メインカテゴリーを選択しなおす
* *婦人科についてのデリケートな身体の話題を扱っています。苦手な方はご遠慮下さい。(性的な内容ではありません)* * * 以前から何かといろいろ後回し、 先延ばしグセが直らない私ですが…ずっとやらなやらなと気になっていたタスクのうち、大きなものをひとつ片付けることができました🎉それは「子宮筋腫を取る」です。 いやーがんばったぞ自分! というわけで、入院中のベッドの上からお送りしています。 ・ 33歳くらいに人間ドックのエコーで発見してから、ずっと気になっていたお腹の中のアイツ。roma34ne7.hatenablog.com roma34ne7.hatenablog.comなかなか取ることを…
前回の続きです。 roma34ne7.hatenablog.com いろんなことがあった末に、子宮筋腫の摘出手術を受けることに決めました。 子宮筋腫の手術は内視鏡手術が多かったりするのですが、今後を見据えてどんな手術にするかを先生と話し合って決めていきました。 今日のブログは、その内容について書いていきます。 注:私の場合の手術方法になります。先生から診察で聞いたことや出典のわかる情報をもとに書いてはおりますが、ひとつの参考程度として見ていただければと思います。 ①子宮全摘推奨の症例だが… ②あえて、全ての筋腫は取りきらない作戦 ③開腹手術か内視鏡手術か ④縦に切るか?横に切るか? ⑤服薬治療…
子宮筋腫の手術を決断するまでのこと【子宮筋腫開腹手術レポ①】
先日、ずっと気になっていた子宮筋腫を開腹手術で摘出しました。 roma34ne7.hatenablog.com これまでも私は子宮筋腫のことをポツポツブログにかいてきたのですが、今回はその記事も引用しながら、これまでの経過と入院中の様子について記録しておこうと思います。 大きいものは10cm超、多発性子宮筋腫 39歳、まだ妊娠の可能性を残したい このようなケースのあくまでひとつの例ですが、これから子宮筋腫の摘出を検討している方、私と同年代で手術について知りたい方など…必要な方の参考になればいいなと思います。 33歳〜 子宮筋腫があると判明して 37歳 高齢での妊娠、シビアな現実と筋腫 38歳 …
今年の習慣化の目標を立てて以来、ずっと湯船に浸かるのをちゃんと続けられていました。 roma34ne7.hatenablog.com 冬場だからお風呂が気持ちよくて続けやすいというのもありますが、いまではお風呂に浸からないとスッキリしないというか…うまく習慣づいた証かなと思います。 …といい感じだったのですが、手術後は湯船の雑菌が傷口から入ってはいけないので、しばらくお風呂に浸かるのは禁止とのこと😓 お風呂に浸からないと身体がガチガチで凝りやすくなるので、お風呂解禁が待ち遠しいです。。 ・・・・・・・ 今回の手術を受けるにあたって、お腹の切り方を主治医の先生に「縦に切るか横に切るか、入院するま…
退院し家に戻って参りました。 その時、そう言えばと気になったのが体重です。 自分の体内でまあまあ幅を利かせていた筋腫、無くなるといくらか軽くなったのかな?と。 とはいいつつ、入院期間の9日間、活動量が極端に減った上に体調が戻ってからはご飯をモリモリ完食していたので (ご飯の時間が近づくとお腹が「グーって」マンガのように鳴ってた🤣) これは手術したとはいえ太ったかもな…と思いながら体重計に乗ってみると… なんと入院前から-1.6kg😳 活動量が減って筋肉が落ちたりしたかもしれないですが、一体筋腫だけでどれくらいの重さがあったんだろう…?とビックリしました。。 (直接ブツを見て先生から術後の説明を…
手術前日。 昼から入院し、明日の手術に向けて食事を抜いたり健康チェックしたりと下準備が始まっていました。 なにせ、お腹をかっぴらくなんて初めての経験で… 正直、目の前迫るとめちゃくちゃ怖い。 おかげで手と足にずっと謎の汗かいてる… 変な緊張が止まらない。。 定期的に健康チェックにくる看護師さんに、毎回血圧を測られる時 「…緊張してますか?」と聞かれる! はい!してます!!😂ヒイイ 落ち着かないのでベッドでスマホをポチポチしてたのですが はてなブログの画面を開いて下書きを見た時に 「どうせなら楽しんでやろう」 過去にそんなタイトルでブログを書こうと思って、タイトルだけ書いて放置していたのが目に飛…
私の病室は3人部屋です。 仕切りはカーテンだけなので、否応なく室内の会話は耳に入ってきます。 私が入院して2日後くらいに入院してきた患者さん。 どうも私と同じく子宮筋腫の摘出手術だったようなのですが、その方は内視鏡手術だった模様。 私より後に入院してきたけど、4~5日くらい経った日に退院されていきました。 やっぱり内視鏡手術だと傷口も小さくて済むから、入院期間も結構変わるんだなぁ。 同室の人が先に退院していくと、なんか卒業を見送る側のようなちょっと寂しい気持ちに…🥹笑 私の場合、入院時に頂いた計画書だと、入院期間は12日。(この時点で思ったより長っ!てなった) あと5日は入院でほぼまる二週間病…
さて、当然ではありますが入院中、病院の中から季節感を感じることはほとんどありません。 さすがというか院内の温度はほんとに快適。暑すぎず寒すぎず。すごい! 先週末はすごく暖かかったみたいですが、それも天気アプリでそう書いてあったから知れただけで 病院の窓から見える外の景色は、枯れ枝の木と街並み。 空気の暖かさは伺い知れません…。 ・ そんな中、意外なところから春の訪れを感じました。 それはメルカリ。 この週末、最近ピタリと動きのなかった出品物の中から、いきなり連続して半袖Tシャツが2枚売れ、ノースリのシフォンワンピにいいねがつきました。 なんかそれを見て「ああ、もう春はすぐそこだなぁ…🌸」と一句…
「早く閉経したい」の本音友人は事あるごとに「早く閉経したい」と言っていましたその理由の大きな部分が子宮筋腫で▽友人の告白子宮筋腫と不正出血のこと大きい子宮筋腫あるんだけどって告白されて...https://youhodou.jp閉経して筋腫が自然と小さくなるのを期待しての言葉でした▽生理周期が急に狂ってきたと話す友人早くあがってほしい、と思う本音閉経を意識する年齢になって...https://youhodou.jp...
【40代・子宮筋腫持ち】「急いで手術しなくて良かった」と思っている現在の症状。
↓生理前の不調を我慢しないで。【第2類医薬品】命の母ホワイト(360錠)【命の母】[女性薬 生理痛 生理不順 冷え性 貧血 錠剤]楽天市場 ${EVENT_L…
子宮筋腫がある娘2の腹腔鏡子手術が今日あった。朝から婿が娘の様子をテキストメッセージで豆に知らせてくれた。朝8時から始まった手術は9時半前に終了。リカバリーエリアで過ごした後、病室で休み夕方には家に帰ったようだ。痛みも10段階で2と低く元気にしている。手術が予定より長引いたのは手術中に尿管が3本あることが分かった事や筋腫が大きかった事の為らしい。1本多い尿管に関しては心配することではないけれど、腎臓が3つあるかどうかCT検査をいつかすることになっているよう。それで思い出したのがバッキーの二人の妹の事二人には子宮が2個ある。その為、若い頃から生理不順で結婚してからは妊娠しにくかったり、妊娠しても流産し姉の方は子宮をとり、5人の子どもたちを養子にされた。妹の方は病院で働いていたこともあって医師の指導を受けなが...娘の手術無事終了
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです⭐︎寺社巡りと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味⭐︎孫の笑顔が原動力♡パート先にはベテラン…
アラフィフ独身50代、菜留子です高齢の母(90代要介護2)と暮らしてます50歳を過ぎてから、デジタル絵日記を始めましたフォローして頂けると嬉しいです 『母の体…
【40代の私】子宮筋腫の手術した2人。体験談を聞いて「私はまだまだ」と思った。
↓amazon★4.1:レビューより「子宮筋腫が見つかって人生最悪だと思いましたが、この本に出会って人生立て直せる、と思い直しました」子宮筋腫は自分で治せる …
アメリカで子宮筋腫の手術をしたのだけど(↓)、 前座編 当日編 手術直後編 回復への道のり 書き忘れてた肝心なことをいくつか。 結局、やって良かったのかどうか? これは、やって良かったと思う。 もちろん私個人の経験をもとに考えると、ですよ。他の人の他の状況下では違う感想かもしれない。 でも、1日中ずーっとお腹がなんとなく不快で痛い、ということがなくなった!これはすごく嬉しい。ほら、例えば針で指を刺しても大した痛みじゃないけど、しばらくずーっと続く鈍痛。あれは嫌でしょう?ない方がマシでしょう?集中できないでしょう?そういう感じ。 加えて、早朝、お腹の不快感で目が覚めることもなくなったし。睡眠不足…
あの辛かった子宮全摘手術から5年たちました。手術自体は辛くはなかったのですが、 その前にやったリュープリンからの歯痛。 約10ヶ月に及ぶ歯の痛みとの闘いが思い出されます。そして奇しくも今は逆サイドの同じ位置の歯痛で悩んでいます。 (治療中、でもトラウマで歯医者恐怖症になりました) 子宮をとって変わったこと 下腹の肉が増えた。これは更年期や甲状腺ホルモン低下と関係あるかもしれませんが。どうやっても落ちません。 まるでそこに子宮があるかのように居座ってるのです。巨大で1キロもあったから、 そこを埋めようとしているとしか思えない塊です。筋腫があった時は、お腹は出ていてもパツパツだったのに、今はダルん…
開腹手術の当日です婦人科の病室が空いたとの事で、婦人科へ移りましたアラフィフ独身50代、菜留子です高齢の母と暮らしてます。50歳を過ぎてから、デジタル絵日記を…
⑬MRIの検索結果 子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術
造影剤を身体から出す為にMRI後は、水を多めに採る様にと看護師さんからありましたので(造影剤は24時間で、尿に出る様です)水を買って飲みながら、結果を待ちまし…
➉腹腔鏡下手術どこから子宮を取り出すの?子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術
アラフィフ独身50代、菜留子です高齢の母と暮らしてます。50歳を過ぎてから、デジタル絵日記を始めましたフォローして頂けると嬉しいですリブログも歓迎です 『⑨子…
はじめまして、ライフワークマミーなアラフィフ主婦「ボンくまム」と申します。 4人姉妹のマミーです。23歳を筆頭に、2歳差の次女と三女、末っ子は中学3年生女子…
⑧子宮体癌、子宮頸癌検査をする 子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術
こんばんは〜玉子サンドが食べたい菜留子ですコレステロールが高いからしばらく食べていません 松田のマヨネーズで作ったら美味しんだろうなぁ〜アラフィフ50代、菜留…
初めての方はこちらをご覧下さい面倒な方は見なくても大丈夫です 『子宮筋腫(子宮腺筋症、内膜症)で開腹手術になった事を漫画にしてみたい』ブログを始めるきっかけに…
初めての方はこちらをご覧下さい面倒な方は見なくても大丈夫です『子宮筋腫(子宮腺筋症、内膜症)で開腹手術になった事を漫画にしてみたい』ブログを始めるきっかけにな…
③月経過多と貧血 子宮筋腫で(子宮腺筋症、子宮内膜症)開腹手術
初めての方はこちらをご覧下さい面倒な方は見なくても大丈夫です『子宮筋腫(子宮腺筋症、内膜症)で開腹手術になった事を漫画にしてみたい』ブログを始めるきっかけにな…
④子宮の病気色々について 子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症で開腹手術
初めての方は、こちらをご覧下さい面倒な方は、読まなくても大丈夫です『子宮筋腫(子宮腺筋症、内膜症)で開腹手術になった事を漫画にしてみたい』ブログを始めるきっか…
⑤貧血で気を失う 子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術
今日は最高気温2度位で灯油を買いに行った時、凄く寒かった年々寒さに弱くなってると感じます若い頃は、周りの人と比べても寒がりな方じゃなかったのになー昨日は、何も…
⑥やっと婦人科へ行く 子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術
昨日より大分、腰の痛みが良くなりました〜今日も湿布は貼ってます初めての方は、こちらをご覧下さい面倒な方は、読まなくても大丈夫です『子宮筋腫(子宮腺筋症、内膜症…
⑦開腹手術か腹腔鏡下手術か選ぶ 子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術
こんばんは〜クリスマスだけど家は、普段通りです近くのイルミネーションを観に車で行きましたWithババァ(母)テレビやっていたのを観て、観たいというのでちょこっ…
大きい病院にかかる時に覚悟すること。 ①予約時間は形だけ、基本2時間以上待ち&診察数秒覚悟。 ②ホウレンソウは期待するな、全て患者側から一からの説明必要。 ③医師と看護師さんの膨大な流れ作業による手違いミス頻発を踏まえ、患者は大きな心で受け止められるよう、時間と心の余裕を持って受診すべし。 ………… 上記、心して、産婦人科からの院内紹介で耳鼻咽喉科を受診しましたが、いやぁ、疲れ果てました。 AM11時の予約時間の30分前に来院。 診察室前で待つよう言われ、待合室で待つこと1時間強の12:15、なぜか遠い検査室から呼ばれる。 耳の聞こえ具合やら、平衡感覚やらの検査を受ける。 →全身麻酔の副作用だ…
地獄のような術後1ヶ月の不調の原因が「麻酔の副作用」だろうと診断された今、疑問に思うことがあります。 この副作用は、私の体質の問題なのか、それとも麻酔の側の問題なのか、ということ。 体質の問題なのだとしたら、結構覚悟が必要ですよね。この先の人生でもしまた全身麻酔を必要とするような手術をすることがあれば、必ず術後に同じ状況に陥るわけです。 ちなみに今回の事態を申告すれば、今回とは麻酔の種類を変えてもらえたりは出来るんだろうか? いや、そもそも硬膜外麻酔の種類ってそんなにあるのかな?(-。-; 素人には全くわからない。 まあいつ来るか分からない次の病気のこと考えても仕方ないんですが。 一応覚悟はし…
退院後2日目に突然襲ってきた、のたうち回るほどの激しい頭痛。 そのうちおさまるかも、いやおさまってくれとそこから2日我慢して、どうにも耐えられなくなって手術した病院に連絡し、緊急で診てもらった時は主治医が不在で、別の医師による診察となりました。11/16のこと。 結論としては、術部に異常なし、卵巣を残しているから女性ホルモンにも問題はないはず、硬膜外麻酔の針を抜いて5日も経つので針が硬膜を傷つけ脳髄液が漏れている可能性も低い、ロキソニンを出すくらいしか対処のしようがない、1日2リットル以上の大量の水を飲んで代謝を良くしてもらうしかない、次回12/14の主治医診察までひとまず頑張ってくれ…と。 …
医療機関に勤める友人いわく、 「乗り物酔い止めの薬は、めまいを感じさせなくする効果があるだけで、めまいそのものがおさまっているわけではない」 ……そりゃそうか。 子宮全摘手術からついに1ヶ月。 まさかこんなに苦しむとは思わなかった術後のもろもろの症状に、乗り物酔い止めの市販薬が本当によく効くんですが、あんまり常用するのも怖いし、飲むと確かに「頭にふらつきがあるのに麻痺してる」っぽい感じ方をするので、今日は飲まないで過ごしてみました。が、まあ、気持ち悪い気持ち悪い(-。-; 洗濯物干そうとカゴの中に向かって頭を下げると一気にめまいと吐き気。 鏡の前であっかんべーをしてみると眼の下白いし、貧血も若…
子宮全摘手術から約1ヶ月。 引き続き、頑固に居座る頭痛とめまいと吐き気と耳鳴りに苦しむ日々。 ただし、 頭痛<<<めまい&吐き気&耳鳴り に変わりつつあります。 頭を抱えて、痛い痛い割れる!と一日中のたうち回ることは、ほぼなくなってきました。 婦人科や脳外科で処方された、数々の痛み止めや漢方。 効いてる感じ一切なし(-。-; 頓服として出された痛み止め(ロキソニン中心のカクテル)は、どうしようもなく辛い時に何度か飲みましたが、全く効かず。 怖くて常用したくなくて飲むのをやめました。 漢方は引き続き飲んでいますが、まあ漢方なので、緩やかに効いてるのか効いてないのかわからない感じ。 そんな中、大学…
●手術(2022/11/7)。 ●1週目(11/7〜)は入院中。ヘソの手術痕の痛みと、縫合した会陰の痛みと、お腹が張って、ガスで肩が痛い、血圧が低くてちょっとフラフラする、くらい。それも徐々におさまり順調に回復し退院。 ●2週目(11/14〜)は、突然訪れた激しい頭痛との闘いが始まる。毎日のたうち回る。 頭が痛すぎてヘソの痛みが凌駕される(それなりにまだ痛かったんでしょうが記憶にありません…)。 全く立ち上がれず、一日中寝込む日々。家事も朝の15分程度が限界。夜になるに従って痛みはどんどん酷くなる。※この時の痛みを10とする。 手術した病院と脳外科を受診するが異常なしと言われる(行き帰りのタク…