メインカテゴリーを選択しなおす
昨日、朝のルーティンおわりにパレオさんの動画を見たつながりで、KindleUnlimitedでパレオさんの書籍をチェックしてみました。するとまだ読んだこと...
今日仕事を休みました。 朝、電話で 「仕事休んで、心療内科を受診します。」と伝えました。 どこか身体が悪いのかと聞かれたので、 「〇〇(上司)の言葉にショックを受けたので」と伝え、電話を切りました。
YouTubeでみつけたEMMA fitnessがクセになって始めました
夏は暑すぎて何にもやる気が起きませんでしたがこのままじゃダメだと思い体を動かす決心をしました EMMA fitness みたことありますか? こんにちは よもよです 運動なんてしたとこなんです 全然得意じゃない 得意じゃなんだけど なんかし
今日、仕事でショックなことがありました。 一言でいえば、上司に仕事を認めてもらえない ということです。 なにかやる気が一気になくなりました。 明日は仕事を休みます。
この記事では、小林製薬のイージーファイバーを口コミします。メリットばかりではなく、デメリットと考えられる点も包みかくさずお伝えしますね。他のユーザーさんたちの口コミもたくさん読んだので、まとめたッス。少しでもあなたのご参考になれましたら幸い
Kindle本のサブスクをしているので、日々、かなりたくさんの雑誌を斜め読みしています。健康情報はざっと読みますが、健康的な生活を送るための方法は、大まか...
NHKの「あしたが変わるトリセツショー」のオトナ仕様の歯みがき術の回を観ました。(新品の歯ブラシを撮影しました)力を入れて歯を磨くのは良くないそうです。力が強いと歯ブラシの毛先が潰れて細かい部分の汚れが落とせないので、将来、歯周病になる危険性があるとのこと。
黒猫さんはIHクッキングヒーターの上を歩いているときにチャイルドロックをかけてしまうことがときどきあります。それは別に構わないのですが、今日は弱火で鍋を煮...
一昨日、歯医者さんで歯のクリーニングを受けた際に、歯茎が一カ所 軽く炎症を起こしていることを指摘されました。理由は分かっているのです。「利き手とは反対の手...
直径15㎝くらいの小さなスキレットを使いはじめてからかれこれ6~7年になるでしょうか。こんなに小さいのにかなり重いです。本当はもう一回り大きなサイズのほう...
緑茶や野菜ジュースで免疫力アップ!病気予防に効果的な食品と飲み物の摂り方
病気予防に効果的な食品と飲み物の摂り方をご紹介します。12緑茶や野菜ジュース、生姜入りホットドリンクなど、免疫力を高める方法を詳しく解説します。3健康な食生活で、風邪や感染症に負けない体を作りましょう。
事前にネット予約して本日、接種してきました。 奇しくも、新型コロナワクチン「秋接種」始まるの記事を目にしたばっかりでした。 さっそくって感じのタイミングでしたね。 接種証明書にコミナティRTU筋注(1価:オミクロン株XBB1.5)ってシールが貼ってあります。 ファイザー製で...
私には、更新を楽しみにさせていただいているブログがいくつかあります。そのひとつに、さかなクンさんの講演会にいらした感想について書かれたブログがありました。...
植木屋の仕事をしています。植木屋BBAです。この夏はず〜〜っと、ひたすらものすごく暑い日が続きました。本当に心が折れました。もうムリ。この仕事、もうムリ、って…
あと数年経ったら子供たちもいい加減巣立つだろうし。そしたら。モラ夫と暮らしていくのはキツいだろうし。そこからの人生を色々考えます。そのために必死に働いているの…
末っ子の三者面談がありました。帰りに一緒にランチしてきました。気づけば。次に子供の学校に行くのは卒業式になるのでしょうか?驚きです。コロナ禍があったため本来な…
50代、体型より体調が良ければすべてヨシ! 前に少し先輩からこの言葉を聞いたことがありました。そんなもん?と思っていましたが50代後半のわたしはその意味がヒシヒシとわかるように。
こんばんは。主人が土曜から連休になるので明日からまた野菜を食べてもらお〜と今日も野菜を買い込んできて下ごしらえや料理をしていました。夕方に『やっと終わった〜』と思ったらなんと今日は木曜日〜∑(゚Д゚)今日は金曜日だと思って一日動いていました(−_−;)夕方ま
YouTubeで同じくらいの世代の方の日常などを観るのが好きです。結婚を選ばなかった、とか夫と別れてこれからの住まいを見つけて、とか様々な人生模様。その中で。…
お年頃の娘がいます。先日ふと聞かれました。「運命の出会いとかってあると思う?運命の人とか」と。思わず「いないと思う」と即答して。しばらく考えて「いるかもしれな…
日々を過ごす中で。たまに思い出して心が温かくなることがあります。モラ夫と仲が良かった頃?違います小さかった頃の子供たちのこと、です。あ〜、可愛かったなぁって。…
レンズ豆はイソフラボンが豊富な豆ですし、ひよこ豆や黒豆などにもイソフラボンが含まれています。しかし、イソフラボンはイソフラボンでも、エストロゲンと似た作用...
暮らしや健康に関する雑誌をよく読みます。(買い物用のトロリーに入って、スタンバイしている黒猫さんの図)その類の雑誌には、いつも「健康に良い保存食のレシピ」...
低温調理器を使い始めてから約一年半弱になります。低温調理器は基本的に温度と時間をセットすれば勝手に調理してくれるのでらくちんです。(以前UPした写真の流用...
インターネットのおかげでリサーチが手軽にできるのはありがたいのですが、さまざまな情報が入り乱れる昨今。たびたびメディアに登場なさり、多くの著書でも有名なお...
ナッツが持つ健康効果は、・心臓の健康(コレステロールを低下させる)・脳の健康(オメガ‐3脂肪酸・ビタミンE)・慢性炎症疾患の予防(抗酸化物質・ポリフェノー...
バブのメディキュアを使い切ってしまったので、何か違うものをと、今回はこちらを買ってみました。 「BARTH(バース)」です。 無色透明、錠剤タイプの入浴剤です。 色や香りがなく見た目はふつうの
精神科医の和田秀樹先生によると、40~60代の過ごし方が、その後の人生の幸福度に大きな影響を及ぼすとのこと。和田先生はこの時期を思秋期とお呼びになり、どん...
今日もなんてどんよりな一日なんだあ おっとまた雨だけど蒸し暑いんだわ。。。 体調悪い時と今では、 食事制限してから体調が良くなってる 逆流性食道炎に…
我が家の小さな小さな花壇。数年前から手をかけてきました。バラはこの数年でしっかり根付き、沢山の花をつけてくれるようになりました。季節ごとに様々な苗を植え込んで…
仕事が休みの日は日曜日と平日のどこかで一日平日の休みの日に家族がみな出払って一人の時その時間が最高に幸せですただ、子供が夏休みだとそんな時間もなかなか取れず…
少し前から、急速に今の仕事への情熱が消えて、一転、辞めたい病になっていました。その理由は考えてみると色々あったりするのですが、一つに「体力の衰え」があります。…
少し前までは、まあまあこだわりを持っていたことが、最近はなくなってきました。花壇の花色とか寄植えの花色とか。こんな色合いでまとめたら素敵〜など、色々考えていた…
暑い暑いって8月も終わりもう9月じゃん ついこの前今年の目標決めたはずなのに何にもしないままもう9月 もさもさの朝顔みて元気出してますもう9月 今年も早すぎるこんにちは よもよですあっという間に夏が終わり日暮れが早いですまだ暑い北海道信じら
「自分は実年齢よりも若い」と思っている人は、若々しい容姿を保てるという話をよく耳にします。(↑マタタビスティックを堪能中)その一方で、実年齢よりも10歳ほ...
リビングは27.5℃にしています0.5刻みにできるのであれこれ試した結果この温度に落ち着いています寝室は27℃明け方近くまでつけていますこの夏リビングは家族…
モラハラ対策してきていたのですが、やはりポツポツといざこざは起こります。私に対してはほぼゼロあたりまでモラれなくなりましたが、その分子供へ向かってしまいます。…
私が住んでいる国には公共放送局(NHKのようなものですね)が2つあります。朝10時ごろまでは公共放送の番組を”ながら見”することが多いです。先週のLive...
少し前に、長女といざこざをしたモラ夫。二日に渡って、リビングの換気のことでやんややんやと言ってきたそうで。長女が助けを求めてきました。なので、めんどくさい、と…
夏のピークを過ぎたのに、不調から抜け出しきれないのよね…夏バテを引きずっているのかしら?秋バテの原因は、2パターンあります。この記事では、秋バテの症状や原因、対処法と、夏バテとの違いについて紹介します。▼秋バテ対策に、おなかをあたためるグッ
KindleUnlimitedで婦人公論6月号を読んでいたら、女優の竹下景子さんが膝の違和感のために足の専門病院を受診したお話が載っていました。そのときに...
私は50代に突入した頃、かなり重症のばね指と腱鞘炎にかかってしまいました。落ち着くまでに6カ月以上は必要だった記憶があります。腱鞘炎やばね指は、手指の酷使...
植木屋の仕事をしています。ここ数年、夏にお盆休みなどの休暇はありません。ひたすら週休二日。休みの日、と言ってもスーパーへ買い出し、作り置き料理、掃除、などやる…
世の中のほぼすべてのモノゴトにはメリットとデメリットがありますが、ストレスも例外ではないようです。適度なストレスはモチベーションを高めたり 心身を活性化し...
夕方、早歩きに出る。今日は仕事の往復で、プチ早歩きをしたから、夕方は軽め、20分。今日はしなくてもいいかも。。。と思ったけれども、お腹を空かす目的で。ー往路ーただ早歩きしているだけでは、さすがにどこを歩いてももう景色も見慣れて、飽きてくる。
植木屋の仕事をしています植木屋BBAですこの夏は暑すぎて地下足袋を履いて仕事をしていますが足首の辺りあせもができて夜痒くて目が覚めるほど寝ないと体力持たない…
モラハラ対策をしてこの方モラ夫はだいぶおとなしくなっています。たまにいざこざが起こることもありますが、それは主にvs長女。言いやすいようで困ったものですしかし…
今年は七月からずっと猛暑が続いているように思います。七月は雨もほとんど降らず、街路樹やマンションの植栽などで枯れてしまった木も目立ちます。私自身も半ば枯れかけ…
この一ヶ月間の体調不良この一ヶ月、体調が撃沈している。一つ崩れると次々と不調が重なる。心も体も。先月の話になるが、ある夜、食事をする時に歯というか顎に痛みを感じた。だが考えてみたら今日が初めてではないような気がする。数日前から時々痛かったような…。だが丁度この頃、仕事の事で頭がいっぱいで、何とか日々対応していくだけで精一杯の状態。食事の時に「あれ?」と痛みを感じる瞬間はあった気もするが、気にせず食...