ロングジレを冬に着るとき、アウターには何がいいか悩む ロングコートが合うみたい!いろいろ着てみたのでコーデ写真で紹介します ロングジレの裾がコートからはみ出なければOK! 実際にショート丈のアウターも合わせてみたので、実際のコーデ写真を見て
冬のジレコーデ、ジレの上に着るアウターは何がいい?コート丈は?
ロングジレを冬に着るとき、アウターには何がいいか悩む ロングコートが合うみたい!いろいろ着てみたのでコーデ写真で紹介します ロングジレの裾がコートからはみ出なければOK! 実際にショート丈のアウターも合わせてみたので、実際のコーデ写真を見て
50代の女子会コーデ!老けるの嫌だけど若作りにも見られたくない
女子会や食事会も増えてきた今日この頃。 毎回、着ていく服は悩みます。 老けたなって思われるのも嫌だけど、無理して若作りしてると思われるのも…。 最近の女子会コーデを振り返り、老け見えせず若作りにならない女子会コーデのコツを考えてみました。
痛くないバレエシューズ見つけた!やわらかいし軽いから歩きやすい
外反母趾の方にもおすすめのインコルジェのぽってりかわいいバレエシューズ。 「履いてレビューして」と商品提供いただいたので履いてみました。 実際に履いてみたら、柔らかくてとても歩きやすい。 そんなインコルジェのバレエシューズの履き心地やサイズ
化繊のヒートインナーが痒い人におすすめ!綿100%のあったかインナー
数年ほど前からヒートテックを着ると痒くなるんです。 でも寒いのはイヤ! そんな私に、肌にやさしい綿100%の暖かインナーを試してみてと、ステテコドットコムさんから商品提供を受けました。 実際に着てみた着心地や肌触りなど、正直な感想をまとめて
50代になって似合う服がわからなくなった! そんな経験ありませんか? 40代になったときもそうでしたが、年齢を重ねるとまた似合う服が変わってきますよね。 そこで、私が使ってみたファッションのサブスクサービス。 エアークローゼット アナザーア
英語できないのに初めての一人旅行はスペイン!学んだのは「なんとかなる」
初めて一人で海外旅行に行ったのは20代後半。 今から30年近く前のこと。 なんせ通過がユーロじゃなく「ペセタ」のころですからね。 そんな昔の旅ですが、英語がまったく話せない私でも「なんとかなったよ!」ってエピソードをまとめてみました。 バル
女同士の旅行で何着る?おしゃれしたいけど荷物は増やしたくない人のコーデ
荷物にならず寒暖差に対応できる服装なら、Tシャツとジーパンにウルトラライトダウンでも持参すればOKだったりする。 だけど、せっかくの女子旅。 旅先では写真もたくさん撮るし、おしゃれなお店にも行く予定。 服装はある程度おしゃれにしたい。 でも
老ける?気持ち悪い?50歳でグレイヘアにして周囲から言われたこと
グレイヘアにしたら老けて見える? 気持ち悪いって思われる? 自分にグレイヘアは似合うかな? 白髪染めをやめるかどうか迷ってるとき、そんなことばかり考えてました。 グレイヘアの人の画像を死ぬほど検索したりもして。 で、結局50歳で白髪染めをや
病室は寒い?暑い?入院生活を快適に過ごすためにあって良かったもの4つ
現在55歳、48歳のときに子宮全摘の手術で10日間入院しました。 それ以前にも4度の入院経験があります。(全部ちがう病院) 病院によって暑かったり寒かったりいろいろだったので、快適に過ごすために必要なものを紹介します。 これから入院される方
cariruのレンタルドレスは50代でも似合う?パーティーで借りてみた
会社関係のパーティーがありまして、cariru(カリル)でドレスをレンタルしてみました。 50代に似合うかどうか不安でしたが、ぜんぜん大丈夫だったしコスパ最高! 実際に着てみたコーデと感想をまとめてみました。 レンタルしたドレス レンタルし
50代が履いてもダサくならないおしゃれなレディーススノーブーツ3選
おしゃれなスノーブーツってどんなの? シックでシンプルなデザインがおすすめ 生まれも育ちも北海道の50代会社員。 おしゃれが好きで日々、大人のおしゃれを研究中です。 冬の北海道に欠かせないスノーブーツ。 もちろん私も履いています。 機能性も
シルクのブラウスはクリーニング必要?手洗い面倒なので洗濯機で洗ってる
シルクの衣類って洗濯機で洗っていいの? 本当は良くないみたいだけど、私は洗ってます 手洗いマークが付いても洗濯機での洗濯は避けたほうがいいそうです。 優しく手洗いが推奨されています。 まあ、そうですよね。 でも面倒だったのでシルクのブラウス
ユニクロとハイブランドの中間?リリーシルクのシルクブラウスを着てみた
シルクのブラウスって品があって素敵! でもものすごく高そうなんで敬遠してました。 そしたらLILYSILK(リリーシルク)から「提供するから感想書いてみて」とのお声掛けが! 早速着てみましたらやっぱり素敵だし、金額も思ったより高くない。 着
通勤コーデよく着る50代におすすめのレディースブランド5選!
50代前半まではナチュラル系のファッションが好きでした。 でも最近ナチュラルすぎるとくすんで見えるようになった気がする。 それで、最近は明るめの色だったり、艶感のあるファッションが多くなりました。 そんな私が最近気に入っている、楽天や楽天フ
カーゴスカートって50代でも大丈夫?GUで買って着てみたプチプラコーデ
カーゴパンツが2〜3年前から流行してますが、50代にはちょっとカジュアルすぎるような気がして手を出せなかった。 でも最近カーゴスカートが流行し始めてて、これならイケるのでは?と思って買ってみました。 来年も流行するかどうかわからないので、G
朝晩は肌寒い9月の北海道、服装は?札幌の50代OLのレディースコーデ
9月の北海道は涼しいの?半袖でも大丈夫? 昼間は半袖の人もいるけど、私は半袖+カーディガンが多い。 若い男性は半袖の人も多いです。 でも、私のように暑いのも寒いのも苦手な50代女性は、半袖の上に何か羽織ったり、長袖ブラウス一枚のことが多いで
50代グレイヘアのショートボブにデジタルパーマをかけてウェーブにしてみた
前髪なしのショートボブにしたんだけど、ストレートだともしかして老けて見える? そんな気がして、デジタルパーマをかけてみた。 面長だし顔も大きいので、パーマかけたらより頭が大きく見えないか不安だったけど、グレーヘアのおかげかそうでもない気がす
パソコン苦手でスキルなしの女性でも起業できる!フラワーゼリー知ってる?
そろそろ老後の暮らしを考え始める50代。 年金だけで暮らしていけるかという不安もあり、私が始めたのは副業ブログ。 まだまだぜんぜん稼げてないけど、この年齢で新しいことをたくさん学べて若返った気分。 なので同年代の友達に勧めるんですが、 私、
それもうダサいかも!大人女性がやってはいけないジーンズのロールアップ
私、ジーンズは裾上げしないんですよね。 別に足が長いわけではありません。(どちらかというと短い) 選ぶジーンズがそれほど長くないことが多いので、ロールアップで調整します。 ただ、このロールアップの仕方が時代によって微妙に違う。 それはさすが
膝下ストッキングを履きたいけどゴムがかゆい!そんな人におすすめの対策
仕事上、素足にパンプスがNGな人もいますよね。 でも腰までのストッキングは暑い。 そんなときに活躍するのが膝下ストッキングですが、はき口のゴム部分がかゆくなりませんか? 私もかゆくなるのですが、はき口がゆるいタイプの膝下ストッキングで解消さ
手術後は全部これにした!お腹の傷にゴムが触れない大きいショーツ、グンゼ
49歳のとき子宮筋腫と腫瘍で全摘手術しました。 内視鏡じゃなく開腹手術なので、おへその下に15cmほどの傷。 一般的なショーツ(パンツ?パンティー?)だと、ウエストゴムの位置がへそ下数センチのところなので、傷にゴム部分が当たって痛い。 それ
全身黒コーデの女性はダサい?暗い?老ける?小物でかっこよく見せるコツ
黒は着痩せするっていうし、ときどきブラックコーデが着たくなります。 でも50代の全身黒はお葬式みたいにならないかちょっと不安。 どうしたら全身黒コーデがダサくならないか、靴やバッグを変えて試してみました。 アレンジなしの全身黒コーデ 黒Tシ
ジム初心者にもおすすめのレギンスラボ!トレーニングで着てる私のレビュー
ジムはもう30年くらい通っているベテランです。 最近のウェアはTシャツとレギンスが定番ジムコーデ。 いろいろなメーカーのウェアを着ていますが、最近は「レギンスラボ」のレギンスをよく着ています。 レギンス専門店だから種類も豊富で、好みの柄が見
透けるリネンブラウスのインナーは何着る?キャミってブラ紐見えない?
肌にまとわりつかず涼しく着られるリネンのブラウス。 夏のおしゃれに欠かせないアイテム。 ただ、透け感がかなりあるので、下に着るインナーには気を使います。 インナーの色は何色がいいのか。 タンクトップとキャミソール、どちらがいいのか。 そのあ
一人暮らし戸建てのインテリアはunicoの家具で落ち着くカフェをイメージ
40代のとき一人暮らし用の注文住宅を建てました。 間取りが決まると、次はインテリアをどうするかで頭がいっぱい。 インテリアの画像を検索しまくり、たどりついたのがunico(ウニコ)。 イメージは落ち着いた雰囲気のカフェのようなインテリア。
おばさんに見える花柄ブラウスを色味と合わせるアイテムで解決するコツ
基本的に花柄が似合わないんです。 でも、かわいい花柄ブラウスを見つけると欲しくなる。 いろいろ試着してみて苦手な色味がわかってきた。 あと、合わせるアイテムで印象がかなりちがうことにも気づいたので、コーデ写真で紹介します。 おばさんぽく見え
ジムやスポーツクラブでレギンス一枚履きはOK?浮いたり目立ったりしない?
スポーツクラブに週2〜3回の頻度で通っています。 ウェアは基本的に、上はTシャツで下はレギンスのみ。 他にもレギンスだけの人はいっぱいいるし、特に目立つようなことはありません。 ただ、柄やコーデによっては目立ってしまうレギンス一枚履きもあり
老けるかな?50代が前髪ありのショートから前髪なしのボブに伸ばしてみた
ずっと「前髪あり」のショートだった私。 50代半ばになって、前髪ありが若作りに見えてない? そんな気がして前髪を伸ばして「前髪なし」のボブにしたくなって伸ばしてみました。 ボブって言ってもショートボブですけど、ヘアスタイルのサンプルとして参
ジムの行き帰りは何着てる?夏と冬、仕事帰りかどうかで違うおすすめの服装
30年以上前からあちこちのジムやスポーツクラブに通っています。 都会(といっても札幌の中心部)のジムに交通機関で通ったり、郊外のジムに車で通ったり。 基本的にジムの行き帰りの服装はなんでもいいです。 でも、季節や移動手段によっておすすめの服
夏に気持ちいいサラサラの綿100%!ステテコドットコムのレビューと口コミ
レディースもメンズも夏に大活躍のステテコですが、以前はユニクロのリラコをはいていました。 化繊の肌着が苦手なので、レーヨンのエアリズムリラコじゃなくコットンのほう。 悪くはないんですが、最近は外出着になるようデザインされているせいか、ちょっ
Cream dotは40代・50代が普段使いできる?実際に買ってみたレビュー
プチプラなのに高見えするから、大人の普段使いにピッタリ! ネックレス、ピアス、イヤーカフ、ブレスレット、リング、ヘアアクセ… 幅広いアイテム数の「Cream dot(クリームドット)」 最近ここのアクセサリーが好きでよく買っているので、私の
脱おばさん目指して買ったおしゃれメガネ!ブランドはlafont(ラフォン)
50代になってからメガネに気を使うようになった。 なぜかというと、メガネをおしゃれにすると老け顔が目立たない気がするから。 気のせいかもしれないけど、老眼が進んで手放せない遠近両用メガネ。 気に入ったおしゃれメガネするだけでテンションが上が
Tシャツ似合わないのはおばさんだから?骨格の問題?どんなの着ればいい?
骨格ストレートはTシャツが似合わないっていう情報を見かけた。 でも、同じ骨ストの長澤まさみは普通の白Tシャツでも似合うよね? だからこれは骨格の問題ではないのだ、きっと。 私だって若い頃はまだTシャツが似合っていた(と思う) ただ、50代の
男が服のサブクス使うのダサい?女性から見たUWearの評判と世間の口コミ
leeapが2022年9月にリニューアルした「UWear(ユーウェア)」 スタイリストがコーデを選んでくれるメンズ服のサブスクサービスです。 男がファッションサブスクってかっこ悪くない? えー、そんなこと1ミリも思ったことない! おしゃれ過
クールビズで密かにダサいと思われてる男性の服装5選!そのシャツ、大丈夫?
すっかり定着したクールビズ。 男性はノーネクタイ・ノージャケットでOK。 ネクタイ締めて背広着て、暑い暑いと冷房の温度を下げる迷惑な存在がいなくなったので、女性の私としてもとてもうれしい限り。 でも、なんか急にダサくなる男性がいる。 私と私
夏のパート面接、半袖はOK?暑い日の服装で気をつけるべきこと3つ
仕事でパート・アルバイトの面接をすることがあります。 基本的にパート面接の服装は、スーツじゃなくてもカーディガンを羽織ればOKと思ってますが、夏ならではの注意点もあります。 >>【参考記事】パート面接はカーディガンOK?面接する
40代主婦で正社員になりたい人へ!なれる人なれない人のたった一つの違い
仕事上、企業の採用担当と話す機会がよくあります。 また、出産や育児で仕事を離れて、再就職した主婦の方と話す機会も多いです。 パートで働いてる人、パートの仕事もなかなか決まらない人、パートから正社員になった人、正社員で再就職した人、いろいろい
50代がホテルランチで同窓会的な女子会!おしゃれに見られたいけど何着る?
高校時代の同級生5人とホテルランチをすることになった。 女子会というか、ほぼ同窓会。 会うのは20年ぶりくらい。 「ダサい」とか「老けた」とか思われたくない。 できれば「おしゃれ」に見られたい。 かと言って「気合い入れすぎ」って思われるのも
おしゃれで使いやすいミニ財布!コンマオリジナル使ってみたレビュー
ほぼキャッシュレスなんですが、現金しか使えないお店もけっこうある。 一時期はフラグメントケースを使っていたけど、やっぱり財布に戻そうと、小さくてカードがある程度入る小さな財布を探していました。 でも一般的なミニ財布は、厚みがあったり容量が極
6月の北海道の服装は半袖?長袖?地元民がすすめるメンズ・レディースコーデ
梅雨のない北海道、6月は旅行や観光にも一番いい季節。 朝晩は肌寒いので長袖は必要です。 半袖と薄手のカーディガンがちょうどいいです。 半袖と薄手のカーディガンがちょうどいいです。 また、道北方面に行くならウィンドブレーカーのような上着があっ
パート面接でスニーカーはOK?基本NGだけどOKに変える面接での言葉
私、他の会社の採用担当と話す機会が多いんですが、応募者がスニーカーを履いてるという理由だけで不採用にする担当者はいないと思います。 ちなみに私もパート・アルバイトの面接をしてましたが、スニーカーを履いてるかどうかより、全体的な印象を見て判断
ジレの中に着るものは?何色が合う?GUのジレでコーデ写真撮ってみた
GUで買った黒のロングジレ。 ジレ初心者なので中に何を合わせたらいいのかよくわからないので、いろいろ合わせてコーデ写真を撮ってみました。 50代の春夏ジレコーデ、襟付きブラウス(シャツ)以外ならなんでも合いそう。 ジレに合わないコーデ 襟付
50代で知ったイヤーカフのつけ方!イヤリングと違って耳が痛くならない
イヤリングは絶対耳が痛くなるし、ピアスはもう穴がふさがってしまった。 最近若い子がつけてるイヤーカフ。 50代がつけたら痛い?(耳じゃなく見た目が) 両耳につけたらダメなの? 耳のどこにつけるの? イヤリングみたいに耳が痛くなる? いろいろ
プレゼントにも最適!上質レザーブランド「ボナベンチュラ」のAirPodsケース
40代・50代のプレゼントに最適なレザーブランド見つけました! なぜなら私が欲しいから! エルメスと同じ種類の革を使っているイタリアのレザーブランド「BONAVENTURA(ボナベンチュラ)」のAirPodsケースがめっちゃかわいいんです。
アクセサリーつける?つけない?50代におすすめの高見えプチプラアクセ
アクセサリーつけてる女性って素敵 わかる〜!でも今までほとんどつけたことない ネックレスは肩が凝るような気がするし、イヤリングは耳が痛くなるから、アクセサリーはほとんどつけてこなかった。 しかし50代になり、シンプルコーデがあまりにも地味な
札幌に卵が売ってない!どこで買える?野菜の宅配サービス利用も一つの方法
千歳市で発生した鳥インフルエンザの影響で、北海道の卵の供給量が極端に減っています。それにしても本当に札幌市内のスーパーにもコンビニにも、卵がぜんぜん売っていない。 たまに入荷するようだけど、数に限りがあるので開店前から並ばないと買えないらし
フットカバー脱げる!ZIPでやってた「履かない靴下」試した感想と口コミ
今までいろんなフットカバーを試したけど、正直脱げなかったことがない。 あきらめて膝下ストッキングを履いていたけど、「はかないくつした SUASIC(スアシック)」ってのをZIPで紹介してたので、さっそく買って試してみた。 これはなかなかいい
初心者でも簡単にベッドをおしゃれに見せる3つの方法【実例画像あり】
わが家のベッドフレームがダサいので、少しでもおしゃれに見せたくていろいろ試しました。この3つをやるとそこそこおしゃれに見えるので試してみてください。 インテリアを飾るセンスがないので、とにかくスッキリ見せています ベッドをおしゃれに見せる方
家をスッキリさせたい人におすすめ!ニトリと無印良品の収納実例画像集
ミニマリストではありませんが、家がごちゃごちゃしていると落ち着かなくてストレスが溜まるので、ちょくちょく断捨離したり収納を見直したりして、家の中がスッキリするよう片付けています。 そんなわが家の収納グッズの95%はニトリと無印良品! 以前は
クルーネックカーディガンが事務服のおばさんみたいにならない着こなし
クルーネックカーディガンが好きでよく着るのですが、着こなし方によっては妙におばさんっぽくなってしまう。特に、襟付きシャツに合わせるとなんだか昭和のおばさん事務員みたい。 そこで、おばさんぽくならないクルーネックカーディガンの着こなし方を考え
ロングカーディガンは流行遅れ?50代のコーデ写真で古くないかチェック
ロングカーディガンって長い期間流行しているアイテムだけに、「まだ着てて大丈夫?」なんて不安になってしまうけど、すでに定番アイテムだと思うんですよね。 ただ、さすがにこれは古いよねっていうロングカーディガンコーデもあると思います。 そんなこと
昔のアルバムどうしてる?写真は捨てずにアルバムだけ処分して収納スッキリ
場所を取る昔の重くて大きいアルバム。わが家でもかなりの場所を取っておりましたが、すべて処分しました。50代ともなるとそろそろ終活も見据えて断捨離を進めなければならないと思い、その第一歩が古いアルバムの処分でした。 アルバムを処分して良かった
昔から映画が好きで小学生のころからたくさん観てきた50代女性です。とは言え映画通ではないので比較的ミーハーよりなラインアップ。 そんな私の心に残る映画の中で、プライム会員なら無料(追加料金なし)で観られる映画(洋画・邦画)をまとめました。心
白スニーカーかわいいけど合わせ方が難しい!大人コーデの正解探してみた
白スニーカーがかわいくて買っちゃったんだけど、コーデによっては「ザ・運動靴」って感じになってスニーカーだけが浮いて見えることがある。 いったい何を合わせるのが正解なのか、いろいろな形のパンツやスカートを合わせて、50代がコーデ写真を撮って正
女ひとり旅は寂しい?おかしい?一人を楽しめるともっと自由に生きられる
女が一人で旅行すると「友達いないの?」とか「かわいそう」とか思われるのが怖いなんて意見がネットで検索したら出て来ましたが、これって若い人の感覚なんじゃないかと。 50代の女性が一人で旅行してて、そんなふうに思いますかね。 少なくとも私の周り
メルカリ便の誤配送!PUDO回収時に伝票を貼り間違えられたときの対処法
メルカリで出品した服をPUDOステーションかららくらくメルカリ便(ヤマト運輸)で発送したら、購入者から「本が届いた」との連絡が来てびっくり!本は出品すらしていない。どうやら配送業者がPUDOから回収するときに伝票を貼り間違えた可能性が高い。
ジレの流行いつまで?何を合わせる?50代ロングジレのレディースコーデ
ジレはもう古いとか時代遅れとか書いてるサイトも見かけますが、50代の私からしてみるとやっと「そろそろ着てみようかな」っていう段階。でも50代が着たら痛い感じにならないかちょっと不安。 そう思っていたら「DROBE(ドローブ)」というスタイリ
ダサいと思ってたグルカサンダル、可愛く見えて買っちゃった50代のコーデ
去年までは「ドライバーサンダルみたい」とか「おじさんの運転手みたい」とか、グルカサンダルってなんかダサくない?というか、若い子はいいけど50代が履いたら痛い感じになるんじゃない?って思ってた。 でも2023年の新商品にもグルカサンダルがたく
【実例】料理しながらテレビが見たい!を叶えたわが家の対面キッチンレイアウト
料理したり洗い物しながらテレビが見たいという理由で、対面キッチンにしました。でも対面キッチンって台所が丸見えになるのがちょっとイヤという気持ちも…。 なので、物を減らしてスッキリさせました 小さいけど使いやすさにこだわったわが家のシンプルな
GWの北海道の服装は?札幌で働く50代の4月のレディースコーデ
GWに北海道に旅行するんだけど、今何着てるの? 春コートやブルゾンなど薄手のアウターが必要 札幌で暮らす50代会社員が今何を着ているのか、4月のコーデ写真で紹介します。服装選びのヒントにしてください。 4月の北海道(札幌)の服装 4月上旬の
女性におすすめのテレワーク用椅子シルフィーのレビュー!疲れないしオシャレ
テレワーク(リモートワーク)用に買ったオカムラの「シルフィー」というオフィスチェア。 半年ほど使ってるけどぜんぜん疲れないし、腰痛も改善されたてめちゃくちゃ良い!買って良かったと心から実感しているので感想とレビューを紹介します。 「シルフィ
50代にデニムコーデは似合わない?やめるべきは部屋着に見える着こなし方
若いころはデニムに白Tシャツだけでサマになったけど、40代を過ぎたあたりからそれが「カジュアルコーデ」じゃなく「手抜きの部屋着」に見えるようになってきた。 なので、デニム(ジーンズ)に合わせるトップスは、シンプルすぎないアイテムにしたり、小
マスク外して出勤したら鏡に映る自分の顔にがっかり!でもおしゃれが楽しい
マスク着用が原則不要となった3月5日からマスク外して出勤しました! 会社のトイレで鏡に映る自分の顔を見て「え?このおばさん誰?」「ほうれい線ヤバくない?」って思ったけど、紛れもなく自分の顔。この3年でこんなに老けたのかとがっかりしたけど、も
服屋に入りにくい!特に若い子のブランドはショップ店員の目が怖い
そもそも服屋って言い方がダサいですかね?アパレルショップ?ブティック?いや、ブティックはさすがにもう言わないか。 若い頃は店員に話しかけられてウザいと思ったりしましたが、今は「おばさんが若い子の店に来てんじゃねーよ」って思われそうで入りづら
黒い服に合うバッグの色は?全身黒の地味コーデを鞄でおしゃれに見せるコツ
40代以降のブラックコーデは一つ間違えると老けて見える地味コーデに。でも今まで黒ばかり着ていた人が、ワードローブを一気に明るい服に変えるなんて難しいですよね。そんな人はまず小物から変えてみませんか? 黒い服には何色のバッグが合うのか、いろい
女優みたいな素敵ブラウスでくすんだ顔を華やかに!50代のリアルコーデ
女優の鈴木保奈美さんが着ていそうな、上品で華やかな素敵なブラウスを着てみたい。 ブラウスを真似したからって鈴木保奈美になれないことはわかっている。でも、50代のコーデに華やかなブラウスって強い味方だと思うのです。 そこで、最近使っているファ
【大人の歯科矯正】まず上の歯にワイヤー装着。次の日は液体しか食べられん。
1カ月前に55歳から歯列矯正を決意し、いよいよワイヤー装着。まずは上の歯から。下の歯のほうが痛いと聞いていたから、上はそうでもないだろうと思ってたけど、これがけっこう痛い。 痛みがいつまで続いたかや、痛い時の食事など、自分の記録としてブログ
ジム用の靴「ホカオネオネ」が普段履きにもおすすめらしいが50代には?
スポーツクラブ用に買った「HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)」のシューズ。スタジオレッスンがメインなので、滑らないこと、膝に負担がかからないようクッション性が良いこと、この2つを条件に選びました。選びましたというか、その条件ならコレが
喪服持ってないのはヤバいと40代でハイブランドを買ったけど失敗だった件
お通夜や葬儀告別式に参列する機会が続いた40代、一応喪服は持っていたけれど20代前半で買ったもの。喪服なんだから流行とかそういうのないでしょと思って着てみたらヤバかった。 昔買った喪服がヤバかった理由 まず、サイズがきつい。当時、年齢がいっ
休会が簡単だから単発使いもしやすい服のサブスク「アナザーアドレス」
服のサブスクレンタル、単発で使いたい アナザーアドレスはチケット制なので単発利用しやすいです 毎月3着レンタルできる「AnotherADdress(アナザーアドレス)」は、毎月3着分のレンタルチケットと往復分のチケット2枚(往復分)を購入す
3月の北海道の服装は?アウターは何着てる?札幌50代OLの通勤コーデ
3月の北海道ってまだ寒い? 寒いです。3月上旬は冬コートで 靴は何がいいの? 雪解けシーズンなので防水の効いた靴で! 服装で暑かったり寒かったりするのがとても嫌いな私。そんな私は日々、天気予報の予想気温を見ながら服装を選んで生活しています。
50代の結婚式・披露宴の服装は?高いドレスは買いたくないけど安い服も嫌
50代にもなると友人の結婚式や披露宴結婚式に呼ばれることなんてもうないから、冠婚葬祭用の服なんてまったく考えてなかった。そしたら甥っ子が結婚するとかしないとかいう話が…。おめでとう!!!…けど、着る服がないよ。 てゆーか、叔母(伯母)って親
風呂の排水溝に異物(ヘアキャッチャー)を流してしまったときの対処法
一人暮らしの一戸建て生活は快適ではありますが、こまごまとしたトラブルを自分一人で解決しなければならないのはデメリットといえばデメリット。 先日、お風呂掃除をしているとき、浴槽の排水口のところにあるヘアキャッチャーを取り外して洗い場でゴミを取
安っぽい服はイヤ!50代がアナザーアドレスでレンタルした感想と口コミ
レンタルサブスクのアナザーアドレスってどう? 良質ブランドばかりなのでおしゃれな大人向き 人気の服はレンタルできないって聞いたけど たしかにベーシックな服は争奪戦が激しい印象 「服が借りられない」という口コミが多いAnotherADdres
札幌大通〜すすきので一人でも入りやすい遠征民にもおすすめの美味しいお店15選
札幌大通駅〜すすきの駅近辺(西5〜9丁目)の美味しいお店を、このエリアに勤務して25年の札幌OLが紹介します。一人でも入りやすいお店ばかりなので、地元民はもちろん札幌におひとりさま旅行や遠征で来たときにもおすすめです。 ランチもディナーも美
おばさんのワントーンコーデは危険?ベージュや白が野暮ったくならないコツ
おしゃれしてるつもりでベージュや白のワントーンコーデにしてみたものの、単なる地味なおばさん服になってしまったことが何度もあります。そんな失敗から学んだのは、くっきりした色をどこかに入れてコーデを引き締めたり、素材を変えてメリハリをつけること
55歳からじゃ遅い?大人の歯科矯正始めます。人生100年ならまだ半分ある!
歯科矯正って子どもがやるものだと思ってたし、大人でやるとしても芸能人だけだと思ってた。そんな私が55歳で歯科矯正を始めることに…。 始めようと思ったきっかけと、大人の歯科矯正について検索すると出てくる「ほうれい線が深くなって老ける」とか「大
キャニスターのストレスから解放!家電芸人のスティック掃除機買ってみた
ずっとキャニスター掃除機使ってたんですが、アメトークで紹介してたスティック掃除機がとっても良さそうなんで買ってみました。サイクロン式のゴミ捨てがイヤでずっとキャニスター使ってましたが、日立の「かるパックスティック」は紙パック式ということと、
35歳以上女の婚活市場の現実!私が結婚相談所で出会った男たち
もともと結婚願望はあまりなかった私ですが、40歳を目前にしたとき「やっぱり結婚したほうがいいのでは?」となぜか突然スイッチが入り結婚相談所に入会。そこで学んだこと、それは・・・・ 婚活市場において30代後半女に価値はないということでした。
一人暮らしの戸建、引越し挨拶は不要?いやいや独身だからこそするべき
一人暮らしの引っ越し時の挨拶は、防犯上(特に女性の場合は)しなくてもいいというのが一般的な見解のようですが、戸建てに引っ越したらなら絶対にしたほうがいいです。私は注文住宅で建てたので、着工前と引っ越した後の2回、ご近所に挨拶に行きました。
エアークローゼットの口コミ、50代会社員が試してみた。届いた服のコーデ写真も
40代・50代になると今まで着てた服が急に似合わなくなったり、似合う服がわからなくなったりしませんか?そんな方にピッタリなのが、プロのスタイリストがコーデを選んでくれるファッションサブスクの「エアークローゼット」。レンタルサービスだから「こ
エスコンフィールドは寒い?道民野球ファンがすすめる野球観戦の服装
エスコンフィールドの屋根が開いているか閉まっているかで球場の温度は大きく変わってきそうなので、そのあたりも含めてエスコンフィールドで観戦するときのおすすめの服装を、季節別に北海道在住の野球ファンが考えてみました。 全国各地の球場に行ったこと
通勤服もカジュアルも使える!50代のマウンテンパーカーコーデ
ユ○クロのマウンテンパーカー、インフルエンサーが素敵に着こなしてる写真を見て「これ素敵!」と即購入。しかし私が着てみたらぜんぜんちがう!そりゃそうだ。プチプラアイテムを素敵に着こなせるのは、モデルのような見た目やハイセンスな着こなしテクが必
50代にインナーカラーって痛い?逆に好き勝手やっていい年齢でしょ!
白髪染めは2度としたくないけれど、せっかくグレイヘアにしたんだから、それを生かして髪色を楽しみたい。そう思ってインナーカラーに挑戦。どんな色のインナーカラーがグレイヘアに合うのか、ショートヘアに入れる場所はどこがいいのか、画像を検索してみて
ウールのざっくりカーディガンがかわいいので買ってみたけどなんだか太って見える。なんとかスッキリ着こなせないかとパンツやスカートを変えてコーデ写真を撮ってみたら、細身のパンツとタイトスカートが着痩せして見えました。 冬のざっくりカーディガンに
50代から一人でできるおすすめの仕事5つ!でもぶっちゃけ4つは大変
私がおすすめする50代から一人でできる仕事は「ブログ」です!他の4つは、WEBライター、せどり、動画編集、ハンドメイドです。 実際に私もブログを運営しているわけですが、本業は会社員で編集の仕事をしています。WEBライターや動画編集者に仕事を
アマゾンプライムビデオで大人女性におすすめの日本のドラマ10選
若い子のキュンキュンする恋愛ドラマとか苦手。脚本・ストーリーがおもしろい日本のドラマを10本紹介します。 恋する母たち(TBS/2021年4月放送開始) 木村佳乃、吉田羊、仲里依紗。この3人が同じ高校に通う息子のママ友という設定で、それぞれ
54歳でブログを始めて1年が経ちます。1年続くのはブログを始めた人のうちの1割という話を聞くので、その1割に残れたことで自分を褒めてあげたい。しかし私以外にも50代女性の継続率は若い人より高い気がします。 パソコンとか得意な若い人のほうが有
こんな人には向いてない?エアークローゼットをやめた理由と退会解約方法
エアクロやめました。理由は自分の服を着る機会が減るからいったん解約。 50代で独身会社員の私、給料は全部自分のために使えるので、服にはけっこうお金を掛けられます。たくさん服は持っているのですが、コーデがマンネリになってきたので新しいコーデに
【一人暮らしの一戸建て】どこに住む?独身の土地選びで注意するべき点
40代で新築一戸建てを注文住宅で新築しました。中でも時間をかけたのは土地選び。限りある予算の中では妥協点も必要ですが、時間をかけてじっくり選びました。結果、住んでから8年が経過しましたが、なんのトラブルもなく快適に暮らせています。そんな私の
ストールとコートの色は同系色と反対色どっちが合う?コーデ写真撮ってみた
ストールの色、コートなどのアウターの色とどう合わせるか悩みます。暗い色のコートには明るい色がいいのか、それとも同系色の暗い色にしたほうがいいのか。たぶん全体のコーデの雰囲気にもよるのでしょうが、この記事ではカジュアルコーデで、コートの色(チ
真冬でも暖かいアウター、コロンビアのリトルシインシュレイティッドパーカ
2万円台で高機能な暖かいアウターが欲しい コロンビアの「リトルシインシュレイティッドパーカ」がおすすめ コロンビアのスノーブーツ「サップランド」が滑らないだけじゃなく保温機能が優秀だったので、アウターも良さそうだなと口コミを調べたらかなりの
ベージュのコートっておばさんっぽい?50代通勤服のリアルコーデで検証
ベージュのコートが好きで似たような色のコートをいくつも買ってしまいます。しかし「ベージュは老けて見える」とか「ベージュのコートはおばさんっぽい」などの声が聞こえてきます。 それってくすんだベージュの腰がくびれてるダウンコートじゃない? ↓こ
地域タグ:北海道
【エアークローゼット】届いた服が好みじゃない!なんだこれと思ったときの対処方法
届いたコーデが気に入らない そんな人もとりあえず3回は試してみてほしい エアクロで3回目の服が届いたのですが、初回より2回目、2回目より3回目と、どんどんコーデが私好みになっています。特に3回目のスタイリングは私の好みドンピシャでした。初回
12月の北海道、現在の服装は?札幌で働く50代のレディースコーデ
12月に北海道に行くんだけど、どんな服装がいいの?札幌の人はいま何着てるの? 12月はしっかりしたウールコートやダウンジャケットが必要です。 12月の服装はだいたいこんな感じ 12月の北海道の服装【トップス】半袖or長袖のインナー+ウールの
地域タグ:北海道
12月の北海道、現在の服装は?札幌で働く50代のレディースコーデ
12月に北海道に行くんだけど、どんな服装がいいの?札幌の人はいま何着てるの? 12月はしっかりしたウールコートやダウンジャケットが必要です。 12月の服装はだいたいこんな感じ 12月の北海道の服装【トップス】半袖or長袖のインナー+ウールの
おばさんも可愛く履けるサップランド!オムニヒートのレディースコーデ
サップランド、かわいいけどおばさんに似合うかな? 50代女性のコーデ写真アップしましたので参考にどうぞ この記事では札幌在住の50代女性がサップランドを履いたコーデ写真と、履き心地やサイズ感などを紹介します。サップランドのサイズ感はゴツいス
地域タグ:北海道
サップランドって本当に滑らない?氷上イベントで確かめたレビューと口コミ
コロンビア(Columbia)のサップランド(SAPLAND)は本当に滑らないのか。札幌で氷上TRYONイベントをやっていたので、道民(50代・女性)が本当に滑らないか確かめに行ってきました。そしたら本当に滑らなくてびっくり!オムニヒートイ
地域タグ:北海道
DROBEのスタイリストは変更・指名できる?指名料は?直接ドローブに聞いてみた
スタイリストを変更したいんだけど指名できるのかな? 無料で指名できます。 スタイリストを選ぶ項目とか見当たらないよ 問い合わせフォームかフィードバックのフリーコメントに書けばOK 届いた服が全部いらないとか、そんなことがあったら悲しいですよ
あさイチを見て思ったバッカじゃないのっていう社会にはびこる謎ルール
どうしてそんなルールになったのか謎っていう、学校や会社や社会のあちこちに存在する「謎ルール」がネットやテレビなどで話題になっています。先日NHKの「あさイチ」でも取り上げられていましたが、その謎ルールの根底にあるは女性蔑視では?というものが
「ブログリーダー」を活用して、りさねーぜさんをフォローしませんか?
ロングジレを冬に着るとき、アウターには何がいいか悩む ロングコートが合うみたい!いろいろ着てみたのでコーデ写真で紹介します ロングジレの裾がコートからはみ出なければOK! 実際にショート丈のアウターも合わせてみたので、実際のコーデ写真を見て
女子会や食事会も増えてきた今日この頃。 毎回、着ていく服は悩みます。 老けたなって思われるのも嫌だけど、無理して若作りしてると思われるのも…。 最近の女子会コーデを振り返り、老け見えせず若作りにならない女子会コーデのコツを考えてみました。
外反母趾の方にもおすすめのインコルジェのぽってりかわいいバレエシューズ。 「履いてレビューして」と商品提供いただいたので履いてみました。 実際に履いてみたら、柔らかくてとても歩きやすい。 そんなインコルジェのバレエシューズの履き心地やサイズ
数年ほど前からヒートテックを着ると痒くなるんです。 でも寒いのはイヤ! そんな私に、肌にやさしい綿100%の暖かインナーを試してみてと、ステテコドットコムさんから商品提供を受けました。 実際に着てみた着心地や肌触りなど、正直な感想をまとめて
50代になって似合う服がわからなくなった! そんな経験ありませんか? 40代になったときもそうでしたが、年齢を重ねるとまた似合う服が変わってきますよね。 そこで、私が使ってみたファッションのサブスクサービス。 エアークローゼット アナザーア
初めて一人で海外旅行に行ったのは20代後半。 今から30年近く前のこと。 なんせ通過がユーロじゃなく「ペセタ」のころですからね。 そんな昔の旅ですが、英語がまったく話せない私でも「なんとかなったよ!」ってエピソードをまとめてみました。 バル
荷物にならず寒暖差に対応できる服装なら、Tシャツとジーパンにウルトラライトダウンでも持参すればOKだったりする。 だけど、せっかくの女子旅。 旅先では写真もたくさん撮るし、おしゃれなお店にも行く予定。 服装はある程度おしゃれにしたい。 でも
グレイヘアにしたら老けて見える? 気持ち悪いって思われる? 自分にグレイヘアは似合うかな? 白髪染めをやめるかどうか迷ってるとき、そんなことばかり考えてました。 グレイヘアの人の画像を死ぬほど検索したりもして。 で、結局50歳で白髪染めをや
現在55歳、48歳のときに子宮全摘の手術で10日間入院しました。 それ以前にも4度の入院経験があります。(全部ちがう病院) 病院によって暑かったり寒かったりいろいろだったので、快適に過ごすために必要なものを紹介します。 これから入院される方
会社関係のパーティーがありまして、cariru(カリル)でドレスをレンタルしてみました。 50代に似合うかどうか不安でしたが、ぜんぜん大丈夫だったしコスパ最高! 実際に着てみたコーデと感想をまとめてみました。 レンタルしたドレス レンタルし
おしゃれなスノーブーツってどんなの? シックでシンプルなデザインがおすすめ 生まれも育ちも北海道の50代会社員。 おしゃれが好きで日々、大人のおしゃれを研究中です。 冬の北海道に欠かせないスノーブーツ。 もちろん私も履いています。 機能性も
シルクの衣類って洗濯機で洗っていいの? 本当は良くないみたいだけど、私は洗ってます 手洗いマークが付いても洗濯機での洗濯は避けたほうがいいそうです。 優しく手洗いが推奨されています。 まあ、そうですよね。 でも面倒だったのでシルクのブラウス
シルクのブラウスって品があって素敵! でもものすごく高そうなんで敬遠してました。 そしたらLILYSILK(リリーシルク)から「提供するから感想書いてみて」とのお声掛けが! 早速着てみましたらやっぱり素敵だし、金額も思ったより高くない。 着
50代前半まではナチュラル系のファッションが好きでした。 でも最近ナチュラルすぎるとくすんで見えるようになった気がする。 それで、最近は明るめの色だったり、艶感のあるファッションが多くなりました。 そんな私が最近気に入っている、楽天や楽天フ
カーゴパンツが2〜3年前から流行してますが、50代にはちょっとカジュアルすぎるような気がして手を出せなかった。 でも最近カーゴスカートが流行し始めてて、これならイケるのでは?と思って買ってみました。 来年も流行するかどうかわからないので、G
9月の北海道は涼しいの?半袖でも大丈夫? 昼間は半袖の人もいるけど、私は半袖+カーディガンが多い。 若い男性は半袖の人も多いです。 でも、私のように暑いのも寒いのも苦手な50代女性は、半袖の上に何か羽織ったり、長袖ブラウス一枚のことが多いで
前髪なしのショートボブにしたんだけど、ストレートだともしかして老けて見える? そんな気がして、デジタルパーマをかけてみた。 面長だし顔も大きいので、パーマかけたらより頭が大きく見えないか不安だったけど、グレーヘアのおかげかそうでもない気がす
そろそろ老後の暮らしを考え始める50代。 年金だけで暮らしていけるかという不安もあり、私が始めたのは副業ブログ。 まだまだぜんぜん稼げてないけど、この年齢で新しいことをたくさん学べて若返った気分。 なので同年代の友達に勧めるんですが、 私、
私、ジーンズは裾上げしないんですよね。 別に足が長いわけではありません。(どちらかというと短い) 選ぶジーンズがそれほど長くないことが多いので、ロールアップで調整します。 ただ、このロールアップの仕方が時代によって微妙に違う。 それはさすが
仕事上、素足にパンプスがNGな人もいますよね。 でも腰までのストッキングは暑い。 そんなときに活躍するのが膝下ストッキングですが、はき口のゴム部分がかゆくなりませんか? 私もかゆくなるのですが、はき口がゆるいタイプの膝下ストッキングで解消さ
届いたコーデが気に入らない そんな人もとりあえず3回は試してみてほしい エアクロで3回目の服が届いたのですが、初回より2回目、2回目より3回目と、どんどんコーデが私好みになっています。特に3回目のスタイリングは私の好みドンピシャでした。初回
12月に北海道に行くんだけど、どんな服装がいいの?札幌の人はいま何着てるの? 12月はしっかりしたウールコートやダウンジャケットが必要です。 12月の服装はだいたいこんな感じ 12月の北海道の服装【トップス】半袖or長袖のインナー+ウールの
12月に北海道に行くんだけど、どんな服装がいいの?札幌の人はいま何着てるの? 12月はしっかりしたウールコートやダウンジャケットが必要です。 12月の服装はだいたいこんな感じ 12月の北海道の服装【トップス】半袖or長袖のインナー+ウールの
サップランド、かわいいけどおばさんに似合うかな? 50代女性のコーデ写真アップしましたので参考にどうぞ この記事では札幌在住の50代女性がサップランドを履いたコーデ写真と、履き心地やサイズ感などを紹介します。サップランドのサイズ感はゴツいス
コロンビア(Columbia)のサップランド(SAPLAND)は本当に滑らないのか。札幌で氷上TRYONイベントをやっていたので、道民(50代・女性)が本当に滑らないか確かめに行ってきました。そしたら本当に滑らなくてびっくり!オムニヒートイ
スタイリストを変更したいんだけど指名できるのかな? 無料で指名できます。 スタイリストを選ぶ項目とか見当たらないよ 問い合わせフォームかフィードバックのフリーコメントに書けばOK 届いた服が全部いらないとか、そんなことがあったら悲しいですよ
どうしてそんなルールになったのか謎っていう、学校や会社や社会のあちこちに存在する「謎ルール」がネットやテレビなどで話題になっています。先日NHKの「あさイチ」でも取り上げられていましたが、その謎ルールの根底にあるは女性蔑視では?というものが
ドローブのスタイリストにスタイリングしてもらった服が好みじゃなかったり、似合わなかったりしたらショックですよね。私の場合、初回から届いた服がすべて好みで大満足だったので、たぶんコレが良かったんじゃないかってことをまとめましたので、参考になれ
エアークローゼットの「ワンセレクト」とはアイテムをひとつ無料で指定できるサービスです。 ブラウスを指定したけどなんかいろいろ間違えた 「無料」の言葉に惹かれて試してみましたが、ワンセレクトはちょっと使いづらいかも。そんな私の失敗例と使いづら
年齢のせいもあるのか、夜にちゃんと眠らないと昼間だるくて体が持ちません。なので、質の良い睡眠が取れるよう気を使っています。その一つが「良質なパジャマを着る」ということ。2年前から愛用してる「UCHINOマシュマロガーゼパジャマ」の着心地がと
コーデのマンネリ化を解消するため始めた「DROBE(ドローブ)」。50代に似合う服があるか不安でしたが、1回目がとっても良かったので継続。2回目の服が届いたので紹介します。 今回は5点のうち1点返品しました。 ↓クーポンコードが必要な方はこ
一人暮らしの戸建て住宅は平屋が人気とのことですが、私の場合は広い土地の確保が難しかったので、30坪の土地にロフトタイプの小さな家を建てました。46歳独身女性が新築した注文住宅の間取り、この間取りにした理由や後悔したポイントなどをまとめました
雪まつりってそんなに寒い? じっくり楽しむなら完全防備じゃないと寒くて死にます 2023年2月、3年ぶりに開催される第73回さっぽろ雪まつり。楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。この記事では見学するときの服装、主に防寒対策につい
高級トースター買っちゃいました おうちの「ひとりごはん」のレベルがグッと上がってテンションもアップ!フレンチトーストの焼き加減がとにかく最高なので、おいしいフレンチトーストを家で楽しみたい方には本当におすすめのトースターです。 オーブントー
11月、北海道に旅行するんだけど、どんな服装がいいの? 11月上旬はライトダウン、中旬以降はしっかりしたアウターを! 11月の北海道の服装はだいたいこんな感じ 11月の北海道の服装【トップス】長袖or半袖インナー+薄手ニット【ボトムス】レギ
冬の北海道、防寒対策はどのくらい必要? かなり寒いですが室内は暑いので注意が必要 北海道在住50年以上なので、こちらの寒さは当然熟知しています。また、多いときは月に1度くらいのペースで全国各地を旅行(主に推し活の遠征)をしていたので、旅行者
40代・50代に似合う服のブランドがわからない いかにもおばさんっぽいのはイヤ でも若い子のブランドは似合わない わかります!私も40代でファッション迷子になり、いろいろなブランドをさまよいました。そして失敗を繰り返し、大人が着ても…いや、
ツイッターを使い始めて12年。最近は主にブロガーさんたちとの情報交換や交流のために利用しています。ブロガーを名乗っていると、ブロガーをカモにしようとする輩や、フォロワーを増やすことにやたら力を入れているアカウントに出会うことがあり、これまで
10月、北海道に旅行するんだけど、どんな服装がいいの? 脱いでも邪魔にならない薄手のアウターがおすすめ 服装で暑かったり寒かったりするのがとても嫌いな私。そんな私は日々、天気予報の予想気温を見ながら服装を選んで生活しています。そんな札幌の5
コート丈とボトムスのバランスに悩みます。特にボリュームのあるワイドパンツにはどんな丈のコートがあるのかわからなくなったりします。そこで、ワイドパンツにショート丈やミドル丈、ロング丈など、いろいろな丈のコートを合わせてコーデ写真を撮ってみたの