メインカテゴリーを選択しなおす
で、石の大きさとステロイド服用の観点から腎盂腎炎にとにかく気を付けるよう病院で注意を受けておりました。といっても、出来る事は水分をとにかく摂取してどんどん排出することくらいなんですけどね。そうしないと石がつっかえて毒素がたまり、あっという間に熱が出て入院コースだそうです。やれやれ、このくそ忙しい時期に(笑)
尿路結石を防ぐためには、食生活や生活習慣に注意することが非常に重要です。以下に、尿路結石の予防方法を詳しく説明します。 --- ## **1. 十分な水分摂取** - 尿路結石の形成を防ぐために、尿を十分に薄めることが重要です。 - **1日の水分摂取量**: 約2~3リットルを目安にします。尿の色が透明に近いほど十分に水分を摂取していると考えられます。 - **ポイント:** 運動や暑い気候では発汗量が増えるため、さらに多…
なので、それに備えてロキソニンや座薬を出して貰いました。(普段トラムセット飲んでるので併せたら大体の痛みには効くでしょう)あとまあ僕は持病でステロイドを服用していて免疫が下がっているので、合併症を引き起こした際はまた救急車コースかも。そこだけ気を付けて、あとはさっさと体外に排出してしまいたいところ。
二度目の人生における健康的な食生活 88~生命と健康長寿に必要な水の摂取基準と摂取量等
水は全ての生命にとって不可欠で身体で最大の構成要素。水は細胞内液及び細胞外液を構成し全ての生化学反応の場を提供。栄養素の輸送及び老廃物の排泄のための溶媒として機能し体温調節においても重要な役割。十分な量の水の習慣的摂取が健康維持に好ましい。
大腸カメラで撮影された画像と「年齢の割には・・」の医師が年配者に発する常套句で、腸内は異常無しと分かった。それでもまだ少し下腹部の痛みが残るのは、やはり尿管結石破砕の後遺症なのだろう。歳を取って全てに再生能力が落ちたと実感する。体力回復も傷の治癒能力もそ
尿路結石を防ぐためには、以下の健康的な生活習慣や食事の工夫が役立ちます: 1. **水分摂取を増やす**: 十分な水分を摂取することで、尿の濃度を下げ、結石が形成されるリスクを減らすことができます。一般的には、1日に約2リットルの水を飲むことが推奨されますが、個々の状況に応じて調整してください。 2. **食事の改善**: 高ナトリウム食品や加工食品、砂糖、カフェイン、アルコールなどの摂取を控え、バランスの取れ…
今日早朝4時、左腰回りと背中が激痛になった。そこで朝一番病院受診したところ尿路(尿管)結石と分かり、緊急手術になった。結石になった経験のある方なら分かると思うけれど、とにかく痛い。吐きそうになるほどの痛みになって、ロキソニンなんて全く効かない。幸い月曜日で良
日曜日にやったハーフペース走 直後から 再び筋肉痛に襲われた。 しかし水曜日現在 脚の筋肉痛は全く問題無し 以前に比べ治癒力は良くなっているような気がする。 脚はいくらか慣れてきたようだ。 しかし ひとつ問題が。。。 前回のblogで 新たに丹田周りが筋肉痛になった 丹田使って走れたようだ 進歩! みたいな事を書いたが それはどうも違うようだ(><) 月曜日から頭が痛く熱っぽくなり 運動のし過ぎで免疫力落ちて ウイルスに入り込まれたのかな って思ってたんだけど 風邪の感じとはちょっと違う。 お腹に炎症があり 尿がちょっと赤っぽい 腰回りがダルい。 これはもしや また。。。 2022年 秋 同じ…
佐藤栞里、今年受けた人間ドックの結果を明かしスタジオ驚き「まだ5個もありました!」 (2024年12月25日) - Excite Bit コネタ 佐藤栞里、今年受けた人間ドックの結果を明かし
土曜日の朝、突如、血尿が出てびっくりしました。真っ赤な感じでした。けど、特に痛みもなく、次以降の排尿は普通だったので、ほっとけばいいかと思ってましたが、妻に話をしたらすごく心配して病院に連行されました。尿路結石で、石が出たのかな~とか膀胱がん?とか妻は心
阿蘇時代のカインに続いて、今日は引っ越してきてからのカインについて。阿蘇から大村に移ってはきたものの、すぐに尿管結石になりまして。おばあでは面倒見きれないと、大村から我が家へ緊急避難。この時は一時的なものと思ってたんだけどね・・・。預かるにしても問題点が2つ。1つはかかりつけ医のある大村まで通院しないといけないこと。嫌がるカインをキャリーに入れて、高速飛ばして3度ほども通ったか・・・(遠い目)さすが...
半月くらい前から尿の出が悪くて、排尿時に痛みがある時もあります。 最初は「もしかして膀胱炎かな?」と思って、水分を多めにとったりして自力で治そうと思ったんですが、その内ムズムズと残尿感&排尿時の痛みが増して、とうとう耐えられなくなり市販薬を飲むことに。 膀胱炎の市販薬高いんで...
7月27、28日と鮎釣りに行ったものの、何やら体調が優れず身体が重ダルかった。 「夏バテ」!? を疑ったが、どうやらそうでは無かった・・・・ 28日の釣行帰宅後の夜になって後腹部に激痛が!😵💦 こ、これは、・・・・もしや?・・・・ 疲れて眠いのに休み無く続く鈍痛で寝れない・・・ クーラー全開なのに汗だくになる。 朝一で病院へ行こうと思ったが、一旦痛...
ニックネームの基になっている 「結石」。 今まで何十回も苦しまされて泌尿器科にお世話になった。 「結石」が出来にくくなる薬も処方されているが、左右の腎臓には未だに複数の「石」があるらしい・・・・ たいてい秋口から冬場にかけて排出される事が多く、 「尿路結石」として激痛に苦しむのだが、昨年は鮎の解禁日前日に排出!となり、危うく解禁釣行が出来なくなる所だった。 そ...
土曜日、朝からよく寝てます。寝子(ネコ)っていうぐらいだから。でもリビングを掃除するときは和室に移ってもらって。一方のカイン。写真の縦横が違ってるんじゃなくて、ラックの中で壁に足をついて、落ちそうなほど顔を出して遊んでます。なにに興奮してるのか、まぁバタバタとせわしない。ここに遊ぶ分には掃除の邪魔にはならないからいいけど。まぁでもすぐに寝るんです。ゆっくり寝ときなさい。おまえにはまだ教えてないけど...
4月25日 木曜日今日は初めてお孫ちゃんに会ってきた。やはり医療機関はコロナ以降お見舞いは制限されている。ハルちゃんが入院している病院でも面会は配偶者と実母のみと決められている。そして面会は一人ずつ、10分以内となっている。昨日は数くんがハルちゃんに寄り添って
私の夕ご飯はこちら。卵雑炊、冷や奴私の昼ごはんバナナ、ヤクルト、アイスコーヒー食事制限最終日でした。にほんブログ村昨年末に発症した旦那さんの尿管結石。薬を処方…
すこんばんは。今カフェインレスのカフェオレ飲んでます。なぜカフェインレスかと言うと私は尿管結石ができやすいみたいだから。半年もしないうちに2度もなりました。結…
私が人生で初めて救急車を呼ぶことになった謎の激痛…その正体は噂にだけは聴いていた「結石」のせいでした。そのときに経験したことをみなさまにも知っていただければと思います。本気で痛かったです。
夜中にフロントで救急車を呼んでもらって、隣の市の緊急病院へ。夫、人生二度目の尿管結石。それでもエクシブの朝食は食べる私。
さてさて、美味しいフレンチを、孫たちと一緒に食べることができ、満足して部屋に戻る。 私一人なら、大浴場に行ったかもしれないけれど、 この酔っぱらった状態で、孫と一緒に入るのは、大変(何かと、やっぱり気を使う) ので、 「ばーば、一緒に入ろう~~」 というのを、断り、部屋へ・・・・ 夫は、一人でお風呂に行ったんだか、どうだったんだか・・・・ そして、夜中、明け方? 2時?3時? 夫が、私に「起きてる???」という。 私は、朝はいつも朝は早いし、目覚めが良いので、夫の唸り声には気が付いていた。 でも、痛みの唸り声とは思っていなかったけれどねー。 どうやら、脇腹が痛いらしい。 盲腸? 背中も痛い??…
膀胱に落ち、しばらく痛みが安定していたものの、やはり「その時」はやって来る。10月27日に違和感が出始め、徐々に耐え難い鈍痛が・・・そして2日後の29日、午前2時半に便所に駆け込み6㎜強の結石を排出! ホッと一安心したのも束の間、何かおかしい‼️❓違和感と痛みが無くならない❓尿道が傷付いたのだろうか・・・?そんな事を思いながら、治まらない痛みに苦悶の時を過ごす。午後1時、再び便所へ駆け込むと、8㎜の今...
2023年になってから、現在(10月)までに大小合わせて4個の腎臓結石を「自然排出」した。毎回、それなりに違和感と痛みに耐え、病院へ行かずに乗り越えてきた。今後も耐えるつもりだった・・・しかし、先日の夕方に突如右側後腹部に激痛が走りだした。今までに無い重いパンチを受けた様な鈍痛に我慢できず、古い救急箱を掻きあさって何とか8年前に処方されたロキソニン(鎮痛剤)を見つけ、躊躇無く一気飲みせざるを得なかった...
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~す🌸はじめましての方へ🌸・プロフィール・世界一の壮絶人生・セッションやってます・お取り扱い商品🌸愉しい人…
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~す🌸はじめましての方へ🌸・プロフィール・世界一の壮絶人生・セッションやってます・お取り扱い商品🌸愉しい人…
夏庭花 ハイビスカス咲いています 石は出たようです('ω')ノ 「焼肉の日」
9月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 夏庭花 ハイビスカス咲いています 少しですがお付き合いくださいね にほん…
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すはじめましての方へ・プロフィール・世界一の壮絶人生・セッションやってます・お取り扱い商品愉しい人生を送りたい…
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すはじめましての方へ・プロフィール・世界一の壮絶人生・セッションやってます・お取り扱い商品愉しい人生を送りたい…
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すはじめましての方へ・プロフィール・世界一の壮絶人生・セッションやってます・お取り扱い商品愉しい人生を送りたい…
平成生まれの望月ゆたと、昭和生まれの夫くん、2人で暮らしています。2人の日常を漫画にして、綴っていきます。初めての方はこちらから歳の差の話はこちらから別居の話はこちらから昨日の記事こちらのシリーズの続きです。↓まとめて読む本日の記事昨日の記事の続きです。お
#入院した経験 尿路結石 体外衝撃波結石破砕術が痛過ぎた(><)
尿管結石の破砕術を受けるために2泊3日の入院をしたのが8年前 私より少し前に日帰りで破砕術を受けていた元だんなからデコピンくらいの痛さやでと、聞いていたしネ…
6月29日(木)の深夜、就寝中に突然の激痛で目を覚ました‼️後腹部から背中にかけて何とも言えない鈍痛に悶絶する!今まで何度も経験した痛みでもある。「尿路結石」だ!何度経験しても苦しくてのたうち回る❗結局、一晩中もがき苦しんだ。翌日に鮎釣りへ出掛ける予定だったのに、この状態では断念するしかない。😭だが、夕方になりトイレに行った時、コトリ❗と結石が出た❗❓6㎜超の楕円形をした黒い石だった!今期最大!しかしまぁ...
今日は月に1度の通院の日+α。心療内科に行く前に泌尿器科へ。そう、2023年1月から患っている腎臓結石の診察。酷い雨の中、予約時間に到着。暫く待って、エコーで検査。膀胱と左右の腎臓を撮影。で、尿検査も実施。尿検査の結果が出たところで、エコー検査の結果。医:ん~、育ってるねぇ・・・管:大きくなっているんですか?医:うん。1cmちょっとあるねぇ・・・管:え?それってもう出ないんじゃないですか?医:出ないねぇ・・...
私は最低2つは持っています! 右側と左側の腎臓に最低ひとつずつです。 わ〜〜〜い、わ〜〜い! じゃないわ・・・( ̄▽ ̄)/ お腹の中に石ころがあって良いことなんて一つもないし! 5、6年前から左右の腎臓に石があることはわかっていましたが、そいつがとうとう先日悪さをしてきました。 腎臓から尿管へとダイブしたのです。 そう、滑り台を滑り落ちるように滑らかに・・・だったらよかったのだけど、 びっくりするくらい尿管に引っかかりながら落ちやがった。 んもぉ〜〜下手くそーーーー!!!! お祭り男(宮川大輔さん)もびっくりするくらいへったくそな落ちっぷり。 やってくれましたわ。 痛かったんですわ。 早朝から…
(↑小さいけれど、繊細で美しいミニバラ。雨の中で咲きました!我が家では真っ赤なバラはこれのみ。子供の頃によく歌った「薔薇が咲いた」を思わず口ずさみました)楽しい誕生日会で、ワインをちと飲みすぎました。でも、そのおかげで、夜中一度も目が覚めず、朝までぐっすり。気持ちの良い日曜日の朝を迎えたと思っていましたら・・・・。何だか下腹部が気持ち悪く、痛みもある・・・。嫌だなあと思いましたが、教会学校もあるし、朝ご飯を食べて、着替えてお化粧もして・・・と準備をしていましたら、徐々にその痛みが増してきて。最後の最後は、立っていることも座っていることも寝ることもできないような気持ち悪い痛みが起こってきました。もう我慢ができなくなって、教会学校のスタッフの方々にラインを送り、牧師にも連絡をしてお休みをいただきました。ところ...石様の悪戯&絵手紙のバースディカード
まだ、腎臓結石が直らない管理人です。いつまでも、出てくれない腎臓結石。昨日は朝から晩まで、1日中血尿だったのに・・・しかもワインのような色の血尿。が、今日は朝から普通の尿。何故?????チョットだけ動いたのかなぁ・・・。それともかさぶたでもはがれたか?何にしても、尿管結石になるのは確定なので早いところ出てきた貰いたい。既に最初の血尿から4か月・・・。いつになったら出てくることやら orzランキング参加中...
手術後7ヶ月血液検査の結果副甲状腺の摘出手術を受けてから7ヶ月。血液検査のため受診して来た。前回の検査からは3ヶ月ぶりだ。過去記事 ↓手術後4ヶ月血液検査の結果血液検査の結果Ca(血中カルシウム濃度)・・9.1(基準値 8.8~10.1)PTH-インタクト値(副甲状腺ホルモ
19日金曜日の日記を21日に公開夫は紹介状を持参しMRI検査が出来る総合病院へ行きました結果はやはり尿管結石でしたただ石が膀胱の直ぐ近くまで落ちているので自然に外に出るのを待つ方が良いとの事で石を砕く薬を処方してもらい帰ってきました水分を多めに摂ると早めに尿と一
激痛 5月14日未明、腹部と背中に激痛を感じて飛び起きた。恐らくいつもの痛みだと思い水を飲んでまだ暗い那覇の街を歩いた。時々起こる尿管結石の痛みだと直感した。この激痛が始まると24時間ほど苦しむ。痛みと闘いながらもできることは水を飲んで歩い
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~す🌸はじめましての方へ🌸・プロフィール・世界一の壮絶人生・セッションやってます・お取り扱い商品🌸愉しい人…
数年前、正しくは6年前左腹部が痛くて、数日我慢はしていたけども、余りにも痛く救急で近くの病院に行ったところ、石が尿管につまり、大きくて流れない為の痛みと言う事だった。石を溶かす薬と痛み止めを飲み、下から流れるよう努力したが、1ヶ月ようすを見
ある夜突然の下腹部痛で苦しみ七転八倒しながら救急外来へ。その時の救急外来の担当は外科医で食中毒と疑われ入院。翌日の内科医の検査で尿管結石と分かりました。 尿管…
えっと~、、、(@_@)ムムムタイトルの通り本日早朝、腰から背中にかけて激痛が走り目覚めました幸い、仕事は休みでしたが、撮影が入っていたんですよね📷🌟痛み止めの薬を飲み、少し様子をみましたが、痛みは引く様子がありません……今年初めての撮影で気合が入っていたのですが、残念でしがた、、、『撮影延期』の決断をさせて頂きました着々と準備を進めていただけに、申し訳ないというか、悔しい思いですという事で、家からすぐ近くに...
連続夜勤中というか、もう、夜勤専門状態の管理人です。明け方と言っても午前2~3時ころ、尿意をもよおしたのでトイレに行くと・・・濁った血尿が orz尿管結石はすでに4回経験しているので、もし尿管結石なら一発で判るわけですが・・・特有の腰のあたりの痛みが無い。で、その後トイレにいったら、尿が綺麗になっていた。ん~、これはいったい・・・次の休みに通院している泌尿器科にちょっと、相談に行くかなぁ・・・ランキング...
こんにちは。ツマとオットとキャットのブログ、つもっとキャットです。 12月24日は、ツマが住んでいる北関東でも結構な雪が降りました。降るときは降る、降らないと全然降らないという中途半端な地域なのですが、今回は降るほうに全振りしたようです。今の家に引っ越す前はもっと山の方に住んでいたので、新居はそんなに雪はないだろうと高をくくって雪かきスコップを人にあげてしまったのが悔やまれます。引っ越したその年から大雪でした。 手前からつもっと家の駐車場、道、一段下がってよその畑。道も畑もわかりません。今回はめずらしく除雪車も走っていた(市内の山間部が優先なのか、いつもは全然除雪してくれない)のに、今ちょうど…
こんにちは。ツマとオットとキャットのブログ、つもっとキャットです。 りんりんが療法食のパウチを食べてくれて、感動に泣いたのもつかの間。 tsumottocat.hatenablog.com 2日目以降、まっっっっっったく食べない(笑) えーあの感動は何だったの。りんりんだって喜んでたじゃないの。 ウェットの用意をしているときはちょっと良い顔をしていますが、お皿を出すと えー、これなの? と微妙な顔に。 近づけてみると、 迷惑です、やめてください とばかりに逃げ回り、結果ひとくちも食べません。 この線よりこっちに来ないでください やっぱり食感が嫌なんだろうか。 梅子と半分こしていますが、梅子もス…