メインカテゴリーを選択しなおす
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 本当は お片付け記事...
とろけるような晩秋の光・・陽だまりで庭のモミジは真っ赤に色づいていました。11月29日の撮影です^^****ところが今朝の冷え込み・・外に出て見ると昨日の...
安静を保ち、撮りにも出かけられないのでそんなときの庭頼み(^^♪今日は旧庭からお届けします。多分初めて撮ったヤブコウジ(藪柑子)旧庭にも大きな金木犀があっ...
ドウダンツツジは県の緑化フェスティバルで苗をもらって育てていました。去年の春初めて、少しだけ花が咲きましたが晩秋の今こんなに美しく紅葉してくれました♪色の...
11月末の我が家の庭 #4 晩秋の光にヤツデやシュウカイドウは・・
「東の庭」から戻ってくると通路には紅葉したシュウカイドウ。辛子色に黄葉していた💛の形♪あっ、ムカゴがたくさんできている!!スポットライトが...
11月の庭と言えば、ホトトギス。今年は例年と比べるとちょっと花付きが悪かった気がしますが特に何もせずに毎年花が見られる丈夫な多年草です。ホトトギスいろいろ↓ 小菊↓いろいろな色を植えても、なぜか次々に絶えてしまい特に何もしないでもずっと毎年咲いてくれているのはこの黄色ともう少し先に咲く、赤色くらいです。やっぱり土が合うとか合わないとか環境との相性があるのでしょうね。 マリーゴールド↓黄色い花つなが...
「東の庭」はこのところ手が入らず、秋口からほとんど放置状態です^^;今日は午後になって様子を見に行ってみました。素敵な秋の贈り物を見つけましたよ♪「ぬばた...
あれだけ暑かった夏が過ぎたら、秋を飛び越した寒気到来!!!更に、冬模様と思ってたら翌日には夏を思わせる温かさ!!! 毎日の気温予想に振り回される毎日です。 …
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 我が家のイングリッシュラベンダー...
今日も日差しがぽかぽか、なんだかまだ暖かい我が地方です。庭では様々な木が紅葉・黄葉していますが、今日は紫陽花など^^テラス前の桜の下に並んだ鉢植えの紫陽花...
花は少なくなったけれど紅葉した木々や実の美しい我が家の庭。昨日(沢庵漬けをした日)の空はうろこ雲♪シンボルツリーの八重桜は数年前、職人さんに半分以下に切っ...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 昨日は父の 月命日*でした。...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 今年の夏も賑やかに 演出して...
八重桜の下では、夏に咲いて零れた種から再び芽を出したキバナコスモスが今を盛りと咲いています♪ここは春から夏にかけてタチアオイが咲いていたところです。今年は...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 来年の春に咲かせる チューリップ...
11月半ばの我が家の庭 #2 紅葉したニシキギや干した大根など
暖かい日差しの日、ニシキギの葉が真っ赤に輝いているのを見つけました!ニシキギは数本あります。夏の間に細かい青虫?茶色虫?が発生し蜘蛛の巣のようなものを作っ...
カーテンを開けると秋色に色づいた庭の一角が見えています♪ああ晩秋だなぁとしみじみ・・手前の黄色はナルコユリの黄葉、赤は南天の実、後ろの木々は黄色くなりつつ...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 今日は 我が家の 古株ちゃん...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 今日は2023年の 秋のミニ薔...
今年の夏の暑さは相当だったようで…。毎年、難なく夏越し出来ていた花たちが、皆、ダメージを受けてます。切り戻しをして…やっと芽吹いてきたコ達。そして、先日、ちょっとこちらでも書きましたが、大量のオンブバッタの子に襲われた花苗、↓手前の淡い色見の葉(ブラキカム・ゴールドマット)大分大きくなって、花芽も出てきています^^嬉しいわ~。原種水仙の葉も立ち上がって来てます♪嬉しいわぁ~。また、庭仕事にも尽力しなくちゃ!はいはい、言われなくても分かってるよ、せがちゃん💦*母退院。痛みが取れたからか…なんか普通にエネルギッシュでした…💦…と言っても進行性なので、今後のことを考えておかねばなりませんが、とりあえず、今日のこの日をお祝いしました♪よろしければ、ぽちっと…お願いします^^闘病生活、応援お願いいたします。全力で守ったこのコは…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング ガーデニング記事*溜まりに 溜...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 週明けからほんと 一気に ...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング これまた 今日のお話しも先月の...
「もぉ、さっき被ったじゃん…」 そんな顔しなさんな、本日の主役さん♪ 確かにね、さっき可愛いの撮らせてもらったけど。 初節句ですもの。しかもこどもの日当日に公園に行くのよ? 被りもの&#
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング これから 主役のビオラ &am...
2022年10月号の「すてきにハンドメイド」はじめてさんのマンスリーキルトの応用作品パイナップルのソーイングセットが完成しました♪パイピング布もソーイング...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 10月末 に誕生日を 迎えた私...
トップ画像はローズマリーの花。なんとなく年中咲いているイメージだけど一般的には11月~5月が開花時期なんだそう。半年以上とは!長いですね。環境が合えば年間を通して咲いていることもあるそうなので条件がちょうど合ったのかも^^ こちらも花期が長い女郎花↓女郎花は6~10月が開花時期で、寒くなると地上部が枯れまた来年に備えるそうです。10月の初旬に、そろそろ終わりかな~という気配だったのに中旬になり、また新しい...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 今日は 午前中婦人科へ 受診...
深まる秋の中で咲いている庭の花たち♪ここはリメイクガーデンです。夏の初めに整理したはずのシュウメイギク。周囲に競合するものが無くなって根を広げ、すごく元気...
農協の直売所にラベンダーが置いてあったので買ってみました。 富良野ラベンダーおかむらさき 地植えにしました。 うまく育つかなぁ… だいぶ先でしょうがち…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 今日は 昨日の 続きの記事です...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 今年の 6月頃に (この画像は...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング ガーデニング記事が とっても ...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 今年の6月頃に お迎えした べゴ...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング おはようございます。温泉旅行の記...
こんにちは!ピアニストの山本実樹子ですグリーンフィンガー・あるじが「今庭で一番綺麗なのはマリーゴールドだなぁ・・」と呟いていたので写真を撮ってきました。確...
マンスリーキルト”フラット”キルトトップと裏布を中表に重ねてその下に両面接着キルト綿を置きぐるりと縫ったら返し口からひっくり返して口を閉じます出窓 こんな...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング さぁ さぁ母から貰った お土...
2023.10.14今日は一日中庭仕事。伸び切っていたハーブをバッサリ。でも、もったいないから玄関先に飾りました♪草取ったり野菜植える畝作ったりいつも使わ...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング お花に あまり興味がない方は植...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 昨日も お話ししましたがやはり ...
桜や桃の葉が毎日落ちるので庭掃除をしていると・・・おや、良い香りが漂ってきます♪そうそう、我が家の金木犀も咲き始めたのでした。南側の道沿いに生垣を作ってい...