メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の病院でのお会計待ちのお嬢さん。大事なオヤツタイム、真剣ですw 病院での待ち時間で、ちゅ~る状のオヤツを1本平らげてくれる頼もしさ♪ 昨日の、念の為の尿検査の結果はコチラ。 上皮細胞+ や、蛋白質は、今回の炎症を起こした膀胱壁が治りつつあるので、その表皮が剥がれて(瘡蓋みたいなもん)出ているので、問題なしです。一緒に写っているのは、サイリウム(★)。お嬢さんが、加齢でいきむ力が弱くなっていてなの...
仕事が忙しかった30〜40代のころは、多少の心身不調でも病院には行かなかったです。胃が痛いとか膀胱炎なんかは、薬の個人輸入でしのいでいました。【第2類医薬品…
お嬢さんの頻尿血尿に沢山のご心配と、元気玉をありがとうございました。幸い、採取した手の尿を持っていけましたので、直ぐに検査をして貰えました。結果は、桿菌++ 足腰が弱って来たので、最近は、トイレの砂の上に腰を下ろす様に・・・それが原因で、菌が侵入し、免疫力も落ちているので、診断は、要らぬ菌が、膀胱に悪さをしての膀胱炎だろうと。2週間効く抗生剤の注射と、出来るだけ、菌を出す様にと、連日になりましたが補...
ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいねにほんブログ村こんにちは。昨日、「会いに行ってきます」と書いたのは・・TAOトキを迎えに行ったのでした!!今回、シンガポール乗り換えで福岡着だったので、新幹線で熊本へ。朝早い時間に福岡着だったことと、荷物が少ないからということで、新幹線で熊本まで。駅まで迎えに行きました。めちゃくちゃ賑やかな時間の始まりです。騒々しいけど楽しくなりました。今回日本...
高齢者の尿路感染症にクランベリージュースは効果がありました!!
クランベリージュースと検索すると尿路感染症というキーワードが上がるくらい、その効果は証明されています。特別養護老人ホームの利用者や私の祖母にクランベリージュースを提供し、尿路感染症を疑われる症状が改善
半年ほど抱え持っていた膀胱炎を自力で治しました!いろんな治療法や薬を試しましたが原始的な、下腹部を温めるという方法で完治したので、経緯をシェアしたいなと思います。
ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいねにほんブログ村こんにちは。桜の開花が一気に進んでびっくり。東京は今日が満開らしいね。梅が遅かったから桜もかなりずれ込むのかと思っていたけど、例年と変わらずだね。今年は入学式くらいかなーと期待していたけど。3日目の公園。かなり咲いていたらしい。びっくり。JJ,あんよが上手になりましたよー。さて。一昨日はウルちゃんの鍼治療でした。血尿が治まらないことを...
膀胱炎予防にクランベリージュースは効果あり?科学的根拠と正しい摂取方法
膀胱炎を経験したことのある看護師さん、忙しくてトイレにいけない看護師さん、すでに膀胱炎ぽい症状に悩まされている看護師さんに膀胱炎対策に有効なクランベリー摂取をおすすめします。
繰り返す膀胱炎・頻尿に!漢方相談で見つけるあなたに合った解決策
▶排尿トラブルの種類と原因|漢方的視点からの対策「また膀胱炎になってしまった…」「トイレが近くて外出が不安…」そんな排尿トラブルに悩んでいませんか?膀胱炎や頻尿は一度治ったと思っても、体のバランスが崩れると再発しやすい症状です。特に、冷えやストレス、加齢による腎機能の低下が関係していることも多く、市販薬や抗生物質だけでは根本的な解決にならないこともあります。そこで注目したいのが「漢方」の力。漢方は症状だけでなく、体質や生活習慣を
ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいねにほんブログ村こんにちは。ここ数日、本当にダメだった。あんちゃんのことが引き金になったのかも。ほんとにすごく泣いた。会社で鼻をすすっていたらしていたら、アレルギーですか?と聞かれ、泣いてると答えると、あ、そっか、今日は14日でしたね…と言われた。涙が頬を伝うくらいの日もあるけど、ここ数日は泣き疲れるくらい。波がある。感情のコントロールができないの...
年末の旅行で風邪をひいてから、なんとついこの間まで、2か月半以上も何らかの不調が続いていたのですが、数日前から花粉症がそれにとってかわったという形で、ようやく通常運転になってきました。 最後まで悩まされたのは、ずばり痰! 一向に痰が、のどの奥に張り付いて離れない。 この2か月、ずっと薬を飲み続けましたが、良くも悪くもならず、毎日何度も痰を出し続けて、本当にやっとのこと鎮火したところです。 長かったなあ・・ 長いと言えば、10年くらい前、春になると咳が1か月以上続くということもありましたね。 2~3年連続で発症して、粉末を吸い込む薬を処方してもらうと、きっかり1か月で治るということがありました。…
ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいねにほんブログ村こんにちは。昨日はウルちゃんとペルビィの病院でした。この1週間のチッコを写真に撮り、先生に見ていただきました。元々消炎剤だという新しい治療法の注射は膀胱壁を保護し、膀胱炎を治癒するという発表がされたばかりらしく。昨日はその注射の3回目。チッコの色から判断し、今週のチッコの色に変化がなければとりあえず昨日で終了。ウルちゃんのために文...
膀胱炎?それとも生理?血尿の正体がわからない時の病院選びと診察体験
40歳を過ぎて、膀胱炎になったベルズトーイのみっちゃんです!女性で膀胱炎になってる人、意外と多いよと言われてホッとしましたがやっぱり病院の泌尿科に行くことは少し恥ずかしいなとか思っていました。前回出血性膀胱炎が治って、一安心していました。前...
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。気軽にコメント残して下さいね。お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいねにほんブログ村こんにちは。昨日はウルちゃんの鍼治療に行ってきました。膀胱炎がなかなか治らないこと、新しい注射をしてもらったこと、食欲がないこと。伝えるべきことを伝えながら施術。先生も看護士さんも、毛艶がないこと、毛がバサ...
ちょっと聞いて~調子良かった杏樹が晩御飯を食べなかったその後、居間のドア前でシッコそして寝たイビキかいて「やっぱり皮下注射じゃ効果ない?」「また肝機能の数...
数日前に血尿がでた栞その時の尿検査は大丈夫だったが昨夜からまた血尿!!何度も何度もシートに行くが出るのは数滴の血水分を与えたら、シート以外でシッコ三昧それ...
おはようございます今日は最近書いている夫婦関係の事は置いておきまして…冷えとストレスのせいで、膀胱炎になってしまった(私の場合、この冷え&ストレスが重なるとな…
本日さきほど退院してきました。わたしは今回、腰痛と発熱で受診したところ【急性腎盂腎炎】と診断され、入院に至りました。細菌が腎臓のほうに入っちゃって炎症を起こした感じです。膀胱炎とかなったことある人だとちょっとピンとくる病気みたいです。個人的...
最近寒くなって体が冷えるせいか、コーヒーの飲み過ぎかトイレに行く回数が増えてきたベルズトーイのみっちゃんです!最近冷えますよね。トイレを我慢してるつもりは、ないのですが、排尿時に違和感を感じました。尿道の先が少し痛い、痛いというほどでもない...
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。気軽にコメント残して下さいね。お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいねにほんブログ村こんにちは。期待していたけど・・・積雪はなし。寒いけどねー昨日からダンナさんと二人でチョコ〇〇〇始めました。道向こうのスーパーの敷地内に3か月くらい前にオープンしたんだよ。自宅から道路渡るだけだから、時間を...
尿が排出されない! 前回のブログで尿バッグの変色のことを書きましたが、その後に事件が・・・ koichi68.hatenablog.com 一昨日(1日)の夕方、妻から 「おしっこをしたいけど、(カテーテルに)うまく出ないみたい。尿バッグの位置がおかしくない?」 と問いかけがありました。 尿バッグの位置は膀胱の下が基本です。 通常は車いすの後ろに掛けており、座面の下になるようにしています。 妻に言われて見てみましたが、いつもの位置にあります。 ただ、尿が出ない(カテーテルの排泄できない)ことで妻の調子調子が次第におかしくなってきました。 どうも膀胱留置カテーテルに問題がありそうです。カテーテル…
去年、軽い膀胱炎になりました。 異変を感じて、泌尿器科に行ったら、既に治りかけていた。 そのくらい軽〜い症状でした。 たまたまネットで見付けて行った、お初の泌尿器科。 医師も看護師さんも、とっても親切で、感じが良かったです。 膀胱炎になったお陰で、この医院と出会えて、ラッキー(∩´∀`)∩ 病魔の神様(何じゃそりゃ?)に、感謝したくなるくらい。 病気になって感謝ってのも、変な話だけどさ。 そし…
と、病院に駆け込んだおかあちゃん 昔は持病?と言うぐらい繰り返していたように記憶しているんだけど 令和になってからは初めてだと思っていたら 平成20年(2008年)が最後だったらしい ※予防のた
・・といっても正吉君の体調が悪くなって病院に行ったのではなく犬友さん家の保護ネコちゃんが朝、血尿がでたので診察してもらいに行くって聞いたのでちょうど用もあったので猫の診察をミーハーで見に行きました(猫は飼ったことないもんで!)わが家の犬っころは今日の病院行きは関係ないのが分かってたのかグッスリ寝てました(笑)私が病院に着いたときは一応診察は終わってて血液検査の結果待ちしてましたキャリーの中をのぞいても黒い猫やから目らしきものしか写らんかったぁ~飼い主さんから診察の様子をパチリしたのを見せてもらいました何でやねん!って顔してます血液検査の結果は膀胱炎で小さな結石もありましたが大事にはならず薬で様子をみるんやて!年末だし早く良くなりますように・・犬友さんと保護ネコちゃんとバイバイして家に帰ったらわが家の犬っこ...今日も病院でした(^^♪
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。気軽にコメント残して下さいね。お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいねにほんブログ村こんにちは。今日はとある会のイベントでいちご狩り。TAOトキを連れて行ってきます。なので簡単更新です。まずウルちゃん。チッコの中にストルバイトがみつかりました@@あーーーーーやっぱり・・・涙ごはん気を付けてい...
心配していた愛猫のちっこ騒動。膀胱炎でした~。病院で注射をしてもらい、その日の夜から少しづつではあるけど出るようになったのよね。昨日は普段と変わらないくらい落…
昨夜、気がついたのだけど、なんかろーじゅの様子が変。トイレに何度も行く割には、おちっこの量が少ない。何度も何度もトイレに行く行動をしてるのだけどポタポタくらい…
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:*...
こんばんは! ブランチです! 10月末なのに、暑かったり寒かったり 皆様、体調崩してませんか? またまた お久しぶりになってしまいました 実は宅建試…
先週、泌尿器科に行って尿検査をしたので、 昨日は検査結果を聞きに行って来ました。 診察券を出してすぐに採尿があって、 その後診察の順番を待つこと数分で名前を呼ばれ診察室に入ると、...
#ショコラ姫とジュジュ#わんわんあるある#経過観察#膀胱炎#治療中#角質ケア#犬のいる生活
こんばんは🌙😃❗ 今日の ショコラ姫とジュジュはこんな感じ🐶😽🐾 『#ショコラ姫とジュジュ#わんわんあるある#経過観察#膀胱炎#治療中#角質ケア#犬のいる生活』 署名をして変化を起こそう大阪府堺市に対する【どうぶつ基金行政枠登録】を求めますwww.change.org今日のショコラ姫とジュジュはこんな感じにゃんこ…ameblo.jp 今日も と〰️っても可愛くて元気です😊 あなたの声が力になります大阪府堺市に対する【どうぶつ基金行政枠登録】を求めますwww.change.org 人気ブログランキング にほんブログ村 #PR TikTok Liteにログインをして、お友達と一緒に報酬…
[chat face="seisan.png" name="青さん" align="right" border="blu
#ショコラ姫とジュジュ#わんわんあるある#膀胱炎#経過観察#お大事になさってください
こんにちは👋😃 今日の ショコラ姫とジュジュはこんな感じ🐶😽🐾 『#ショコラ姫とジュジュ#わんわんあるある#膀胱炎#経過観察#お大事になさってください』 Help End Vietnam's Most Brutal Animal Cruelty Festival4,987 signatures are ne…ameblo.jp 今日も と〰️っても可愛くて元気です😊 人気ブログランキング にほんブログ村 Have you seen this petition yet?HÃY CHẤM DỨT LỄ HỘI CHÉM LỢN TÀN BẠO NHẤT VIỆT NAMchng.it #P…
半月くらい前から尿の出が悪くて、排尿時に痛みがある時もあります。 最初は「もしかして膀胱炎かな?」と思って、水分を多めにとったりして自力で治そうと思ったんですが、その内ムズムズと残尿感&排尿時の痛みが増して、とうとう耐えられなくなり市販薬を飲むことに。 膀胱炎の市販薬高いんで...
こないだ健康診断で引っかかった尿潜血&尿蛋白ですが結果が出ました。悪性腫瘍の可能性を示唆されどっきりんこな2週間でしたが(嘘、後半忘れてた)その結果は・・・・ ドックン・・・ドックン・・・!ドックン・・・!モックン・・!!膀胱炎やて。。・*・:≡( 「ε:)ノズコー慢
膀胱炎は何度か経験してるけどほんと、久ーしぶりに膀胱炎になりました(・ω・`)昨日の朝方、トイレに行きたくなって目が覚めてね出た後もすぐにまた行きたくなるしも…
膀胱炎になりまくるため 漢方薬を処方していただきました。 もはや抗生剤もきかなくて、、、そうしたら 漢方薬までイノシシ!!!【送料無料】【あす楽】【第2類医薬…
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。気軽にコメント残して下さいね。お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいねにほんブログ村こんにちは。今朝はエアコンを除湿にしたよ。なんだかじめ~ッとしてるんだよね。はだしで歩くとわかる。ずっと雨だもんね。仕方ないけど。お散歩やチッコは雨の合い間に。霧雨やほんのパラパラならば外に出る。さっさと歩...
5月12日 日曜日金曜日に2週間検診を受け順調ですとお墨付きを貰ってほっとしたのも束の間、ハルちゃんはまたも不調となった。排尿痛が現れたそうだ。どうも膀胱炎のようだ。実はハルちゃんは今までにも何度か膀胱炎になったことがあったので「たぶん膀胱炎で間違いないと思う
もう梅しごとの時期です。 早いですね、時間が経つのは。 今年も、梅酒、梅シロップを仕込みました。 出来上がりが楽しみです(*^^*) 梅シロップ↓ ******** 今日は、午前中、お仕事でした。 職場の2階なのですが 窓から見下ろした1階の敷地で 子供たちがシャボン玉をし...
先日もブログに書いたのですが 薬を飲んでいますが 膀胱炎の症状がスッキリしません(/o\) 今回のことに限らず ほんとうにこの頃は 何であれ、体調不良が良くなるのに 時間がかかります(/_;)/ 体力が落ちたなぁと実感します。 今日、クリニックに行ってこようと思います。 は...
小旅行から帰り疲れたようです。 ブログもちょっとお休みしました。 まったく、最近は、ちょっとしたことで 疲れてしまいます⤵️ 少し、膀胱炎のような感じもあって さらに、憂鬱です。 無理せず過ごしたいと思います。 ********* 貸し農園では、茄子やトマトが小さな実をつけ...
尿焼けと膀胱炎についての医学的な記事を日本語で書きます。以下はその記事です:
尿焼け(にょうもえ)とは、尿を排出する際に感じる燃えるような不快感や痛みを指します。尿道や膀胱の炎症、感染、または他の要因によって引き起こされることがあります。尿焼けの一般的な原因の一つは、膀胱炎(ぼうこうえん)です。 膀胱炎は、膀胱の内壁が炎症を起こす状態を指します。一般...
尿路感染症(膀胱炎)は、尿路に感染が発生し、膀胱が炎症を起こす状態を指します。この記事では、尿路感染症の症状や原因、診断方法、そして一般的な治療法について説明します。 1. 尿路感染症の症状: 尿路感染症の主な症状には以下のようなものがあります: - 頻尿や尿意切迫感 - ...
皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 今日は「過活動膀胱」という病気の話をして みたいと思います。 「過活動膀胱」は簡単に言うと尿漏れです。 私は10年前位前から薬を処方していただいて、 服用しています。 私の場合は、トイレに行ってトイレが塞がって いて直ぐ入れないとき、 【我慢が出来なくて、漏らしてしまう】という 症状でした。 その頃、テレビで【過活動膀胱】のCMを流して いて、自分の症状と同じなので、泌尿器科に行き 薬を処方してもらいました。 薬の威力は凄いもので、小さな錠剤を服用する だけで、症状がピタッと治さまるのです。 それ以来お世話になっています。 「プロピベリン塩酸塩錠10…
連休を楽しもうと思っていたのに連休1日目の朝 腹部に違和感💦トイレで小を済ませると残尿感。しかもチクっと痛さも感じる。「あぁ‥また なってしまった😢」と撃沈。そうです 膀胱炎😢病院は休みなので当直医をネットで調べて すぐに行ってきました。当直医は総合病院だったのです。「内科」がやっているので行くと受付の人が立っていて症状を言うと「泌尿器科は本日 やっていないので診れるかどうかわかりません」と言います。...
ご訪問ありがとうございます^ ^北海道在住.かりんとう(S54)2022年春に3度目の結婚w夫婦2人生活です。私は7回の交通事故やら色々あり…今までバ…
なんか様子がヘンなんですブルブルするとヨタつくしウンチングポーズで踏ん張れない散歩も歩かず固まったまま体を摩ってオチリ押してようやく歩き出したけど数歩とかおまけに絶食中オヤツすら拒否中健康診断の予約入れているんですがえ?これ、受けていいヤツ??凄い悪い数値出そうムスメが体調悪いならハハも絶不調時々飲んでいた市販の膀胱炎薬が全然効かなくなったので、遂に病院行。5日分飲み切って、1週間後に再診。…効いて...
長年の腹痛がなくなり、本当に体が楽になりました【アロマ講座 ご感想】
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住)です。 以前いただいていましたご感想をご紹介いたします。 ◉ ご感想:アロマ講座 ◉ <日本在…
またです膀胱炎。前回はこじれて腎盂腎炎になってしまって病院に行きました。今回はそうならないように願うばかりです(._.)薬局に行ってすすめてもらったのがこちら。朝と夜の同じ時間に飲んで、沢山水分取ってトイレに沢山行くのよ。とマダムが教えてく