メインカテゴリーを選択しなおす
婦人科検診日(術後11年10ヶ月、再発放射線治療から9年10ヶ月)
今日は1年ぶりの婦人科検診でした🏥受付を済ませてから、10分くらいで呼ばれたわこんなに早く呼ばれたのは初めてなのでちょっとビックリただ、1年経ってる間に以前と…
昨年末に大学病院の婦人科に入院し子宮と卵巣を全摘手術しました。50代も半ばを過ぎたのに生理があり検査の結果、女性ホルモンもあるとの結果・・最初の病気の診断では実は病名が「子宮肉腫の疑い」でした。なので後々のことや年齢も考え卵巣も摘出することにしました。+++術後のはじめての受診時この先の婦人科受診について聞いてみました。結果は「膣は残っていますが 子宮も卵巣もないので出血やニオイのキツイおりものがな...
こんにちは。Haruです。 レーシック手術から、20年。 メガネやコンタクトの煩わしさから解放され快適な日々を送ってきたけれど、さすがに視力の衰えを感じてきた…
こんにちは。TOMOです。温泉、銭湯、スポーツジム、ゆっくりオフロに入りたいですよねー修学旅行や水泳の授業など、みんなで入るオフロには黒歴史がつまっている僕ら…
Haruです。僕が初めてホルモン注射をしたのは、20代前半のこと。 数年間打たなかった期間もあったけれど、約20年間ほぼ3週間毎に250mlをお尻に打ってま…
現在、入院中の姉の事を書こうと思います。 9月12日 子宮頸がんと告知された姉希少なタイプの腺癌ではないかとのこと 9月26日 入院9月27日 確定診断のため…
子宮筋腫を詳しく調べるためMRI検査を受けた結果お腹の中が半分くらい子宮筋腫でうめつくされていたと友人の話を聞く▽前回の話はこちら子宮筋腫の悪化で手術決定「早く閉経したい」の本音...https://youhodou.jp以下のような症状があったそうです子宮筋腫がかなり大きく膀胱以外も圧迫されていたトイレが近く、生理前は特に近い座り方次第で息苦しい横向きで寝るとお腹が痛くなる大きい筋腫は子宮の外側にできていたため生理に悪い...
「早く閉経したい」の本音友人は事あるごとに「早く閉経したい」と言っていましたその理由の大きな部分が子宮筋腫で▽友人の告白子宮筋腫と不正出血のこと大きい子宮筋腫あるんだけどって告白されて...https://youhodou.jp閉経して筋腫が自然と小さくなるのを期待しての言葉でした▽生理周期が急に狂ってきたと話す友人早くあがってほしい、と思う本音閉経を意識する年齢になって...https://youhodou.jp...
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです⭐︎寺社巡りと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味⭐︎孫の笑顔が原動力♡パート先にはベテラン…
45歳独身の“はるひ”と申します。はじめましての方はぜひこちらからご覧ください! 『登場人物紹介』登場人物紹介このブログに登場する主な人物と関連記事をまとめ…
〈漫画で子宮筋腫〉35・内診の話なのに男性経験なしの話まで暴露しまうw
45歳独身の“はるひ”と申します。はじめましての方はぜひこちらからご覧ください! 『登場人物紹介』登場人物紹介このブログに登場する主な人物と関連記事をまとめ…
〈漫画で子宮筋腫〉33・豹変!?ちょび先生は天使か悪魔か…!?
45歳独身の“はるひ”と申します。はじめましての方はぜひこちらからご覧ください! 『登場人物紹介』登場人物紹介このブログに登場する主な人物と関連記事をまとめ…
〈漫画で子宮筋腫〉34・恐怖!満面の笑みで医師に詰め寄るババア!!
l45歳独身の“はるひ”と申します。はじめましての方はぜひこちらからご覧ください! 『登場人物紹介』登場人物紹介このブログに登場する主な人物と関連記事をまと…
やっとCT検査の結果聞いて来れました! 11月に睾丸抗がん剤治療終わったもののCT検査の予約ギッチリでCT検査予約入れられたのが1月 そして、ようやく…
私は子宮頸がんのため子宮全摘手術を受けました。入院前に病院から「腹帯を2枚用意してください」と言われました。何のために腹帯を巻くのかわかりませんでしたが、術後はずっと腹帯を巻いています。私が思う腹帯を巻く目的やメリットデメリットについて書いています。
ガンと言われてしまい開腹手術と2週間程度の入院が必要になりました。入院する前にコレをやったら術後の自分のタメになったことを紹介しています。術後はどうしても体力が落ち日常生活が送れなくなります。手術の前に準備できることをやり、少しでも術後の生活を安心して送れることを祈っています。
子宮筋腫の話ですみません興味のない方は飛ばしてくださればと思います。2023年になって私の筋腫はさらにお育ちあそばされ、生理が重くなったのでジエノゲストという…
摘出までの 過去記事ですクリックで見れます。 早すぎる初潮 ①子宮内膜症と酷い生理痛との戦いが始まる ①子宮卵管全摘出手術 直前の状況 ①入院に必要な…
子宮全摘後の生活⑬ ~術後から3年半。約半年ぶりの定期検診~
お久しぶりです!さくらいです! にほんブログ村 にほんブログ村 この記事では… 『術後から3年半。半年ぶりの定
初めての入院・手術という事もあり何も分からない状態でのスタート。 X(旧:Twitter)を検索したりamebaブログなどの記事を読んだりしました。 私もどな…
11月下旬。 夫と休暇を取り、病院へ。この日は入院前最後の主治医からの手術説明。 午後からの予約で時間前に到着したものの、待合いではまだ午前中の診察予約の患者…
退院後は常に携帯しています(-_-;)#いつも持ち歩いてる必需品
いつも持ち歩いているのは、肩から斜めがけしているスマホバッグに入れたポートカードでこれは常に携帯している状態です。 抗がん剤治療のための点滴用に体内にポー…
抗がん剤終了2週目の眉毛&頭髪と摂取をやめたプロテインや人工甘味料#最近撮った写真は
転移や再発がなければ、これで最後のはずの6回目の抗がん剤治療から2週間経過。 短いけど眉毛とまつ毛は新たに生えてきております…
子宮頸がんのため開腹手術で子宮全摘、リンパ郭清をしました。痛みに耐えられないかも、術後はつらいことばかり、社会復帰できないかもと絶望的でしたが、術後半年以上経過し今では元気に動けるようになりました。痛みに関するアレコレを書いています。
こんにちは。にゃんたです。私は現在、40代半ばの子なし主婦なのですが、なかなか波乱万丈な人生を歩んできました。数回にわたり、カテゴリー別で私の略歴を記していますので、興味のある方は御覧ください↓↓↓ 私は幾つかの顔を持つのですが、今回は私の
入院前、悩みに悩んでいた卵巣問題。『未練』来月、子宮体がんの疑いにより、ロボット支援下子宮全摘術を受けることになりました。前回のお話『腫瘍外来受診④ 手術日&…
自分でやってみて抗がん剤治療中に試してみてよかったこと#よく見るYOUTUBEチャンネル
私は、抗がん剤治療開始直前にこのYouTubeを見て冷却法について初めて知りました。 ちなみに、私の主治医の先生は冷却法についてご存じなかったですし、…
子宮全摘手術はしないことを選択した私。今後はX大学病院で経過観察をすることになりました。前回のお話『今後について』手術をしない選択により結果として無治療へ…
退院しましたが、北海道は雪も降ってきて抗がん剤の副作用でハゲた頭が寒いです!#急に寒くなった
雪降りました(T_T) 頭が寒い… 最新の私の頭髪と眉毛の写真です だいぶハゲまして、うなじから後頭部にかけてが特に寒いです寒さ対策として10月か…
癌の再発や転移がなければ、私は、TM NETWORKのライブに行きたい!!#今日のひとことブログ
ガンの再発や転移がなければ来年の TM NETWORKのライブ行きたい! TM NETWORK「Whatever Comes (Opening Edit)…
本当なら、今日退院する予定でした。 緊急退院後、どうもお腹周りが窮屈に感じ、太った?とドキドキしながら体重計に乗ると、まさかのマイナス2キロ。 恐るべし、スト…
みなさま、大変お騒がせしています。 前回のブログでは、まだ頭の中が混乱している真っ只中で、感情をそのまま吐き出してしまってすみませんでした。 私もかつてないほ…
何から書けばいいのでしょうか?ものすごく戸惑っています。 昨日、子宮全摘手術のために入院しました。 『入院しました【リアルタイム】』本日、無事に入院しました。…
本日、無事に入院しました。 今回はタクシーを使わず、大きなスーツケースをコロコロ。 ↑したのは夫ですが(笑) バスと電車を乗り継いで、なんとか到着。 ラッシュ…
X大学病院から通知が届きました。 PCR検査も無事にパスしたようで、明日、子宮全摘手術のために入院します。 来院時間は通勤ラッシュを避けたいという私の希望も通…
ふたつ目の宿題と貧血《膠原病内科 定期受診 2023年11月》
「婦人科で入院の予定が入っているけど?」 診察室に入るや否や、このセリフで始まった膠原病内科の診察。 2ヶ月毎の定期受診の度に婦人科のカルテが増えている事実に…
3週間ぶりのX大学病院。子宮全摘手術に向けて、術前外来を受診しました。 フロアには同じく手術を控えた患者さん達が大勢いらっしゃいます。 はじめに看護師さんから…
ロボット支援下による手術全摘手術を来週に控え、X大学病院から渡された説明書に目を通していると、ある部分に目が留まりました。 デリケートな問題だけど、大切なこと…
はじめましての方はぜひこちらからご覧ください! 『登場人物紹介』登場人物紹介このブログに登場する主な人物と関連記事をまとめたよ!はるひ生涯独身の45歳ヨウム…
はじめましての方はぜひこちらからご覧ください! 『登場人物紹介』登場人物紹介このブログに登場する主な人物と関連記事をまとめたよ!はるひ生涯独身の45歳ヨウム…
〈入院8日目の備忘録〉3・術後初めて病棟を出たら、入院日に会った受付の方が声をかけてくれたw
はじめましての方はぜひこちらからご覧ください! 『登場人物紹介』登場人物紹介このブログに登場する主な人物と関連記事をまとめたよ!はるひ生涯独身の45歳ヨウム…
〈入院8日目の備忘録〉2・ベッドを起こさなくても自力で起き上がれた!!
はじめましての方はぜひこちらからご覧ください! 『登場人物紹介』登場人物紹介このブログに登場する主な人物と関連記事をまとめたよ!はるひ生涯独身の45歳ヨウム…
はじめましての方はぜひこちらからご覧ください! 『登場人物紹介』登場人物紹介このブログに登場する主な人物と関連記事をまとめたよ!はるひ生涯独身の45歳ヨウム…
このブログは子宮体がん疑いについて書いていますが、避けて通れない話題が持病である自己免疫疾患。 今日はこちらについてお話したいと思います。 おもな症状は腱付…
マギーズ東京をご存知ですか? 1996年にイギリス・スコットランドの首都エディンバラで "がんに影響を受けるすべての人のため" の施設として誕生したマギーズ …