まぁ、何事もなく完了めでたしめでたし...雑記
毛糸にもクリスマスカラーがあると知った2023年。 某ショップで販売予約があるのを見つけ、初めてRellanaクリスマスソックヤーンを注文! したのですが… 工場の不具合とかで手にできず、2020年ver.が代替品として送られてきたぁ~&#
【棒針編み初心者さんにおすすめ】Opal毛糸で作る棒針編みのシュシュの作り方
今年のLALA KUKKAは、以前にも増してマイペースに制作活動をしたりしなかったり~💦プライベートでの制作も充実させておりました🎵そんなプライベートで作った作品をご紹介! 近頃は『編み物ブーム!』ということ
編み物は、趣味として人気がありますが、楽しいだけではなく、心と体に良い効果や効能をもたらすことをご存じでしょうか。編み物は、ニットセラピーと言われており、癒しやストレス解消などをもたらすことから、リラクゼーションとしてもおすすめです。今回は...
かぎ針編みは中学の頃からやっていて、グラニースクエアを編むのが大好きなのであるが、棒針編みは何度もトライしては挫折してきた。 糸紡ぎをしていた頃は、棒針が出来ないので代わりに手織りを習った。 けれど手織りは経糸をかけるのが本当に大変で面倒くさいのだ。 織り機はかさばって持ち...
おはようございま~す東京は晴れ今週はキツカかった~ 今日もご訪問下さってありがとうございます 楽天大感謝祭開催中エントリーはこちらからどうぞ↑ 昨日の夕飯…
おはようございま~す東京は晴れ今日は冬至ですね!義母にいただいた柚子で今年の厄落としをしようかな?♨️ 今日もご訪問下さってありがとうございます 昨日の夕…
今朝も寒くて室内温が11度となっています暖房を入れて白湯を飲んでいつもの朝がスタートしました昨日は午前11時にお隣さんを乗せてファミレスに行きましたそれぞれ好きなランチを注文してドリンク飲んで二人で忘年会ですこの年齢になるとお互いの夫婦の事は特別話題にする事もなくいつも通り変化のない夫婦関係でどうにかつながっているという事ですがそれでもお隣なりさんの言葉の端々には相手への優しい心遣いがあって見習いた...
先日、母が一時的に急性期の病院へ転院していて、10日ほどで戻ってきた その急性期の病院が、ちょっと遠くて、落ち着かなくて、 今の病院へ戻ってきた時は、 ようやく帰ってきた〜〜〜 とかなりほっとした 今後のことも話し合いたかったので、久しぶりに3人でランチ これがいけなかった… 柴ちゃんがうちにやって来て4年 毎年冬になると半年間鬱っぽくなるのだけど 柴ちゃんが来てから、その落ちっぷりが浅くなって だいぶ寛解?という感じになっていたのに このランチ会で無理をしたせいで5年ぶりにどっぷりと鬱にハマってしまった💧 夫は駅ナカの立ち食いそばでお蕎麦とカレーライスを食べてきた模様 翌日 大袈裟ではなく1…
穏やかな小春日和。 天気が良くて最高気温は13℃だけれど、日中はポカポカ。 いつもならそろそろ雪予報があり、いつ冬タイヤに交換しようかという頃。 退職して早番もなくなり、もう天気の心配をしなくてもいいので、今年はもっと遅くても良さそう。 ハロワへ月末行く予定なので、その頃までには。 毛糸、増えすぎ問題 8月頃から少しずつ編み物を始めて、退職後はほぼ毎日、ダイソーやらセリアで毛糸を買い込む。 仕事をしていた頃もハンドメイドに目覚め、材料を買いまくるものの作品になるまでが遠く。 一応は完成しても作る時間もなくなり、飽きていき放置。 作る時間より買う方が多く、材料ばかりが溜まる。 放置していた趣味関…
早生みかんと編みもの 仕事以外、家事レベル下げて睡眠第一、努めて休息嗅覚が鈍く、おにぎり食べても鮭とたらこの区別がようわからんって感じでただ塩味だったり・・・食べ物の香り?風味って大事なんだな~と身をもって再確認何かを食べる時、確認するように食べる私の姿をみて主人は面白がってます:苦笑 逆に、味覚嗅覚が鈍くなってもりんごとか果物は美味しく食べられるんだ~と体にとって果物は有用なのも、これまた実感香りは鈍くとも渇きを癒す水分と酸味を含むすっきりとした甘みはとても心地よく感じる体にとって有用なんだなと実感。oO ビタミン補給も兼ねて、訳ありの早生みかんを購入(ポイントで購入したので0円だった)ピンポン玉くらいの超小粒サイズの訳あり品だけど傷みもなく熊本から到着普通に美味しいお味ちょっと1個食べながらビタミン補...雑記
かぎ編み講座、修了延長延長でやっとだけど、やりきれて良かったですたぶん、受けなかったらかぎ編みの理解はまだまだだったはず 実はちょっと前から味覚障害になってしまいコロナかと思ったらコロナでもなく貧血がひどすぎるからのようで。。。只今、塩っぱい甘いはかろうじてわかるものの、嗅覚もいまいち何を食べても味気ない感じ(ドぎついアールグレイを飲もうとした時、まったく香りを感じなくて嗅覚?と気づいて)そんなときに限って、仕事だ何だとやることが多い時期と重なって食にあまり楽しみがなくなったからか1週間くらいでスコーンと2kgくらい体重は簡単に落ちた とにかく体を休めなさいと言うことでPCや余計なことはせず、睡眠時間確保でやることやったらひなたと一緒に22:00就寝です。。。 秋の味覚がいまいちなのでオシャレとビュー...雑記