メインカテゴリーを選択しなおす
休日晩ごはん・・・ 今夜は えび、子柱、三葉のかき揚げメインで 😋 他に アスパラのオニオン、ハムソース いんげんと玉子の炒め物 揚げワンタン かき揚げ 最近、こつを覚え 軽く、サクサクに ⤴️⤴️ 大根おろしと、お気に入り「にんべん」のつゆの素で・・・ 三葉の香り えび、子柱の旨みが、いい 👍️ アスパラのオニオン、ハムソース 茹でたアスパラに みじん切りにしたオニオン、ハムをマヨネーズを +醤油、化学調味料であえたソースで・・・ +醤油で 和風の味わい +ハムの旨み、新玉ねぎの甘味が アクセントに いんげんと玉子の炒め物 味付けは、シンプルに塩と化学調味料のみ いんげんの旨み、甘味に ふか…
「鳥は、植物の実を種ごと丸呑みにして遠くまで運び、肥料付きで落としてくれる。それによって禿山などの不毛の地も緑豊かにしてくれる。」なんて事を以前、槌田敦さんの本で読みました。(今、蔵書の槌田敦氏の著書をちょっとばかり探してみましたが見つかりませんでした。どの本だったでしょう?) 私が集めた槌田敦さんの著書 さて今年も、その不毛の地、我が家の門の横の電柱との間のアスファルト舗装された部分から恒例...
イチゴ畑イチゴの花が咲き始めた。この分だと、赤い実が成るのは約1ヶ月後。ピンクの花こっちはピンク色のイチゴの花。芝ざくらこちらは毎度おなじみの芝桜。ラベンダー…
陽気も増し、夏の気配を感じる“立夏”の頃、初夏ならではのみずみずしさが、暮らしにハリを与えてくれます。本格的な夏はまだ先になりますので、とても過ごしやすく、レジャーやお出掛けに最適の季節です。その反面、GWで生活リズムが崩れると五月病に見舞われる事があります。症状が現れたら、自身の生活を見直してみましょう。立夏の節気に旬を迎える食材を中心に、この時季ならではの「アスパラガスとえびの炒め物」を 作ってみてはいかがでしょうか?春から初
みなさま こんばんは今日は、いつもの日課のお散歩を終えて昼食後に庭の観察と暖地サクランボの収穫をおこなうことにしました。まずは、庭の観察この前、ジャンジャン生えてきてたアスパラガスですが、昨日1本収穫し今日は2本収穫しました。アスパラの上に...
シンプルで贅沢な味わい:グリーンアスパラガスと卵のオーブン焼き
オーブンで焼く目玉焼きは、油っこくなく、黄身も白身も半熟のような状態に焼き上げると、全体が温泉卵のようなピュアな味わいとトロリとした仕上がりになります。 黄身の部分にポチッっと穴を開けると、勢いよく黄身が流れ出してきます。 その黄身にアスパラガスを絡めながら頂きます。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日も、いつもの日課のお散歩に出てみると~町役場の駐車場でなんかやってる!見に行ってみると、moro Marketだそうです。...
みなさま こんばんは今日も、いつもの日課のお散歩に出てみると~町役場の駐車場でなんかやってる!見に行ってみると、moro Marketだそうです。いろいろなキッチンカーや、ハンドメイドのアクセサリーなどの販売がされてました。チェーン店のラー...
アスパラガスを使って、「骨付き肉風パン」を作りました。 アスパラを“骨”に見立てて、鶏塩だし入りのパン生地を巻き、骨付き肉のような形に仕上げています。 “肉”はふんわりやわらかく、“骨”はシャキシャキ。 まろやかな鶏塩だしの風味と、爽やかなアスパラの旨みがたっぷり詰まった、見た目も楽しいパンです。
出会ってしまった!衝撃の甘さ!香川県産「さぬきの目覚め!ビオレッタ(アスパラ)」体験レポート
甘いアスパラガス?!新しいジャンルのお野菜の部オレッタ(アスパラ)のお味のレポートですよ!
2025年5月1日(木)、今日から5月です。最低気温7.8℃、最高気温25.0℃と、今年4回目の夏日になりました。このところ日較差が大きな日が多く、体調が気…
ほたての濃厚な美味しさが、ぎゅっとつまっています。先日、出張で青森に行ってきました。八戸駅のお土産コーナーで買った味の加久の屋さんの「ほたて&マヨ」の缶詰。ど…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、祝日だったんですね!株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今朝起きてスマホを見ると、ネットニュースに我が町毛呂山町にクマが出没したとの情報アリ!マジかー 以前野生の...
みなさま こんばんは今朝起きてスマホを見ると、ネットニュースに我が町毛呂山町にクマが出没したとの情報アリ!マジかー 以前野生のイノシシは目撃しましたが、まさかクマが出るとは~以前のイノシシクマが出没した場所は、同じ地区みたい!どんだけ田舎な...
昨日、嬉し楽し美味しで、ひゃっほ~~な頂き物を♪ (私のスケジュールの都合で、1泊余計にクロネコさんで泊った(;^_^A)わんにゃーず☆クローゼットの未来ママさんから、ウキウキな春便が~ 原木栽培の椎茸(シゲルさんち産)、新玉ねぎ・絹さや・クッキー・アスパラ(産直市産)そして、未来ママさんちのお庭産の山椒の葉♪きっと、やっと買って一瞬で食べきっちゃった筍の記事(★)を見て、沢山の筍を頂いた際に、思い出して下...
今夜は 酢豚メインで 😋 今日は、朝から 仕事の疲れがたまりにたまり 😭 食欲もなく・・・ 晩ごはんを作る気力もありませんでしたが 私が支度をしなければと 💪 豚ひれ肉が、買い置きであったため 甘酢だったら私もと 酢豚メインで・・・ 他に ほうれん草の胡麻和え 三度豆と玉子の炒めもの アスパラの和風マヨネーズ 酢豚 野菜は、ピーマン、人参、玉葱 塩胡椒で下味を付け、素揚げした豚肉を 甘酢の野菜餡に絡めて・・・ 酢豚を作る時 わが家では、町中華のお店のように +ラーメンスープを・・・ それだけで 自宅でも、美味しい酢豚が 😋 ほうれん草の胡麻和え 出汁がきいた、やさしい味わいの 胡麻和え ほっこ…
クレマチスが例年より、たくさん咲き4年たつと、株がしっかりしてきたのでしょうかいつも美しい姿を見せてくれてありがとう今年も、鯉のぼりをたてましたよウズラバタンポポあなたも狭いところで毎年咲いてくれるのねアスパラガスが、むくむくもりもりです鯉のぼりと庭の花
巨匠の料理を気軽に楽しめます! *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今回は、関西から日帰り出張で来た友人との女子会のお話。 彼女とは30年以上の付き合いですが、ほどよい距離感で付き合える尊敬できる友人です。 21時過ぎの新幹線で帰るというので、時間を気にせずにすむ大丸東京の12階にある さんをチョイス。デパートが閉まる時間以降の出口は、新幹線乗り場に近いからとっても便利なんですよ! ブラッスリー ポール・ボキューズ大丸東京 〒100-6712東京都千代田区丸の内1-9-1大丸東京店 12FTEL. 03-5218-2211FAX. 03-52…
醤油を使った円やかで優しい味付けです。 仕上げに少量の酢を加えて強火で酸味を全て飛ばし、コクと旨味をプラスしています。 そういえば、醤油はバニリン等の数百種類の香りの成分を持っているそうです。 その成分が魚介類や肉類の生臭さを消すスパイスの働きを持ち、加熱することによって白ご飯をガンガン食べたくなるような香ばしさを生み出す元になっているそうですね。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3営業日ぶりに反落し、終値は前週末比450円36銭(1.30%)安の3万4279円92銭だった。円高・ドル安の進行を受け、主力の輸出関連株などが売りに押...
みなさま こんばんは今日は、いつものように午前中はお散歩、午後は特にやることが無いので久しぶりに庭の観察をしました。この前、イイ感じに育ってたアスパラガスですが、ここまで育ってました。土から顔を出し始めの時は、こんな感じでしたが。。。この、...
今日の土曜日には、 魚べいに行ってきました。 サヨリ 国産(茨城・竹岡他)豊洲直送 500g 細魚 刺身【サヨリ500g】 冷蔵 食べてきたのは、 桜鯛・馬肉・サヨリ3種盛り アスパラガス握り あじ 〆さば あかがい つぶ貝 今日は、竜ヶ崎から牛久に流れてきて、魚べいに着きました。 オートバックスのエンジンオイル交換待ちの時間で行ってきました。 この辺りはチェーン店がそれなりにありまして、 ココス・コメダ珈琲・ガスト・モスバーガー・やよい軒・いきなりステーキ、などなどがるのですが、 その中から選..
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、終値は前日比352円68銭(1.03%)高の3万4730円28銭だった。中外薬が大幅に上昇するなど医薬品株に買いが向かい、投資家心理を支えた。東...
みなさま こんばんは今日は、以前お蕎麦を食べに行った越生の山奥にあるあじさい山公園に桜を見に行ってきました。以前登ったとき、桜がキレイだと聞いたもんで~だがしかし。。。さすがに山の上だと言っても、埼玉なので桜はほぼほぼ終わってました。散りか...
■昔から変わらない味とNEWな味と♪『コストコ』で”ギンビス ミニアスパラガスビスケット”購入■
2024年12月14日は 我が家がコストコで1番購入してると言っても過言ではない 中田食品の梅酒”とろこく桃姫”と”マンゴー梅酒” がお安くなってたので6本…
昨日の仕事帰り、スーパーに寄ったのは、昨日の春は苦味が頭に残っていたからだろうか。日々の行動を記事にしたつもりが、逆に記事に行動を左右されてると思うとおかしくて、フフンと含み笑いで野菜売場へ。ぐるりと見まわして、菜の花は時季を終えたし、揚げ物をしないからフキノトウには手が出ない。カゴに入れたのは、緑濃いアスパラガスだった。生協の宅配は届いているし、他に必要なものも無いのに、なんとなく精肉コーナーに...
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます本日の投稿は 今が美味しい旬の食べ物。ビールによく合う…
前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 2025年4月2日 アスパラ(茎)の抱き枕? 寝起きでしょうか?w 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
みなさま こんばんはみちのくふとり旅は、今回はお休み。今日は、わが町毛呂山町の隣の鳩山町で開催される「富士フィルム・スタジオアリス女子オープン」を観戦しに行ってきました。今回も、渋滞知らずで楽勝で行けるバイクで行くことに~今日は、余裕ぶっこ...
先程誤って下書きの記事を投稿してしまい申し訳ありませんでした🙇🏻さて、アスパラを収穫しました🌱このアスパラ、ダイソーの種から育てたんですよ🕺🏻アスパラは種を蒔…
春に食べたい酒の肴の一つは、アスパラガス。 ということで、アスパラのバターチーズ焼きを作ってみた。 合わせるビールは、大好きなSPRING VALLEY BR…
昨日は、毎月恒例のマンションカフェの日・・・・・・・・。午前8時半から集会室で100円で朝食をいただきてきました・・・。('◇')ゞ嫁はそのまま管理組合の仕事へ・・・・・・。団酸は、ダイソーへ・・・・・・・。(笑)ダイソーで春蒔き用の種を物色しに・・・・・・・・・。('◇')ゞこの時期、品ぞろえが豊富なはずなんで・・・・・。いつもの通り、店内をぐるっと回ってると・・・・・、オイオイ、薪迄売り出したんかいッ!!!!!(゚Д゚)ということで・・・・・・・・・、戦利品は・・・・・・・・、嫁さん用に・・・・・・・・、それから・・・・・・・・・、フィルター掃除用のスポンジ・・・・・・。網戸にも使えるようなんで・・・・・・・・。春蒔き用の種はというと・・・・・・・・、インゲン、枝豆、アスパラガス、ミニトマトの4種類を...ダイソーで洗濯機を買って来た・・・・・。(笑)
数年前に植え替えをしてから細い芽しか出ていなかったため放置していました。 今年になってようやく太い芽が出てきました。 初収穫はバイトルが1本です。 これからまた芽が出てくるのか楽しみに待ちたいです。
この下に アスパラガスが眠ってるんだけど いつのまにか零れ種から育ったスミレで覆われていたw アスパラガス出てきた 昨年の枯れた枝をカットしていたら視線を感じ👀 ツチイナゴと眼が合うw スミレ、植え替えようと思ってたんだけど そのままにしとくことに 水やり、ツチイナゴに配慮忘れないように。 2023年の記事。スミレの気配?に↓ watanuki-eve.hatenablog.com 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○○です。 △トマト△ ミニトマトと大玉トマトです。 今年はいっぱい作ってあきるほど食べたいと思っています。 トマトの種は5種類で次々と蒔いています。 今は5
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続落し、終値は前週末比1502円77銭(4.05%)安の3万5617円56銭だった。米景気後退とインフレ再燃への懸念から、前週末の米株式相場が大幅下...
みなさま こんばんは今日も暇なので、庭の観察。家庭菜園を見てみると~この前、2本出てきてたアスパラガス今日見てみたら。。。おおっ!1本は、食べごろ 2本目は、あと2,3日かなぁなんと! 3本目が顔を出していました。って事で、大きいヤツ1本収...
アスパラガスの植え替えで大豊作!10年以上放置した株を掘り起こした結果
*この記事は、2019年3月にアップしたものを加筆修正しています。 アスパラガスは3~4年経つと
いよいよ年度末学校も春休みになり、世の中もざわざわ・・コストコも平日とはいえ先週より格段に混雑していました。小学生くらいの子供連れの母親も多く先週、2カ所...
くうみんはガーデニングをするのだが、うっかり植え替え時期を過ぎてしまうことが多々ある。毎年する訳ではないので、つい忘れてしまうのだ。 気づいた時にはもう遅い。一回り大きな鉢に植えていれば…適切な時に剪定していれば…などなど。 今年はそんなことがないよう、カレンダーに植え替え時期や剪定時期を迎えた植物の名前を書いておいた。 2月はブロ友mmerose様のアドバイスでバラと山椒を。しかしこのバラ、もう枯れてし...
みなさま こんばんはこの前、アスパラが2本生えてきたって事を書きましたが、画像が無かったので今日も家庭菜園に見に行って撮影してきました。こんな感じね。いつもなら、1本ずつ出てくるのに今回は2本出てきてます。右のは、ウチのアスパラガスにしては...
牛肉のコクのある旨味とアスパラガスのアッサリとしていてシャクシャクとした歯触りの組み合わせが好相性です。 私の大好きな料理で、隙あれば何時も作ってしまいます!
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ハナニラ○です。 △ハナニラ△ 庭の花ニラが咲きだしています。 デコポンの下の空間です。 ちょっとした陽だまりになっていて 紫色のムスカリも咲いていますね
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比448円90銭(1.20%)高の3万7845円42銭だった。上げ幅は午前に600円を超え、節目の3万8000円を上回る場面があっ...