メインカテゴリーを選択しなおす
ラッキ-セブン♪昨日-七夕札幌昨日32度!→備蓄米の炊飯初?!お供の鰺開3枚自然な塩味で気ならず
1日遅れの話題ですいません~~ m(_ _)m Google 画面も・・・ 考えたら・・・昨日は七夕ラッキーセブン♪ でした!R7年7月7日ですから ε-(…
常温で日持ちして、ごはんとの相性抜群!贈り物にもぴったり! そんな条件に合うおいしいものを探していてみつけたのが、福岡・博多の老舗「ふくや」が手がける『めんツナかんかん』です。 暑い夏、冷蔵庫がいっぱいになる季節でも常温保存できて、手軽に使
アド街ック天国は四谷三丁目回なので、いつものごとく便乗しますよ~ 朝ドラ『あんぱん』でも話題沸騰中、アンパンマンの作者 やなせたかしも住んでいたとか何とか。 『君の名は』で有名な例の階段(須賀神社)もあるとか、聖地巡礼が捗りますね! 私はランチやグルメな飲食店を外し、あまり取り上げられないスポット…ではなく 今回はちゃんと四谷三丁目の名店なのでご安心(?)ください。 東京メトロ丸の内線、四谷三丁目駅から徒歩1分(Googleマップ)の駅近。 4番8番出口から出ればすぐのアクセスです。 どこ!どこなの!?とならないわかりやすさ。 錦松梅 本店/本社 www.kinshobai.co.jp 錦松梅…
今日のシニアステーション40分のプログラムは椅子体操ですが半分は脳トレ体操でした。4月に四国から東京に来た理学療法士さんの脳トレはやったことのない新しい体...
図書館で借りた本のうち読み終えたのはこの1冊です。ご飯のおともが短篇小説になりました。「ご飯のおとも」なんとも良い響き。この本にでてくるご飯のおともは地方...
育児中は中々座ってご飯を食べられず、急いでご飯を口に掻き込む日々です。でもご飯を食べる時間は、1日の中でも楽しみにしている時間。忙しいけど美味しいものが食べたいと思っているのでご飯のお供系は色々と買ってしまいます。白米に乗せるだけでお手軽美味しい、最高です
【カルディ】100枚398円韓国海苔がお買い得!ご飯のお供やおつまみに♪
ロングセラー「ソチョン韓国伝統味付のり」の便利なスタンドパック♪お買い得価格になっていたアイテムをレビューしています^^
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 最近、ハマっているご飯のお供を紹介!それは、ゴマ入り高菜ちりめん!辛すぎない味付けで美味し…
うーん…入らない…冷蔵庫の前でタメイキをつく。いただき物に買い置き、正月用のちょっといい食材など、たいした正月をするわけではない我が家でも、年末は何かと食物が集まってくる。来たモノを収めるためには、あるモノをなくさねばならぬ。冷蔵庫の掃除を兼ねて、滞在期間が長くなったモノを、いったん取り出してみよう。大瓶の底に、たった6粒きりのラッキョは、お猪口に移してラップをかける。切り口が硬くなったプロセスチー...
コエタスのモニターキャンペーンで提供して頂きました 葱生姜油です。 素敵な箱に入ってました。黄金に輝く万能調味料です。 https://item.rakuten.co.jp/lively/kagura9/ ほうれん草と蒸し鶏のお浸しにちょい足し味変 めっちゃおいしい!!!旨...
昨日、仕事関係の方から宅配便が届きました。 包みを開けると浅草今半の佃煮のセットでした。 おいしいものを頂くのはとてもうれしいです。 (*^ω^*) 還暦を過ぎると美容や交友関係よりも食の方に関心というか比重が掛かります。 またそれに注意しないとこれからの余生大変かな〜とヒシヒシと感じます。 去年はハムのセットを送っていただきました。 今年は佃煮です。 お弁当持参どきはよくご飯に入れてました。 今は在宅なんで箱からすぐ出し佃煮ちゃんがあるから使ってね〜状態にしないと箱のまま紛れてしまう危険性があります。 わが家では買えない高級品なんでその辺はチェックです。 (p_-) 佃煮といえばご飯のお供で…
おはようございます♪ 今日は買い物day 母連れて行ってきます👋😃 先週末の話です 19日(土) 朝~楽天で注文してたきゅうりの醤油漬 ここのつぼ漬もものすごくご飯
【大森スポーツセンターのトレーニングルームに行ってきました★今日の夕食は家にあった食材で・・・】
★ 10月21日(月) ⛅ ★ 今日は午前中、用事を済ませて・・・ 午後から空&ティアラママさんとお散歩しながら 三┏( ^o^)┛三┏( ^o^)┛テクテクテク・・・ 〔大森スポーツセンター〕のトレーニングルームに行って
2024年9月23日の「ヒルナンデス」は羽田空港 完全ガイド特集!! 「ヒルナンデス」で紹介された「羽田産直産館」から、おすすめのご飯のお供3選をご紹介します。 日本各地から厳選された美味しい食材を楽しめる羽田産直産館では、ユニークで絶品の
「10年後も健康で美肌になる発酵ごはん」こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。こう思う人多いかもしれないな。「出汁をとった後の昆布、捨てるのもったいないよね」私もそう。添加物を気にするようになってから、出汁は昆布とかつお節から取るようになりました。(市販
「10年後も健康で美肌になる発酵ごはん」こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。みなさん、こんなお悩みない?「残った海苔どーしよ」問題。(そんな大げさな問題ではないけど。笑)うちには、使い切れなかった海苔がいつも残されてました。だいたい、手巻き寿司や巻き寿司
大戸屋でランチしてきました。 食べたのはこちら↓ もろみチキンの彩りサラダボウルとしそひじきご飯 野菜たっぷりで、彩り豊かな定食 より健康を意識して、五穀ご飯…
⑲06/17 18 ムショ飯 ご飯のお供冷蔵庫編 相模屋豆腐麺 ダイエット商品 リサーラ 骨折
面白い人が入院してるんですよね〜。。私的には苦手なタイプやけど観察するにはネタ的要素てんこ盛り(•ө•)♡通る人通る人全員に話しかける女性(50代後半から60…
●小分けの小分けになってるのがイイ~♪『コストコ』でご飯に合う”永井海苔 食べる味のり”購入●
海苔ブームの終息がまだ見えない我が家。。。 今年に入り『コストコ』で”大森屋 バリバリ職人”を買い (↑味濃いめでご飯だけでなく酒もすすむ味付け海苔) …
雨が降ったり止んだりの原村寒いんだか?あったかいんだか?窓も開けてみたり閉めてみたり!そんな忙しい空模様の中でも、ランチは賑やかに始まって、原村の空と同じよう…
日本一時帰国まで一か月を切ったので、来週末くらいからぼちぼち荷造りを始めようかと思っています♪ざっくりとした予定は立てたけれど、詳細は全然決めていません。まあ、日本はどこで何を食べても大抵ハズレがないので、行き当たりばったりでもなんとかなるかな^^;さて今年も、キャッツキルに別荘をお持ちの知人から蕗をいただきました。これは去年の写真ですが、今年はこの倍の量をいただきました!去年はKCが下ごしらえをし...
⬆詳しくはコチラ⬆ 2007モンドセレクション金賞受賞🥇 辛さが選べる5種類‼️ 樽味屋のからし高菜 博多の味 商品名には木へんに尊なんですが出てきませんね ・ごま高菜200g ・中辛250g・明太子25
【PR】 ⬆詳しくはコチラ⬆ 2007モンドセレクション金賞受賞🥇 辛さが選べる5種類‼️ 樽味屋のからし高菜 博多の味商品名には木へんに尊なんですが出てきませんね・ごま高菜200g ・中辛250g・明太子250g ・激辛250g・バリ辛200gの順に辛いです届く時に量違うの頼むとあれってなりますね私は、、、激辛と バリ辛にしました💦 お米を食べてないので🍚 食べたくなるような物にしました※小辛はメーカー製造中止です。なので5種類です。 ☞楽天ROOMに載せてます ⬇ エントリーお忘れなく
【PR】⬆詳しくはコチラ⬆1番辛いバリ辛と激辛にしました2007モンドセレクション金賞受賞🥇辛さが選べる5種類‼️樽味屋のからし高菜 博多の味・ごま高菜ごま高菜200g・中辛250g・明太子250g・激辛250g・バリ辛200gの順に辛いです届く時に量違うの頼むと
【失敗しないコツ】麹納豆からアルコール臭がする!これって失敗?
麹納豆にハマってから3か月。先日3回目の麹納豆作りをしたところ、問題が発生しました。 ゆり あれ?アルコールっ
3日目の朝は、ホワイトハウスへ♪到着した途端、シークレットサービスから「このストリートをクリアにしないといけないから、あっちの公園に移動してください」と言われ、周囲に物々しい雰囲気が漂いました。多分VIPが来るんじゃないかということで、ちょうど麻生さんがアメリカに来ていたタイミングだったので周りの日本人の観光客は「もしかしたら麻生さんじゃない?」と話していましたが、さすがにトランプさんに会ったその足で...
先日、北大路の、イオンへ・・・ そこで、見つけました ?? 出会いました 😃 老舗漬け物屋「桝俉」の わさび(壬生菜昆布) 「桝俉」は 錦市場にある、老舗の漬け物屋さん お気に入りの、お店なんですが 最近の錦市場、海外からの観光客で とんでもない状態に 😖⤵️ なかなか、伺えなくて・・・ でも 北大路、イオンで 見つけました 「桝俉」の商品を 😃🎶 もちろん、購入 家に帰り、晩ごはんで いただいてみると・・・ 細かく刻んだ、壬生菜、大根 野沢菜、きゅうりが わさび、昆布、唐辛子で味付けられて・・・ ご飯のお供でけでなく 日本酒の肴にも・・・😃⤴️⤴️⤴️ 細かく刻んだ、具材の食感が しゃきしゃ…
こんにちは、ひげくろです。先日『島豚ごろごろ』という商品をいただきました。瓶に貼ってあるシールには味噌を油で炒めた甘口味噌、沖縄料理「黒糖入りアンダンス」仕上げと書かれています。アンダンスとは沖縄料理で味噌を油で炒めたもの。アンダンスー、油
両親からいただいた、ごはんのお供シリーズ♪いくつかはニューヨークでも見かけたことがあるんだけど、結構高いんだよね^^;特になめたけがおいしいらしいので楽しみです♡ ご飯がますます進みそうで怖い~(*´Д`)...