メインカテゴリーを選択しなおす
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 先日、健康診断をして結果が出ました。年1回のイベントです指摘されたもの1つ目。①血…
昨日は休みだったんだけど、 会社の健康診断だったので行って来ました。 健康診断の時は血圧がいつも高いんですが、 去年よりは低かったものの1回目が152で1回目が148と高めでした...
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先日受けた健康診断で 尿と肺機能がひっかかってしまいました。 yuki2022.hatenablog.com 健康診断の結果と一緒に 「要精密検査のご案内」が入っていて 健康診断を受けたクリニックで 精密検査ができるような案内が入っていました。 すぐにウェブ予約をして 土曜日に行ってきました! 肺機能のほうは 「吸う」のが弱いみたいな話でした。 てっきり同じ検査をするのかと思ったら まずは指にパルスオキシメーターをつけて 酸素飽和度をチェック。 →問題なし そして聴診器で胸のあたりの音を聞いてもらう →問題なし お医者様は「おそらく何ともないと思うけれど…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先月下旬に健康診断を受けてきました。 日頃は元気ですが いつも何かしら再検査になりがち(´Д`) 今年もまた検尿がひっかかってました_  ̄ ○ 尿潜血が+2で要再検査。 昨年も要再検査だったので 泌尿器科に行ってきましたが やはり体質ということで終了・・・ また今回も同じかもしれないけれど 念の為、再検査の予約を入れました。 そして今回は肺機能の検査も受けたのですが 肺機能も再検査に・・・・ いまいち検査方法がよく理解できず、 看護師さん(?)の声掛けと タイミングが合わせられなくて 吸いきれなかったような気もしました。 こちらも再検査をする予定ですが …
こないだ健康診断で引っかかった尿潜血&尿蛋白ですが結果が出ました。悪性腫瘍の可能性を示唆されどっきりんこな2週間でしたが(嘘、後半忘れてた)その結果は・・・・ ドックン・・・ドックン・・・!ドックン・・・!モックン・・!!膀胱炎やて。。・*・:≡( 「ε:)ノズコー慢
毎年受けてる健康診断で尿潜血と尿たんぱくが出てしまい泌尿器科で再検査を受けてきたんだけどやっぱり同じ結果でした。先生からは悪性腫瘍の可能性もあるので尿の中に癌細胞がないか検査します と言われてビビり倒してます。正直まだメンタル不安定なのに~~~!次から次
先週の6月25日に尿検査とレントゲンを行っていて、本日7月2日に検査結果を聞きに病院に行った訳ですが・・・尿検査では相変わらず潜血が認められ、尚且つレントゲンでは今度は左腎に10mmほどの結石が認めれれた・・・ん~、右腎での12mmの結石の次は左腎か・・・来月、CT検査を行って手術するかどうかの判断をするとの事。ん~、結石って、癖になるのか?ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気にな...
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 年1回健康診断をやってるんだけど、また今回も尿潜血が出た。+2。もう8年くらい尿潜血+2と出…
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 健康診断の結果が出ました( ゚Д゚) 減量の効果は絶大ですな( ゚Д゚)腎機能は長年の高尿…
昨日の記録朝ごはん昼ごはんおやつあとアメみっつくらい夜ごはん体重 58.2キロ体脂肪率 33.8%内臓脂肪レベル 5BMI 23.3歩数 10000 あ…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日の私のスケジュール。 家 ↓ 病院(泌尿器科) ↓ 家 ↓ 歯医者(定期メンテナンス) ↓ 家 ↓ エステサロン(シミ取り後のケア) それぞれ違ったエリアにあるので、 なんだかんだ家に戻ってから次の目的地に移動することに。 泌尿器科は健康診断の尿検査が 要精密検査だったため・・・・ 10代の終わり頃から 何度も尿潜血でひっかかってしまいます。 まれにA判定。B判定が多いような気がします。 毎度「そういう体質」みたいな話で終わってしまうのですが、 念のため【要精密検査】の時は再検査をするようにしています。 今日は初診の為、 とりあえず尿検査をして 先生…
人間ドックで、尿潜血を指摘され、再検査を受けました。 ところが、その再検査でも、原因が分からず、さらに詳しく調べることになった。 つまり、再々検査になっちゃったんです。 昨日は、その結果を聞きに行く日でした。 yamekanri.com しかし、ここのところ、仕事がすごく忙しくて、クリニックに行く時間なんてない。 その原因は、初の直接受注の機会がめぐってきたからです。 (そのせいで、ブログもサボりがちに・・・) ▷ 自分に値段をつけたことはありますか?ー初・直案件の顔合わせ 先方の責任者との面談や、資料や、契約書の準備に追われています。 受注できるかは、まだ分からないけど、決まったらすぐ契約書…
先日、こんな記事を書きました。 ▷ 忙しすぎて膀胱炎?ついにフリーランスの辞め時か? ところがこれ、膀胱炎じゃなかったんです。 経緯を説明すると、まず、先月の人間ドックで尿潜血を指摘された。 そこで、泌尿器科で検査してもらったところ、炎症が見られる、と。 その日は、「おそらく膀胱炎でしょう。抗生物質を出します。 検体をもっと詳しく調べておくので、後日結果を聞きに来てください」 と言われたので、昨日再び受診。 そしたら、先日の検体からは、バイ菌はほとんど検出されなかったそうで、 さらには、昨日の検体にも、まだ気になる白血球が少しあるし、わずかに潜血も見られる、とのこと。 気分が一気にドヨーン、で…
先日、人間ドックに行ってきました。 当日に、ある程度の結果を教えてもらえたのですが、そこで、先生に意外なことを言われた。 「わずかですが、尿に血が混じってますね」 えっ・・・不正出血の次は、血尿!? ▷ 過去記事:不正出血・・!病気の心配があると、仕事なんてどうでもよくなる ↑この記事にも書いたけど、私は少しでも体調不良があると、 不安がつのって、居ても立っても居られなくなるタイプです。 なので、ソッコーで泌尿器科を受診しましたよ。 診断は・・・膀胱炎だろう、とのことでした。 膀胱ガンなど、重い病気じゃなさそうなのは幸いだけど、それにしても膀胱炎? それは予想外。 だって、トイレが近いとか、痛…
毎年健康診断は受けていますか?私は受けています。会社から「健康診断うけろー」とメールで頻繁にくるので。予約がなかなかとれなかったり、忘れていていつも期限ギリギリです。 健康診断受けていない方はうけましょうね。自分のため、家族のため大事ですよ
恥ずかしいけど泌尿器科に行って来ました。優しい女医さん。結果は無症候性潜血。
尿検査で潜血+3だったのと、いまだに尿が泡立つのが気になっていました。 かかりつけ医はまれにガンの人がいるから、念の為に検査したほうがいいとの事。 なので泌尿器科に予約して行ってきました。 泌尿器科では有名なN病院です。 9時前にはついたのですが、すでに沢山の人がいました。 今日の予約者133名と書いてありました。 えーそんなに多いのか! 私は女医さん希望でした。 問診から始まり、尿を取り、腎臓と膀胱のエコー検査がありました。 うつ伏せになり腎臓の検査です。左右後ろにあるんですね。 技師さんが腎臓は綺麗ですよと声かけしてくれました。 それが終わると2階に上がり、女医さんとお話。 尿が泡立つ事を…
結腸と膀胱の間に穴が出来てしまった。 『S状結腸というところに、腫瘍が出来て、それが膀胱とつながった』ということらしいのです。 どういうことなのか?始まりは?症状は?どんな症状? きちんと記録しておきたいと思い、経緯をまとめてみました。 体
【3歳児健診】おむつでも尿検査をする方法/尿潜血で再検査へ…
3歳1か月の時にIQ87で社会的コミュニケーション障害と診断されたハル。3歳9か月で3歳児健診に挑みますが、実はトイトレが完了しておらず100%おむつ生活。ティッシュやラップを使って検尿を乗り切る方法を書いています。