メインカテゴリーを選択しなおす
🐢どんの好物は天ぷら わたしは 料理好きじゃないけど たまには 好物も作らねば、の気合を入れて 天ぷらもあげる 案の定 その音聞きつけて ニコニコしはじめる(いたって単純!) 以前は 何故か分からぬが 天ぷらの日に限って 喧嘩することが重なった時もあった それは ここしばらくないのだけど 昨日は またまた 途中から ダンピング症状で 息も絶え絶えになる🐢どん 好きだから ペースが速くなるので こちらも気をつけてセーブするように 初めから注意していたのだけど 何で学ばないのだ?と 苦しむ彼に な~んにもできないわたし 30分近くして ハァ~っと やっと通過した…という だから 天ぷらしたくなくな…
泣きっ面に蜂(自分史上最悪の貧血とハムストリングス付着部炎悪化?)
私の胃痛が実は胃潰瘍によるものだったことは3/14のブログで書かせていただきました。 chuukounenrunner.hatenablog.com そして、処方された薬を飲んだところ、お陰様で胃痛が治まって来たので一安心しているところです。 ただ、受診時の血液検査結果を改めて見たところ、赤血球数もヘモグロビン値も基準値よりだいぶ低く、次の表のとおりこれまでの最低値でした。 特にヘモグロビンについては、酸素を全身に運搬する役割を担っていることからこれが不足すると筋肉にも酸素が十分に供給されず、筋肉でのエネルギー産生に支障をきたすことになります。 最近、思うようにランのスピードが上がらないのは、…
夫だけでなく次女にも不調が!貧血が発覚してやっぱりと思うのには理由があった
この数日、夫の心臓のことで心配していましたが、次女にも発覚したことがあります。あまりにも不定愁訴が多いので、血液検査を受けたところ、貧血が判明したのです。私自身は貧血とは無縁だったため、とても驚きました。
今日は朝から地活へ行ってきた。ワイワイ話したり、プログラムに参加したりして過ごし… そのあとは近くの内科の受診日だったので、テクテク徒歩で。。 血液検査の結果…
ここ最近頭痛がひどく肩こりもひどいです。ツボ押しの棒みたいなものでゴリゴリと自分の肩を押しているのですがなかなかほぐれません。何かいい方法があったら教えて欲しいそれとは別の話ですが、わたしは鉄欠乏性貧血があります。小さい時からお肉全般が苦手
3月2回目の通院です。13日です。地元の駅への行き帰りはマスクを外してみました。そんなに人はいませんからね~。だいたい見かけた人でマスクを取っているのは4割くらいでしたかね。結構いるな~と感じました。一人で歩いている人は外していることが多くて、お子さん連れや友
海外のサプリの鉄が成分量が豊富で最強。母親の貧血は、子供に影響する子供は落ち着きがなくなる だから鉄が必要。 GoCLN(ゴークリーン) 亜鉛 サプリ 1粒2…
早く病院に着きすぎた! 本日は妻が大学病院で定期診断を受ける日です。大学病院は3か月ぶりです。 本日の受診科目は膠原病内科と歯科口腔外科。 膠原病内科がメインで、主治医に関節リウマチの定期診断を受けます。 歯科口腔外科は妻の右下顎に変形があるようで、これも定期的に診断を受けています。(関節リウマチの治療薬の副作用が原因のようですが、はっきりとはしていません) 予約票では歯科口腔外科が午前10時、膠原病内科が午前11時となっています。その前に血液検査と尿検査を受けることになります。 歯科口腔外科の予約票の右下に11~12時というメモがありますが、何のことか思いだせません。 午前8時45分に自宅を…
健康診断で「貧血」の項目が悪かった!でも毎年引っかかっているから・・・特に体に症状がないから・・・数値の見方が分からないからとそのままにしていませんか?貧血だけど自覚症状がない人貧血ってあんまりよくないことは分かってるけどなぜダメなのかいま
【意識レベル】新たに処方された薬を測定しました【測定サービス】
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?11月9日に処方された鉄剤を服用し続け、数値はみるみる快方に向かっていましたが、今度は深刻な副作用に苦しめられました。胃の痛みだけでなく、全身のかゆみ。かゆいって、つらい。じんましんのようなものが、頭皮
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?貧血というものを長く患っているおかげで、食生活の見直し、栄養や食べ合わせ、「食べたい」は心からなのか体からなのか・・・?と、いろんなことが気になるようになりました。今朝、お洗濯したり片付けしたりして
久しぶりに内科を受診久しぶりに内科を受診した。婦人科や胃腸科、耳鼻科に整形外科に精神科…定期的に色んな科を受診してきたが、そういえば内科を受診するのは久しぶり。いつ以来だろう。しかし今回内科を受診したのも、目的は婦人科の代替。そろそろ婦人科を受診して鉄剤を処方してもらわねばならない。だがとにかく婦人科の内診が苦手。昨年1年間は3ヶ月ごとに通いその度に内診をしてきたが大きな変化もなく、ただただその度に...
最近、突然上半身が熱く感じることがあります。更年期後半に入っている私、これまでホットフラッシュというものを経験したことがありませんでした。でも、この症状はホットフラッシュなの?いまさら?と、少し戸惑っています。
夕飯の食前酒的に梅酒を飲みました。小さなストレートグラスに1杯だから、養命酒の計量カップより少し多いくらいかな・・。夕食が終わってタバコを吸ってると、「何だか気分が悪い」と言うより、「酷く体がきつい」倒れて入院した時の事がふっと頭を過ったので、玄関の横に置いてあった花台に座る事に。暫らくそこでゆっくりしながら、足を延ばしたり揉んだりなんて事をして、血が心臓に戻る方向に足をマッサージ。また貧血を起こ...
«アラフォーシングルマザー・子供たちは小学生»正社員ですが、病気療養のため休職中です。離婚して、8年が経ちます。児童扶養手当は、全額停止です。公営住宅に住み…
親友からイマソラが送られてきました見晴らしの良い高台いいな♡ 昨年10月の血液検査でやっと貧血と呼ばれれる数値を上回り、「しばらく薬なしでどうなるか様子みましょう」と言われおりました。手持ちの鉄剤が無くなってからは正直恐怖の日々…以前も書きましたがここ数年、過多月経で悩んでいます。◆婦人科に行ってきました◆梅の花ランチ♪、副作用が限界でした・・・家からというよりトイレから一歩も出れないほど。更年期だと思うけど、周期まで乱れ始めていよいよ予定が立てられないという(-_-;)ツラ で、先日「様子見」だった血液検査に行ってきました。ヘモグロビン量はギリギリでしたが、フェリチンが再び低値。また鉄剤を飲むように言われました~婦人科通い再開です。 鬱も調子悪いんですよねぇ。冬は悪化しやすい季節ですが、お年頃なのも大要...お年頃です
皆様、こんばんは。 迫る定年を、坐骨神経痛を根治して迎え撃ちたい、 シニア事務員女です。 最近、いもヅル式に、 有効な情報に出会います。 しかもそれらが、 今まで肌感覚で感じてい...
貧血?プレ更年期?コロナワクチンの後遺症?最近動悸が本気でヤバい…。
ここ数ヶ月安静時の動悸がひどいです。ただ座っているだけなのに急に心臓がドドドドドド!ってなるので「私のカラダ、一体どうしちゃったの…!?」と、毎日ビビってます(笑)ただの動悸なのか、不正脈な
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
➉腹腔鏡下手術どこから子宮を取り出すの?子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術
アラフィフ独身50代、菜留子です高齢の母と暮らしてます。50歳を過ぎてから、デジタル絵日記を始めましたフォローして頂けると嬉しいですリブログも歓迎です 『⑨子…
2月3日(火) 2週間前位から指折り今日の診察を待ってました。 ゼジューラ休薬したい! まずはいつものように採血 そして今日はリンパ浮腫外来 新人さんが学習の為一緒に対応します。と 浮腫が大きくなっている 体調、しもやけと最近の状況を説明。 診てもらっている間も 息切れしてるので この状態では運動は無理 体調が良くなるまで 弾性ストッキングも控えてもいいかもと そして片足のストッキングの切って使っていると話すと 膝の所で切って太ももの部分だけでも大丈夫と言う事になりました。 浮腫がある部分を二人にマッサージしてもらう。 張っている部分が少し柔らかくなるのが分かりマッサージがとても良かった。 で…
どうもアヤツミです 昨年のふるさと納税でご紹介しました 【ふるさと納税】鉄分補給に最適 南部鉄【縄文ちび鉄偶】 かわいい遮光器鉄偶 1体楽天市場3,000円 …
【主婦検診】結果を聞いてきました。運動の成果は…!?&オススメバレンタインチョコ(PR含)
おはようございます♬先日、主婦検診に行った話を書きました(・∀・)そして火曜日の夕方、千葉旅行から帰ってきた日に主婦検診の結果を聞きに行ってきました(´・ω・`)本当に嫌で(←悪い結果を言われたくないから)、聞きに行きたくなかったのですが、夜から大寒波ということ
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
昨年の1月と言えば、相も変わらず顎骨壊死の状態が酷く、いつの間にか、妻の顎下の瘻孔から血がしたたり落ちるとこうことがよくあり、身体的にも精神的もしんどい日々…
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
去年の2月に腹痛で大腸内視鏡検査をしました。 その結果、大腸に憩室なるものが多数ある憩室症って事が分かったんです。 大腸憩室症症とは ↓ Yahooの検索結果に飛びます。 憩室が...
はぁい。タスク終了❣️夜中も働き通したぜ❣️動悸出てきて、アパートの階段がまたもや一気に登れなくなった。昨日仕事から帰ってきて、午睡もしたけど20時すぎには寝…
やべぇやべぇ。。久々大貧乏、ならぬ大貧血だよ。13日の金曜日を舐めてたぜ。ジェイソン、だったっけか?には遭わずに済んでるけど、それに近い何かやわ。大惨事、久々…
ようこそ😊お茶の間ナタリーへ^^ 寒い朝が続いていますね@@ ちょいちょい「サボり気味」だった血圧測定を 「ん??ナニそれ??」というくらい すっかり測定しなくなってますが・・・・ わかってんねん。。
週3日・時短、事務のパートをしている事務子です。いつまでもポンコツが過ぎるアラフォーです。年末にベテラン🧓パートが二人も退職されわかってはいて覚悟していま…
こんにちは、ご覧いただきありがとうございます。 人生創造カウンセラーの山﨑みわこです。 今日は質の良い睡眠をとれない理由の一つ「貧血」についてお伝えしたい…
父がコロナに感染して入院中です。最近、目眩がしてよく転び体中にアザがあり骨折までしてしまったので脳外科を受診しましたMRIを撮ってもらったけれど、脳には異常が…
⑨子宮体癌検査の痛みについて 子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術
アラフィフ50代、菜留子です高齢の母と暮らしてます。50歳を過ぎてから、デジタル絵日記を始めましたフォローして頂けると嬉しいですリブログも歓迎です初めての方は…
⑧子宮体癌、子宮頸癌検査をする 子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術
こんばんは〜玉子サンドが食べたい菜留子ですコレステロールが高いからしばらく食べていません 松田のマヨネーズで作ったら美味しんだろうなぁ〜アラフィフ50代、菜留…
初めての方はこちらをご覧下さい面倒な方は見なくても大丈夫です『子宮筋腫(子宮腺筋症、内膜症)で開腹手術になった事を漫画にしてみたい』ブログを始めるきっかけにな…
③月経過多と貧血 子宮筋腫で(子宮腺筋症、子宮内膜症)開腹手術
初めての方はこちらをご覧下さい面倒な方は見なくても大丈夫です『子宮筋腫(子宮腺筋症、内膜症)で開腹手術になった事を漫画にしてみたい』ブログを始めるきっかけにな…
初めての方はこちらをご覧下さい面倒な方は見なくても大丈夫です 『子宮筋腫(子宮腺筋症、内膜症)で開腹手術になった事を漫画にしてみたい』ブログを始めるきっかけに…
④子宮の病気色々について 子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症で開腹手術
初めての方は、こちらをご覧下さい面倒な方は、読まなくても大丈夫です『子宮筋腫(子宮腺筋症、内膜症)で開腹手術になった事を漫画にしてみたい』ブログを始めるきっか…
⑤貧血で気を失う 子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術
今日は最高気温2度位で灯油を買いに行った時、凄く寒かった年々寒さに弱くなってると感じます若い頃は、周りの人と比べても寒がりな方じゃなかったのになー昨日は、何も…
⑥やっと婦人科へ行く 子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術
昨日より大分、腰の痛みが良くなりました〜今日も湿布は貼ってます初めての方は、こちらをご覧下さい面倒な方は、読まなくても大丈夫です『子宮筋腫(子宮腺筋症、内膜症…
⑦開腹手術か腹腔鏡下手術か選ぶ 子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術
こんばんは〜クリスマスだけど家は、普段通りです近くのイルミネーションを観に車で行きましたWithババァ(母)テレビやっていたのを観て、観たいというのでちょこっ…
アクセスくださりありがとうございますいつもお付き合いくださる方ありがとうございますいいね 励みになり毎日の活力です 今年の10月からこのブログを始めてたくさん…
前日、思っていたよりも雨が上がるのが遅くなって外に出なかったので 昨日は透析に行く前に早朝散歩。 散歩コースにあるお寺さん。 だ~れもいなくてひっそり佇むお寺さん。 カチンコチンに凍てつく農園に寄り道。 ホウレン草を収穫。 そろそろ野菜も凍り付くようになるので早朝の収穫は難しくなります。 最近、せっせとホウレン草を収穫してポパイ並みに食べているせいか 貧血の値がかなり良化、透析時の注射の量も増やさなくてよくなりました。(^^ さて、今日からボチボチ大掃除開始。 いつもは2日ほど集中して一気にやってしまうんですが、 今年は1週間かけてのんびりやる予定。 とりあえず今日は台所の換気扇、レンジ周りと障子の張替えをやります。
おはようございます。 今日のお弁当📷️ 長男、次男の分。 旦那の分📷️ ~Menu~ ★鮭のレモンバターソテー ★塩唐揚げ(冷凍食品) ★きゅうりの梅あえ ★こんにゃくとゴボウの炒め煮 ★じゃがいもと豚肉のカレーソテー 朝ご飯📷️ ツナ、コーン、チーズ、パセリをふりかけて。 昨日は久しぶりに鉄剤の副作用で朝から体調不良だった。お弁当どころか朝ごはんも作れなかった。 ソファに横になると毛布をかけて静かに出掛けて行く旦那。いつもは玄関の外まで見送るが、それも出来なかった。 ゴミは三男が出してくれた。 何も出来ない1日は罪悪感を感じる母。。。 今朝は無事にお弁当3個作れた! 朝はこのお弁当作りからス…
先日、近所のイオンモールへお目当てはこれ♡コンフィールタッチサイドゴアショートブーツUNIQLO3,990円 でも、ないー!探してもなーい店員さんに聞いたらも…
こんばんは!こめりです🍙 夏場は5:30に起床して朝活をしていた私ですが、最近は通院の日の土曜日が一番早起きする日になっています😂(土曜だけいつも6:30起き) 私はうつ病の他に、子どもの頃からずっと貧血で常に健康診断で引っ掛かっていました。 小さい頃から鉄分の多い食品が嫌いな物ばかりで全然摂れなかったこともあるのですが、頑張って食べられるものはやっぱり少なくて、貧血で疲れやすい状態であることが普通でした。 10代、20代の頃は健康管理も本当に何も意識していなかったので健康診断で引っ掛かっても、「あー、またか」といつもの事としてか見ていなくて病院に行くこともしていませんでした💦 今日は先週に毎…
お米に混ぜる栄養ってある?白米しか食べない子ども|鉄分&サプリを使ってみた
子供の偏食あるあるとしてよく聞く気がするのが、”うちの子、白米しか食べない” という話。 安心して下さい! お米だけでも食べてくれれば、ママとしてできることがまだあります! お米にはもと ...
本当にバカだ。貧血の為にサージーを飲む事にして、始めたのはいい。素晴らしいと思う(自画自賛)だが、だがですよ…。飲めてないんです。いや~。落とし穴があったんで…
【豊潤サジー】口コミが良すぎて怪しかったので試してみました!私が感じた効果と感想をお答えします。
みなさんこんにちは☺️MEKOママ(@tenten1080)です。 今日はSNSでよく見かけて気になっていたサジージュースについて記事にしました♪ サジージュースとは? サ
【2022年12月】楽天スーパーセール購入品(その1)~半額商品・玩具・子どもの物・薬など~
今年最後の楽天スーパーセール、前半戦。購入予定品をリストアップ。エントリー必須!1 レゴ(誕生日プレゼント)息子の9歳の誕生日プレゼントに。正直、我が家の誕生日プレゼントの予算をはるかにオーバーしていますが、今年は義両親からお金をいただいたので、二家合わせてのプレゼントということで。ちなみに、レゴ大好きな息子、今年もサンタさんから別のレゴを貰う予定だそうです(;´∀`)今年こそSwitchを買うことになるだろ...
日本人女性の10人に1人は貧血、さらにいうと月経のある女性のうち5人に1人は貧血だといわれています。この記事では、貧血の症状、貧血になりやすい人の特徴、改善するための方法をお伝えします。また、鉄分をしっかりと補給できる管理栄養士考案のレシピもお伝えしますのでぜひ鉄分不足の予防や改善に役立てて下さい。
おはようございます。 今日のお弁当📷️ 旦那の分。 ~Menu~ ★インゲンとハムのバター炒め ★切り干し大根煮 ★豚肉のケチャップ焼き ★焼売 ★竹輪のあおさ炒め 長男(大1)、次男(高3)の分📷️ 先日受けた婦人科のガン検診の結果、異常なしだった。 血液検査の結果、貧血の数値は少しだけ良くなったがまだ正常値ではない。 鉄剤はもう少し継続する事になった。 ここ10年、気力で誤魔化しながら育児と仕事を頑張ってきた。 ご褒美の時間だと思って、焦らずゆっくり過ごしたい。
今の職場は20代前半の子もいれば、60過ぎていてもバリバリ働いている人もいる。 たまたま年齢の話になって、私は話していたメンバーの中では真ん中くらいの年齢だった。 それでも『25歳です!』と言われれば、『若い!!!』となるし、いいな~なんて羨ましくもなる。 決して今の自分が嫌いなわけじゃない。 それなりに楽しく過ごしているし、25歳の頃の私は三男を産んだ時でバタバタ過ごしていた時で...。 戻りたいか?と聞かれたら、やっぱり今の方が子育てが落ち着いていて楽でいい。 でも確実に今より体力はあった気がするし、痩せようと思ったらすぐに体重は落ちたしな~なんて思っちゃう。 元々貧血ぎみなんだけど、数か…
【意識レベル】こんな身体なのになぜにこんなにも元気なのか?【測定サービス】
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?一つ前のブログで、重度の貧血だということをお伝えしました。現在は、お医者様の熱心な指導を受け、治療のためのお薬を死ぬ気で飲んでおります←オイ重度の貧血で、普通の人なら意識不明の重体となり、心臓の寿命
貧血という診断をされてしまったので食事の見直しをしたい私の雑記
先日の通院にて、「貧血である」と言われてしまいました。 鉄剤も処方され、真っ赤なお薬を朝と夕に飲んでいます。 今まで貧血だなんて言われたことはないのでびっくりしつつ、「どうにかしなきゃ」と思っている最近です。 自覚のない貧血です。 貧血って? 貧血の改善を。 制限の中でも、 "お母さん"ってすごいね。 貧血って? 「貧血」って、単語だけならよく聞く言葉です。 女性に起こりやすい不調の1つであるというくらいの知識はあります。 が、「具体的にどういう症状が出てくるのか?」ってところは、あまり詳しく知らないものでした。 めまい、立ちくらみ 動悸、息切れ 倦怠感(疲れやすさ) 頭痛 眠気 耳鳴り 集中…
通院日の朝。 今日は家を出る時間が遅いので、今のうちに色々と用事を済ませようとしている最中です。 帰ってきてからだと気力も体力も無くなっていそうなので、「ブログも書いておかなくては!」という感じ。 あくびが止まらない朝です。 シチューの芋 通院日。 帰宅しました。 シチューの芋 昨日のお夕飯にシチューを作りました。 寒くなると美味しいよね、シチュー。 シチューの具材って、家庭ごとに大きな差があるようでなさそうで…というイメージなのですが、実際どうなんでしょう? 昨日は里芋を入れてシチューを作りました。 定番とは言えませんが、里芋のシチューも馴染みのある味です。 というか、私はじゃがいもよりも里…
入院2日目に輸血をしました。 何回かしてるので、輸血への抵抗みたいなものもないです。 ですが、自覚症状としては変化なし。 立って歩行してる人なら貧血の自覚が出てくるのでしょうが、ずっと横になってたので、貧血とも思わなければ、輸血をしたからといって何か変わったわけでもない。 データー的に改善されてくだけ。 栄養についてもそうです。 あまり食べたり飲んだりしてなかったというのがあるので、栄養の点滴は本人も希望するものでしたけど、感覚的変化は特に無し。 横になってるだけというのは、変化を感じにくいんだなと思いました。 最初に救急車で運ばれたときも、本人の自覚症状はなかったですから。 私が見てても、ち…
入院の日。 採血の結果、貧血と脱水。 CRPが20超え。 処置としては、輸血と脱水の点滴を取り敢えずして、様子見。 落ち着いたら、抗生剤。 2泊3日の予定だったけど、1週間は入院することになりました。 数値が下がっても、抗生物質を止めるとすぐに上がる炎症反応。 骨に空気が入ったって言われてから、炎症が目立つようになった気もします。 どこに癌が転移したかによって、予後も変わってくるというのをひしひしと感じました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).…
・鉄IronFe(Ferrum)てつミネラル(無機質)のひとつで人体における必須栄養素として重要な役割を果たす。体内に3~5g(血液55%筋肉10%肝臓骨髄脾臓35%)含み酸素運搬の役目をする。腸より吸収しヘモグロビン(血色素)、酸化、還元酵素(チトクロームオキシダーゼCytochromeoxidase、カタラーゼCatalase、パーオキシダーゼPeroxidaseなど)の成分で全体の0.14%(4.2~7mg)が毎日入れ替わっているとしている。レバー、🥚卵、春菊、ほうれん草、ひじき、胡麻に多く含み国民健康栄養調査で不足気味の栄養素にあげられる。フイチンの存在(米糠・大豆・・野菜・果物・ほうれん草)によってCa(カルシュウム)同様吸収が妨げられ食物摂取からの鉄の吸収は、5~30%の開きがある。鉄は、ヘモ...[鉄]食生活について語ろう
【意識レベル】処方された薬の意識レベルを測定してみた【測定サービス】
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?9月に健康診断を受けたのですが、その時に診断されたのは重度の貧血でした。ヘモグロビン値は5.6普通は11~15 という数値なので、普通の人の半分以下です。病院からびっくり仰天の大騒ぎな感じで、健康診断を受け
鉄分が不足すると現れる、身体のサインとは?貧血の人の血は、何色?あっかんべ~で、分かることがある。(情報元) 番組名 :健康カプセル! ゲンキの時間 テーマ : 高齢者の貧血 放送日 : 2022年010月30日(日曜日) 解説 : 東京都健康長寿医療センター 血液内科部長 宮腰重三郎 先生□ 鉄分が不足するとさあ、今回のテーマは何でしょうか?「血と鉄分」について。え~、時々、アニメ「じゃりン子チエ」が再放送されます...
こんにちは今日はお日様が顔出してとても気持ちがいいです 先月、会社の保険組合の健康診断へ行ってきました。簡単な検査ではありますが無料でできる、とても良い機会…
今に始まったわけではないけど…最近無性にあんこLOVE友達曰く、鉄分たりてないんじゃないの?って言われるけど(笑)うん、確かに貧血気味かも…おはぎやら大福やら…
母は貧血の数値が「p」と出るくらいになっても、その自覚はありませんでした。 そもそも、貧血で自覚する症状ってなんなのかなと調べてみると 目眩、立ちくらみ、頭痛、息切れ、倦怠感、その他諸々ありますが 特に貧血じゃなくても出会うものが多かったから気付かなかったのかもしれないなって感じました。 そこに書かれてた症状は、私によくあるものですが、血液検査しても鉄欠乏性貧血とは言われたことはありません。 なので、ヘモグロビンで分かる貧血の症状として分かりにくいのかもしれない。 なっても、別のことだと思って貧血とは思わなかったりするだろうし。 「貧血」って一言でいっても、種類は色々あります。 定期的に血液検…
こんにちは。yusakodaです♪ 数年前から体調が優れない状態が続き、最初は原因を特定したくて、 いわゆるドクターショッピングをし、いろんな病院(科)を受診しました。 症状は不定愁訴なので、とりあえず、血液検査と尿検査になるのですが、 まあ、大抵は「特に問題なし」。数値上では、見事に健康体w ただ、毎回、ヘモグロビンが基準値ギリギリで、11〜12 g/dL。 念のためと、貯蓄鉄と呼ばれるフェリチンの値も調べてもらったら、 初めての時は9ng/mL、2回目は6.7ng/mLと、基準値を下回っていました。 調べてみると、これは「隠れ貧血」「貧血予備軍」と言われる状態。 今回は、「貧血」の中でも、…
昨日、久しぶりにめまいがきて…更年期で貧血もあるらしい。『#最近の体調変化』去年の今頃の健康診断で貧血を指摘され人生初の寝正月だった薬やらプルーンやら貧血にい…
去年の今頃の健康診断で貧血を指摘され人生初の寝正月だった薬やらプルーンやら貧血にいいものを毎日とって無事正常値に戻ったわけですが。今日、1年ぶりくらいにあ…
不正出血ではなく、生理でした。 『ん?不正出血?』今日の夜ご飯皿うどん(麺が少なめなので見えないw)それと、餃子夜ご飯を食べたあとゴロゴロしてたらおりものが出…
こんにちわ。yusakodaです♪ 「浮動性めまい」ってご存知ですか? 私は、たま〜にふわふわとした感覚になることがあって、 貧血か低血圧のせいだろうなぁと思っていました。 一応、病院で血液検査をする時などに聞いてみたりもしたんですが、 確かにヘモグロビンなどの値は低いけど、鉄剤を飲むほどでもなく。 血圧も家では上が80台、下が50台なんてザラなんですが、 血圧あるあるで病院では高めに出て、100台/60台なんですよね。 なので、ばっちり基準値なので問題なし。 貧血に関しては、毎回のようにフェリチン(予備の血液)の値が一桁で、 一度、貧血になってしまうと在庫がないので、一気に不足する可能性もあ…
昨日、午後8時半頃に会社を出て、東京メトロの駅に向かいながら、「今日は少し蒸すなぁ」と感じていました。普段よりも少し汗が出ている感じです。思えばこのころから体に異変が起こっていたのかもしれません。東京メトロの乗車時間は2駅、5分くらいでしょうか。ドアに近いところに立っていました。次はもう降りる駅、となったころに、恐らく10秒間くらいの間に急に気分が悪くなって、次の瞬間意識が飛んで倒れてしまいました。倒れた衝撃と周りの声ですぐに意識は戻りました。「大丈夫ですか」「座ってください」「どこでおりますか」「スマホはここにいれましたよ」周りの方に気を遣って頂きました。緊急ボタンを押していただいたのでしょうか、降車駅で駅員さんがすぐに来ていただきホームの椅子に誘導されました。そこでペットボトルの水を手渡されたので、水...車内で意識を失って倒れたことと感謝
南部鉄の鉄玉子で簡単に鉄分補給ができるって、ご存知ですか。この鉄玉子は体に吸収されやすいヘム鉄です。貧血は体調不良になるだけでなく、ダイエット効果の出にくい体になってしまいます。この記事では、簡単に鉄分補給ができる「鉄玉子」についてご紹介しています。
口内炎が舌先にできると…ヤバイ( ̄▽ ̄;)【はじめて舌先にできて泣いたアラフィフ💧】
にほんブログ村 口内炎ができやすい体質です…💧 昔からよくできて 醤油が「しみる~( ;∀;)」ってなります(笑) ~分かります❓~ 口内炎は 貧血気味だとできやすいようです。 ~豆知識~ 歯に詰ま
【貧血系女子・生理重い女子・抜け毛女子必見】コレを摂らなきゃ改善しません。
若い女性に特に不足しがちな栄養素の一つに「鉄分」があります。不足すると顔色が悪くなったり、めまいや抜け毛、爪の変形、生理トラブルの悪化などの症状が出やすいです。食品から摂るのが理想ですが、サプリメントで補う場合は「ヘム鉄」を選択してくださいね。吸収率が高
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!私が体重が37キロくらいだったのは、20歳くらいの時です。これは、もしかすると体型を気にして食事ができないタイプの方とはち…
鉄分は摂り過ぎても足りなくてもダメ鉄分は体に必要な必須ミネラルのひとつです。体内で赤血球の一部であるヘモグロビンとなり、血液中の酸素の運搬や筋肉中に酸素を蓄えるミオグロビンの構成成分になる重要な働きを担っています。鉄分 一日中摂取量男性1-2歳 4.5mg/日3-5歳 5.5mg6-7歳 6.5mg8-9歳 8.0mg10-11歳 10.0mg12-14歳 11.5mg15-17歳 9.5mg18-29歳 7.0mg30-49歳 7.5mg50-69歳 7.5mg70歳以上 7.0mg女性1-2歳 4....
日本人女性の約半分が貧血と言われています。貧血はダイエットの大敵ってご存知ですか。貧血になると基礎代謝量が落ち、痩せにくい体になってしまいます。この記事では、この記事ではダイエットと貧血の関係について書いています。貧血ぐらいと軽く考えず、しっかり対策をとりましょう。
ぼくは貧血や立ち眩み時の対処の仕方を聞いたことがある。くっらと来た時にしゃがむ。と。 ぼくの知り合いは夜中にトイレに起き立ち眩みを起こしひっくり返り部屋の角に頭をぶつけた。左眉毛のあたりを5センチぐらい切り、左肩を骨折した。頭の強打によりむち打ちのような症状だ。そして入院。 元々立ち眩みがあるようで何度かかかりつけの医者に相談はしていたようだ。血圧も低いし大勝負だ。と言われていたようだ。かかりつけ医とのことは実際のことはぼくにはよくわからない。 医者はたいしたことはないと言って。対処法を教えていればここまでひどく転ばずにすんでいたのかもしれない。 患者に血圧も安心ですと安心材料を与えるだけでな…
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 突然ですが・・・ みなさん、最近体調はいかがですか? 毎日調子よく過ごせていますか?? こんなお悩みありませんか?
9月15日(木)毎週木曜は妊活の日👆からさらに1週間。生理はまだ来ていません。絶対妊娠によるものじゃないと思う。絶対周期22日に排卵してない😂wもう47日も生理が来ていない。こんなこと今までで初めてだなーー…毎月来ていたものが来なくなるって異常だよね。。ちょっ
【子宮筋腫持ち】慢性的な「貧血」を救ってくれたのは、身近なあの商品!!!貧血改善♪
以前から、ブログに書いていますが、子宮筋腫ができてから、拷問級に、生理痛が酷すぎる(↓詳細はこちらです)『【子宮筋腫持ち】私の「痛すぎる生理痛」の対処法!薬…
子育て あなたの不調はどこから? 毎日子育てや家事、本当にお疲れ様です。忙しい毎日の中であなたの心は疲れていませんか。苦しいときでも前を向く、それが一番大変…
今日になっても、フォロワーさんからもだけど、友人からもおめでとうって言われた(笑) いや、私は全く何もしてないのに、みんななぜ(笑) そういえば、従姉からもおめでとうLINE来たんだけど、あれ……? 従姉、私が野球好きなの知ってたっけ……??? 個人情報がどっかから洩れている可能性……? 他県からはともかく、同じ宮城県の人に「おめでとう」って言われるの面白すぎた。 ありがとうございます! って返してたけど...
口内炎と貧血【レバーを食べると口内炎が治る(*^▽^*)✨】
口内炎ができやすい体質でございます(=_=) みなさんは口内炎はできませんか❓ 「あ…できたかも💧」 そう感じると どんどん白い穴が大きくなって 食事がしみる( ;∀;) ~しょう油なんてもってのほか💦~ ところが👀❗
先週、お盆の連休前にこももを掛かりつけ医で診てもらってきました。体重は前回より少しだけ減っていました。ちょっと太らせ過ぎたかな、と思ったので白ご飯の量を少し減らしたんです。今くらいが発病前のこもものベスト体重でしょう。血液検査の結果ですが、貧血の状態は横ばいでした。ヘマトクリット値が前回は 26.6 、今回は 26.9 。25 以下になってくると危ないんだそうです。ギリギリですよね。今回も造血剤の注射を受けるこ...
はてなブログ今週のお題「人生最大のピンチ」 ブログをお読みの皆様、ご自分の健康管理はきちんとしていますか?過去の私は、健康診断すら受診せず、痛いとか辛いとか身体の不調が酷くなければ適当にしていたものでした。その日は、普段と変わりなくバイトへ行きました。立ち仕事だったのですが、お腹の辺りが痛み出し「トイレに行って来ます」と現場を抜けてトイレに辿り着く間に目の前が暗くなってきました。「貧血かな?」トイレへは行かず更衣室でちょっと横になりました。その間も腹痛は治らないので、トイレへ行こうと立ち上がりますが前が暗くて見えません。とにかく行かないとマズいと事務所の前を通りがかった時に倒れてしまいました。…
週明けの血液検査。 一応早朝の熱は36.9でした。 この日の結果がよければ、その日のうちに退院もOK悪ければ輸血をして、次の日血液検査で様子を見てOKなら退院も出来るとのお話。 結果は、ヘモグロビンは少し上がり、輸血の対象ではなくなりまして 炎症反応も下がってきたので、当日退院でもいいよとのこと。 本人の希望で次の日退院になりました。 点滴も止めてみて、鉄関連のお薬は出ることになった。 ここで興味を持ったのはウィダーインゼリーです。 母はたまに飲んでいて、その種類の中に「鉄」というのがあります。 スーパーやドラッグストアにそれが売ってるかどうか見てきてと頼まれましたが、普通にコンビニにも売って…
入院してから毎日血液検査をしていました。 炎症反応や白血球の数値だけを見ていたと思ってましたが、もう一つ重要項目がありました。 それは貧血。 この日なのか入院時からなのか、ヘモグロビンの数値が5くらいしかなく、重度の貧血。 ただこれは薬の影響だそう。 今はその薬を止めているので、2〜3日様子見て改善されればいいけど、そうじゃなければ輸血も考えてるとのこと。 母は1度、最初の手術時に輸血の経験があります。 ただその時は寝てる時で、輸血については待機していた私が聞いたりしてました。 輸血をしたからこそ生きてられたと思っています。 母は知らないうちに輸血をしたので、その時のことは分かりません。 「ど…
心臓カテーテル検査の結果父の心臓カテーテル検査、無事終了主治医から検査結果の説明があり心臓はそんなに悪くないが、貧血が酷い胸が苦しくなるかもしれない胃カメラ検査をすすめる貧血の薬は継続、様子を見ましょう以上、主治医と面談した母から教えてもらいました胃カメラ検査は父がごねて保留になったみたいです・・ネ苦しいから嫌だってさ(^_^;)貧血の予防・改善で避けたほうがいい飲み物貧血の人が食事中・食事直後は避ける...
昨日、約3週間ぶりに掛かりつけ医でこももを診てもらってきました。待合室では尻尾をダラリと下げていたこももでしたが呼ばれると診察室へは自ら入っていき先生を喜ばせていましたヨ。さて、体重ですが・・・やっぱりね。予想通り増えていました。っていうか、増えすぎかも。病気になる前で平均 8.7kg 程度だったので。最近 嘔吐も無く よく食べてくれて嬉しかったのですが、あまり太らせ過ぎても良くないですよね。後脚が弱って...
人はその生涯の約1/3を眠って過ごしています。眠るからこそ、起きているときに活発な活動ができるのです。前夜しっかり眠れないと、その翌日は居眠りをしたり、意識…
献血したもうね、あの~言いにくいけど月のものが来なくなると女性は血が浄化しなくなるからねなので血を交換する気持ちで、毎年2回献血しておりますで、いつものように献血して、ティッシュ5箱頂いてルンルン(死語だ・・・)気分で帰りで、いつものように翌日からエアロのレッスンに入ったらあらあら始まって15分ぐらいしてから、めちゃんこ息があがるあれ、どうしたんやろ~しんどいわいつものレッスンがこの日はめちゃ重い息絶え絶えに終了したけどなんでも血液の量はすぐ回復するけど血液成分はそれぞれ違うらしい特に赤血球は2~3週間かかるらしい赤血球足らない=貧血状態=動機息切れなるへそおばちゃん、納得なので、翌日友達とレジンのパーツを買い出しに行った時のランチもちろん肉です造血しよう造血しなければ造血せよペッパーランチのお肉たっぷり...献血をあなどってた
動脈硬化の疑い
昨日は上の血圧が95、下が55と低く、午前中は起きていられず寝込んでしまった。 普段は高血圧のため薬を飲んでいるのだが、寝不足や暑さ、寒さといった気温の影響から、薬が効きすぎたり、効かなかったりする。子供のころ、朝礼のとき貧血で立っていられなくなくなることがあった。昨日もそんな状態で、昨晩は薬を控えたところ、今朝の血圧が上160、下101と急上昇していた。これまでも同様のことがあり、その都度、薬を変えてもらっている。今回の薬は体に合っていると思ったのだが・・・。 高血圧は徐々に血管を傷つけ、心筋梗塞や脳梗塞を引き起こすらしいが、平時は自覚症状がなく、むしろ低血圧の方が生活に支障をきたす。明日は大事な決算報告の仕事があるので、薬を控えるようにしよう。 今日は30℃を超える暑さだが、体調がいいので毎月通院している呼吸器科のクリニックへ自転車で出かけた。家から2.5キロあるので、徒歩では時間がかかるためだ。暑い中でも自転車は風を切るので徒歩よりずっと楽。 午後の診察は3時からだが、受付は2時半からなので、2時7分に着いたら誰もおらず1番乗りだった。当クリニックは患者が多く、早く来て外のベンチ
Macがおかしくなったため、OS(頭脳)の再インストールをしたつもり。 そしたらデータがバックトゥ12年前になってしまいました。 本当は外付けHDD(ハードディスク)がタイムマシーンで、 壊れる5月までの記憶が保存されているはずのなのですが、 壊れたものから復旧したためもうそれは呼び戻せないのです。 訳わからない人が多いと思いますのでin shortにお話しすると、 メールも写真も音楽もサイトのお気に入りも全て …