メインカテゴリーを選択しなおす
最近は、緊急車両の行き交う頻度が、少し減ったような気がする夫の急病で救急車に何回か同乗したことがある救急搬送されると、必ず聞かれるのが、・本人の氏名・本人の生年月日・本人の住所・緊急連絡先と氏名以下、該当すれば・「今治療中の病気」=現病歴・「服用中の薬」
父が食べられなくなって1週間強。 tamozo24.hatenablog.com 大好きだった晩酌を全くしなくなり、1回の食事量も今までの4割程度。 ・手のひら1杯ぐらいのおかゆもしくはごはん ・お椀半分弱の味噌汁の汁のみ ・煮物少々 ・気が向くと小さなゼリー1つ 元々食の好みがはっきりしており、食べたくないものは頑として食べない。 特に野菜を食べたがらず、柔らかく煮た味噌汁の具も残す。 キッチンバサミで細かくしたり、好きな味付けにしたり 工夫しているが1口食べて合わないと残す。 昔から好きではなかったものは最初から手すら付けないこともある。 190台だった血圧が160台とやや下がっているのに…
※当記事には広告が含まれています ショックな知らせを耳にしました。 知人が仕事中に倒れて、そのまま息を引き取ったそうです。 しかも、その人は私よりも2歳年下。 こういうことがあると、自分も突然亡くなってしまう、もしくは脳に障害が残って 寝たきりになるような年齢になったんだと痛感させられます。 さらに恐ろしいのは、自分が独身でひとりぼっちだということ。 両親は他界してしまったし、兄弟もいません。 一度も結婚したことがないので、子どももいない。 いわば、おひとり様の「ガチ勢」です。 そんな私が、もし、突然亡くなったとしても、仕事先や、警察や病院から、知らせを受けるのは、一部の親戚だけ。 友達は、私…
衝撃の事態がおきていた。 弟が救急搬送されて入院したって父から聞かされた。 意識はあり父とはスマホでやり取りもできているようなので、すぐに命の危機というわけではなさそう。 いやー、びっくりした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 弟の入院の経緯 大変だったのはわかるけど、、、 父と話すためには忍耐力が必要 私が弟の入院を知るまで 弟に連絡 終わりに 弟の入院の経緯 (父からの情報) 日曜日の午後2時ごろ 父がリビングにいたとき「ガンッ」と大きな音がした。 その後、トイレから出てきた弟が廊下で倒れた。 トイレから一番近い和室に自…
ローリングストックは体調不良時のお助けアイテムでもあるのです
ローリングストックの解放 体調が悪い時こそ、ローリングストックの解放です! 今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」 ローリングストック。 言わずもがな、「非常食の買い置きをしておき、期限が来たら食べちゃうやつ」のことです。 カップラーメン 冷凍食品 缶詰 等々 「ああーー、頭痛が酷い。 もうダメだーーー」 というときに、カップラーメン開けて食べたり。 業務スーパーの珍品フルーツとか 先日は、釈迦頭(バンレイシ/アテモヤ)を売っているのを見かけて、冷凍庫に保存しました。 釈迦頭は、台湾などに行かないと食べられない南国フルーツでございますよ! 本当は「ここぞ」というときのためのものだったのですが、…
7月の三連休中のできごと。朝から夫がお腹が痛いというので、胃腸薬を飲ませたのですが、しばらくすると激しい痛みで起き上がれない状態に。で119番。すぐ到着しますという返事に安堵しつつもあせりました。自宅にいるときの私のスタイル、かなり恥ずかしい。よれよれのTシ
今日の夕ごはんとりもも肉と大根の煮物卵豆腐じゃがいもと大根の味噌汁さくらんぼ(生ものなので私だけ)海苔梅干し突然夫に異変!一睡もできず夜を明かす今日の予定は夫婦共に朝から仕事明日ははるばる遠くから来訪する夫の友人を招いてランチ会の予定だった
【夜間、休日の急病に 】夜間、休日医師かけつけサービス 「いしゃクル」
こんにちは。みなさんは夜間や休日に急に体調が悪くなったらどうしますか?「いしゃクル」は自宅に医師がかけつける夜間、休日の往診サービスです。「病院に行くのがむずかしい」「小さいお子さんがいる」「救急車は呼びにくい」「急病でどうしたらいいかわか
病院がやっていない夜間や休日に限って子供が発熱…子育てあるあるですよね。そんな時に、最短30分で自宅から医師を呼ぶことができたら安心ですよね。そんな、夜間・休日の往診サービス「いしゃクル」のご紹介です。
わんこの声で目が覚める時計を見ると夜中の1時いつもならとっくに熟睡している時間ですがまたワン!と聞こえますどうした?わんこの様子を見に行こうと部屋を出ると廊下の窓が赤く光ってる赤い光がパカパカまたたいて…救急車だ!わが家の目の前に救急車がとまってる母の友達のお家だ…寝ている母に声をかけると外に飛び出していったわんこは何に反応しているのか小さくワンと吠えるふたりで母が戻るのを待ちました...
具合が悪くなったときに素早くSOSを出せる子になっておくれ…
出張中。 夕暮れ時の混み合うオバQ線に乗っておりました。 私は座れており、後から親子連れが乗車してきたのですが… お父さん(おっさん) 中学生くらいのお姉ちゃん 小学校高学年くらいの妹ちゃん この時間帯のオバキュウですから、乗客は全員疲れた顔をしているのですが、その中でも妹ちゃんの様子がなんだかおかしくて。 そしたら登戸を過ぎたあたりでお父さんに向かって 「気持ち悪い」 と申告したのです。 うわーーー(TロT) この子、ずっと我慢してたのかーーー!!! これは一大事です。 私は席をゆずるべく声をかけましたが、喉元の水分が不足していたらしく、 「無理しちゃァダメよォ〜」 という、オバサンを通り越…
東京都青梅市にある標高929mの御岳山にケーブルカー使って登ってきました。 【山門】山門を抜け階段をひたすら登る感じ。宿坊もあるので古くから山岳信仰の対象だったようです。 【御岳神社】最後の階段を登りきると御岳神社があります。とにかく人がいっぱいで画像を納めることができず横から撮りました。神社の裏に回ると御岳山山頂の三角点があります。滝があるそうですが絶対に滑ると思ってやめました。 レンゲショウマ祭りをしてて群生してるそうですが見頃は過ぎていました。 ちょうどこの時点で12時。ケーブルカーで降り昼食を取るため下山しました。 【手打ちうどん田舎屋】コシが強い手打ちうどんでかけうどん(600円)に…
シニアの一人暮らしに救急医療情報シート仕事明けの今日途中お昼ご飯を食べるために一旦起きたけど、それからまた寝て、結局起きたのが夜の7時昼間ずっと寝ていて夜の7時に起きるとか、字面だけを見ると何だかだらしのない人に思われそうだけど、こちとら昨
ツレが頭が痛いと言い出して、眠れないようで、私も昨夜眠れませんでした。タイミング悪く、お盆休みに突入。病院や診療所はお休みに入ったかもしれません。幸い今日まではやっているところがありました。ツレは朝から出かけていきました。 どこか体の調子が悪くなった時、病院や診療所が休みというと困惑します。休みに入るころに調子が悪くなり、次の診療日まで何日もあると不安になります。今回だと、次の火曜日まで病院も診療所もおおむね休みです。快方に向かえばともかく、病状を抱えたままで5日待つのはつらいです。 医療従事者も休まなくては体がもちません。休みは仕方がないとは思います。 こういうことは高齢者に限らず若い人にも…