メインカテゴリーを選択しなおす
令和7年7月5日(土)晴れ!!いいお天気開け放した窓からさわやかな風が流れる。青空が広がる朝です。土曜日さて今日は何をしようかしら洗濯機スイッチオン庭先の花た…
先週の土曜日、やらかしました。自転車で、ゆるやかな下り坂をスーッと気持ちよく下っていた……まではよかったんです。次の瞬間、気づいたら左側を全部、地面とご挨拶。…
今日は、21日(土)です。 昨晩にお気に入りのAちゃんから、病院に行く交通費$10をくださいと、連絡が有ります。 おばあちゃんは、プノンペンの有名病院に入院していますが、ER(緊急救命室)で、治療しているため、昼間には会えなかった様です。 Aちゃんは、晩にもう一度病院に行っ...
トミカ通常品から、アクションやギミックがなくなってしまい、もうしばらく経つ。たまにミニカーの代名詞である「アリバイ作り」のような、左右ドア開閉モデルや凝ったギミックのものを出してくるのが、計算高いというか精一杯というか・・・・そんな中で、「ギミック担
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 介護施設から、 ばあちゃんがお腹を痛がると連絡がありました。 これからクリニックに連れて行くから お留…
先日、お向かえさんがお亡くなりになられました。 なんでも夜中に吐血したらしく、救急車で運ばれて、そのまま・・・だそうです まだ、60ちょっとと、まだまだ…
トミカでも凄い迫力(と重さ) ロングタイプトミカ 144 スーパーアンビュランスをレビュー!
日本の救急車……と一言でいっても、その種類や車種はたくさんあります。主力なのは�高規格救急車�(トヨタ・ハイメディックなど)ですが今回ご紹介するこのスーパーアンビュランスは、東京消防庁第二消防方面本部消防救助機動部隊に所属する特殊救急車と呼ばれる車両であり、
美容室で髪を切ってきました。髪も心もスッキリですばあばから電話があり、家でじいじが倒れてたと。迎えにくる時間帯に来ないので家に帰ると倒れてたそうです。救急車で病院に運ばれて即入院となったのですが。脳梗塞で、どうやら状態は芳しくないみたいですね。声も出せないし、もう強い薬もできないとの事で。倒れたのもこれが初めてではないし。覚悟の準備が必要なようです。だからこそ、このタイミングで美容室に行ったのもあ...
【新設総合病院①】呼ぶのにハードル低い救急車って?? ~医誠会国際総合病院「無料施設間搬送システム」~
施設の母の体調が急にわるくなった。週末だったが、早く病院に行った方がよいとの事で、「無料で救急車来てくれる病院あるので、そこに聞いてみます」と施設のスタッフさん。 救急車は無料やと思うけど…。何か、施設とつながりある病院なのか、わからないけど、とにかく病院で早く診てもらえるとありがたいと思ってお願いした。 どういう動きになるか聞くと、母だけで救急車に乗って病院に行くらしい。そして、検査して問題なければ帰ってくるとか。入院になれば、手続きに家族が病院に向かってほしいと。 ?と思ったがとりあえず、おまかせした。しばらくして、病院の救急車が来てくれて、母だけで搬送。その後、施設から電話あり、入院にな…
家の近くに🚒消防車が停まってびっくり😳。 続いて🚑救急車もやってきて、 更にびっくり😳😳。 で、何事かと見ていたのだか、 数人の人が出てきて、 何やら…
最近は、緊急車両の行き交う頻度が、少し減ったような気がする夫の急病で救急車に何回か同乗したことがある救急搬送されると、必ず聞かれるのが、・本人の氏名・本人の生年月日・本人の住所・緊急連絡先と氏名以下、該当すれば・「今治療中の病気」=現病歴・「服用中の薬」
救急船常習者みたいで恥ずかしい?! 低血圧防止で持ち歩いているもの @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 またもや、救急船のお世話になってしまい巷によくいる救急車の常習者みたいで恥ずかしい(lll ´Д`)ノ でもホント、…
訪問ありがとう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ちーこぶ。です姉妹+主人の4人暮らしフルタイム勤務ワーママですなんと、昨夜…3歳で階段落ちたときぶりか?私自身、救急車🚨で搬送…
先週末の夕方に友人から電話が(数年ぶりです)「俺の話してること聞き取れる?」んっ!なんの冗談だろう?「じつはさ~数日前に急にろっ呂律が回らなくなっ・なたんだよ」「い・・いまは少し回復してきた気がする・・」「ききとれる??」やばいよ!やばいよ!!確かに以前の友人より呂律が回っていない。「脳の血管に血栓が詰まった可能性大!ですよ」「一過性で血栓が流れたかも知れないけど、すぐに脳梗塞発症する可能性が大き...
随分と健康を取り戻してきた ように見えるかみさんですが 毎週来てくれるリハビリの先生 がかみさんの足が腫れていると 私を呼びました 見ると腫れているではなく 大きな水ぶくれが できていました ぷっくりと膨れ上がった水泡は 5cm以上もありますが 火傷でもないしソケットが 当たる部分でもありません それなのに大きな水ぶくれが 出来ていました 腎臓外科やリハビリ病院の先生 も足に何らかの異常があっ…
3月頃の話だけど、あれからお風呂に入るのが怖くて、ゆっくり入ることが出来ない(^^;)今から考えたらちょうど水頭症になりかけていた頃だったので、あんなことになったと分るが、あの日はお風呂に入ってると知らないうちに意識を失っていた。 突然複数の男の声が聞こえてきてと思ったら、ドカドカと3人ほどの救急隊員が入ってきて、無理やり湯船から引き釣り出される。「大丈夫ですか?」「ここどこかわかりますか?」と聞かれ、担がれると救急車に乗せられ、病院へ運ばれた。その時はただお風呂でのぼせてしまって、意識を失ってしまったと思っていたが、水頭症で認知機能が低下しぼぉ~としたんだと思う。なぜならそのわずか一週間後に…
【閲覧注意】血の写真があります!昨夜の出来事。夕飯も食べて、お風呂も入って、寝る前の時間をダイニングでまったり過ごしていました。台湾で買ってきた私も夫もお気に入りの烏龍茶『文山包種茶(ぶんさんほうしゅちゃ)』を急須で入れて。爽やかな香りを楽しみながら、私はブログを書こうとパソコンを開いていました。台北に行きつけのお茶問屋があり、いつもそこで文山包種茶の最高級品を買います。このお店では同じ文山包種茶...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 ケアハウスに入居している94歳の義父がこの2…
うちの前の道がGWのせいかいつもより渋滞しています。 1日中混んでいるわけではなく、混む時間が平日よりは頻繁にあるという感じです。 この地域で南北に通…
妻が再び出血 26日(土)に発生した妻の血便の話の続きです。 一昨日の朝も2回血便が出ました。 ところが一昨日午前10時頃に3回目のトイレに行った際は血便ではなく普通の便が出てきました。 昨日も朝2回便が出ましたが、いずれも血便ではありません。 これにて一旦落ち着いたかなと思っていました。 ところが・・・ 昼食を食べた後、妻が急に便意を訴え、急いでトイレに駆け込むと・・・ また出血していました。 せっかく一段落しかけたのに、また振り出しに戻ってしまいました。 取り急ぎ、訪問医に連絡を取りました。 医師の見解は 「憩室出血と思われるが、訪問しても検査器具がなく、できることは少ない。 処方できる薬…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 昨日の夜、ムスメが泣きながら電話してきて タライモちゃんが目を離した隙に ソバ をたくさん食べて、顔…
仕事が忙しかった30〜40代のころは、多少の心身不調でも病院には行かなかったです。胃が痛いとか膀胱炎なんかは、薬の個人輸入でしのいでいました。【第2類医薬品…
頭痛は深刻な病気の兆候かもしれないとして、さまざまなケースを説明した記事が、1月のConsumer Reportに掲載されていました。 私は頻繁に頭痛を経験…
【動画】タイのバイタク運転手が救急車の進行を手助け!後に続くバイク絶句!
タイのバイタク運転手が救急車の進行を手助けして偉いなと思ったの束の間で救急車の後ろに続く逆走バイクが多すぎて絶句する。逆走はあまりにも迷惑すぎる。ดะะะะะเด่วก่อน😅 pic.twitter.com/Uosq6qZmI2— ฉันเล่าแล้วเธอห้ามบอ
晴れ~の神戸です。 昨日と違う釣りグループの方々も大漁(今朝) 昨日歩きながら桜が開花しているか探したが、一輪も開花していなかった・・・今朝も探しながら歩…
晴れ~の神戸です。 ん~回復してるようなしてないような鶏ささみを湯がいたら、鈴音鋼は少し食べてくれたけど、一番心配なのは銀河高齢で腎臓も悪いし・・・ 今朝は、…
【シニアの暮らし】兄の救急搬送、母の死去。怒涛は続く21日目。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今朝の記事の復習になりますが、4時起きで兄の介護(着替え・お手洗い・朝食) ↓兄のお仲間に見送られ病院へ出発(私はシャワーのみ辛うじて済ますもメイクもせず出発🚙💦) ↓賃貸近
救急車に乗ったのは2度目でした。…といっても、自分の病気じゃないんですが。 搬送される親に同乗です(ちなみに、1回目も、今は亡き母の付き添い)。 幸い、短期間の入院で済んだし、けっこう回復してきたのですが、しばらくはバタバタしてましたー。 そういうわけで、ホテルのスイーツビュッフェの予約はキャンセルしたものの、ミスドの食べ放題はしたw 面会が午後からしかできなかったので、朝イチなら行ける! 親も…
「救急車を呼ぶのを有料にする法」は、医療リソースの適切な利用を促進するための一つの方法として注目されています。軽症者による不要な出動が問題視されている中、この法案が実施されることで、真に必要な人々が迅速に救急サービスを受けられる環境が整うことを期待しています。制度の透明性と公平性が維持されることが重要ですね。
「病名判明」の続きです。 1月21日に再び整形外科に行きました。 この日までに症状はさらに改善されました。左膝から下の痛みはまだ残っていましたが、他の事をやっていればもう気にならない程度になっていましたし、左股関節の方も以前よりも深く前傾できるように
身近な人の経験談は参考になる 今日の旦那さんご飯 先日、職場のアラサーさんから『金曜日の夜に救急車で運ばれた』と聞いて驚
救急か救急ではないか迷ったら? #7119 についてわかりやすく解説
急な病気やケガで「救急車を呼ぶべきか、それとも自分で病院に行くべきか」迷った経験はありませんか?そんな時に役立つのが、#7119 という電話番号です。
先日、おばあちゃんの体調が急変し、救急車を呼ぶという緊急事態に直面しました。我が家の愛犬きんたんは 普段から人見知りで怖がりの柴犬さん。特に男の人が苦手なのと救急車のサイレンも苦手!救急隊員の方々が到着するまでの間、きんたんの安全確保に大変苦労しました。今回は、この時の体験談を交えながら、緊急時におけるペットの安全確保と飼い主の心得についてまとめました。
1月24日(金)から、Netflixで配信されてすぐに、あちこちのブログで感想が書かれている。これは、きっと面白かったのではないか?と思い、、観始めた『トラウ…
討論バラエティ番組”TVタックル”を観ていて、救急車の有料化の話をしていた。 タクシ-のように救急車を使う人が居ると、ずいぶん前から問題視されていた。 …
No.40 先進的ホスピタリティ神戸ポートターミナル【空と海を乗り継いで77日間世界一周】
スペクトラムオブザシーズは、折り返し航路の富士山・清水港を出航し、そして今日2023年10月3日午前11時ちょうど、神戸ポートターミナル入港しました。見える本…
この記事は「初めての救急車」の続きです。 12月24日に、咳をして背骨に電流が走ったようになったときは、腰に多少の痛みが生じたくらいでした。 その日に行ったかかりつけの整形外科でもレントゲンを撮っただけで、異常も見つからず、特に治療らしいことはされま
【レゴ クラシック 10698】のみでコンパクトでカワイイ 救急車の作り方(説明書付き)
いつも日々レゴをご覧いただきありがとうございます♬今回はレゴクラシック 10698のみので小型のカワイイ救急車のオリジナルレシピの作り方を公開していきたいと思います🚑レゴクラシック10698 (アイデアボックススペシャル)とは乗り物を組み立...
この文章は「#7119」の続きです。 #7119の担当者の指示で生まれて初めて119番に電話しました。いつかは電話するだろうと思っていましたが、とうとうその瞬間が来たんですね。ただし電話する決心をするまでに1時間ぐらいかかりましたが。 10分くらいでサイレンを
前回書きました足の痛みは、朝起きるとさらに悪化していました。ちょっとでも左足の向きを変えると飛び上がるように痛みます。さらに昨日は左足が主に痛んだのですが、右足の方もやや痛くなっていました。 「これはまずいか」。ちょっと不安がわきました。 かかり
最近、街中を歩いているときに救急車の音がなんだか変わった気がするんだよね。「気のせいかな?」って思ったりして…💭調べてみたら、「コンフォートサイレン」と呼ばれ…
【チョロQ】フレンチウーラー きゅうきゅうしゃ (ミスタードーナツ,2012)
こんにちは、MP935Tです。本日はこちら! ポン・デ・ライオンとなかまたちはたらくくるまチョロQフレンチウーラー きゅうきゅうしゃ(キッズセット)2012年…
どこかの駅で、客様数人とどこかへ向かうべく、電車を待っていた。私の周りに客様数名、少し離れたところにも、数名の客様が固まって雑談している。そこへ電車が来た。と…
自分の住んでる地域はお年寄りが多い。ただ、そこそこ人はいる。ただ、飲食店の居抜きが葬儀会社。どうなる???今朝も4時過ぎから2回以上、救急車🚑自分も呼びたいく…
にほんブログ村 人気ブログランキング 年末は、次男、長男家族が関東地方より帰省しました。近くに住んでいる長女が来ると長男の孫(孫娘7歳と孫息子…
散歩していたらおなかがすいたので、 カフェで、のんびり飲み食いしていたら、 窓の外に消防車が止まった! 3人が小道具?持って、カフェに入ってきた(゚∀゚) お店の人は何も言わないで、平常営業。 我から見えないところに消防士は消え、 次に救急車が入り口の前に止まった! 二人が...
新年あけましておめでとうございます。初夢は見ませんでしたが、二度寝した時に、救急車を呼ぶ夢を見ました。コザ十字路方面から救急車を呼びましたが、スマホに登録さ…
今年も2024年を振り返って見ました。コロナ禍が落ち着いて来たとは言え、まだマスクを大勢の人がしていて自由が利かない面はありますが、個人的な問題絞り印象に残っ…