メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます、ゆなです。 毎日よく寝て、朝にはおなかが空き、朝ごはんを食べています(^^) エネルギーの消費量は朝から昼にかけて高いので、朝ごはん、そしてお昼もわりとしっかりめに摂るようにしています。逆に夜は消費量が少なめなので、軽めの夕食を摂るようにしています。 そんな先日の朝ごはん。
アラフィフ・アラカン女子が物価高騰のさなか、「豊か」である理由
ここ数年で、いろいろなものの価格がかなり上がりました。 チョコレートやコーヒー、乳製品、野菜や肉類などすべての
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいねありがとうございます先日届いた食材月に1~2度利用している秋川牧園こちらです😀 冷蔵品の箱いつも買っている平飼…
ウェスティンホテル横浜/ポイント宿泊はお得感があっていいかも
昨年予約してましたが、台風の影響で泣く泣くキャンセル・・ 念願の「ウェスティンホテル横浜」さんへ行ってきました。 インテリアデザインは、大好きな「JWマリオットホテル奈良」さんと同じ設計事務所というのも気になっていたので、一度は行ってみたいホテルでした。 お盆時期というタイミングもあったためか、感想としては少々期待しすぎていたかな、という結果でした^^;
ゆる~く♪オーガニック生活 卵はタンパク質の宝庫です。お肉はあまり食べないから卵や豆類をよく食べるけど、引っ越してからはオーガニックスーパーが家の近くになくて不便なことが多い。 引っ越す前は、平飼い有精卵のものを安く買えていたのに(卵は小ぶりでしたがお値段も安くて良かった。) 買えなくなってからは良さそうなものをその場しのぎに買ってたけど、マルエツで平飼い卵を発見!その時は驚いて2度見~。 大きさは程よくいい感じ、それに値段も安かったから嬉しい。 ニワトリのストレスを考えると平飼いがなによりです。狭いところでは可哀そう、、自由に歩き回れれば、それだけでも平穏かなと思えるし心も楽になる。 平飼い…
卵は最強の栄養食!鈴木農場へ行ってみた、卵は産みたてが一番美味しい!
ゆる~く♪オーガニック生活 埼玉県の比企郡にある鈴木農場。卵は毎日食べるのがほぼ日課なので新鮮な卵をもとめて行ってきた。 卵はバランスのとれた栄養食で、卵=タンパク質のイメージが強いけれどビタミン、ミネラルが豊富で、アミノ酸スコアに関しては最高点の100点なのだ。 実は卵のことは、こだわっっているのに、 それほど詳しくない、、、(笑) 白い卵と、茶色い卵の違いも知らなった~ 卵は産みたてが、一番美味しい 歩いているとそれらしきニワトリ小屋を発見。小屋を抜けると直売所があった、中に入ると卵が所狭しと並んでいた。 初めて来たことを伝え、いつもは平飼い卵を食べていることを話した。 お店の方が、シンデ…
昨夜のスポーツクライミング盛り上がりました‼︎(๑˃̵ᴗ˂̵)タブレットで動画を撮る意味( ̄∇ ̄)若い選手が大活躍していて次のオリンピックがまた楽しくなりそう…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 犬友仲間のパパさんがツーリングで三重県のコケコッコ共和国に行ってきたとの事 ツーリングだ…
鶏を屠殺せずに終生飼養している養鶏場 今回はあまり知られていない、鶏を屠殺せずに終生飼養している養鶏場を紹介します。 鶏を屠殺せずに終生飼養している養鶏場 一般的な養鶏場の場合、...
チョコカステラを作りました。こども達はチョコレートが大好きなので、カステラにもチョコ🍫を入れて欲しいそうです。カステラは頻繁に作るので、目新しさが失われていま…
おやつにカステラを焼きました。母が孫たちの為に、ラディッシュボーヤの平飼い卵を届けてくれました。高級なお肉は定期的に届けてあげれないけど、卵🥚ならできるよと。…
平飼い卵が手に入ったので、チョコチップ入りカステラを作りました。卵は母からの差し入れですこども達は卵料理が苦手なので、お菓子やケーキで使うようにしています。カ…
京都の宇治にある大阪屋マーケット。 商店街、とでも言えばいいのでしょうか。 古き良き雰囲気が漂う・・・アングラ
あの旨いヤツ、水菜の卵とじ、この夏とうとう一度も虫と遭遇せず。
67才で就職した惣菜店。コンビを組む先輩が、料理上手で、すごく参考になる。若いのに、いろんな料理を作ってくれるので、いつも版教師に行くような感じ。料理教室ですね。年齢は皆、私より、グッと若い。ただ、私は高齢で結婚したので
札幌に卵が売ってない!どこで買える?野菜の宅配サービス利用も一つの方法
千歳市で発生した鳥インフルエンザの影響で、北海道の卵の供給量が極端に減っています。それにしても本当に札幌市内のスーパーにもコンビニにも、卵がぜんぜん売っていない。 たまに入荷するようだけど、数に限りがあるので開店前から並ばないと買えないらし
平飼い卵が売れている?どうせ高いなら高級な卵が食べたい人が増えてきた
私一人の粗食な晩御飯今日も晩御飯は私一人です。私の胃がこんな状態なので、脂っこいものは作れません。それと最近はずっとバタバタしていた事もあり旦那はずっと弁当か外食続き。本人はその方が美味しいのでずっとこのままでいいと言っていますが(-_-;)私的にもこのまま旦那の晩御飯を作らなくていいのなら楽だし案外食費もその方が安くつきそうな気がしています(^^;)姑が一人になったので、2~3日は夜ご飯も一緒にこちらの家で...
【沖縄】クリスマスチキンと平飼い卵(みやぎ農園・南城)とミニヤギ
クリスマスに何かしたかな?と覚えがないほどの我が家 今年はクリスマス前にたまたま立ち寄った豊崎のりうぼうで 思 クリスマスに何かしたかな?と覚えがないほどの我が家 今年はクリスマス前にたまたま立ち寄った豊崎のりうぼうで 思
【コストコ】オーガニックココナッツウォーター、無添加ごまドレッシングなど
こんにちは、コストコ大好きイノカです( ´ー`)今回は久しぶりにコストコ購入品をご紹介します!コストコにはだいたい月に1
たまに食べたくなる 卵かけご飯 子供の頃から 生の白身が苦手で 黄身の部分だけご飯にかけて 食べてました 卵かけご飯ってビジュアルも美しい 黄身が光ってる 色々な食べ方のある 卵かけご飯
9/4の朝御飯 カレー炒飯(トンデンファームのロースハム・玉ねぎ・ピーマン・人参・卵・ネギ)・インゲン胡麻和え・いつもの大根と京壬生菜のお漬物・ジャスミン茶。お夕飯 サラダ(生ハム・ベビーリーフ・ミニトマト・黒にんにく)でお晩酌。 生ハムはこちら↓ 冷たいネバネバ稲庭うどん(山芋・揚げ玉・長ネギ・大根おろし・刻み海苔・卵黄) 黄身が白っぽい卵はあまり好きではないのだが、いつも購入していた卵がすごい...
4/18のランチ 2回目のカジュアルイタリアンのお店でランチ。 セットのサラダ。 北海道産たらこと菜の花、小ねぎの和風パスタ。 写真とは違い、菜の花少なっっ! 前回は説明なかったのに、ランチは大盛り無料と言われて思わず大盛りにしてしまったら物凄い大盛り(;゜0゜) 菜の花が少ないのはそのサービスで帳消しにしたけど、もうチョイスしないな。 自分で作られるような味だったし。 前回のパスタが美味し過ぎた...
キャンプ飯で卵の食べ比べはいかが?栃木県キャンプ 那須キャンプで手に入る☆極上たまご☆
栃木県でのキャンプにおすすめの『卵』をご紹介します。栃木県のキャンプ場のそばには養鶏場がたくさんあり、立ち寄って入手できます。美味しい卵で極上のキャンプ飯をどうぞ♪