メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちはふぁそらです♪ 温かいご飯 上に乗せているのは銀水荘様より頂いた「汐吹ひじき」 これがね美味しくてびっくり!見た感じ乾燥してるふりかけみたいなものかなぁと思っていましたが、食べてみるとしっとりとしていて旨味や甘味やしょうゆの程よい塩分がジュワ~っと出てきてご飯に合う!ひじきがこんなに海の香りあふれる商品になるなんてすごいなぁと実感✨ 汐吹ひじきだけ食べても塩味が強すぎなくていい!これはお酒のお供にも最高です。 思わずおにぎりにもしちゃいました。最高に美味しいです。もちろん汐吹ひじきだけの味付けです。 ひじきが苦手な娘もこれは美味しいねと言って食べていました。 小さく握ったのでついつい…
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。まだ眠そうです。会社へ行く途中、ゴミを漁るカラス発見。追い払いました。はなちゃん、ただいま。パパごんのハンカチでひと暴れ。ジンベイザメでもひと暴れ。今日の晩御飯。カレーうどん、コロッケ、ひじき、じゃがバタカレーうどんを食べたら、ママごんがキッチンへ移動。はなちゃんがママごんの席に座って「何するの?」って見てます。ジャ~ン。カレーリゾット。さすがに、量が多い。なんだ...
おはようございます 朝から小雨が降っている日見です ってことで、土日のみの販売のサンドイッチは雨の日は控えさせて頂いてます ひじき&チーズトースト 夫が大…
「ひじき」には、ヒ素が多く含まれるとか聞いてから、久しぶりだった...
随分と久しぶりに「ひじき」の煮物を作りました。ただね、一袋の量がなんだか少なかったので、人参・ちくわ・大豆・お揚げさんとか入れたので、ひじきの存在が 少なっ😅みたいな、、、(笑、以前と比べると、お値段の割に量が少ないと思いました。もっといっぱい入っていたと思うんだけど 人気なくなったひじきにはヒ素が含まれているから、あまり食べない方がいい とか言うからね〜。 上も下もお色があまり変わりませんが、下は完成したヤツでお味もちゃんとついています。元々、薄味が好みだし、薄口醤油と白だしで味付けしているので...そうそう、ひじきにはヒ素が含まれる!!!という話ですけど、わたしもそのことは知っていたのですが、ちょっと調べてみましたよ。もう随分前だけど、イギリスの食品規格庁が、ひじきには発ガンリスクが指摘されている無機...「ひじき」には、ヒ素が多く含まれるとか聞いてから、久しぶりだった...
【ひじきご飯のレシピ】ひじきの煮物を作ったら合わせて作りたい!絶品炊き込みごはん
こんにちは!minamiです♪ 先日、ひじきの煮物と合わせて「ひじきご飯」を作りました~! この炊き込みご飯は、「材料全てを炊飯器に放り込んでしまえば勝手に作れてしまう」という「炊飯器にお任せ!」なラクラクレシピです。(それでいて絶品なのです〜!) 作業にかかる調理時間は5分です! ※作り方の最後に、ちょっとしたコツを載せています! よかったら最後まで見てみてくださいね♪ ではでは、レシピを〜! ☆材料 ひじきの煮物(ひじき煮) 1/2回分 生米 2合 水 詳細は作り方に ☆作り方 生米を洗ってザルにあげておく。 炊飯器に生米とひじきの煮物をいれる。※ひじきの煮物は汁ごと入れます! 2合の高さ…
のんびり起きて洗濯掃除山道具の片付け、買出しに図書館といつもどおりです。ツナとコーンとひじきのサラダ久々につくりました。みやま山荘でワカメとツナのサラダがおいしかったので。甘い卵焼きようやくうまくいった!焼きシウマイこちらも久々。楽ちんお弁当用おかず。ピーマンのカレー和えピーマンをレンチンしたところで塩昆布がないことに気づきました(°_°)カレーピラフの素で和えてみました。馴染むでしょうか。。ランキン...
我が家では、ひじきを使った料理も意外に多いです。 かき揚げはメインにも、小皿にも、丼にも、うどんのトッピングにもなりますから、よく作ります。 お弁当にもよく入れました。小さく平たくするとヒジキと細切りの人参やピーマン、シラス等との組み合わせならフライパンの隅で焼くだけでさっとできます。 その中ほほ近のヒットがこの組み合わせです。 紅生姜のピリッとした辛さと風味、加熱した山芋のほっくりした食感と優しい味と、ひじきのほんのり海の香り。 これは男性にも喜ばれそうな風味です。アルコール類にも合いそうです。 今回はそこに、青ネギも入れました。彩りと風味アップです。 紅生姜を入れることでひじきのくせが全面…
いれるだけで炊き込みご飯 業務スーパーひじきごはんの素価格上昇で生活大変だよね私もひきこもり農園で植物育て節約してるん業務スーパーで炊き込みご飯の素これでお手軽に食べれるの素を入れてごはんを炊く完成ねひじきとこんにゃく入ってた私は圧力鍋で炊飯ですが電気炊飯
このところストレス溜まりまくりでこのブログもグチばっかりになってしまっている。ちょっと気持ちを切り替えなくては。そういう時は猫をもふるに限る。という事で我が家の癒し担当のニャンズを紹介します。我が家には3匹の猫がいます。みんな保護シェルターからもらい受けた
Francfranc購入品&しまむら「めがねうさぎ」「ねずみくんのチョッキ」の敷きパッド
フランフラン購入品紹介です。フレ ハンディファン グレー(扇風機)卓上でも携帯型でも使える2WAYタイプの扇風機です。シンプルなデザインに惹かれ購入したのですが、しっかりと涼しさを感じられるパワフルな風量に驚きました。ルースト サーモペット
本当に、どうでもいいことですが。わが家の不動在庫。ひじき缶。⬇︎食糧庫のここに鎮座ついに、開けたぜ!(これで引き返せないよ)ここから、家の冷蔵庫の中にあるもの…
わたし、この時期になると、毎年、整理整頓とか、家の在庫の見直しとかしてるんですけど。強敵なのが、食糧庫&冷凍庫。なーーーーんでか、たまってしまう。今なんて、冷…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりにいいお天気でした。午後7時前。ツクツクボウシとヒグラシゼミの声が聞こえてきます。(自宅で撮影)カラッと晴れた今日も厳しい残暑となりました。晩ご飯は、鮭の南蛮漬け献立。酢に水、めんつゆ、砂糖、赤唐辛子を加えて弱火にかけ、砂糖を溶かし、さっぱりした甘辛味に仕上げました。玉ねぎ、紫玉ねぎ、パプリカ、水菜、ミニトマトと野菜もたっぷり。かぼちゃのサラダ、ひじきの煮ものを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。8月25日のメニュー・鮭の南蛮漬け・かぼちゃのサラダ・ひじきの煮もの・厚揚げと水菜のみそ汁・ごはんかぼちゃのサラダプルーンとプレーンヨーグルト少しをプラスして、ジューシーさアップ♪鮭の南蛮漬け生鮭の切身は水けをよく拭き...♪鮭の南蛮漬け&かぼちゃのサラダ♪
スーパーで新鮮でお手頃価格のレンコンを見つけたので久しぶりに購入しました😄 レンコンは、ああ見えて栄養豊富✨ 抗酸化作用や高血圧予防、むくみや便秘の解消など、健康や美容の効能があり、古くから漢方薬としても重宝されてきました。積極的に取りたい食材の1つです。 レンコンそのも...
きりぼし大根のごった煮①きりぼし大根、ひじき、干し椎茸を水にもどし、鍋に水とめんつゆを入れて煮る。人参やクコの実などの乾物を加えても彩りよくて、甘味もありおい…
こころとカラダの栄養に最適な 「ひじき入り炒り豆腐」をご紹介! 栄養満点でひじきのうまみが豆腐にしみて、優しいお味がはまります。彩りもいいので、目でも舌でも楽しめます。こういう1品って、どこか懐かしい素朴な味でほっこりするんですよね〜
石渡源三郎商店の 乾物で 惣菜作り 『天日乾燥』の 湘南で収穫された『ひじき』 ひじきは ごはんよりサラダにのせて 食すのが好き♪ かまくら推奨品で おいしいしカラダにもいいので 贈
離乳食中期(7ヶ月)☆メニュー『鮭茶漬け風おかゆ 豆腐の野菜あん』『バナナパンがゆ』ミネラル豊富なひじきを野菜あんにプラスして風味もプラス!【レシピ付き】
離乳食中期(7ヶ月)☆メニュー『鮭茶漬け風おかゆ 豆腐の野菜あん』『バナナパンがゆ』ミネラル豊富なひじきを野菜あんにプラスして風味もプラス!【レシピ付き】 かんちゃん […]
ほうれん草・もやしとかの和え物(スーパー)+ひじき(ストック)+厚揚げ親戚絹さや・パプリカ・ひじき生姜和え 若布戻し汁とバター各少々玄米結び 自家製カリカリ梅 海苔・おむすび塩甘夏ひじき被ってますね。食べてて初めて気づきました。しかも食べ終わるころ。今日の午前中は施設見学。帰りの時間が読めなかったので、おかずだけ用意してました。午後まではかからないけど、何時ごろの電車になるか……。本数が少ないので、下...
メインはいつもの天ぷらの三種盛りです。プリン体の少ないものオンパレード。 ひじきと人参のかき揚げは一口サイズに。赤蕪で色付けされた紅生姜も一口サイズに。竹輪は縦半分に切って大きさを出しました。 黒、オレンジ、赤、茶色でカラフルです。大葉でもあればもっと良かったのですが、いつもの通りのあり合わせ食材での痛風ケア料理です。 緑はお味噌汁に。 蕪菜とひき肉の胡麻味噌そぼろ 天ぷら三種(ヒジキと人参、紅生姜、竹輪)の痛風ケアメニュー 天ぷら三種(ヒジキと人参、紅生姜、竹輪)モヤシの和え物蕪菜とひき肉の胡麻味噌そぼろトマト蕪と人参の塩麹漬け小松菜と油揚げの味噌汁白米ご飯2杯 野菜や海藻ばかりで物足らない…
「簡単なひじきの戻し方」といろんな食べ方ができる「ひじきそぼろ」!
「ひじきそぼろ」をご紹介。今回は、ひじきの簡単に戻す方法も御伝授!このやり方なら、洗い物も少なくて済むし、ちょー簡単!この「ひじきそぼろ」、単品としていただくもよし、サラダにかけてもよし、おにぎりの具材にしてもよし、丼にしてもよし!食べ方はあなた好みで!
相変わらず、職場と近所のスーパー以外 どこにも出掛けず、誰とも会わず。。 さすがにブログネタも尽きますね😅 毎度大したことのない、安い食べ物や100均 購入品ばかりをアップしてお恥ずかしい(>_<) ‥と
いつもありがとうございます。こちらを押して戴けると更新の励みになります。にほんブログ村ひじきごはんしらす卵焼きブロッコリーの白だし和え鶏つくねチーズインソーセージ にほんブログ村 レシピブログに参加中♪
先日お料理した「タケノコ」 半分をとってあったので 今度は豚肉と一緒に炒めものにしました タケノコ豚肉炒め にほんブログ村 冷蔵庫に残っていたお野菜も加…
家計に優しいボリュームのあるおかず。ついでに体に良ければ文句なしです。 格安竹輪。 魚のタンパク質ですが魚そのものよりはプリン体が少し少ない。 モヤシ。 「モヤシっ子」なんて言う言葉があったものですが、モヤシはビタミン等の栄養満点食材の上に低価格で安定的な野菜。 ヒジキ。 ミネラルと鉄分。そして、これも乾燥ヒジキならかなりの低価格。 どれも娘と私の好きな食材。 ケアの必要なお隣さんにとって、あっても無くてもいいようなどうでもいい食材ですが、残念ながら?ご期待に反して?これらはケア向きです。 家計的にも分相応なお値段。 竹輪とモヤシとヒジキのパリッと焼き 竹輪とモヤシとヒジキのパリッと焼きの痛風…
鶏カツ弁当・こんにゃくと 大根のぴり辛・ほうれん草と ひじきのごまマヨサラダ/毎日のお弁当のレシピ/簡単手軽
ほうれん草とひじきってなんだかそれだけで良い栄養素が取れている気になる私です😁●メインの鶏カツは週末に、鶏むね肉を2枚買ってきて、フライ用にパン粉までつけて冷凍してます。平日、時間の無い時にお弁当や夕飯に揚げるだけなので、助かります。基本お
昨日の続き話になりますが... お弁当の野菜系おかずを 下ごしらえしてみました。 そしたら、何故か節約メニューみたく なってしまいました 笑笑 〈にんじんのナルム〉 にんじん(1本)を細く千切りし、サッと茹でる ⬇️ ・塩 小1/2 ・ゴマ油 大1 ・酢 大1 ・砂糖 少々 ・醤油 少々 にんじん水切り後、 上記を絡めたら出来上がり~! ⬇️ 以前コストコで大量買いした、人参。 1本だけ使ってできました~💕 〈お豆とひじきのサラダ〉 ひじきを戻して、軽く茹でます。 冷凍枝豆も、茹でます。 ⬇️ 全て水切り後、上記3つ・マヨネーズと醤油ちょっとを和えたら、出来上がり💕 業務スーパーの ・ひじき …