メインカテゴリーを選択しなおす
少し前にキルトパーティのwebショップで購入したはりねずみのミニ巾着を作りましたキットに入っていた布幅いっぱいで作ったので少々大きめ マチもあって使いやす...
今は雨が降っていますが昼間はどんよりした曇り空でしたあんがい過ごしやすい(*^^*)ベランダではきくちゃん&キリちゃんがのんびりしてました***Dear ...
Tさんのステンドグラスの薔薇がここまで出来てきましたステンドグラスキルトは初めてでしたがここまで大きな作品を頑張って取り組まれていますねいつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してくださいねにほんブログ村ネットショップは5月末までお休みの予定となりましたが準備が出来次第、再開させていただきます!いつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と上の薔薇のマ...
今日はMさんの自宅教室でした♪Mさんはソーイングポーチのお仕立て中です最後のパイピングに入りました~が、写真 忘れました(;^_^Aわたしはヨーヨーキルト...
今日からやっとやっとレッスンを再開しました〜お休み中にHさんに合わせて色合わせをしていたドランカーズパスはこのように繋がっていましたお花が色々と出て可愛い形が見えていますねこのままでは終わるのはちょっと物足らない感じなので〜三角形に空いている部分をもっと広げて〜色合いも少し変化させて・・・新しい形に進めていくことにしましたょ次回までどれくらい進むか楽しみですね新しくなった教室にまだ慣れない私ですで...
今日はヨーヨーキルトの続きを繋げましたちょっと時間が出来た時に ちょこちょこっと繋いではいたのですが久しぶりの写真アップですあとちょっと(?)長さが足りま...
すてきにハンドメイドの”斉藤謡子のマンスリーキルト ハウスで町を作ろう!”タペストリーが完成しました♪テキストでは2枚に仕立ててありましたがわたしはオリジ...
ハウスのキルトのパイピング終了しました♪紺のチェック プリント布です後は最後の仕上げバー通しを付けますハルがさっそく寝心地を確かめていますよ~(;^_^A...
5月になりました。お玄関のキルトを替えました。ウル(パンの木)のハワイアンキルトです。15年くらい前に作った懐かしいキルトです。朝晩の寒暖差が大きい日々ですね。体調を崩しやすい時期ですから、気をつけてお過ごしくださいね。ゴールデンウイークでお休み中の方もいらっしゃると思います。楽しい休日をお過ごしくださいね。5月のキルト(ウルのキルト)
ハウスのキルトのキルティング終了しました♪ハルが試し乗りしてますが次はパイピングですパイピング布は もう用意してあります♪***リビングで録画しておいたド...
今日は誕生日のプレゼントを渡しに妹宅に行って来ました(*^^*)(本当は先週の予定でしたが…)妹がケーキを用意してくれてご馳走になりましたスタバの抹茶チー...
今日は午後からお友達と遊ぼう〜と約束していたKEIくんとママですするとKEIくんがお花を持って行ってあげたい〜というので慌てて金魚草が色々あったのでチョキチョキとこれくらいでいい??簡単に包んでお友達のママにあげたらわぁ〜私初めてお花をもらったわぁ〜嬉しい〜と、とても喜んでもらったそうです誰かにお花をあげたいという気持ち(英国紳士??っw)明日はねすずらんを切って欲しいと頼まれていますなぜって??園のす...
ハウスのキルトのボーダーのキルティングやっと角の部分に♪まず一つ目の角ギリギリまでフープを使いますフープがないとキルティング出来ないヒトです(;^_^A*...
男大島紬の反物を以前Hさんからいただいていて母が一昨年前だったかにスカートを作ってくれていました〜なかなか紹介できずにいましたがこれは1枚目ですまだあるので、今度履く時に撮りますね反物の幅が限られているので有効的に利用できるようなデザインを考えてくれましたふわふわなギャザーが可愛らしくとても気に入っていますサーモンピンクのたい焼き!?これ、こわれらしくって。。。これでよかったらどうぞ〜と頂きました...
今日は本屋さんに行って「すてきにハンドメイド」5月号を購入しました♪斉藤謡子先生のページはアームカバーでした肘までのアームカバーこれからの季節に良いな~と...
おはようございますkinariです(kinari.Instagram)今日は今から病院です!雨がしとしと降っていて気分も沈みがちですが…爽やかなお洋服とパッチ…
昨日の息子の熱中症にご心配いただきありがとうございますすっかり回復して今日は事業所&グループホームに行きました(*^^*)今日は自宅教室でした♪教室の用意...
今日は久しぶりの自宅教室Mさんのレッスンでした♪Mさんはソーイングポーチのお仕立てに入っています写真すっかり忘れてました(;^_^A夕方に「あ!写真」と気...
岡南公民館クラスのEさんのハナミズキの額が完成です。二年前キットにしていたものですが、ずっと忙しくて保留になっていて今年やっと春に間に合わせました~と見せてくれました。アンティーク風の額がとっても似合います。20cmの額に合わせるためのふちのブルーもいいい感
先日キルトパーティのwebショップでお買い物した時に頂いた「小さなハートのパターンが作れるセット」キルティングの合間に作ってみました♪スペースがないので(...
今日はたっぷりお針時間が取れたのでヨーヨーキルトも作ってみましたたまに繋げたりしてますが 記事に書くのは久しぶりですね濃い色が少なくなったので濃い色中心に...
毎日片付けるところが少しずつなんですが減ってきた感じがします今日は教室のテーブルを1つ組み立ててもらいましたその上に段ボールをまた積み直して行き場を考えながら拭き掃除をしました久しぶりに部屋の様子です階段の壁紙はこのようにカットしてもらってできていましたが美装やさん(荒い)の方が寒暖から掃除機を落として壁に穴を開けてしまったところはこんな感じで張り替えてもらいました怪我の功名って話をしていましたね...
ハウスのキルトのボーダー部分のキルティングを始めます♪もちろんキリちゃんがお手伝い(*^^*)今日は昼間良い天気で 少し庭の草取りをしましただみ声のネコの...
チューリップが咲き揃って庭が本当に華やかになりました可愛いです春ですねどうぞご覧ください〜昨日〜14時過ぎに雷雨になりましたその後帰宅したKEIくんがこのチューリップを見てこんなことを言いましたまぁ〜大変だよ!!かわいそうに〜カミナリにやられてチューリップがビリビリに破れてるょ!!ここもなってるってまぁ〜なんと、その感覚面白いしまた可愛いなぁ〜と思いましたヤマサかまぼこの足湯がしたいと桜を見に出かけ...
ハウスのキルトのキルティングハウス部分のキルティング終了です~♪次はボーダー部分をキルティングします***ボタンはだいぶ瘦せてしまったのですがその原因が口...
今日もボタンは調子良さげだったので手づくり会でTさんのおうちにお邪魔しました最近はボタンが心配であまり針が進まなかったのですが気分転換になりました帰宅する...
今日もまたまた遅めの更新になりました何をしていたのかわからないくらいの1日〜今朝一番、2人の先生にあげたいとお花を切ってあげました午前中は洗濯や食材の買い物にも行ってと普通の主婦です気がつくとKEIくんが早帰りの時間に〜あっという間に1時。。。ミリアかーさんがフエルトにKEIくんのおなまえ刺繍をいくつか持ってきてくださいました(ありがとうございます)早速帽子やバッグなどに付けてあげたいですねお花をあげるよ...
1月25日から3月16日東京ステーションギャラリーで開催されたアプリケ作家の「宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った」の公式図録を購入しました♪東京駅まで1...
午前9時ごろ息子が帰って来ましたグループホームでは落ち着いていて配膳などのお手伝いも積極的にしていたそうで昼間の事業所での活動も普段と変わりなくできたよう...
新年度になって区切りがよいので左手の受けのシンブルを新調しました前のもウサギ柄でしたが 絵柄がちょこっと違うのキルトパーティに行った時に必ずチェックしてあ...
ここほれわんわんの「ねこかきのポーチ」完成しました♪こんにゃにカッコいい”ねこかき”をするにゃんこです~♪青い海が爽やかパイピングも印象的なポーチ裏側は赤...
今日から4月息子は無事にグループホームに入居しました昼間に通っている事業所のグループホーム建物もお隣にあります入居しているお仲間もスタッフさんも顔見知りコ...
ここほれわんわんの「ねこかきのポーチ」キルティングが終わりました♪ますますキリリと♪パイピングを縫っていると キリちゃんがめちゃくちゃ指に顔を押しつけてき...
4月になりました。お玄関のミニキルトを替えました。サクラのキルトです。桜の時期になりましたね。花冷えの時期です。気温の変化が大きい時ですね。新しい生活を始める人も多い時期です。無理し過ぎないようにお過ごしくださいね。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ4月のキルト(サクラ)
ここほれわんわんの「ねこかきのポーチ」刺しゅうが終わりました♪目のところ 難しかったーーちょっと凛々しいねこにゃんになった~(*^^*)***今日は思った...
ここほれわんわんの「ねこかきのポーチ」作りアップリケ終わりましたこの海の布とても鮮やかなブルーで普段は使わない色合いどの糸を使おうかと思った瞬間ピーンとき...
ここほれわんわんのキットでポーチを作り始めました♪妹の誕生日プレゼント用です誕生日が来月なんですよ~久しぶりのアップリケ何だかちょっとやりにくい…スペース...
今日は昨夜の雨も止みましたが気温は肌寒く感じる。花冷えって感じの1日でした庭のモクレンも開いていますょまた撮ってみますねそしてリノベーションですが完成まであと少しになりましたが、あと少しがなかなかですね今日は塗装屋さんが来られて棚板などの塗り塗り。。。またここに〜の所には3人の方で使っていた冷蔵庫が収まりました以前階段下収納だった所ですよこのアイデアを出してくださったのは1級建築士さんのMさんでした...
脳出血で闘病中の友人のお見舞いに作った斜め掛けバッグが完成です♪表側にはダーツを入れて後ろ側は体に沿うようにダーツは入れていません片側に麻痺があるそうなの...
斜め掛けバッグの口の部分をパイピングして 出来上がりました~が、今 印付けペンの跡を水で消して乾かしているので明日のお楽しみです♪<(_ _)>...
今日は午前中きくちゃんのワクチン&血液検査にペットクリニックに行って来ました上手に採血できてえらかったね~結果は良好です♪きくね つかれちゃったの午後から...
斜め掛けバッグは仕立て中です表側にはダーツを入れて裏側と縫い合わせ縫い代を裏布で包んでいます***朝庭を見たら 春の花が咲き始めていました植えっぱなしのヒ...
斜め掛けバッグのキルティングが終わりました♪陰影が深みを出します裏側もいい感じです~今日もキリちゃんがお付き合いしてくれましたみっちみちです(;^_^Aこ...
ハギレでヨーヨーキルトを作っています。88個のヨーヨーキルトをつないでいました。小窓のカフェカーテンにしたくて作っていますが、サイズ的にはまだ足りません。日差しが強くなってきたのでそろそろ必要になって来ました。出来上がっている分だけ先に掛けてみました。透けて良い感じです。少しの事で日差しが柔らかになりますね。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよハギレでヨーヨーキルトのカフェカーテン
キルトパーティのwebショップでお買い物をしました♪斜め掛けバッグのショルダーが欲しいと思っていたらちょうど第2回のカタログ通販があって他にも買ってしまっ...
斜め掛けバッグのキルティング中ですまだまだです(;^_^A***今日は冷たい雨が降りましたが徒歩で銀行に そしてそのまま買い物もしてきました雨に少し雪が混...
3月19日(火曜日)今日はKEIくん幼稚園(年中さん)の終業式でしたがまだゴンゴンっゴンゴンって酷い咳が続くので残念ですが欠席でした3月1日にあった生活発表会の欠席より本人も気持ち的にも救われた感じでしょうね21日は卒園式ですし またしばらくしてからお道具箱や諸々を取りに先生に会いに行くでしょう〜さてさて・・・今日はクロス屋さん1人お風呂からの脱衣室の天井と壁が貼られましたそして下の写真 トイレはこんな感じ...
今日は今は来てくださっている生徒さん全員集合の自宅教室でした♪UMさんはアルファベットキルトのY ザリガニをアップリケして持ってきてくださいました(*^^...
斜め掛けバッグの表側のキルティング始めました表側は色んな色の布を使っているのでキルト糸も布の色に合わせますちょっと時間がかかります(^^ゞ***ボタンは息...
昨日と同じお知らせ内容になりますが先にもう一度貼らせていただきましたとても大事なお知らせです本来なら明日が引き渡し(完成)だったのですがリノベーション工事はかなり遅れていて完成が3月末と言われました出来上がってからまた元通りの生活になるにはかなり日にちも掛かりそうです前は段ボールにとにかく入れ込みましが今度は何処に何を??と考えて収納しなくてはなりませんレッスンもネットの再開も今しばらく待っていた...