メインカテゴリーを選択しなおす
読書がすすまない 鶏と野菜のオマールトマトクリーム煮 おでん
図書館で借りてきた数冊の本。1冊だけ読了したけど。残りは返却期限がきたので返しました。読めなかった原因のひとつは根気がない、、、かな。年初にあげた今年の課...
みなとみらい地区から帰ったら地元の雨はもうやみそうな空模様。たっぷりと降ったような感じです。天気予報、当たる。夕食は途中で買おうと思ったけど横浜は雨の影響...
カボチャとチキンのクリーム煮 豚肉と野菜の赤いジャン炒め 昼寝しすぎて
今日は午前中に体操を午後からのんびりひとりで都内のお花見の予定でした。場所は決めてないけどその時の気分で六本木方向のヒルズ桜坂、ミッドタウン。北の丸公園か...
【今日のふたりごはん】引越し前に限って見つけてしまう美味しいお店と、安定の手抜き飯 ~レトルト三昧編 д゚)~
本日は、引越し前に限って見つけてしまう美味しいお店と、安定の手抜き飯 ~レトルト三昧編 д゚)~
Chikoコープさんで、エスビーさんのチーズフォンデュ(レトルトタイプ)を買ってみました。とっても便利で美味しかったので、口コミしちゃいますね!Chocoこの記事では、コープで購入したエスビー チーズフォンデュ(レトルトタイプ)の正直な口コ...
イングリッシュマフィンでチーズとハムのトースト 親子丼 眼科の新入社員
白内障の術後検診で月に1度の眼科へ。いつまで続くのかなと思うけど片方の眼の白内障の進行を薬で止めているから終わりはなし。そして花粉症🤧先生...
ひとり暮らしの友、レンジでチンするレトルト食品。うちで買置きしている(→れんじの話。)ものを、ふと思い立って、実家に持って行ってやると具が多くていいわ~ お湯で溶くスープより美味しいし気に入ったようなので、自分の分のついでに、時々買って行く。お昼過ぎ、他のものと一緒にハイこれと手渡したらちょうどよかった お昼まだなのよさっそく食べるつもりらしく、食器棚からスープカップを出しどばば…キャー!何してんの...
「調理定年」で心も体も楽になる暮らしへ 今のうちに夫に刷り込む!
「調理定年」で心も体も楽になる暮らしを実現!樋口恵子さんが提唱する新しい食生活の選択肢を知って、家族全員で無理なく楽しむ方法を学びましょう。
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村スーパーでチャンピオンカレーのレトルトを発見…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数62今日の最高気温は24℃予想でしたが実際は、完全、夏日!暑かった((+_+))とはいえ、春は湿気がないので朝夕は気温が下がりますし部屋の中や日陰はひんやり。同じ25℃でも夏とはぜんぜん違う体感です。私は40代でるっち(夫)は50代でがんを経験していることもあってできることから健康を意識...
シニアステーションのスケジュールで4日間体操なしでした。自宅ストレッチは寝起きに10分から15分くらい、それで腰の痛みがとれて軽くなります。もっとやりたい...
夜中にすごい音で目覚める。暗くて見えないけど霰とか雹が雨戸に叩きつけられてるのかな。とにかく一日中寒かった。雨もしとしと。それでも夕方買い物へ。3/19水...
今年の冬は指先のひび割れがほとんどないのはこういう食事が増えたから?今夜もレトルト、チキンのオマールトマト煮。オマール海老は入ってません。殻から取ったスー...
今日捨てた物若い頃の喪服のスーツなんでこんなのずっとダンスにしまって置いたかな?午前午後とシニアステーションで体操。こう書くといかにも運動してるようだけど...
朝から冷たい雨で一日中寒かった。寒暖差が激しすぎる。明日は彼岸の入り、三寒四温を繰り返し中日頃から落ち着くか。墓参りいつ行こうかな。3/16日曜ランチチキ...
今日捨てた物帽子2個夏用冬用各1ボールペン2本3/14金曜ランチ日清チキンラーメン モヤシ 長ネギスティックセニョール 炒め野菜の南蛮漬け トマトゆで卵ス...
カルディで買える本格レトルト「オマール海老のトマトクリーム玄米リゾット」
レトルトなのに超本格的なお味のカルディオリジナル商品、オマール海老のトマトクリーム玄米リゾットをご紹介。
3/9日曜ランチハム野菜サンドチキンと男爵芋のクリームシチューアップル🍎バナナ🍌ヨーグルトカフェ・オ・レハム、トマト、マヨ...
スパニッシュオムレツとチーズトースト レトルトシチューでドリア
寒くて寒くて震えあがりました。午後から1週間の締めの体操でしたか出席の皆さん口々に寒い!と。そして夕方から本格的な雨、空気がしっとりして少し嬉しい。3/8...
めざまし「どっち派」で藤原丈一郎がリポートしたシーズニング&レトルト商品を紹介!
2025年2月28日(金)放送めざましテレビ内コーナーなにわ男子のどっち派!?では「手軽に本格料理を味わうならシーズニング派?レトルト派?」を藤原丈一郎くんがリポート🎤この記事では番組内で紹介された商品や藤原くんが行ったロケ地も調べて載せています!
老人ホーム紹介業 ビール酵母食パン レトルトのシチュー モツ煮落とし卵
1月末ごろ老人ホームの見学に行きました。ホームの運営会社に直接申し込みしたつもりが「紹介業者」のHPでした。その後郵送で計5社から立派なパンフレットが送付...
ごはんにかける ルーロー飯 無印良品 豚バラ肉、うずらの卵を甘辛いタレで煮込み、ローストオニオンと干しエビ粉末でコクと深みのある風味に仕上げました。台湾の屋台料理がお手本です。 多分2月19日リニューアル発売。 390円(税込)。 内容量130g(1人前)。 1袋当たりエネルギー219kcal。 製造所株式会社にしき食品。 公式サイトに発売日とか書いて無いな。 電子レンジ加熱不可ということで。 袋ごとお湯で温めてからご飯にかけろと。 タケノコとうずらの卵と角煮的なヤツとか。 味は甘辛いっていう感じだろうと思ったら甘味は弱いな。 ちょっとし..
無人販売で菊芋とスイスチャードを買ってみました!どちらも使ったことのない私には珍しいお野菜だったのですが、友人のおすすめの食べ方でいただきました!菊芋は歯応えが良くてとても美味しくてお気に入りに・・そしてかなりな健康に良い食材だと今回知りました。中高年にぴったりでおすすめです!
レトルト中華丼♪コショウをたくさんかけて頂きました(-人-)実家から届いたレトルト食品うずらの卵が入っていて美味しかったです(^-^)v今日いち-2025年2月13日
普段の生活に戻ってきて、そしてワンがいないと自炊サボりがちになってしまうんですよね。まあそんな時は買い置きのレトルト食品の出番です!カルディのチンするだけで食べられる炊き込みご飯に助けられて。お買い物もサボるので冷蔵庫の残り物でスープを作って冷蔵庫がスカスカになってと、実は充実した自炊生活は今やワンに支えられているのかしら?
【業務スーパー】無添加なのに激安って…最高! コストコの品薄商品も業スーなら買えるよ!!
業務スーパーというと、とにかく激安!というイメージですが、実は激安にも関わらず「無添加」食品が沢山あるってご存知ですか?まず、我が家がリピしてるのがこちら。大盛り牛丼(3パック)790円(税抜)冷凍牛丼なんて、添加物モリモリなイメージじゃないですか??それがそ
今日で新型コロナウイルス感染から10日経った。結局熱も最初の方に37.3度を記録しただけで、ほとんど発熱もなく、前に感染して39度まで出たなんて同僚から聞いていたので、ほんとにホットしている。ただ未だに咳が出てて、しかも一回咳が出始めると続けて出てしまうのでしんどくて、そのたびに喉はそうでもないが頭が痛くなる。それから昨日朝週刊ジャンプを買いに、久しぶりに外へ歩いてコンビニに行ってきたが、片道500mぐらいなんだけど、ずっと安静にしていたせいか、帰ってきたら結構くたびれてしまってた。めちゃくちゃ体がなまってるみたいで、出勤がかなり不安。咳はこのまま通勤電車に乗ったら、ちょっと引くぐらいのゲホゲホの数と、痰が絡んだいい音が鳴るんで、10日経っているのでコロナ菌は出てないと思うけど、今の時期引かれるだろうなあ...新型コロナウイルス感染から10日目
写真は麻婆丼の具実家から届いたので箱なし(笑)写真は麻婆豆腐丼&焼き餃子お味は…麻婆豆腐の具辛さはいまいちでしたが一味唐辛子で調整♪思ってたより!?優しい~味でしたでも食べ慣れると美味っ(*´艸`)冷凍焼き餃子もチンして頂けるので楽~♪どちらも美味しく頂きましたご馳走様でした(-人-)日本ハム麻婆丼の具♪実家から頂きました(*^^*ゞ
台湾でも物価の上昇が止まりません。特に日々の食事の値段が目に見えて上がっているのが実感できるところです。私の勤める会社は、基隆の山奥にある工場です。社内に食堂がないため、昼食は街に出て外食するか、会社で弁当を注文するしか選択肢がありません。外に出るのは正
食に従事するものとしていろんなものに興味を持つ⁉️ということで。老舗ホテルのレトルトの世界を。マツコの知らない世界をパクってる訳ではないことを付け加えて。EN…
先週、忙しく非常時のために購入していたレトルト食品で昼ごはんを食べようと開封開けてびっくり!この写真の具のイメージとは大違いとろとろのスープに具がかすかに見えるだけレモンの香料だけがキツく、クックドゥーのような合わせ調味料かと思った◯◯丼と...
カルディのご馳走パスタ!ごろっとミートボールのクリームパスタソース
1人前170gとボリュームたっぷり!隠し味にポルチーニが使用されたクリームパスタソースをレビューしています^^
今日は七草の節句。七草がゆを食べる日です。以前はちゃんと七草セットを買って七草がゆを作っていたのですが今年はインスタント。レトルトの七草がゆを買ってきちゃいま…
朝、昼、夜ご飯のなかで一番手抜きになりがちなものわたしは昼ごはんです(:3_ヽ)_栄養面とか放っておいて、とにかく手軽にお腹を満たせたらいいくらいで食べてしまっています。でも適当に済ませると、夜ご飯までにめちゃくちゃお腹空くことがあって。で...
【業務スーパー】常温OK!プチプラ!調理簡単!見た目最高!すんごい食材見つけたー!
ちょっと嬉しすぎて早くお伝えしたい。笑業務スーパーにめっちゃ素敵な商品がありました。ターメリックバスマティライス348円(税抜)ブルグルピラフ(キヌア)198円(税抜)3種のビーンズと穀物のスパイシーサラダボウル198円(税抜)ビーンズとキヌアのサワーミックスサラ
セブンイレブンで「星街家の辛口トマトカレー」「さくら家の濃厚シチュー」の新パッケージが2024年12月17日から店頭発売、星街すいせいさん・さくらみこさんのオリジナルカード付き
女性VTuberグループ「ホロライブ」所属のタレントである星街すいせいさん・さくらみこさんとコラボしたレトルト商品「星街家の辛口トマトカレー」と「さくら家の濃厚シチュー」に新バージョンが登場。 新たなパッケージデザイ […]
なんとなく体調がイマイチの兆候があったのか一時食事の支度が珍しく面倒でレトルト食品を色々試して夕食にしていました。レトルト食品の真逆のヘルシーとジャンクなもので・・どちらが美味しかったかな?
無印良品の「スイートポテトケーキ」を、いただきました さつまいもペーストが練り込まれた生地に・・・ 蜜漬けさつまいもの角切り&黒ごまがトッピングされていま…
タイから遊びに来た息子の友達にもらっていたタイカレー、タイ料理のレトルト食品・・なかなか食べずに置いていましたが賞味期限もあるのでやっと色々食べ始めましたーやっぱり本場のレトルトはどれも美味しいですねーーこれは無印に勝つかもしれません!勢い付いてカルディで買っていたRoi Thaiのグリーンカレーの素も使ってみたり・・まだまだ息子のお土産のタイカレーの素もあるのでどんどんチャレンジしなくっちゃ!
ホクト 株主優待 到着、いつ届く(レトルト食品 盛りだくさん)
ホクト 株主優待 到着、いつ届く(レトルト食品 盛りだくさん) ホクト【1379】株主優待内容 届いた株主優待案内 2024年3月権利確定分 2024年11月1日 金曜日 到着 過去に届いた株主優待 2023年3月権利確定分 2023年10月18日 水曜日 到着 2022年3月権利確定分 2022年10月22日 土曜日 到着 最後に ホクト 株主優待 到着、いつ届く(レトルト食品 盛りだくさん) この記事では、ホクトから株主優待が到着したので、いつ届くか、届いた株主優待はレトルト食品が盛りだくさんでしたので、紹介します。 ホクト【1379】株主優待内容 権利確定日 3月末日 株主優待の内容下記…