chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くーちゃんとまめだいふく便り♪ http://okirakuqoomama.blog.fc2.com/

ブラタンのトイプードル・くーちゃんと3匹の子犬の日常を、くーままが徒然なるままに書き綴っています。

2008年8月8日生まれ、末広がりな誕生日のブラタン・トイプー、くーちゃんをひたすら溺愛する、佐賀の超〜田舎に住むぐーたらアラフィフ主婦です。くーちゃんにメロメロな旦那と、わんこ中心のまったりした毎日を過ごしています。去年の12月に3匹の子犬が産まれて、更に親バカ加速中。大中小と見事に大きさの違う3匹、豆助・大吉・福子、まとめて『豆大福』のやんちゃっプリもお楽しみに。

くーまま
フォロー
住所
佐賀市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/01/27

arrow_drop_down
  • いつものお(や)バカ写真@福ちゃん♪ 6月28日 その1

    ヤダっ、可愛すぎてどれも選べないっ!!どうしよう。どうしよう。こうしよう。ということで、今回もズラズラッとアップしました。ちょっとくらいボケてようが、横向いてようが、同じような写真だろうがあっぷっぷ~デス。ぐるぐるスクロールで、可愛い(←まだ言ってる)福ちゃんをご堪能下さい。のっけから可愛すぎて悶絶。はにかんだ風で。普通。(´艸`*)普通。(´艸`*)おすまし風で。ここから、可愛いが怒涛の勢いで、くどいほ...

  • ひとつのベッドにインしていた豆福♪ 6月27日

    昨日の夜は『キングダム 大将軍の帰還』を見ました。漫画は読んだことないけど、映画はテレビで放映がある時に見ていて、大沢たかお演じる王騎将軍にハマりました。今回はCMの合間に色々と後片付けをしながら画面にかぶりつきで見てたけど、王毅将軍死んじゃった。(;д;)王騎将軍のあの尊大だけど丁寧な喋りと、なんとも表現の仕様がない「んふうぅ」大好きだった。もう、あのお言葉の数々が聞けないとなると寂しい。そして、久...

  • ライオン警備隊の隊長はだぁ~れだ? 6月23日 その2

    昼間もしっかり角っこの警備を頑張るライオンさん・・・の前に、ドーンと伏せていた豆助。まるで部下を従えている隊長のようです。これまた可愛かったので写真を撮っていましたが・・・。どうやら、角っこのマーキングを尋問されていると思ったのか。段々とソワソワしだしました。豆助の言い分です。段々自身が無くなって来たと思われます。大丈夫か?なので、話をはぐらかす。ここで福ちゃんから、物言いが入りました。もっともな...

  • 朝のルーティン♪ 6月23日 その1

    以前も同じような写真をアップしていますが、(旦那が抱っこするもんだから)向かいに豆助がいると可愛くて、ついつい写真を撮ってしまうのです。定位置に収まりました。こうなると正面から撮り放題です。まだまだ撮るよ~♪なんと言われようと、豆ちゃんの写真は沢山ほしいもん。あ、豆助だけじゃなくて、福ちゃんもだけど、彼女はいつも私の椅子の上にいるので上からしか撮れない。(^▽^;)そうそう、私がしつこいの自覚あるよ。(´...

  • バースディ・ランチ@「山カフェレストラン KUREHA」 6月18日

    今回は外食の記録なので、豆福は出てきません。興味のない方はお気になさらずスルーしてくださいね。またのご訪問をお待ちしています。私の誕生日だということで、母と5わんこ(妹)の3人でランチに行きました。どこにしようかとアレコレ迷って、外れのないお店ということで「山カフェレストラン KUREHA」さんへ。ただこちらのお店、石段を上って行かないといけないので、足がまだうまく動かない母がいるので若干不安でしたが、...

  • しっぽ振ります♪開きます♪ 6月17日

    ちょっと前、ご飯の食いつきが悪かった福ちゃん。飲むようにフードを食べていたのに、お皿を出してもプイっと横を向いて食べない。ざわざわざわざわ・・・。大ちゃんの時が食べなくなってすぐにあんなことになったから、気が気じゃなくて泣きそうです。しばらくしたら、食べ始めて完食はするんですけどね。で、なぜか今まで丸のみだったのに、ガリガリと噛んで食べるので、余計時間がかかってる。豆助より早かったのが、抜かれちゃ...

  • 何していても可愛い豆助♪ 6月13日

    朝ごはんの後の豆助。おぉ、珍しく硬いおもちゃを咥えているじゃないか。ということで(多分このおもちゃで遊ぶことはないと思うけど)久しぶりに骨型のおもちゃを咥えていたので写真を撮りました。がっつり見えてる下の歯が可愛い♪それだけのことなんですけどね。(´艸`*)この写真だと、前歯の乳歯が未だに抜けてなくて、二重になってるのがよく分かりますよね。病院で歯石とりのついでに抜いてほしい旨を伝えたら、そんなに歯石...

  • 不気味なイカ、もらったどー!! 6月10日

    以前書いたけど、この日(釣り好きで、魚が釣れたら持ってきてくれる)旦那の知り合いが、デカいイカを持ってきてくれた。コウイカというらしい。岸壁から釣ったとのことだけど、こんなに大きいイカが釣れるの!?とビックリ。こんなに大きなイカは普段見ないので、豆福にもまじかで見せてあげました。コレは何だと思っているんでしょうね。(´艸`*)豆助はちょっと引いてたけど、いやしんぼの福ちゃんはメッチャ食いついていました...

  • シマエナガ救出!!だが、しかし・・・ 6月8日 その2

    さて、ソファに逃避した豆助でしたが、結局こんなことになりました。『よこせと小突く福ちゃんと無言で耐える豆助♪』豆助が咥えているシマエナガのぬいぐるみが欲しいのか、ぺちぺち叩く福ちゃん。叩かれてもめげない豆助はぬいぐるみを咥えたまま離しませんでした。 『シマエナガはわたさないっ!!』福ちゃんに追い込まれても、シマエナガのぬいぐるみは渡したくない豆助。私が取ろうとしてもわたしてくれませんでした。『...

  • シマエナガ、ゲットだぜby豆助♪ 6月8日 その1

    息子がガチャでシマエナガのぬいぐるみをゲットしてきました。ぬいぐるみに興味のない豆助に見せたらどうするかと、目の前にちらつかせたら・・・。見事ゲットされました。○  ̄ _息子も追いつかない早業で、奪われてしまったみたいです。(´艸`*)大きさ的に丁度良かったのか、大変お気に召した様子で、がっつり咥え込んで、離す気配ナッシング。あの手この手で取り返そうと頑張る息子。取られまいと頑張る豆助との攻防を見ている...

  • 福ちゃんのライオンさんは警備隊員♪ 6月5日

    福ちゃんがお気に入りのライオンのぬいぐるみを咥えてやってきました。がっつり咥えられたライオンさんが痛々しい構図ですが、福ちゃんは可愛い♪うん、見てるよー。(*´▽`*)可愛い過ぎるーーー♪ただ、福ちゃんはちょっとご立腹です。私があることを思いついて、福ちゃんのライオンさんを借りているからです。まぁ、そう言わずに、私の朝のひと仕事を減らすお手伝いをお願いします。というのも、トイレはクレートの横に1カ所あるん...

  • フィラリア始めましたー♪ 6月4日 その2

    昨日は母の介護保険申請のために意見書というのを書いてもらわないといけないということで、定期検診もあったので、かかりつけの病院を受診。主に私が話を聞かれましたが、今回のように体調が悪くなった時に「レスパイト入院」という制度があることを教えてもらいました。介護者の負担を減らし、介護される人が体調を整えるための入院らしくて、介護保険の「ショートステイ」と似ているけど、こちらは病院に入院という形をとるので...

  • 豆助もカットしたからシャンプーしました♪ 6月4日 その1

    豆助もモケってたので、カットしました。上から撮ったので、体のラインがスッキリしてるのが分かるでしょうか。おパンツもこじんまりと仕上げてみました。(息子にはまたパンツにしてるーって言われたけど)お座りで写真を撮ろうと座らせようとするけど断固拒否。そうこうしてたら福ちゃん乱入。福ちゃん、カメラ目線でぺろん♪豆助も目線くれました。可愛く撮ろうと思ったけど・・・。豆助はカメラ目線で決めてくれてるけど、福ち...

  • 乗れなかったのっ!! 6月3日

    寝る前に歯磨きをしようと準備していたら、福ちゃんが乗っかってるダウンをなめていたので写真を撮ってたら・・・。気付かれて・・・、怒られました。(^▽^;)この後、歯磨きをしようとしたら、豆助も隣の椅子に乗ろうとやって来たけど、椅子の手前で上を覗いてUターン。食卓テーブルの私の椅子の上へ乗っかりました。原因はこの椅子の上。あまりに沢山のおもちゃに占拠されていたので、乗るのをためらったらしい。福ちゃんはお気に...

  • 福ちゃんが可愛くなった♪ 6月2日

    首から下が薄毛になってしまった福ちゃん。(ほぼハゲていると言ってもいい)なので極力カットは控えているけど、さすがにモケモケになったので、ちょこっとカット。したら、めっちゃ可愛くなりました♪(私目線で)首の辺りはちょっとかわいそうなくらいハゲハゲですが、4本の足の毛はかろうじて無事です。顔もまだ大丈夫。以前に比べると、かなり少なくなってはいるけど、ハゲてないのが救いデス。この抜け毛は何なのか!?病院の...

  • 1回で終った豆助の咳 6月1日

    ちょっと前から気になっていた豆助の咳。咳が出だしたら撮ろうと思っていたけど、いかんせん、いつ咳をしだすか分からないのでスマホの準備が間に合わない。この日ちょっと咳が出だしたので、スマホスマホ、と撮影を始めたら1回で終了。中々うまくいきません。ちらっとこっちを見て、目をそらす豆助が可愛いです。(´艸`*)この咳に関しては、6月4日の『豆助・福子の通院備忘録 6月3日』で記録済み。そろそろ暑くなってきたの...

  • 息子帰省&父の一周忌法要 5月30.31日

    90代女性評論家のボケない習慣というのがネットニュースにあったので読んでみたら、1.おしゃれを忘れない2.花を愛でる3.なるべく自力で歩くなるほど、2は実行できてると思うけど、1と3はちょっと怪しい。この年になると、着やすくて洗濯しやすい服を選びがち。コロナ以降外出する時もお化粧しないし。(人に会う時とかはするけど)そして田舎アルアルで、自力で歩くというのが中々難しい。買い物はもちろん車で行くし、...

  • 今年もあじさいおばさんがやって来た♪ 5月28日 その2

    一昨日、玄関のチャイムに出て見れば、アジサイおばさん。数年前、突如我が家のチャイムを鳴らし、畑のアジサイがとてもきれいなので挿し木をしたいからほしいと言われたことを思い出す。それ以前に我が家の道沿いに咲くサンシュウをくれとおじさんが軽トラでやって来て、どうぞと言ったら、見栄えも考えずバッサリ持って行かれた経験がある。当時の苦い思いがよみがえり、どうしようと悩んだものの、どうせ枝は剪定しないといけな...

  • モラタメ(モラ)アース製薬 アースガーデン ロハピ1000ml 5月28日 その1

    前回当選したのがほぼ1年前の6月、わんこのおやつのグリニーズだった。父が亡くなったりしてバタバタしてて、とうとうクチコミの締め切りに間に合わなかった、というより、すっかり頭から抜け落ちていて、気付いた時は締め切りを過ぎていたという失態をやらかしてしまった。久しぶりのモラう当選は嬉しい。しかも、全くの自己流ながら野菜を作っているので助かる~。丁度キンショーメロンの苗を植えたので、この葉っぱを食べにく...

  • 硬派な福ちゃんと軟派な豆子(助)♪ 5月26日 その4

    隣でカミカミ頑張る福ちゃんを見て火が付いた豆助。頑張ってます。あきらめるのも早いです。(´艸`*)福ちゃんは我関せずで噛み続けていますが・・・。さすがに半分になったので没収。福ちゃんに取られまいと押さえ込んでる豆助。これ以上は危険と判断して取り上げたけど、福ちゃんはしばらくおもちゃを探していました。可愛そうだけど、仕方ない。この後、豆助のおもちゃも取り上げました。福ちゃんに奪われて、ギャン吠えするのは...

  • カミカミ頑張ってた豆と福♪ 5月26日 その3

    前回の続きです。我ながら驚くほど見事な豆助のビックリな顔が撮れてて、私もビックリでしたが。(´艸`*)横を向いた豆助が見たものは・・・。飽きることなく、執拗に、おもちゃをカジる福ちゃん。それを見て豆助も頑張ります。豆助にはちょっと硬すぎたかな?私があんまり見てたので、こっちを見た豆助。いらんけど。(;^ω^) ごめんごめん。か、可愛い。そして、苦戦していた豆助が再び見たものは・・・。一心不乱におもちゃを...

  • ごほうびのおもちゃもらったどー♪ 5月26日 その2

    昨日は急に思い立って午後から2時間半、内庭の手入れをやったので、あまりに疲れちゃって更新できませんでした。せっかく毎日更新してたのにー。(残念)昨日は曇っていたけど、そこそこ暑くて汗ダラダラ。でもそんなに喉が渇いた感じは無かったので、ノンストップでやっちゃって、シャワーを浴びて水分補給。ほっと一息ついたと思ったら、両足つっちゃって悶絶しました。体に水分が足りないと足がつるって聞いてて、冬はよくつっ...

  • コレ、なんだ? 5月26日 その1

    昨日、キャベツの千切りを買いに行ったら売り切れで、そのまま帰ろうかとレジ横のホットスナックのケースを見たら「ドデカ」「今だけ」の文字が目に飛び込んできた。まじまじっと見てしまったが、そういえば今このコンビニでは「盛りすぎチャレンジ」とかやってたなーって思い出して、最後の1個ゲットしてきました。いつもの「からあげくん」と同じ値段で、こんなに大きかったら買っちゃうよね。(´艸`*)大きい方は「でからあげく...

  • プチ同窓会に出かけた私を待ち続けた豆福♪ 5月25日

    指きりで『指切りげんまん、ウソついたら針千本のーます』って言ってた、げんまんは約束のことかと思ってたら、今日の新聞に「げんこつ一万回のこと」だと書いてあった。げんこつ1万回で、げんまん。(納得)なるほど、ウソをついたら針千本だけではなくて、げんこつも1万回もらうことになるんだと、この年になって指きりの内容を知った私です。皆さんは知ってました?(´艸`*)・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆この日、高校の時...

  • コレって咳なの?しゃっくりなの? 5月24日

    朝ごはん後の豆福。豆助お気に入りのピッピをガブガブ。福ちゃんはタレ犬。(昭和に流行った『たれぱんだ』ってご存じ?)ペロペロ。福ちゃんは変わらずタレてます。写真を撮っているのがバレて豆助に睨まれました。福ちゃん、だららーーーん。豆助、緊張してる?(´艸`*)相変わらず微動だにしない福ちゃんでした。この日は佐賀で唯一のデパートにお買い物。いずこも同じで経営難と後継者問題でどうなることかと思っていたけど、あ...

  • 我が家の庭便り♪再び 5月22日

    そろそろ実が赤く熟し始めたので、この日も庭をうろついた私。スマホを手に持って立ち上がると、どこかに行くのかと見上げてきた福ちゃん。可愛すぎる。(*≧∪≦)ちょっと庭の偵察に行ってくるね。今年はジューンベリーの実がたわわに実っています。甘いけど小さいのであんまり食べた気がしないし、モチッとした食感がちょっと、ね。(;^ω^)それに木を高くし過ぎてるので、大きさのわりに採るのがめんどくさい。何個か口にすると『今年...

  • 福ちゃんが怖くて近づけない豆助♪&我が家の庭便り 5月19.20.21日

    5月19日庭の花が次々に咲いてきて、スマホを片手に庭に出ることが多くなり、豆福より植物の写真が多い日がふえました。モサモサの中に青がひときわ目立ってきたヤマアジサイ。ヤマアジサイというくらいだから、藪の中が似合う・・・ということにしておこう。(^▽^;)私の大好きなリッピア。庭に植えたら大変なことになる植物らしいけど、私はむしろウェルカム。何なら雑草を押しのけて生え広がってほしいくらい。この小さな花がめ...

  • ホリホリで遊ぶ豆助と興味のない福ちゃん&我が家事雑記 5月15.16.17.18日

    犬ブログですが、私の日記的要素も多くなってきてるので、今回はほぼ雑記的な内容のブログになります。かろうじて、豆助の動画が一つあったのでそれをアップしています。まぁ、見飽きたと思われるプップを探す動画ですが。(^▽^;)興味のない方はお気になさらず、スルーされてくださいね。5月15日24日は母の退院予定日。退院後の生活についてと父の一周忌の相談と称して、5わんこと美味しいものを食べに行きました。フレンチの...

  • 我が家の庭便り♪ その1 5月14日

    この時期、庭の花があちらこちらで咲き出したので、ウキウキしながらスマホ片手に撮影して回りました。写真が多いので、サラッとご覧いただけたら嬉しいです。今年もパッションフルーツでグリーンカーテンを作りますが、去年家の中で越冬させる際に蔓をバッサリカットしたのでスカスカ。これからモサモサに茂ってくれて、気持ちのいい日陰を作ってくれることを期待しています。寒色系のニゲラ種まきしなくてもこぼれ種から毎年沢山...

  • 福ちゃんなりに楽しんだドッグラン♪ 5月13日 その3

    前回あれだけ走らされたので、さすがに最後はクン活に勤しんでいた豆助。途中で上を向いた顔が可愛かったので、動画から切り出しました。そして福ちゃんはというと、旦那に誘われるけどスルーして、楽しそうに豆助と走っていたと思ったら急にウンチングポーズで私を慌てさせて・・・の動画も撮りましたが、不愉快に思われる方もいると思うので、気になる方だけご覧ください。動画を撮ってる途中で急にしゃがんだので、モチロン撮影...

  • 豆助爆走&木の枝を運ぶ♪ 5月13日 その2

    何やらこのところ調子が悪かったFC2ブログ。いつも訪問者のブログから訪問させてもらっていたのに、クリックしても移動しない。アレ?私が何かの拍子に間違って設定とかいじったのかな?とアチコチ見るけど、そもそも分からない言葉だらけで、どこがどうなってるのかサッパリ。で、試行錯誤の末、二度クリックで別ウィンドウで開くでどうにかこうにか行ってくれるようになったけど、毎回これやんないといけないのか(めんどくさい...

  • ドッグラン入場♪ 5月13日 その1

    昨日の夕方、久しぶりに待ち人来たり。釣りの釣果を持ってきて、代わりに旦那がもらってくる神社のお下がりの日本酒を持って帰ってくれる人。今どき日本酒って誰も飲まないから、もらってもらえてありがたい。我が家的にも新鮮な魚介がもらえるのでありがたい。私的にウィンウィンなブツブツ交換だと思ってる。(´艸`*)で、その旦那の友人で釣りをする人が「イカが釣れたから」と持ってきてくれたけど、それがまぁ、驚くほどデカか...

  • 庭の散策、再び♪ 5月12日

    今年もニゲラがきれいに咲いた。青と紫系のニゲラヒメウツギすでに花は終わりがけで、きれいに咲いているところを撮りました。採り頃を迎えた山椒の実。旦那がせっせと摘んでくれました。去年枝をかなり伐採したので、今年の収穫はこれだけ。佃煮に使うくらいだから、十分すぎる量。ちりめんじゃこを買いにいかねば。(´艸`*)豆福の写真が無かったので、翌日お出かけした時の写真を。前回お友達と待ち合わせて遊んだところです。あ...

  • おやつもらえると思ったのに・・・ね⤵⤵ 5月9日

    昨日は自宅の片づけをしたいというので、母を実家に連れてきて、まずは昼食。久しぶりにサービスエリアのフードコートで食べることになって、私と息子と5わんこの4人で行ってきました。しばらく行ってなかったら、ちょこちょこ変わっているところもあってきれいになってた。思ってたほど人も多くなくて、私は久しぶりのとんこつラーメンを堪能。煮卵ラーメンその後、スタバへ。5わんこチョイスは季節限定「オリエンタルマンゴー...

  • 畑と庭の偵察へ♪ 5月7日

    とうとう梅雨入りしたみたいですね。これからジメジメな日々が続くと思うと憂鬱ですが、引きこもりお家大好きなので、それはそれで楽しみです。(´艸`*)゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。今回も写真多いです。豆福じゃないけど。(´艸`*)朝ドラを見ていたら、外から視線を感じる・・・と目線を上げたら、豆助と福ちゃんに見られてた。のぞいてる感じの旦那が怖いんですけど。(;^ω^)最近豆福抱っこで外をうろつく散歩する旦那...

  • おもちゃ色々&ガラスの鯉のぼり♪ 5月6日 その2

    歯形が付いたボールが豆助には大きすぎて、思ってたほど遊べなかったようなので、甘々な私は次なるおもちゃを出してきます。この日は雨で、暇だろうと思ったようで、やっぱり甘々。(´艸`*)ロープのカミカミおもちゃ。ひとつはかなり以前にゲットしていたお買い得品。(さすが私)さて、喜んでくれるでしょうか。毎回『マテ』からのおもちゃ争奪戦。これも、2匹になったので寂しい。『マテ』をさせていますが、どっちが『ヨシ』を...

  • 新しいおもちゃはデカすぎるボール♪ 5月6日 その1

    (くどいけど、我が家には関係ない)ゴールデンウィーク最終日。朝ごはんの後、おもちゃで遊びだした豆助。黄色いひよこのピッピちゃんです。でも、コレは頭が食いちぎられていて(←言い方、犯犬は大吉)更にそこを攻めてるからコレ以上頭が無くなる前に没収!!代わりに、新しいボールのおもちゃを出してきてあげました。一時期流行った、口にくわえると歯がむき出しになったように見えるボールです。もちろん、豆助は咥えること...

  • インスタントコンロでバーベキュー♪ 5月4日

    世間ではゴールデンウィークで盛り上がっているので、我が家もちょこっと乗っかって、テラスでバーベキューなどやってみることに。(´艸`*)以前ダイソーさんで買ってたインスタントコンロの出番です。初めて使うので、どの程度の火力が、どのくらい持つのか分からなかったけど、取り敢えずバーベキューっぽい食材を用意して始めますよー。着火剤も入ってるので火は簡単についたけど、中々焼けるような火力にならず。待てずに焼き始...

  • 豆助・福子の通院備忘録 6月3日

    昨日、病院へ行ったので今回リアル更新です。通院の備忘録ですので興味のない方や、不快な表現が苦手な方はスルーされて結構ですので、またのご訪問をお待ちしています。<(_ _)>★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★3日ほど前の夜中に、白いアワアワネバネバを吐いた豆助。コレは空腹のためと言われているし、フードチェンジ中だったし、ちょっと足りなかったかな、と翌朝から少し増やしました。その翌日だったか、少量のアワネバを吐い...

  • お豆モリモリ♪ 5月3日

    昨日は暑いような、肌寒いような。タンクトップにパーカー羽織って、脱いだり来たりを繰り返してた。でも今日の最高気温は24℃、パーカーを羽織って丁度いい。あしたの予想最高気温30℃って、体が付いて行かんわ。○  ̄ _☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆1カ月遅れのブログです。順に記録しているので季節外れ感は否めませんが・・・。(^▽^;)お豆モリモリってタイトルですが、当然我が家の豆助が筋肉モリモリ...

  • 可愛い豆助のアップー♪ 5月2日

    先週の土曜、父の一周忌の法要が無事にすんで、怒涛の一週間が終わりました。実家の掃除から片付け、関係各所への連絡、もろもろ法事の準備、やることが色々ある上に、母が手出し口出しするので変に時間がかかってもう大変。しばらくゆっくり出来る?かと思いきや、次は母の病院の付き添いが目白押しと行ったところで、もうしばらくゆっくりとはいかないみたいデス脳神経外科的には大きな問題は無いけど、内科の方で検査してもらわ...

  • 晩ご飯の後の一コマ♪ 5月1日

    朝ドラの「あんぱん」に、心にしみる名言が出てきます。これらの言葉が「アンパンマン」に通じていたんだなぁとしみじみ。私も感銘を受けたので備忘録として記録させてもらい、時折その言葉を思い出して噛みしめたいたいと思います。「生きちゅうき、悲しいがや 生きちゅうき、苦しいがや」「好きなものはやればやるば こじゃんと好きになる」「泣いても笑ろうても日はまた昇る 絶望の隣はねや、希望じゃ」「なんのための生まれ...

  • モッコウバラと豆福♪ 4月23日 その2

    今朝の新聞に「シャア専用」のブラックモンブラン、の見出しにちょっとウキウキした話。昨日「ブラックモンブラン」のことを書いたばかりなんで、なんてタイムリーなと嬉しくなった。何でも「機動戦士ガンダム」の「シャア・アズナブル」とコレボレーションした限定パッケージのブラックモンブランが、全国(全国ですってよー!!)のセブンイレブンで発売されるんですって。この機会にぜひ、今までブラックモンブランをご存じなか...

  • 帰って来るのを待ち焦がれていた(であろう)豆助♪ 4月23日 その1

    昨日は高校の時の部活仲間でプチ同窓会。ランチをしたお店が、佐賀のソウルスイーツと言っても過言ではないアイス「ブラックモンブラン」を販売する会社が経営するところ。食事も美味しかったけど、ランチはアイス食べ放題ですよー。さて、私は何本食べられたでしょうか?5月25日の記録まで、お待ちください。(´艸`*)゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。この日は久しぶりにゆっくり買い物を楽しんだ帰り、緑萌える山があま...

  • 鼻デカ写真に挑戦♪(息子が) 4月20日

    最近、朝起きたらキッチン横に置いている、豆福が乗ってる椅子の横に水たまりがある。椅子の足元や収納ボックスの角っこにマーキングの後もあるし・・・。時にはプップが散らかっていることも・・・。コレは!?・・・もちろん豆助と福ちゃんの仕業です。福ちゃんのヒートが始まると、夜中アチコチおしっこしたりプップをしたりしているみたいデス。ついでに豆助もマーキングをする、みたいな。(^▽^;)昼間とヒート期間以外はそんな...

  • クールのベッド、出しました♪ 4月19日 その2

    母があした退院なんだけど、大雨警報が出てるんだよね。大丈夫かなぁ。4月末に入院した時は歩くのもふらふらで、いつもは嫌がるのに自ら車いすに乗ったくらいだから、よっぽど具合が悪かったみたい。以前脳梗塞をしていたので、脳神経外科に入院させてもらっていたけど、脳の方は特に問題は無いらしいけど、どうやら内科的に問題があるかもと言われ、次はかかりつけで調べてもらうことになりそうです。病院の面会が厳しすぎると言...

  • 朝のルーティン♪ 4月19日 その1

    前々回の記事で、豆助が食に対して執着が無い、と書きましたが訂正しました。(ちいまろさん、すいません)執着が無いのではなく、初めて食べるものには慎重になりました。差し出してもクンクン嗅いで、しばし躊躇して食べます。コイツ、私のこと疑ってねーか?って思うこと、しばしば。それが美味しかったら食いつき抜群ですけどね。(´艸`*)味がないパフパフのお米ボーロも以前は大喜びで食べていた豆助ですが、最近は見るだけでプ...

  • 福ちゃんに唸られて、フリーズした豆助♪ 4月18日 その2

    朝、前日に来ていたパンツを持ちあげたら、にょろにょろ動いて足が沢山ある黒いものが床にベタって落ちた。ムカデじゃぁぁぁーーー!!!!!(田舎アルアル)ビックリしてそのままスリッパで押さえて・・・この後、どうするよ?大声で旦那を呼ぶけど聞こえないのか、来ない。下にムカデが潜むスリッパを手で押さえながら絶望感しかない。仕方ないから、近くに置いてた菓子箱を重し代わりに上に乗せて、スマホで呼び出し、その後二...

  • 気になる荷物が届いたよ♪ 4月18日 その1

    朝の情報番組でもやってた、最近ブームだというリポべジ。私は結構前からやってました。(だって、おケチだから)小葱の下の部分を植木鉢に植えてます。冬の間すっかり枯れてしまって、もうダメかと思っていたら、ナント葉っぱが伸びてきて、冷ややっこに乗せるくらいは収穫出来ました。コレは数年前に食べたパイナップル。上の葉っぱの部分を根出しして、植木鉢に植えて数年。葉っぱを鑑賞するばかりで、実が出てくる気配はゼロ。...

  • 川上峡春まつり@こいのぼりの吹き流し♪ 4月17日 その2

    雨が降り出しそうだったので、買っていたピーマンの苗を植えに畑に行ったら、案の定雨が降り出しました。なぜか、私が畑仕事をやりだすと雨が降る。どうせ植えたら水やりしなくちゃいけないから、丁度良かったと思っていたら、雨が止む。なんで?!◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆帰りはお寺の庫裡を眺め、裏手から仁王門の方へ戻りました。仁王門の前には、おこしや焼き餅を売る露店が出ていたので、焼き餅を買って「與止日女神社」の...

  • 実相院のお経会に行ってきました♪ 4月17日 その1

    前回の大きな段ボールの中身。交換を申し込んだ物全部入ってた。w( ̄o ̄)w待ち焦がれていた「マキタのコードレス」スタンドはずいぶん前に購入していた(←気が早い)ので、組み立ててセットしたらいい感じ。「5月のふるさと会」この時期あんまりそそられるようなフルーツが無かったので、天候に左右されない旦那の酒のつまみを注文してみた。何もない時に助かるわぁ。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆春のこの...

  • 豆助ママミング♪ その2 4月17日

    昨日大きな段ボール箱が2箱届きました。一番上の小さいダンボールは同じ日に届いた「ふるさと便」え?ネットで注文した覚えがないんですけど。こんなに大きな物なら覚えているはずなんですけど。もしかして、遅れた母の日と早めの父の日のプレゼントか!?・・・って、世の中そんなに甘くなかった。○  ̄ _(ありえないと分かっていても)ちょっと期待しちゃって、送り先を見て納得。先日郵送で交換をお願いしていたグリーンスタ...

  • 豆助ママミング♪ その1 4月17日

    今朝の豆助のうんPが、形はあるけど柔い。昨日シャンプーしたからか?取り敢えず整腸剤を飲ませて様子見。昼過ぎ、立派なうんPを出したけど柔らかい。・・・・・あ、昨日の夜、ちょびっとアイスあげちゃった。(つω-`。)夕方には完全ゲリP-。下痢止め飲ませて、再び様子見。夜中に悲惨なことにならないといいけど。今のところ福ちゃんは大丈夫そうだけど、豆助は気を付けないといけないな。男子って何気に繊細。゜。°。°。°。°。°...

  • ピッピ大好き豆助♪ 4月14日

    今日は午前中、ちょっと畑の草を片付けたりするつもりが、ついついアチコチ手を出して午前中いっぱいかかってしまった。その後、私のシャワーのついでに豆福をシャンプーして、午後から母の病院へ洗濯物を取りに行く予定だったけど、再度確認したら今日の受け渡しは午前中になってて行けなかった。いつもは病院に近い5わんこが行ってくれていたけど、今日は用事があるというので引き受けたけど役に立たずで申し訳なかった。面会も...

  • 春の畑とMy favorite Things♪(わたしの大のお気に入り) 4月12日

    好みが変わったのか、今期のドラマで私的にオモローって思うものが少ない。楽しみにしてるのが「イグナイト」と「波うららかに、めおと日和」あとNHKの「あんぱん」と「べらぼう」それと「果報はしあわせは食べて寝て待て」くらいかなぁ。あ、それとアニメの「夏目友人帳」は見ています。(´艸`*)5わんこが「なんで私が神説教」も面白いって言ってたので、見てみようかな。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪私の大...

  • 我が家も春の花が咲き出しました♪ 4月8日

    警察関係の施設の植え込みに咲いているんだけど、買い物の行き帰りに見かける、白い花の群生が気になっています。おそらくアレはオルレアではないかと踏んでいるのですが、5わんこも「アレって、オルレアだよね」と同じ意見です。で、我が家オルレアを持ってない。何でも持ってそうな5わんこも持ってない。ずっと欲しかったオルレアが手の届くところにわんさか咲いているというのに・・・場所が場所だけに手が出ない。欲しいーー...

  • お写んぽ花見@金刀比羅神社♪ 4月7日 その8

    今日は曇りから小雨の降る肌寒い日になりました。この時期着込み過ぎると暑いし、脱いだら寒くなってまた着たり。服も布団も調整が難しい。(;^ω^)室内は20度を越していたけど、寒いし頭痛もしたので、薬を飲んで豆福とお昼寝しました。低気圧頭痛かなぁ。昔は頭痛と無縁だったけど、更年期辺りから時々悩まされるようになりました。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。大して見どころのない『お写んぽ花見』でしたが、今回で...

  • お写んぽ花見@コスモス園♪ 4月7日 その7

    今回でコスモス園でのお写んぽ最後です。長々とモザイクのかかった旦那の写真を見せられるハメになった皆様、ごめんなさい。実のところ、私もモザイクをかけるのに疲れました。豆福の記念写真は欲しいけど、こんなに旦那の写真はいらないなぁ。次回のお出かけにはどんなに旦那が渋ってもカート持参、もしくは抱っこの写真は極力少なくでいきたいと思います。では、今回も旦那登場多めの写真でお送りします。<(_ _)>カワズザ...

  • お写んぽ花見@コスモス園♪ 4月7日 その6

    以前はちょっとゴロゴロ鳴っただけでも、ビックリしてすっ飛んできていた豆助ですが、最近反応が鈍い。今日も時折ゴロゴロ鳴ってたけど、寝てるし。w( ̄o ̄)w怖い思いをしないのはいいけど、ちょっと切なくなります。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆コスモス園でのお写んぽですが、もうしばらくお付き合いください。久しぶりにカメラを持ったら、テンション上がって撮りまくってしまった。(´艸`*)前回の白色から黄色に~♪ハイ、菜の花...

  • お写んぽ花見@コスモス園♪ 4月7日 その5

    昨日は黄砂がひどいと言われていたので警戒していたけど、お山の方を見ればハッキリクッキリでホントに飛んできてるのか疑いつつも、洗濯物は室内干しに。今日もひどいということだったけど、お山はハッキリクッキリだったので、思い切って外に干していたら、午後から徐々に山がぼやけてきて、その後ちょっと先の景色もモヤモヤ~っとしてきたので、慌てて洗濯物を室内に取り込みました。今更だけど、昨日の黄砂はそうひどくなかっ...

  • お写んぽ花見@コスモス園♪ 4月7日 その4

    動画チェックで撮れていなかったことは残念だったけど、ここは気持ちを切り替えて。後で私が撮ればいいだけの話だし。(´艸`*)丁度いいベンチがあったので、ここで豆福にモデルさんしてもらうことにしました。これでもかーってくらい枚数が多くて、それがまたどれも可愛くて、またまた写真多めの回になりました。スクロールしながら見ていただけると嬉しいです。まずは並べるところから。福を下ろしたら、次は豆助。チロっと出てる...

  • お写んぽ花見@コスモス園♪ 4月7日 その3

    ブログのタイトル変更しました。お花見に行ったけど写真を撮るのがメインだった気もするし、ちょこっと散歩もしたし、ということで(欲張って)全部入れ込みました。(´艸`*)(今は菜の花が咲いているけど)コスモス園へ移動。ここでは豆福に歩いてもらって、お尻にスヌーピーが付いた可愛いうしろ姿を動画で撮ろうと思ったけど・・・。私が後ろを歩くと豆福が歩かないので、旦那に「自分が動画撮るから先に行け」と言われ、えぇー...

  • お花見@四季の丘 4月7日 その2

    座らせてバックショットを撮りたいので、枝垂れ桜の近くの石の上に豆福を乗せました。下ろされた途端、吠えだす豆助。不安だったんだろうなぁ。(^▽^;)旦那のコマンドで一応吠えるのはやめました。分かってるのかなぁ。(^▽^;)バックショットを撮りたかったので、旦那にはそのまま離れてもらおうと思ったけど、福ちゃんのお尻が浮いていたので、お座りさせてもらって、『マテ』のコマンドを出しながら、その場を離れてもらう。ハイ!...

  • お花見@四季の丘 4月7日 その1

    ようやく桜を見にお出かけした記録になりました。つつじや藤の花が盛りのゴールデンウィーク真っただ中で、季節外れな感じは否めませんが、時系列で記録してるのでしばらくお付き合いください。またまた無駄に写真が多いので、しばらくお出かけのブログが続きます。<(_ _)>そろそろiPhoneの容量が気になりだしたので、久しぶりにカメラを持ち出してお出かけしました。今回の写真はデジイチで撮りましたが、相変わらずのカメ...

  • 豆助・福子の通院備忘録 4月28日

    早いもので、5月になりました。しばらく更新が滞っていましたが、実は土曜から母の具合が悪くて入院しました。急なことでバタバタしていましたが、ちょっと落ち着いたので、まずは通院備忘録からアップしようと思います。元々不定期になりがちなブログですが、更新がない中もご訪問いただき感謝しております。そんな事情も踏まえて、これからもよろしくお願いいたします。4月28日、この日は旦那の通院日。膝で豆助を愛でてまっ...

  • おやつは「サッポロポテト」♪ 4月4日 その5

    自分だけ美味しいものを食べてきた後ろめたさもあり、お散歩から帰ったらおやつタイム。小さい頃から食べていた「サッポロポテト」わんこバージョン。今はわん用に、人のお菓子を模したおやつが色々あって、売り場に言ったらついつい見ちゃって、悩みに悩んで、買っちゃってました。(;^ω^)本当はこういうのはあんまりあげない方がいいのかなと思うけど、成分表を見たらそんなに悪そうな添加物は入ってないように思ったから(あくま...

  • 福と桜♪ 4月4日 その4

    次は、何事にも動じない大物・福ちゃんの番です。欄干の上にすっくと立ってます。「座れ」って、お尻を押されています。(´艸`*)あら、お目目がパッチリ開いてて、可愛いです。『こんなのチョロいわ』と言ってる福ちゃん。(多分)福ちゃん、モデルさん完璧です。あ、今気づきましたが、私の陰がかぶってます。で、陰になってまぶしくなかったのかも。西日で撮影する時は、ちょっと暗くなるけど、自分で影を作ってあげたらいいみた...

  • 豆と桜♪ 4月4日 その3

    今回も無駄に写真が多かったので、何回かに分けました・・・が、ピンで撮った分もそこそこあったので、更に豆と福で分けました。<(_ _)>橋の欄干に乗っけました。目が開いてない。丁度夕方の西日がまぶしい頃だったので、仕方ないか。『まだ?』と旦那に聞いてる豆助。(多分)諦めてこっちを見てくれたこの瞬間。まぶしそうながら、ちょっと目が開いています。いい感じに風も吹いてきて、耳毛がふわぁ~。そして、また閉じ...

  • 桜と豆福♪ 4月4日 その2

    我が家から歩いて10分、川沿いにあるソメイヨシノが満開でした。2匹とも目線を外した構図がいいんじゃない?と自己満足。(´艸`*)同時抱っこで撮ると、どうしても写り込む右上のモザイクが邪魔だけど。( ̄▽ ̄)ここで記念に写真を撮りたいので並べてもらう。旦那のがんばりどころですが、早々に豆助にてこずってます。並べて写真を撮るまでの舞台裏豆助を座らせるのに苦戦している旦那です。※旦那の声がうるさいので、ご注意くだ...

  • 「自然薯食処・と川」再び&お散歩へ♪ 4月4日 その1

    3月30日にこじんまりとした同窓会で訪れた「自然薯食処・と川」さんへ、間を開けずに再訪。今回は東京から帰省していた姪っ子が帰るというので、みんなで美味しいものを食べに行くことになりました。前回訪れてから5日程しかたってないけど、全然大丈夫。また食べたいと思わせるくらい美味しかったし、食べたかったメニューもあるし。(´艸`*)このところまた冷え込んだので、入り口の枝垂れ桜は少し咲き進んだくらいな感じ。今...

  • とにかく可愛い豆助♪ 4月2日

    今回から4月の記録に突入します。以前はお座敷だったところが道から丸見えだったので、前の住人の方が目隠しに花壇を作ってそこに木を植えてあったけど、剪定が大変になったので思い切って枝を切り落とすことにしました。以前はこの倍の高さがあって剪定するのが大変だった。一度半分の高さで伐採したけど、その後も伸びて大変だったし。今回はチェンソーを使ったので、あっという間にスッキリ~・・・と、私がやったように書いて...

  • お弁当いっぱい付けてる豆助♪ 3月27日

    豆助は食べる時、お皿の中のものを取り出して、一旦マットに置いて食べたりします。そのまま頭を突っ込んで食べてる時もあるけど、大体は一旦取り出して、ちまちまと拾い食いみたいな感じで食べてます。コレって何ですかね?(^▽^;)最近豆助が「お米ボーロ」を食べなくなったので、この日は残ってた「お米ボーロ」とそのかけらをフードの上にトッピング。食べ終わったら、マットに置いたフードが残ってないか確認してます。豆ちゃん...

  • 久しぶり~のお家シャンプー♪ 3月26日

    今日は気温が上がるということだったので、朝早くからショウブとアジサイの周辺に残っていた畑の草取り頑張ったので、ヘロヘロ。でも、スッキリしたところを見ると気持ちいい♪3月26日の記録久しぶりにお家シャンプー。前回は2月2日だった。(基本外は歩かない豆福だから)そんなに汚れてはいないと思うけど、時々カキカキしてるところを見るし、そろそろ暖かくなったから。今回は旦那が洗って、私がドライ。まずは豆助から。...

  • ごろんdeぱっかん♪ 3月25日

    昨日は、九州の嵐山とも言われる川上峡のそばにある真言宗のお寺「河上山実相院」の「お経会」へ行ってきました。この時期(ひときわ目を引くと書きたいけど、実際はくすんでる)赤い官人橋周辺には、春の風物詩となっている鯉のぼりが水の上を泳いでいます。この日のお出かけの記録はまた後で書くけど、他にも嬉しいことがあったので(忘れないうちに)書いておこうと思います。今日のブログの内容にもちょっと関係あるし。昨日お...

  • ライオンさんと福ちゃん♪ 3月31日 その2

    庭の花の撮影を終えてリビングに戻ると、ライオンさんと戯れていた福ちゃんがめちゃ可愛い♪シャッターチャンスを逃すまいと、素早く近づきカメラを向けると、私にライオンさんを見せびらかしてるのか?可愛い・・・けど、ライオンさんは福ちゃんにがっつり咥え込まれていました。咥えて抱え込み。なにか気になるものでもあった?福ちゃんしか見てなかったから、何が気になったのか分からない。ただ、きっちり主張はしてました。上...

  • 花が咲き出した庭を散策♪ 3月31日 その1

    昨日は胃がもたれて体調が最悪ということで、仕事を休んだ息子2号を病院へ連れて行きました。感染性の腸炎と言われて点滴をしてもらって帰宅。幸いインフルもコロナも陰性だったのでちょっと安心しました。去年暮れ頃から仕事に復帰して、そろそろ疲れが出る頃だったのでしょう。気温差も激しい昨今、春からの新しい生活の疲れが出る頃だと思うので、皆様も体調に気をつけてお過ごしくださいね。お出かけの桜の記事が続きましたが...

  • 豆ブーム続く♪ 3月30日

    この日は小中を共に過ごした地元の幼馴染との食事会。みんなに会いたいと思っても、なかなか自分から声は掛けづらいものですが、誘ってもらったらホイホイ参加する私。(´艸`*)前回は3人だったけど今回は4人集まった。みんないいおばさんになってたけど、昔の面影は変わらない。一気に時間は昔に戻る。いい時間を共有させてもらいました♪場所は「自然薯食処 と川」大和のインターを下りたバイパス沿いにある「かにしげ」・・・...

  • 留守番だった豆と福♪ 3月29日

    この日買い物に出かけた帰り、以前豆福と出かけて3分咲きだった枝垂れ桜の開花状況を偵察へ。駐車場の周りに植えられたソメイヨシノも満開になってる!!奥の枝垂れ桜も満開の様子に胸が躍る。ま~んかいっ♪枝垂れ桜の下から撮ってみる♪アレ?例年に比べて、ちょっと花が少なくないか?枝垂れ桜の奥に見える、満開だったハクモクレンの花はすっかり終わってた。この日は土曜だったので、いつもは(さぼり営業途中で休憩中だと思わ...

  • 3月28日 その2 菜の花と福ちゃん♪おまけに豆助ホリホリ♪

    撮影が終わって帰ろうとしたら、道の反対側に菜の花が咲いていたので、福ちゃんに匂いをかがせる旦那。私は菜の花の匂い苦手なんだけど、どうかなぁ。真顔な福ちゃん。『うふぅ~ん』って旦那を見上げる鼻に花びら♪福ちゃんには悪くない匂いだったのかな。(´艸`*)めっちゃ可愛い写真が撮れたので終了でーす♪「豆は撮らなくていいのか?」って聞かれましたが、「豆は結構撮ってるし、福ちゃんの写真がナイスなのでオッケーでーす」...

  • 我が家のシモクレン満開♪ 3月28日 その1

    今日はポカポカを通り越して、ちょっと暑かった。そんな中、明日は雨予報なのでハクモクレンの木の辺りの草刈り頑張りました。去年早めに草刈りしたところは、今年は草の生え具合が違ったので、カラスやスズメのエンドウ(雑草)の種が出来る前に刈り取ってしまいたかったので満足感半端ない。でも、まだアチコチ残ってる~~~。( ̄▽ ̄)3月28日の記録庭にそびえる1本のシモクレン。満開になるとひときわ目を引いて、春の訪れ...

  • お(や)バカの欲目か?錯覚か? 3月19日 その2

    桜もそろそろ終わりそうなので、昨日は豆福連れて近所にお出かけ。案の定、枝垂れ桜は葉桜となり、ソメイヨシノも散り始め。コスモス園の菜の花は遠めに見たらきれいだったけど、神社の枝垂れ桜は花付きがイマイチで、例年よりもスカスカした感じでした。それでも豆福とお出かけ出来て、それだけで大満足です。+゚。*(*´∀`*)*。゚+3月19日の記録夜ご飯がすんで振り返ると、福ちゃんが可愛いっ♪っと、思ったのは私の気のせいかもし...

  • もぞもぞ動く茶色の謎物体♪ 3月19日 その1

    子供たちが小学生の頃だと思うけど、ミニ四駆という遊びが流行ってて、クリスマスのプレゼントにそれを走らせるコースを買ってあげたことがあって・・・、果たして何回遊んだろうか。コースを作るのに手間がかかるし、結構広い場所がいるし、片付けるのにも時間がかかるので、段々だれもやらなくなった。○  ̄ _おまけに、早々にブームが去った息子たちには、無用の長物と化してしまい、結構な大きさと重さのその箱は、小屋にしま...

  • 豆助のねぐら♪ 3月18日

    今日は午後から畑の草取り。カラスノエンドウがにょきにょきと伸びてきていて、種を落とす前に刈り込んでしまいたい。えッさえっさと1時間ほど草刈りしてそろそろ上がろうという頃、ぽつぽつと雨。シャワーをする頃には、ザーザーと降り出して、ものすごい突風と雷。豆助、雷苦手だけど大丈夫かなぁ。でもちょっと前の雷の時は平気そうにしてたから、耳が遠くなったかも。でもさすがに今日の雷はものすごい音だったし、どうかなぁ...

  • シュヌードルってなんだよ!? 3月16日

    朝晩は冷え込んでるけど、昼間はソコソコ暖かい。風が強い時はちょっと肌寒いけど。おかげで、桜は見頃が続いています。買い物に行って車を走らせていると、あちこちに満開の桜を見かけて、ついつい目が行ってしまって困ります。よそ見厳禁と戒めながら、それでもチラチラ見てしまって、危ない危ないとすぐに目線は戻しているけど、顔がにやけてしまいます。お昼ご飯を食べていて、ふと振り返ると、豆助と福ちゃんが一緒に椅子の上...

  • かな~り昔に買ってたおもちゃ♪ 3月11日 その2

    順調に更新できていましたが、一気に暖かくなり畑の草や庭の木が一斉に伸びだして、ちょこちょこ手入れに時間を取られるようになりました。ほぼほぼ旦那がやってますが。(^▽^;)またまた不定期更新になると思いますが、そういうことですので暖かく見守っていただけると嬉しいです。かなーり昔、くーちゃんがおひとりさまの頃、買ってあげたおもちゃ。大好評であっという間にボロボロにされて、そんなに好きならと探して数年後、たま...

  • 豆助が気まずい顔するって、おかしくない? 3月11日 その1

    私が食卓の椅子に座ると、福ちゃんはすっ飛んできて椅子に飛び乗ると、椅子の背と私の間に挟まって大変ご満悦です。もちろん座面の後ろ半分を福ちゃんにお譲りしているので、私はいつもチョイ半ケツ状態で座っていますけど。そんな時豆助は足元に来て、『抱っこ、抱っこ』とキャンキャン鳴いていましたが、最近別の安住の地を見つけたので寄ってこなくなりました。( ̄▽ ̄)そこは旦那の膝の上。座面が私よりも広いので安定するらし...

  • 毛布ホリホリで、おもちゃ探し♪ 3月9日 その2

    さ・・・寒い。(;゜0゜)一昨日までの、春のぽかぽか陽気はどこへやら。昨日からちょっと冷え込んでて、今朝はまたまたファンストーブのスイッチを入れてしまいました。それもそのはず、今日の最低気温は2度、昼間の気温もそう上がらない予報。一昨日までの陽気で一気に満開になった桜は、この冷え込みで花が持ちそうで嬉しい限りではありますが・・・。(ザ・花冷え)皆様、体調を崩されないようお気を付けください。3月25日...

  • 気遣いの福ちゃんとソレが出来ない豆助♪ 3月9日 その1

    リアル更新が終わったので、3月上旬の記録に戻ります。豆助と福ちゃんは2匹合わせても6キロほどで、私でも2匹同時に抱っこが可能です。旦那が普通に2匹抱っこしてて「ねぇねぇ、気が付いてる?」って聞いてきた。「何を?」分からんというのが、正直なところです。コレ(福ちゃんが上バージョン)とコレ(豆助が上バージョン)違いが分かった方は、観察力がスゴイと思います。正直、言われるまで全然気づいてなかったデス、私...

  • 枝垂れ桜の花の下♪@「四季の丘」 3月25日 その4

    今回も変わり映えのしない写真の羅列でごめんなさい。今回で終わりですので、よかったら見て行ってくださいね。金立公園の近くにある「四季の丘」は、小高い山全体が一つの公園になっていて、山頂(というほど高くはないけど)からは佐賀平野を見渡せる展望所もあり、山のあちらこちらに木が植えられていて季節ごとに色々な花を楽しめます。ひときわ目立つハクモクレン。他にも何本か植えられているけど、この木が真っ先に目に入り...

  • 枝垂れ桜とハクモクレンと家族写真♪ 3月25日 その3

    動かないのをいいことにシャッターを押しまくった結果、変わり映えはしないけど、どれを選ぼうか大いに悩む写真の大量生産となりました。お時間があれば、スクロールしながら流し見してください。<m(__)m>福ちゃんが豆助に向けてるまなざしが優しいので採用。(*≧∪≦)パカッとあいた豆助の口が可愛いので採用。ヽ(≧∀≦)ノ豆助の『まぶちーい』な顔がおもろいので採用。ヾ(o´∀`o)ノ『なにか?』と言わんばかり顔がクールなので採...

  • 三分咲きの枝垂れ桜と豆福♪ 3月25日 その2

    写真が多いのでドンドンいきます。お着替えして行ったところは「四季の丘」金立サービスエリアの北側、小高い山のふもとにあります。駐車場にひときわ目を引く枝垂れ桜の木があって、満開の時は枝先に咲いた花が降るようで、とてもきれいです。コブシが満開ということは、そろそろ咲いているかもと期待して行ったけど、さすがにまだ三分咲き。それでもところどころ花が咲いていて、ワクワクさせてくれました。木の手前の石の上に、...

  • ハクモクレン満開♪ 3月25日 その1

    このところの陽気で春の花が咲き出して、ちょこっと写真を撮ったので、せっかくならとしばらくリアル更新です。買い物の帰りに予約していた本の受け取りに公民館へ。この時期、楽しみにしていることがあるのです。ちょっと散り始めていたけど、今年も満開のハクモクレンを見ることが出来ました。ハクモクレンが満開の時はきれいだけど、花びらに茶色のシミが出始めると残念な眺めになるから、タイミングよくきれいな状態の花を見れ...

  • ポケモンゲットだぜ♪ 3月8日 その2

    8日の夜更け11時前、友達と出かけていた息子2号が帰宅。久しぶりに『くら寿司』に行ったら『ビッくらポン』が当たった、ということでお土産にもらいました。アニメとのコラボで人気の『ビッくらポン』、今回は『ポケットモンスター』ケースもモンスターボールになってて可愛い♪中に入っていたのはキラキラのホログラムマグネット。ポケモンは『テツノカシラ』という知らないモンスターだったけど、冷蔵庫の扉に貼るとキラキラ...

  • 可愛い豆助とちょいオコ福ちゃん♪ 3月8日 その1

    この日は豆助も福ちゃんも可愛く見えたので、こんな時はシャッターチャンスとパシャパシャ写す。なぜか時々、いつもより可愛く見える時があるんだけど、なんでだろう・・・って、ただのお(や)バカですけど。(´艸`*)物思う風な豆助。顔をそらされても、めげずに写す。目がキョロ。(白目にキュンです)とにかく可愛い、でもこれ以上の撮れ高は期待できないのでこれで終了。福ちゃんも・・・と思ったら、丁度お股のお手入れ中。わ...

  • 豆助通院備忘録 3月4日

    3月3日、いよいよ運命の確定申告の日。5わんこと書類一式抱えて、いざ会場へ!!12時の予約だったけど、この日は意外と人が少なくて、ちょっと早めに会場に入れてラッキー。どうなることかと心配していた書類も、係の人の言うとおりに書いたり、パソコンに入力したりで、無事終了。どうにかなった。それでも終わるまで2時間弱かかったねぇ。○  ̄ _終わった安堵感からテンション高めの私たちは『なぁんだ、やろうと思えば案外...

  • 分からないふりをする豆助♪ 3月2日

    間にリアル更新挟みながら3月の頭に戻ります。3月2日ごはんを食べ始めると『抱っこ』とやって来る豆助に、「今ごはん食べてるから、あっちで待っててね~」ってお箸を見せるとすごすごと歩いて行くのが、この日はしつこく『抱っこ』要求。カメラを向けていたからか、いつもの箸じゃなかったからか、あきらめない。この日のお昼ご飯はお弁当。箸が割ばしだったのでごはんじゃないと思ったのか。『豆ちゃん、なんて賢いのぉ』と思...

  • いもあめ『ごとう』に行ってきた♪ 3月15日

    大ちゃんの四十九日の法要を翌日に控えた土曜、仕事が休みの妹Mちゃんが実家に母の様子を見に来たというので私も参上。美味しい芋チップスをもらったので買いに行こうということになって、最近引きこもっていた母を引っ張り出して行ってきた。そんなに美味しいのなら私もと、一緒に連れて行ってもらったけど、よくよく聞けば妹はもらったお芋のチップスをまだ食べていないという。(ええぇーーー)取り敢えず「いもあめ」もめちゃ...

  • 春だねぇ♪ 3月14日

    まずは直近の写真から今週は寒い日々になりそうだけど、ちょっと前は暖房がいらないくらいの暖かさで、庭の花もチラホラ咲き出しています。「ロウバイ」の苗をもらって植えてから、苦節ン十年。我が家の土と相性が悪いのか、中々大きくならずだったけど、今年初めて花が咲きました。ただ想像していた丸くてころんとした花と違って、なんだか細長い。でも、我が家で初めて咲いたので大変嬉しい♪カサカサの白い花弁に真ん中が黄色い...

  • 大吉・四十九日の法要でした 3月16日

    (本当の四十九日は9日だったんだけど合同で行われるので)本日16日、大ちゃんの四十九日の法要に参加してきました。お空にあがった日は抜けるような青空の暖かい日だったけど、今日は時折小雨の降る曇り空の肌寒い日でした。でも、法要が終わって帰る車から見た空の、雲の切れ間に青空がのぞいて、まるで大ちゃんが『お空にのぼったよ』と言ってくれているようでちょっと泣けました。くーちゃんの時と同様、豆助と福ちゃんも連...

  • 大吉死去のご報告 1月20日

    我が家のちょいデカプー・大ちゃん(本名大吉)が、昨日20日の早朝(5時40分ごろ)亡くなりました。17日の朝、珍しくご飯を拒否して元気がなかったので、翌18日(土曜)病院を受診したのですが、それからはみるみる状態が悪化していきました。翌19日(日曜)の深夜に輸血もしていただき一旦帰宅したのですが、翌20日の早朝、病院へ向かう車の中で息を引き取りました。病名は免疫介在性溶血性貧血(IMHA)福ちゃんが2...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くーままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くーままさん
ブログタイトル
くーちゃんとまめだいふく便り♪
フォロー
くーちゃんとまめだいふく便り♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用