メインカテゴリーを選択しなおす
ばたばたと日々が過ぎていく。。。あっという間に幼稚園が始まりました。春休みを憂鬱がっていたくせに、一瞬で春休みが終わった気すらします。春休み中は、二度寝したりゆっくり過ごせたかなあと思います。【5月12日のメニュー】・ごまだれそうめんこれは...
今日は夫が飲み会で、明日も飲み会なので私は娘の食べたいものを用意するだけの夕飯DAY!【5月10日のメニュー】・炊き込みご飯・むね肉のネギだれ炒め・茄子の煮びたし・なめこと豆腐のお味噌汁娘が幼稚園の時は週一くらいでリングフィットやっていたん...
今日は変な天気でしたね…!朝は雨だ~と思っていたら、いきなり雹に変わり(しかもそこそこ大きな)いきなり晴れたと思いきや、吹雪くという。ポケモンの世界くらいかと思ったよこんなに天気変わるの。(笑)【5月7日のメニュー】・白米・にら玉・豆腐・た...
iPhoneのバックアップをとらなきゃなあ、と思いつつついつい後回しにしている今日この頃…週末には観念してやろうかなあ、ちょっとバタついててなかなか着手できていない状況です。【5月6日のメニュー】・親子丼・小松菜のナムル・あさりのお味噌汁夫...
里芋っておいしいよね~~~水煮よりもやっぱり手間があれど、ちゃんと里芋買った方が美味しい。【5月1日のメニュー】・白米・里芋の煮物・もやしサラダ・あさりとあおさのお味噌汁このあさりは去年、潮干狩りに行った時のものですね。貝ごと冷凍したんです...
4月24日は姉の誕生日だったんですよねえ。今年の誕生日は何にしようかな~(というか献立記録があともう少しで一年のラグがある…!)【4月24日のメニュー】・白米・肉じゃが・かぼちゃの煮物・なめこのお味噌汁そういえばなめこと言えば!このあいだス...
スマホとか、板タブとか、そういうのを充電しているときの音が苦手です。コイル音、気になるんですよね…【4月23日のメニュー】・白米・もも肉とこんにゃくの煮物・かぼちゃとマカロニのサラダ・卵スープ多分わたしは前よりも音に神経質になっていると思う...
厚揚げもおいしいよね~♪お豆腐が好きなので定期的に出しています。そして昔は出していたのに最近めっきり出していないのが高野豆腐。多分だけど娘の好きな味が少し変わって、昔は高野豆腐大好きだったけど今はそんなに好きじゃないと思うから…(笑)【4月...
あっという間に二月が終わってしまう…(笑)ついこの間、恵方巻を食べたはずなのに???(笑)来月はひな祭りがあるので、さくらのケーキとか食べたいなあ( *´艸`)でもせっかくお菓子作りの本を買ったので自分でケーキを作るのもアリだなあと考えたり...
このあいだ、餃子の皮をいつもより少し高いモチモチしたやつに変えてみたらめっちゃモチモチで食べ応えあっておいしかったな。次からそっち買おうか迷っちゃう(笑)でも皮薄くても好きっちゃ好きなんだよね、パクパクいけるあの感じ!【4月20日のメニュー...
高校生の頃、帰り道にコロッケの屋台?があっていつも食べたい~~~!と思いつつ買わなかったなあ。一度くらい、買い食いすればよかった(笑)【4月19日のメニュー】・白米・コロッケ・まいたけと豆腐のお味噌汁ついでに言えば、駅の近くにケバブ屋さんも...
キャベツが高い(というか葉物全体高い)から、なかなか購入にいたれない・・・(笑)でもこのほたるいかのパスタは好きで定期的に作っているのでまた機会をみてキャベツを買い…作ろうと思います(笑)【4月18日のメニュー】・ほたるいかのパスタ・アボカ...
今日はバレンタインデーですね!予定では、友人とバレンタインの品を自宅で作る予定だったんですが・・・昨晩、夕飯を食べているころから娘の様子がおかしく、熱を測ってみたら38.8度!ピーッ夜中も下がることなく、今朝起きても38度だったので幼稚園...
先週の日曜日、ようやくお義母さん達を新築のおうちに招待できました。ずーっと引っ越してから体調悪かったりなんだりで、やっとでした。【4月13日のメニュー】・ボロネーゼ・アボカドサラダ夫の妹弟はまだ実家暮らしのため、一緒に遊びに来てくれました。...
水道料金の案内が来ました。・・・昨年の約2倍の値段で、目玉が飛び出ました^q^コワッ【4月11日のメニュー】・白米・ピーマンのチーズ肉巻き・まいたけとおふのお味噌汁本当、値上げばかりでいやになるなあ…(笑)使用量もそんなに変わってないので単...
今日はなんだか一日中頭が痛くて、めずらしく午前中も少しソファでうたたねしたし、なんなら午後は娘と一緒にお昼寝をして、夕方になった今ようやくなんとなく落ち着いてきました。【3月16日のメニュー】・白米・大根と豚肉の炒め物・わかめサラダ・まいた...
そういえば春巻きも最近作っていないかも…!近いうちに作るか~娘が、スーパーで買う餃子よりも私が作る餃子の方がおいしいって言っていて、うれしかったなあ。餃子って結構手間だからね…そう言ってもらえると作り甲斐がある。【3月14日のメニュー】・白...
今週も折り返しの水曜日となりました。ねむ~~~~~~い!早く土曜日がきて、ゆっくり眠りたい。(でもたぶん娘がいつも通り早く起きてしまう)【3月10日のメニュー】・白米・揚げだし豆腐・サラダ・豚汁最近揚げだし豆腐作ってないなあ。久々に作ろうか...
毎朝、目が覚めて真っ先に思うのです。”ねむっ!!今日は絶対に娘を送り届けて帰ったら午前中は二度寝しよ!”だけど実際は娘を送り届けて帰宅するころにはばっちり目が覚めているので、全然二度寝せずに生活してしまうという。二度寝ってさ、起きてすぐにし...
たまに食べるとおいしい♡(笑)ぜんそくの薬、吸入器が1週間前くらいに使い切ったのですが使い切ってから徐々に咳が出始めました。ついに痰も少しずつ出てきて、観念して明日は病院に行って吸入器を処方してもらおうと思います。。。また咳の止まらない日々...
人の誕生日を覚えるように努めていたので、なんとなくかいているこういう日記の日付でも”ああ、あの子の誕生日だな”とか、ふと思い出す。【3月4日のメニュー】・白米・ホッケ・根菜の炒め物・なめこのお味噌汁なめこのお味噌汁が大好きで、我が家では高頻...
コロッケ最近食べてないかもな~。食べたいな。この間、夫が夕飯を作ってくれたんですがその夕飯を作る前段階で「なにか食べたいかある?」と聞かれたんです。正直この質問が一番困ります(笑)一週間ご飯を作ることが大変なのではなくて献立を考えるのが嫌い...
かぼちゃが久々に食べたくて買っちゃいました。たまたまほうれん草も買ったから、なんかこのままシチューとか作っても美味しそうだなあと思いつつ。(笑)【2月28日のメニュー】・白米・かぼちゃと豚ひき肉の煮物・レタスサラダ・なめこと豆腐のお味噌汁あ...
ポークビーンズにすると、娘の食べが良いので定期的に作っちゃう。節約で豚小間で作っちゃうけど、ちゃんと高い豚肉で作ったらさらにおいしいだろうなあ【2月27日のメニュー】・白米・ポークビーンズ・レタスの胡麻ドレッシングサラダ・大根とわかめのお味...
今日、職場へクリーニングをした制服と年末の給与を受け取りに行って本当にこれで職場として赴くのは最後になりました。【2月24日のメニュー】・白米・キーマカレー・小松菜のナムル本当は自分の口でしっかりとお礼を言いたかったけど、お客様もいたことだ...
私はそんなに鍋好きじゃないけど、夫が好きなので何か考えないとな~と思ってネットサーフィンしていたら水餃子を入れる鍋がおいしそうだったのでそれを作ろうとしたら「それ作るくらいなら良いや。おれが今日は作るよ」そんなにイヤ?????w【2月22日...
出した年賀状が住所違いで帰ってきてしまって、正しく書き直して再差出したんだけど、再差出ってまたもう一枚切手を貼らないといけないの知らなくて今日また戻ってきてしまいました。。。まあ、もう今回は出さなくて良いや;後輩に出した年賀状だったけど、届...
年末年始に帰省して、いろんな人からお菓子の手土産を頂いて帰ってきました。なのでおやつタイムが豪華になっております( *´艸`)(笑)ウレシー!【2月20日のメニュー】・白米・豚もやしの卵とじ・長いもとオクラのねばねばサラダ・なめこと豆腐のお...
昨日、2025年初の出勤を終えました。ちょうど半年たったので研修期間が終わりがてら、今後継続するかどうかの面談があり、やんわりと退職を勧められたので受け入れて退職することにしました。憧れのケーキ屋さんで半年間勤められてよかったな。【2月19...
今年のバレンタインはおそらく出勤。かわいいバレンタイン商品とかいろいろ出るんだろうな~あと混むんだろうなあ…!頑張らないと。【2月14日のメニュー】・白米・鳥ごぼう煮・オクラのサラダ・油揚げのお味噌汁オクラは娘が好きなので、たまにオクラを買...
あけましておめでとうございます!2025年が始まったのに、未だ2024年の献立記録をしているブログはこちらです。思い切って2025年からリセットと思いつつ、でもせっかく記録した写真たちがもったいないのでこのまま2024年の献立記録を続行しま...
気付いたらもう年末がすぐそこに。いや~~~~~怒涛の一年だったなあ。今年もなんとか帰省できました。死ぬほどつらかった咳もようやく落ち着いてきて、今はほぼ出ていません。【2月10日のメニュー】・シチュー・アボカドサラダ12月初旬頃は、咳が出す...
手羽先食べたいな~~~♡(笑)夫が骨のあるもの、あまり好きじゃなさそうだからあんまり出してないけどわたしは居酒屋メニュー大好き!こないだ買い物行った時に、ブリカマが売っていて買っちゃおうか本当悩んだ(笑)【2月5日のメニュー】・白米・手羽元...
水曜日、通院してきました。咳が治まらないので。。肋骨が痛いことも話して、CT撮ってもらって、「うん、折れてるね!」やっぱり(´;ω;`)【2月4日のメニュー】・白米・きのこの肉巻き・なめこと豆腐のお味噌汁だって咳をすると刺すような痛みあるし...
子供のころ、「なに食べたい?」と聞かれると結構な頻度で鮭と言っていた気がする。焼き鮭が一番ウマァけど結婚して夫の反応がイマイチなので夕飯に焼き鮭を出すことがやや減りました。こうして自分の好きな献立が少しずつ出てこなくなっていくんだな…(笑)...
美味しいうどんを食べたい。丸亀製麺のような、固めの麺も好きだけどね。丸亀製麵といえば、うどーなつ食べたいな~(笑)寒いから、甘いもの欲している…!【2月1日のメニュー】・肉汁うどん・小松菜のナムル・かぼちゃの煮物この日のうどんは確か、ちょっ...
咳が!とまらない!YOいつになったらクリアな生活を送れるんだ…咳ってさ~~~気を遣うんだよなあ…外で咳しづらいったら。パートしている間って、気を張っているからかなのかほぼ咳が出ないんだけど、パート終えて一人で回転ずしとか入って食べているタイ...
生姜焼き、お肉が小さいやつよりもやっぱりこういう1枚のやつのが好き。(あと欲を言えば定食屋さんの生姜焼きが最強)【1月28日のメニュー】・白米・生姜焼き・なめこと豆腐のお味噌汁そういえば私にはすぐLINEギフトを送り付けてくる友人がいるんで...
体調不良から立て直せない家族。。(笑)私は咳のし過ぎ手肋骨が死んだと思うので、湿布とサポーターをポチりました。めっっちゃくちゃ生活しやすい…!特にサポーター。ありがてえ。でも長時間付けてるとだんだんと苦しくなってくる(特に夜)ので、適度に外...
前回のブログ更新が一か月前???ひい…ご無沙汰しております。。。【1月25日のメニュー】・白米・じゃがいもの青椒肉絲・白菜と塩昆布のナムル・ニラとキャベツのお味噌汁ちょっとこのじゃがいもの切り方が雑だなあ(笑)もう少し細く切っても良いと思い...
あっという間に10月も下旬・・・! 勤め先のケーキ屋さんではクリスマスケーキの予約を開始しました。 例年、予約開始日の初日は店頭が予約客で混み合うらしくて 本当にすごかった。 でも可愛らしいクリスマスケーキ、 予約したいよね、、、わかる・・
ここ最近、夫とあまり大きな喧嘩はしていなかったのですが 引越し関係の疲れが出ていたのか 久々にバーーッと言い合いをしました(笑) きっかけは本当、些細なことだったんですけどね。 いやしかし思い出してもムカつく!!!← 【1月22日のメニュ
今日は家が引き渡しされたので 朝から娘と一緒に新居に行ってきました。 新居は住宅街(かなり細道)にあるので もうね、行きでドッキドキですよ… しかも慣れない道だし荷物たくさん積んでて車は重いしで ヒヤヒヤでした。 【1月24日のメニュー】
今日、スーパーへ買い物に行ったので なにかお魚を買おう!と思っていたのに 白菜が安いのを発見してしまって急遽メニューを変更することにしました。 その代わり、カツオのたたきを少しだけ買っちゃった ( *´艸`) 【1月11日のメニュー】 ・鮭
娘がピーマン食べなくなってしまったので、 ピーマンの肉詰め率がやや下がりましたーq- 好き嫌いだめよ~~~!(笑) 【1月10日のメニュー】 ・白米 ・ピーマンの肉詰め ・じゃがいものポタージュ ポタージュ、好きなんですけど やっぱり自分で
ようやっと引越しのめどがたちそうです。 本審査も通って、明日は天赦日なので契約日にしてもらいました! 転出と転入手続きは夫がしてくれるので 私は普通にパート勤めしてくるだけですが。 【1月9日のメニュー】 ・白米 ・豚バラ大根 ・なめこのお
つ、ついに献立記録が2024年に乗りました! (今がもうすでに10月という大フラグ) どんだけブログ更新をのんびりしていたかがばれますね。 まあ、献立記録+ゲーム記録をしているからしょうがないですね!(逃 【1月6日のメニュー】 ・白米 ・
キャベツはね~~~ 長持ちはするけど、やっぱり日が経ってくると美味しくないから 早く食べるに限る。(笑) 【12月23日のメニュー】 ・白米 ・キャベツのトマトチキン煮 ・もやしサラダ ・かぼちゃの煮物 ・大根とわかめのお味噌汁 なんかね~
昨日、夫との会話で衝撃だったんですが 「え、おれそこまで鮭好きじゃないよ???」 HA!?!?!?!?!?!? おいふざけんな、鮭好きって言ってたろ!!(怒) 【12月22日のメニュー】 ・白米 ・かぼちゃの煮物 ・鮭のホイル焼き ・なめこ
シチューに緑が入るだけで 途端に鮮やかで美味しそうなものに見えます♪ 【12月20日のメニュー】 ・シチュー ・レタスと粉チーズのサラダ 現在、引越しのためのオプションをもろもろ検討しているところですが 面白いくらいに高い…!(笑) 外で使