メインカテゴリーを選択しなおす
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その8:ばいそん氏7◯3×編(2))
こんちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/04月例会の報告記です。8回目は午前3枠のばいそんさんの7◯3×早押しクイズの2回目をお送りします。中盤戦となるQ16-35の模様をお送りいたしますです。
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その7:ばいそん氏7◯3×編(1))
こんちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/04月例会の報告記です。7回目は午前3枠のばいそんさんの7◯3×早押しクイズの1回目をお送りします。先月に続いての「当日緩募してたとこに立候補してくださった」自作問題のフリバ企画、やはりなかなか個性的な問題群の50問が登場していきますです。
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!新しい生活が始まりましたね。今日はコミュニティクラッシャーについて書きます。これは、大事な集まりを壊していく人です。主催者…
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その6:クイズ!曖昧さ回避編(2))
こんちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/04月例会の報告記です。6回目は午前2枠のキアロさん企画「クイズ!曖昧さ回避」の2回目をお送りします。同じ単語の問題が2度出てくるこの企画、問題文から答えを推測して高得点ゲットする心理戦にも発展していってます(笑)
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その5:クイズ!曖昧さ回避編(1))
こんちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/04月例会の報告記です。5回目は午前2枠のキアロさん企画「クイズ!曖昧さ回避」の1回目をお送りします。キアロさんの岩Q槻初企画、いやーリアクション芸人ぞろい(?)の岩Q槻の面々も相まってなかなかおもしろい企画になっておりましたです(笑)
【雑記】番頭役・むろかつ、14年続けてた個人用ブログを辞め、更に全3500記事を「1分で」削除した話(苦笑)
こんにちわ、岩Q槻の番頭役・むろかつです。【雑記】です。ここのブログと共にエックスサーバーのレンタルサーバーを借りて個人的に書いてたブログ「人生、成り行き」を今月頭に「更新終了」を宣言しまして運営をやめました。で、一昨日、その個人ブログの全データも全て削除しました…という話をコラムのネタとして(笑)
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その4:八高戦編(4))
こんちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/04月例会の報告記です。4回目は午前1枠のむろかつ企画「八高戦(8◯5×早押しクイズ)」の4回目をお送りします。いよいよラスト10問。近年ではなかなか珍しい怒涛の2位争い、あっと驚く最終結末が待っておりました(^_^;)
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その3:八高戦編(3))
こんちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/04月例会の報告記です。3回目は午前1枠のむろかつ企画「八高戦(8◯5×早押しクイズ)」の3回目をお送りします。前半戦でLinerさんが怒涛の8◯1抜けを果たしまして、後半戦はひよしコンビを中心とした壮絶な2位争いが始まっていきます。
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その2:八高戦編(2))
こんちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/04月例会の報告記です。2回目は午前1枠のむろかつ企画「八高戦(8◯5×早押しクイズ)」の2回目をお送りします。序盤戦はLinerさんが開始わずか10問で5◯まで積み上げる大逃げの展開に皆がびっくりしまして…ここから前半折り返しの25問目まで掲載いたしますです。
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その1:オープニング→八高戦編(その1))
こんちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/04月例会は3月に続いての「春のフリバ例会」でした。今回の報告記は概要編と詳細編を混ぜての構成となります。1回目はオープニングと午前1枠のむろかつ企画「八高戦(8◯5×早押しクイズ)」の1回目をお送りします。
【雑記】「黒ひげ危機一発」が「黒ひげを飛ばしたら勝ち」になるそうで(^_^;)
・『黒ひげ危機一発』が50周年でルール変更、「飛び出したら“勝ち”」に原点回帰(オリコン)岩Q槻でもたまに登場する(ハマクドーさんの8月企画「精霊流しステークス」にて)「黒ひげ危機一発」。うちの場合は「黒ひげを飛ばしたら負け」なんですが、元々このゲームは「飛ばしたら勝ち」だったんすね、ええ(笑)
2025/04月例会「第2回せとぎわの魔術師杯(G2)、春のフリバ例会Part.2」に参加された皆様、本当にお疲れ様でした。総合結果などの報告です。
前日時点の2025/04月例会のエントリー状況。そして「持参する荷物類」の話など。
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/04月例会は明日となりました。前日時点のエントリー状況などのお話を。
【2025/04月例会】5日前のエントリー状況と、キアロさん・かよちんさん・Kavaさんの企画の話など。
こんにちわ、番頭役のむろかつです。例会5日前のエントリー状況です。そして企画枠が少しずつ埋まってきましたので今回企画を担当される方のご紹介もしたいと思います。 ↑次回の概要はこちら。 例会5日前時点のエントリー状況です。...
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その6:かぶってイーヨLB編(その1))
こんちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/03月例会報告記です。第6回目の今回は午後2枠で開催されたむろかつ企画の一問多答インスピ系ボードクイズ「かぶってイーヨLB」の1回目となります。相変わらず笑いの神様がやらかしてくれました(^_^;)
2025/04月例会のエントリー状況(例会9日前時点)。そしてキアロさんが初企画の開催予定です(笑)。
こんにちわ、番頭役のむろかつです。今回は3月例会同様、会場予約等の都合があり「第2日曜日」開催となります。4月4日の現時点(例会9日前)のエントリー状況と、「キアロさんから企画オファーをいただきました」という話などを。
「8周年」を迎えました。そして「岩Q槻」のInstagramのアカウントを作りました(笑)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2024年4月2日をもちまして、岩Q槻は活動開始満8周年を迎えることになりました。今後ともまったりと、良くも悪くも「ガチ系のクイズからおバカ系の企画までなんでもあり」をモットーに楽しくやっていければと考えております。あ、Instagramのアカウント開設しました(笑)
【雑記】さて自作問題は作ったはいいが、出題順はどうしよう→「Lucky Draw」というアプリを見つけまして(笑)
こんにちわ、番頭役のむろかつです。今月あたりから「いつ、フリバ企画をやってもいいように」と自作問題を作ってはストックしております。で、ここでちょっと思ったのが「作ったはいいが、出題順はどうしよう」ということでして、そしたらまさにドンピシャな数字選択できるアプリを見つけたというお話を(笑)
2025/04月例会のエントリー状況(例会13日前時点)。あと、「むろかつ企画」を2つほどやります。
こんにちわ、番頭役のむろかつです。今回は3月例会同様、会場予約等の都合があり「第2日曜日」開催となります。ちょっとまだ先ではありますが現時点のエントリー状況と、「むろかつ、企画を2つやります」という話など。
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その5:ばいそん氏フリバ企画編(その3))
こんちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/03月例会報告記です。第5回目の今回は午前2枠で開催されたばいそんさんの自作問題によるフリバ企画の3回目となります。
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その4:ばいそん氏フリバ企画編(その2))
こんちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/03月例会報告記です。第4回目の今回は午前2枠で開催されたばいそんさんの自作問題によるフリバ企画の2回目となります。
【想い出】3月23日|熊本大学、高校野球、青年団、サークル、大分トリニータ、大分、熊本etc.
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さ…
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その3:ばいそん氏フリバ企画編(その1))
こんちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/03月例会報告記です。第3回目以降は「詳細編」としましていくつかの企画の報告記をお送りいたします。今回は午前2枠で開催されたばいそんさんの自作問題によるフリバ企画の1回目となります。
2025/3月例会の「詳細編」の連載再開します…の話と、フリバ用の自作問題を作る事にした話など。
こんにちわ、番頭役のむろかつでこざいます。ぼちぼち2025/03月例会の報告記も「詳細編」の連載を再開する予定でして、ぼちぼちVTRチェックとかもやってます。そこで「あー、俺もちょっとフリバ用の自作問題作ろうかな」とか思ったことなどもつらつらと…(^_^;)
3/15(土)は、自然保護サークルの里山保全作業に参加しました。その作業終了後は久しぶりの里山ハイキングで、早春の花を探しながら歩いてみました。.ネコヤナギは…
3/15(土)は、自然保護サークルの里山保全作業に参加しました。その作業終了後は久しぶりの里山ハイキングで、早春の花を探しながら歩いてみました。.アオイスミレ…
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その2:写真で振り返る午後編)
こんちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/03月例会は本年は4月と共に2回行われることになった「春のフリバ例会」でした。今回の報告記は最初の2回は簡易かつ写真中心でお送りしまします(3回目以降はいくつかの企画の詳細編をお送りする予定です)。その2回目は写真で振り返る午後編です。
今日はホワイトデーでもバレンタインデーと同じくそんなの関係ねぇ~そんなの関係ねぇ~♪ですいや、旦那が日本に戻ってきたらどうするかね~忘れたふりするか旦那も同じくかもや(笑)さてさて今回のテーマは「健康にいいこと始めてますか?続けてますか?」参加者は6名簡単に要約すると*食前にラジオ体操、食後に4~5千歩程のウォーキングをしている。おかげで肝機能数値が低くなった。ラジオ体操はお互いの生存確認にもなる。*激しい運動はやめて、無理せず楽しみながらやっている。*ヤクルト1000を飲んでいる。*晩御飯が不規則だったが、宅配弁当に替えた(三ツ星ファームやナッシュなど)*通勤途中、電車の区間を50分ほど一部ウォーキングに替えている。*寝る前にストレッチ*ストレスをためず、自分自身を褒めて心の健康を保つようにしている。*...子なしサークル2025-3月
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その1:写真で振り返る午前編)
こんちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/03月例会は本年は4月と共に2回行われることになった「春のフリバ例会」でした。今回の報告記は最初の2回は簡易かつ写真中心でお送りしまします(3回目以降はいくつかの企画の詳細編をお送りする予定です)。
2025/03月例会「第10回ひよし記念(春のフリバ例会Part.1)」報告のもくじ
こちらは2025/03月例会「第10回ひよし記念(春のフリバ例会 Part.1)」報告のもくじです。
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春(G1)」総合結果
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春(G1)、春のフリバ例会Part.1」に参加された皆様、本当にお疲れ様でした。総合結果などの報告です。
2025/04月例会「せとぎわの魔術師杯2025(春のフリバ例会 Part.2)」のお知らせ
2025/4月例会のお知らせです。今年は事務方の都合で「春のフリバ例会」を3月例会に続いて4月例会でも開催することになりました(なお「本来の」毎年恒例は4月例会の方です(笑))
前日時点の2025/03月例会のエントリー状況など←もし明朝、積雪の場合はプロジェクターは持参しません。
・東京に積雪も 関東甲信 きょう夕方から山沿い中心に大雪おそれ(NHKニュース)/こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/03月例会は明日となりました。実は前回の2月の時もそうでしたが今回も前夜に「雪予報」が出ています。前日時点のエントリー状況と共に、雪対応のお話なども。
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その13:「とりあえず会長クイズ(仮称)」編(3))
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/02月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第13回目は時間が余って午後4枠で突発的に行われたアッキ~さん企画「とりあえず会長クイズ(仮称)」編の3回目をお送りいたします。いやーひっさつ会長が人気者すぎて(笑)
【お知らせ】2025/06月例会は午後1-6時の時間帯で開催します(会場の抽選に落ちたので(苦笑))。
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。まだ3ヶ月先の話ですが、2025/06月例会は一昨年春以降の時間帯である「午前・午後(10-17時)」ではなく、その前の従来の時間帯の「午後・夜間(13-18時)」で開催することになりました。ま、会議室が取れなかったんすけどね(ノД`)シクシク
2025/03月例会のエントリー状況など(3日前時点)←企画書作りや差し入れお菓子買い出しも(笑)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。今回は第2日曜日開催となった2025/03月例会の3日前時点のエントリー状況などのお知らせです。あとは企画書づくりや、差し入れお菓子の買い出しなどをした話なども。
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その12:「とりあえず会長クイズ(仮称)」編(2))
2025/02月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第12回目は時間が余って午後4枠で突発的に行われたアッキ~さん企画「とりあえず会長クイズ(仮称)」編の2回目をお送りいたします。誰が果たして勝つのか…と思った時にふらりと現れたひっさつ会長が(笑)
2025/03月例会のエントリー状況など(8日前時点)←今回は人数少なめでお菓子のグレードが上がるかも(笑)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。今月と来月は日程の都合上「第2日曜日」の開催のため、明日が例会ではありません(←ご注意を!!)。で、8日前時点のエントリー状況などのお知らせです。
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その11:「とりあえず会長クイズ(仮称)」編(1))
2025/02月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第11回目は時間が余って午後4枠で突発的に行われたアッキ~さん企画「とりあえず会長クイズ(仮称)」編をお送りいたします。いやー突発的開催にも関わらずバカウケを持っていくんだからやっぱしアッキ~さん、恐るべし(^_^;)
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その10:名人戦「シード権付き7◯3×」編)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/02月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第10回目は午後3枠で行われた名人戦企画「シード権付7◯3×早押しクイズ」編をお送りいたします。
2024/03月例会のむろかつ企画「かぶってイーヨLB」の企画概要など。
こんにちわ、番頭役のむろかつです。例会まではあと半月近くあるんですが、とりあえず企画をやろうかなと思いまして立候補いたしますです。
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その9:ザ・ベストテン編(3))
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/02月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第9回目は午後2枠で行われたLinerさんのボードクイズ企画「ザ・ベストテン」編の3回目をお送りいたします。
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その8:ザ・ベストテン編(2))
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/02月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第8回目は午後2枠で行われたLinerさんのボードクイズ企画「ザ・ベストテン」編の2回目をお送りいたします。
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その7:ザ・ベストテン編(1))
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/02月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第7回目は午後2枠で行われたLinerさんのボードクイズ企画「ザ・ベストテン」編の1回目をお送りいたします。
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その6:タイムボム編)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/02月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第6回目は午後1枠で行われたKavaさんのカードゲーム企画「タイムボム」編を写真中心にお送りいたしますです。
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その5:へびクイズ編(2))
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/02月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第5回目は午前3枠で行われたアッキ~さんのビジュアルボードクイズ企画「へびクイズ(仮称)」の2回目をお送りいたしますです。
今月の子なしサークル、わたくし担当なんでハンドメイドしてみようってことで白樺の皮で作るフラワーマグネットづくりにしてみた参加者は5名まずは友達から借りた見本をみんなに見せて用意したドライフラワーやポンポン、ビーズなどを好きに選択して作ってもらうもっとみんな悩むかと思いきや、結構手際よく作ってたなぁ白樺の皮だけやったら時間余るかも~と思って、念のためダイソーで以前買ってたガラスドームやスクエアマグネット、フレームマグネット持ってきてたけど、結果よかったわ次々といろんな画材で作ってくれる皆さん出来上がり作品はこちら↓何も考えんとパパっとやっちゃう人やら、淡々と出来ちゃう人やら、あ~でもないこ~でもないとイメージ通りにいかないと悩む人やら、傍らで見てて楽しませてもらったよ作品はそれぞれ個性というか性格が出るよね...子なしサークル2025-2月
2025/02月例会「滑稽節杯2025」報告記(その4:へびクイズ編(1))
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/02月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第4回目は午前3枠で行われたアッキ~さんのビジュアルボードクイズ企画「へびクイズ(仮称)」の1回目をお送りいたしますです。