メインカテゴリーを選択しなおす
毎日毎日棚替えに追われて、ストレスMaxの最近。 今日は久々のピラティスレッスンを受ける。 推し先生に出会ってからヨガばかりだったが、今年は ピラティスを復活させる事にした。 色々なレッスンを受けて、
年齢に関係なく、毎日忙しく過ごしている女性たちにとって、美容と健康のための食事管理って意外とハードルが高いもの。 でも、食生活こそが体と心の美しさを作る大切な土台! そんな中で注目していたのが、手軽においしく栄養をとれる「野菜スープ」。 と
うまく眠れなくなった件7時間以上寝た方が調子がいいのだけどあれこれ家事をこなしたら時間が過ぎてしまってなんだかんだ6時間〜6時間半睡眠でやっています。今までは布団に入ったら、すぐストンと寝られていたのに最近は10分経っても、30分経っても眠れないことが多い。理由
よく、忙しく過ごす人たちの間では、自宅でできるエクササイズが話題に上がります。 ジムに通わなくても、隙間時間にストレッチや軽い筋トレを取り入れだけで、健康維持に役立たったり、体型もキープできたり そのおかげか、アラカン世代の私もいまだに無
おはようございます、ゆなです。 気まぐれ血圧測定結果。昨日の朝、起きてすぐ測りました。夫婦とも、特にお薬の服用はしていません。 主人(55歳)朝上は血圧、下は脈拍。
今まで実家の片付けをして気づいたこと。片付かない家は、○○していないまだ先なのですが、親の様子を見に二泊三日で帰省します。その際、1階を片付けてきます。その前に2階の片付けもしなくては。(モノを戻すことを教えていませんでした)すでに、イメージトレーニング中
アメブロ限定ご新規キャンペーン 3月28日 本日限り 蜂粋ゴールドプロポリス120mlを 初めて ご注文された方には・・・ https:…
40代・50代がスタイルをよくするには?鍛えるべき3つの部位
「最近、お腹まわりが気になる…」「背中が丸まって、老けて見える気がする…」40代・50代になると、昔は気にならなかった体型の変化を感じることが増えてきますよね。40代50代の体形崩れは、筋トレ不足による筋肉量と筋力の低下が主な原因で、基礎代...
少し前までは半年ぐらいこなかったりと、かなり楽だったんですけど、ここ数ヶ月は毎月きちんとくるようになりました。これはストレスがなくなったとか、そういう気持ちの…
50代で「階段が不思議ときつくなった…」と感じた私が、たった5分のストレッチで変わった話【医師アドバイスつき】
50代で階段がつらくなった方へ。毎日5分で体が軽くなる簡単ストレッチ法を紹介。医師推奨の4メニューも解説!
「運動しなきゃ…でも続かない」そんな悩みを抱えている50代の方は多いのではないでしょうか?実は、激しい運動をしなくても、日々の小さな習慣の積み重ねで健康的な体を作ることは可能です。この記事では、運動が苦手な方でも、すぐに実践できる試してほし...
50代のうつ病を予防するためのポイントを経験者が解説。生活習慣の改善、早期発見のチェックリスト、専門家に相談するタイミングを詳しく紹介します。
日帰り温泉に行こうかなぁ。大雪で夫が出勤前に除雪を少ししてくれたものの完全に終わった訳じゃなくJRが運休(普通列車のみ)するとのことで車出勤するため 車の所だけって感じであとはガッツリ残したまま・・。。。_  ̄ ○*福寿草が咲くほど雪も無くなっていたのに一夜にして雪景色に逆戻り。夫に頼まれて雪に埋まりながら銀行までいつもの倍の時間を掛け出掛ける(´;ω;`)ウッ…#北海道の温泉調子が悪いから迷っていたけど意を決し水...
※このページにはPRが含まれています OJIKA Industry 低電位水素水茶製造ボトル 還元くん4 850cc 楽天市場 Amazon Yahooショッピング by カエレバ 還元くんを購入するときや使い始めるときに、きっと多くの人が疑問に思うこと。 「測定器って本当...
時間と余裕あるあなたへ|似顔絵・自動車・塗り絵PDF大特価販売!
ご来訪ありがとうございます!! 絵が描けたなら大きなチャンス! ブログのアクセス数もアップ! 著作権があればWebで使い放題! マネタイズで輝く毎日を! ▼…
40代、運動未経験の僕がジム通いで20kg痩せた話【50歳過ぎた今は筋トレ漬け】
僕は47歳まで運動経験ゼロでした。でも、体の機敏さがなくなってきたのを感じ、このまま月日が経てば、もっと動けなく!なると思い、軽く動かすだけでいいって気持ちで、ジムに通い始めました。結論ですが、94kgから74kgまで20kg痩せていて、今...
おはようございます、ゆなです。 気まぐれ血圧測定結果。朝起きてすぐ測りました。夫婦とも、特にお薬の服用はしていません。 主人(55歳)3/9朝上は血圧、下は脈拍。
20年愛用した、ニトリの羽毛布団が寒い件*この画像はニトリの羽毛布団ではありません今冬が始まった頃から寝る時に足が寒くて仕方なくて頭の方へちょっと引き寄せると余計に風が入ってくるような。私の背丈がまた伸びたのか!?それとも、布団の長さが短くなったのか!?羽
今冬の悩み事が、パジャマで解決!パジャマを見直したら解決したコト・・・冬のパジャマに無印良品のクルタを長年愛用していたのだけど寒いのでユニクロフリースパジャマに変更したので昨年のこと。お風呂上がりはちょっと暑いのだけど寝る頃にはふわふわで暖かで幸せ気分!
最近、うちのパパが運動不足気味でちょっと気になっています…。仕事が忙しくて帰宅も遅いし、休みの日はゴロゴロしがち。お腹もポッコリしてきたし、健康のためにもう少し体を動かしてほしい!でも、ただ「運動しなきゃ!」と言うだけではなかなか動いてくれ...
「ジムに通いたい!」と思っても、奥さんからストップがかかることがあります!どえせ続かないのにまた言いだしてジムに行けばダラダラした生活もやめられるんだけどなぁいわゆる感情的にならず、なぜ反対されるのかを冷静に考えることが必要なんだ※等サイト...
50代のうつ病は、身体症状の悪化や意欲低下、孤独感の増大が特徴。原因や発症リスク、予防策を解説し、セルフチェックリストで早期発見をサポート。
先月、バラの剪定で背中ぎっくりからぎっくり首へ。元々首が弱いので、枕を新調しました!無料お試しで決めた「自分に合う枕」・・・子供の頃、よく首が病んで冷やして寝た記憶があります。そのうち成長と共に、寝違いがたまにある程度に。しかし30代になって首ぎっくり(ム
「イケてるおじさん」になりたいあなたへ|大人の魅力を引き出す方法
こんにちは!「イケてるおじさん」を目指している皆さん、今の自分に満足していますか?年齢を重ねるにつれて、ただの「おじさん」ではなく、周りから「カッコいい」と思われる存在になりたいものです。この記事では、外見と内面の両面から「イケてるおじさん...
ぐーたら旦那を活動的に変える方法!試してほしい7つのテクニック
「休みの日になると、旦那がソファでゴロゴロして動かない…」「スマホやゲームばっかりで、家事も手伝わない…」こんなお悩みを抱えている奥さん、多いのではないでしょうか?何度も「手伝って!」と言っても、「あとでやる」と言って結局やらない。最終的に...
おはようございます、ゆなです。 気まぐれ血圧測定結果。 朝起きてすぐ測りました。夫婦とも、特にお薬の服用はしていません。 主人(55歳)上は血圧、下は脈拍。
血管が超~細くて、採血の時にいつも苦労させてしまう私。なんでも、注射針の先と同じぐらいなので刺さらないそうです。なので採血は手の甲から…というのがデフォルトで…
おはようございます、ゆなです。 昨日出した血圧結果で、朝が普段より脈拍が高かったな(でも、調べたら正常値みたい)と思い、夜にまた測ってみました。 昨日の夜は思いつきで測ろうと思ったので、いつものストレッチや軽い有酸素運動を10分ほどやり、その後少し経ってから測ってみました。
【美容と健康に嬉しいメリット!】毎日の主食を玄米ごはんにしました
毎日の食事で何気なく食べている白米。 実は、うすうすわかってはいたことでしたが… 主食を玄米に変えるだけで、健
おはようございます、ゆなです。 気まぐれ血圧測定結果。 昨日朝、起きてすぐ測りました。夫婦とも、特にお薬の服用はしていません。主人(55歳)上は血圧、下は脈拍。
あのドクターも毎日愛飲!美味しい腸活はじめました(PR)&映画デート
探し求めていた機能がスープで解決!「栄養とろけるごぼうスープ」おいしい腸活はじめました・・・あじあんさんの「栄養とろけるごぼうスープ」をご提供いただきました♪(PRです)ごぼう茶といえば、1日1食でいつまでも若さを保っている南雲ドクター!なんと、このポタージ
【シニアの健康】明治プロビオヨーグルトR-1を飲み始めました。
今日の動静 フィットネスクラブでプログラム3本。疲れた。 帰ってきて疲れで昼寝。 明日から、3連休です。自分に
このところ仕事がパンパンに入っていて、いっぱいいっぱいの私です。週4勤務はどこ行った?さて…先日の「冬服、反省会」からの今冬着なかった服を手放しました。着れそうだけど、形崩れもあり。ほつれもあり。実際は、猫の爪で空いた穴を補修したのだが、下手すぎた😂まだ冬
こんにちは。 リラックスして眠る方法は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 数年まえに「頚椎症」を指摘されて、1年半く…
おはようございます、ゆなです。 気まぐれ血圧測定結果。朝起きてすぐ測りました。夫婦とも、特にお薬の服用はしていません。 2/16朝主人(55歳)上は血圧、下は脈拍。
尿路結石を防ぐためには、以下の健康的な生活習慣や食事の工夫が役立ちます: 1. **水分摂取を増やす**: 十分な水分を摂取することで、尿の濃度を下げ、結石が形成されるリスクを減らすことができます。一般的には、1日に約2リットルの水を飲むことが推奨されますが、個々の状況に応じて調整してください。 2. **食事の改善**: 高ナトリウム食品や加工食品、砂糖、カフェイン、アルコールなどの摂取を控え、バランスの取れ…
バラの剪定で、ぎっくり背中になりました。自分の覚書として、どなたかの参考になるかもしれないので経過をまとめてみました!はじめての「ぎっくり背中」私のデータ✔︎ 50代女性✔︎ 握力19(高校生の頃)✔︎ 腱鞘炎持ち✔︎ 幼い頃から首が弱くて、ぎっくり首何度も経験
物価高でも贅沢気分、料理が劇的変化!“神アイテム塩”の実力とは?
物価高でも食の楽しみは妥協しない!旨みたっぷりの和風塩、火山由来の高ミネラルと抗酸化力が魅力。ご飯や水道水まで変わる驚きの効果や使い方を紹介します。
昨日、寝違いかな〜と思っていた背中の痛みが昨夜から広がって、寝返りや起き上がる時には苦労するほどに。2日前に、塀と家の間の「小さな庭」にあるバラの剪定をしました。太い枝も万能ハサミで切り落としたものの、かなり苦労しました^^;その時に、左背中の1部分に筋
おはようございます、ゆなです。 気まぐれ?血圧測定結果。 前回は、2/3でした。夫婦とも、特にお薬の服用はしていません。2/9主人(55歳)の起床時の血圧。
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 ビルボードライブ大阪魅力的なアーティストのライブ多くて財布の紐緩みます。 ステージから近い…
今日も夫婦で休日だが、夫は実家の土地の相続の件で法務局へ。 私は昨年に申し込んでいた、乳がんと子宮頸がんの検査で検診会場へ 出かけてきた。 昨年まで義父や夫がらみの件で、気持ちが落ち着かなかった私。