メインカテゴリーを選択しなおす
【一人暮らしの一戸建て】どこに住む?独身の土地選びで注意するべき点
40代で新築一戸建てを注文住宅で新築しました。中でも時間をかけたのは土地選び。限りある予算の中では妥協点も必要ですが、時間をかけてじっくり選びました。結果、住んでから8年が経過しましたが、なんのトラブルもなく快適に暮らせています。そんな私の
ブログを始めて何だかんだ1年以上が経ちました。 今回はブログを書く上で気を付けていることを3つ書いてみます。 ブログの書き方に悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。 ブログを書くときに気を付けていること3つ ブログを書くときに気を付けている
【間取り図公開】46歳で新築した一人暮らしの戸建てはロフトっぽい感じ
一人暮らしの戸建て住宅は平屋が人気とのことですが、私の場合は広い土地の確保が難しかったので、30坪の土地にロフトタイプの小さな家を建てました。46歳独身女性が新築した注文住宅の間取り、この間取りにした理由や後悔したポイントなどをまとめました
皆さんごきげんよう、福岡県小郡市の古民家リノベーション工事は断熱材の材料の入荷の関係もあり暫くお休み状態となり、その間にガタガタの身体の回復も計っておりました。体調も万全では無いのですが、断熱材の材料の手配も何とか整ったので屋根裏の断熱施工と言う事もあり
【インテリア】部屋をスッキリ見せるために置くのをやめた3つの物
一人暮らしの素敵な部屋づくりを目指して35年。そのなかで置くのをやめたら部屋の見た目が良くなったものが3つあります。 むき出しのボックスティッシュプラスチック製のゴミ箱どぎついピンクのゴム手袋 インテリアの色を同系色に統一したり、家具のテイ