メインカテゴリーを選択しなおす
やっと結論を書く 『自分の数値、摂取量』 エネルギーの素になるのは炭水化物たんぱく質脂質 しかし私の場合… 自宅で食事としての炭水化物摂取量は少ない 理由①…
前回中断しましたが、藤田聡先生の「眠れなくなるほど面白いたんぱく質の話」で学んできました。 たんぱく質は、最近テレビでも随分取り上げられていますね。 最後に、上月正博先生の「たんぱく質医学部教授が教える最高のとり方大全」からの話題です。 内容は幅広なのですが、既に記述し...
63歳 母(ともこ)90歳と二人でくらしています。ジュエリーメソッドはコーラルタイプ(Spring✖Wave)です。・・・就寝時刻 25:00起床時刻 05:504月半ばまで、一つイレギュラーの活動が入ったので、時間が足りない~~!ご飯はきちんといただく派【朝ごはん】・お豆腐でたんぱく質。水曜日はお買い物の日。【今週のたんぱく質】 ・おさかな カジキまぐろは、オリーブオイルと塩糀でマリネ。 ・鶏ミンチはそぼろに ・豚肉...
まごころFamilyのみなさん💕💕 にこまる〜 (*ˊᗜˋ*)ノ 本日もご訪問ありがとうございますひめ父の有機栽培の畑でコロコロ芽キャベツたちがとれました(,,>᎑<,,)💕かわいいーです私の今の栄養面を考えて脂質をおさえて糖質を取りたかったことその他、栄養豊富で父にリクエ
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”ランキングに参加してます みなさまの応援よろしくお願いしますꉂꉂ📣にほんブログ村にほんブログ村みなさん こんにち…
セブンイレブン☆「たんぱく質が摂れる チキン&マスタード」♪
セブンイレブンの「たんぱく質が摂れる チキン&マスタード」を、いただきました ロールパン生地の間に・・・ サラダチキンと人参マリネ&レタスにマスタードがサ…
前回に引き続き、藤田聡先生の「眠れなくなるほど面白いたんぱく質の話」からです。 たんぱく質の必要量 厚生労働省の推奨は、1日当たり18歳以上の男性60g、女性50gですが、当然のことながら体の大きさ、身体の活動レベルなどによって異なりますので、推奨は平均値です。 ...
今日の晩御飯秋刀魚の干物タコと大根の煮物全く緑がありませんね(-_-;)この1年程は自分の胃の不調に加えて、野菜の価格が高騰という事もあり晩ご飯のメニューのバランスなんて完全無視です。まぁ、もともと大したものは作っていませんがさらにおかずの品数が減り、バランスも悪くなっています。とりあえずあるものを食べる、みたいな感じで。野菜不足なのは分かっているんですけどねぇ…...
前回は、つい“ぐち”を書いてもうし訳ありませんでしたが、前々回に引き続き、藤田聡先生の「眠れなくなるほど面白いたんぱく質の話」からです。 食べ物から摂取したたんぱく質は、胃や腸で20種類のアミノ酸に分解され、全身の各部位で機能する10万種類のたんぱく質に再合成され、筋肉...
60代からの見た目の壁の読後雑感の続きです。この書籍に関する私のブログはこちら。 『『60代からの見た目の壁』を読んで』 精神科医の和田秀樹さんの著書であ…
健康分野の書籍で医者が著者のものの中には、『高齢者は粗食にした方がよい』という情報が含まれるものが多いですが、著者の和田秀樹さんは、これは間違いだと指摘してい…
「体脂肪」の引き続きになりますが、藤田聡先生の「眠れなくなるほど面白いたんぱく質の話」からです。 食べ物から摂取したたんぱく質は、胃や腸で20種類のアミノ酸(たんぱく質の最小単位)に分解され、全身の各部位で機能する10万種類のたんぱく質(アミノ酸が50個以上鎖状に結合し...
寒くてのびのびにしていた美容室へ出かけてきました。ここは初めてのところだったのですが広くて3人の美容師さんがお仕事中!中の店長さんらしい年配の男性が初めての客だからか担当してくださった。仕上がりは満足できるものでこれからここにしようかな・・・・・さて頭もさっぱり(きれいになって(#^.^#))お腹もすいたので目当ての中華店がお休みだったのでここへ軽快なメロディーが聞こえてロボットクンがやってきました。「...
こんばんは🌜今日もお疲れでした😊💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今朝は、雪は積もってなくて、出勤出来ました。大通りに出ると、雪を積んだ車が多かったです。今夜もTVを観ていると、群馬県草津町では、シンシンとサラサラの雪が降っていて、まだまだ積も
今回は食事のおはなし 一人のお昼ごはん 自宅で一人お昼ごはんみんな何食べているんだろう 私はパンとか炭水化物一択になりがち果物を食べたりするからビタミンは少し…
半年ごとに測定している骨密度が79%まで上がり、整形外科の先生から「今飲んでいるカルシウム剤は卒業しても大丈夫」と言われました。 骨密度79%というのはまだ要指導領域なので安心はできないのですが、これまで続けてきた食事内容で改善が見込めるようです。 4年前、骨密度が65%と低いことがわかり、カルシウム剤の服用と並行して栄養士さんの指導のもと食事改善を始めました。私が実践した手軽にたんぱく質を摂る方法をご紹介します。 なぜ、たんぱく質が大切なのか 栄養士さんに食事をチェックしてもらったところ、たんぱく質が不足していると言われました。骨密度が低い原因のひとつとしてたんぱく質不足が考えられます。たん…
「クリスマスと筋トレとタンパク質と鶏肉と納豆と」この半年ほど食事管理アプリ「カロミル」で毎日記録をしています。すると健康に欠かせないけれど、私達日本人の最も苦…
業務スーパー『インディアスナック チャナダールスパイシー』を食べてみた!
tomomo13のブログ。業務スーパー『インディアスナック チャナダールスパイシー』の口コミです。
最近、肌が荒れたり爪が割れやすい…なんて感じることありませんか? 実はそれ、タンパク質が足りていない証拠かもしれませんよ。 そこで今回は、『更年期から知っておきたいタンパク質の摂り方』についてお話ししますね。 更年期から...02
卵はプロテインスコア100の完全栄養食!と、たつかーむさんの平飼い有精卵。
おはようございます、ゆなです。今日は雪予報、カーテンあけたらまだ降っていない様子。積もるかなぁ? 壮瞥町にある、たつかーむさんの平飼い有精卵「たつかの恵み」は、よく食べることのある、卵のひとつです(^^)
昨日区の健診結果を聞きに行きました今回は食事にも体重にも十分気をつけ(・∀・)イイネ!!体重もウエストのサイズも…減り運動もしていたし・・・楽しみにしていましたヾ(@⌒ー⌒@)ノが🤥コレステロール値はやはり高値安定(嬉しくない)先生は「大丈夫ですよ」と言われるけれど
けさも とても冷え込んだ私が住む町。今月は夫が早朝出勤のため夫より少し早く起き・・4時半にはお布団から出て神棚や仏壇のコトや朝食の準備をして6時前には夫を駅に送る。帰ったら部屋中の窓を開けやっと1日が始まるスイッチが入るのだ。*朝食。寒いので豆乳のスープを食べました。豚しゃぶは温かくしたもの。プラスバナナ1本。*昼食兼夕食。ひじきの煮物には消化されやすいちくわなども入れて。ワンタンのスープにはわかめと高...
「筋トレとパワーとプロテインとタンパク質の関係」8月下旬の富士登山後は、疲労と止まらない猛暑日のため、ランニングはもちろんのこと、ジムまで行くのも大変なため控…
『クイックソイ バラ肉タイプ』は食べ応えあり♪今日はバラ肉タイプの大豆ミートを使って簡単キャベツ炒めのレシピをご紹介しま~す😉キャベツの葉 大き目3枚は一口大に切ります。『クイックソイ バラ肉タイプ』 1袋は醤油 小さじ1、酒 小さじ1、し
タンパク質が足りないよ…って昔CMにあったような気がするが食生活を見直している今、今日のオヤツ エセ杏仁豆腐を調べてみたこの容器1個分のタンパク質は…ゼラ...
実は自分でもそう思うのですよ 私のブログにアクセスしていただき心から感謝いたします経済自立・情報・健康・未来をテーマを全力で書いてまいります≪私のプロフィール…
おはようございます。 鰤しゃぶが美味しい時期になりました。 スーパーで見つけて それからファンになりました。 たんぱく質も豊富だし 美味しいし。 しかし 鍋をするには 少し外気温度高すぎて
たんぱく質大事、たんぱく質大事、たんぱく質大事・・・ 不足していると手荒れ肌荒れ乾燥肌出てくる 痒い痒い、痛い痛い イライラ、ムカムカからの〜急激な気分の落ち込み・・・ これって 精神面にも大きく関わってくるっていうこと たんぱく質足りてる?? ども(^ー^) メンタル心理×腸活アドバイザーのtaaakaです
8月にお取り寄せしたうなぎの蒲焼今年のお盆、次男君はバイトがあって帰省していなかったため、半分は長男君が帰省した時に、うなぎのちらし寿司にし『長男君の彼女が遊…
『ポクポク蒸かし豆 鶴の子大豆』で栄養たっぷりおやつ♪今日は蒸かし大豆缶を使った簡単おやつ、きな粉大豆のレシピをご紹介しま~す😉『ポクポク蒸かし豆 鶴の子大豆』 1/2缶にてんさい糖 小さじ1~、きな粉 大さじ2~を混ぜたものをかけて召し上
『ポクポク蒸かし豆 鶴の子大豆』はすぐに使える♪今日は蒸かし大豆缶を使った簡単和風大豆サラダのレシピをご紹介しま~す😉ひじき 大さじ2は水でもどしてゆでておきます。きゅうり 1/2本は4等分して1㎝くらいの長さに切り、『ポクポク蒸かし豆 鶴
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。昨年に続き続き、異常な暑さのせいもあって、今年もしらすの水揚げが不漁なんだそうです…
魚料理は、良質なたんぱく質やカルシウム、DHA、ビタミンなど、様々な栄養素が豊富に含まれています。 特に、青魚に含まれるDHAやEPAは、脳や神経組織の発達に影響する重要な栄養素と言われており、脳の発達時期である子どもにおすすめです。 しか
魚には、子供の体に必要な栄養素が豊富に含まれています。 栄養豊富な魚は、子供の脳にも良い効果をもたらすのですが、どんな魚を食べさせれば良いのかお悩みの方もいるでしょう。 今回は、子供におすすめの魚や子供に魚を食べさせたほうが良い理由などをご
朝食!アサヒグループ食品『クリーム玄米ブラン ブラン ブルーベリー』を食べてみた!
tomomo13のブログ。アサヒグループ食品『クリーム玄米ブラン ブラン ブルーベリー』の口コミです。
ゆっくりな更新。夫を駅まで送り 帰宅後、洗濯機を回してウォーキングへ。1時間半いつも通りコースんいちょっとアレンジ。+++きのうは1週間ぶりに大学病院へ。数年ぶりの特急に乗るというコトで何故か夫の方が緊張気味。まるで 初めてのおつかい状態。子どもじゃないんだから大丈夫よって言っているのにイチイチラインをくれる。ウザい。きのうは 管理栄養士さんからの栄養管理指導のお話でしたがこの1週間 自分なりの感覚...
雑草との戦いは、本日は休戦。 再び30度を超える暑さがやって来た。こんな暑い日に雑草退治をしたら、高齢者は命を失う。涼しい日を待って、雑草との戦いを再開しようと思う。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 数日間、涼しい日を過ごした身に、この暑さはこたえる。 たんぱく質を摂って元気になろうと思い、昼飯は冷奴と納豆にした。おかげで、食後は少し元気になったようだ。 豆腐と納豆は日本人が考えた最強の栄養食だと思う。おまけに安い。物価高騰の時でも、申し訳ないような値段で買うことが出来る。 マリーアントワネットが豆腐や納豆を知っていれば、飢…
午前中のおやつ!おやつカンパニー『プロテインスナック サワークリームオニオン味』を食べてみた!
tomomo13のブログ。おやつカンパニー『プロテインスナック サワークリームオニオン味』の口コミです。
【ズボラ飯】ひやむぎのサバ缶のせは手軽にタンパク質&旨味強化できて最強やぞ!
ちょっとー! 全然夏が終わらないんですけど!? 今日はお天気がちょっとグズグズしているのでアレなんですけど、それでも日中35℃近くまで上がっている訳で……(´・ω・`;)
午前中のおつまみ!ファミリーマート『たんぱく質7.5g海鮮スティック 博多明太入りマヨネーズ』を食べてみた!
tomomo13のブログ。ファミリーマート『たんぱく質7.5g海鮮スティック 博多明太入りマヨネーズ』の口コミです。