メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは🌙今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今日は、午後から出勤した次女。勿論お迎え要請がありました。私は帰りに掛かり付け医に寄って、ホルターを外してもらわないといけないのですが、先に次女をマ
ミニトマトを収穫しました。今年はアイコ・千果・イエローミミを育てています。 収穫は毎日3つ、4つだったので、今日は今期最大の収穫量ですただ若干早目に…
本日ふたつめの記事。↓前に作ったきゅうりのピリ辛炒めの投稿もついでに貼っておきます。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5360.html今回も作りましたが豆板醤と甜麺醤、醤油と砂糖とオイスターソースでタレを作り、きゅうり・大根・しめじを炒めて先述のタレで味付けをして卵でとじるだけのもの。ビールにも合うね。ついでに福豆で炊き込みご飯。米を2合炊く時に炊飯器に酒少々と塩小さじ1を入れて軽く混ぜ、福豆を好...
【夏至2025】アズ茶碗大で鮎の炊き込みご飯♪絶品アユの塩焼きお取り寄せ【うなぎ屋たむろ】
スコープさんのアズ茶碗 大を買ってから、炊き込みご飯を炊きたいと思っていたので、鮎の塩焼きに合わせて、鮎ごはんを炊きました。大きなお茶碗は炊き込みご飯にもぴったり。白米をかるく盛るときよりも、炊き込みご飯を盛ると大きなお茶碗の良さが引き立つ気がします。大小のアズ茶碗を買ったものの、大ばかり使ってます。
「変な家」の最中ですが、昼ごはん食べました。怖くても腹は減る。(´・ω・`)帆立と海老と刻んだ玉ねぎ入れて、炊けたらバターを少し入れました。一合弱ですが、...
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日は、仕事からの帰り道、なんだかいつもより足取りが軽かったんですなぜかってそれは昨日いた…
【保育園給食】たっぷりのひじきを使った美味しい炊き込みご飯!
保育園給食の炊き込みご飯を紹介します。 今回ご紹介するのはひじきを使った炊き込みご飯です。 ひじきの煮物だとあまり食べてくれないのですが、炊き込みご飯にするとめちゃくちゃ食べてくれますよ。
おはようございます。 残念だった 京都の うどん。 不味いし 炊き込みご飯は いつ炊いたの? って感じのご飯にもがっかり。 うどんはン冷やしうどんを頼んだはずが 生ぬるいうどんが出てきた。 なに!!
5月のおにぎり🍙は5日間で10個握りました😉GWが合った割には頑張りました💪先月は「九尾のたまり漬」の炊き込みご飯おにぎり🍙が初登場❗予想以上の美味しさで驚き😋今月も頑張って握ります👍
こんばんは🌜今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今日は、切り花部門のカーネーション担当の人が、箱に入った1色20本束のカーネーション[どれでも2束¥100]と張り紙をしていたので、4束分(赤、ピンク2、オレン
こんにちは✋曇り空の関西です☁午後から一気に下り坂のお天気。夜には雨になりそうです。金曜日は持ち直して、土日はまた雨の予報の関西です。江藤農林水産大臣は、実質更迭。ちょっと昔に、[1ヶ月1万円生活]なんてバラエティーのコーナーの中にありましたよね。流石にこの
おかずのじゅん 粉浜商店街 かやくご飯 (^^) 唐揚げ棒 一番搾り 鯉のぼりと花
粉浜商店街で かやくご飯 コンビニで唐揚げ棒 一番搾りビール 🍺 お手拭きはコンビニよりかやく(炊き込み)ご飯 🍚 大阪らしい住吉公園 🛝 近くの 🍻 ニュー…
こんにちはどんより曇り空。週末は天気が下り坂とか・・・。ちょっと気が重いです。さて、今日は【個包装のガリや醤油】についてのお話です。冷蔵庫の片隅でひっそりしてたりしませんか?時間が経過する前に思い切って炊き込みご飯に使ってみませんか?ではレシピをご紹介し
わらびのおこわご飯♪実家から届きました♪味がしっかり付いていて柔らかめご飯で美味しく頂きました♪わらびが入っていて美味しかったです♪ご馳走様でした(-人-)今日いち-2025年5月8日
はい、もうGWも残すところ2日です^^; ああ、早い早い。。。 で! 今日は午前中に除草剤を撒きます。 明日は雨なので、今日のうちに撒かないと。 日産化学 除草剤 ラウンドアップマックスロード 5.5L 希釈タイプ 日産化学(Nissan Chemical) Amazon 散布液と併用で効果が2倍!本格農業向け展着剤 ダイン 100ml 農業屋 Amazon 何時もの如く、ラウンドアップにダインを混ぜて噴霧します。 隣接する放置された土地の雑草の猛攻を止めないと(--;) もうね、管理出来ないなら手放せよと思う。 その後は2号の自転車のベルが壊れたとかで交換作業。 更には暖房器具と扇風機の入れ…
炊き込みご飯を作る/すけべじゃない男がいるなら連れて来い、べらぼうめ!
炊き込みご飯を作った。とは言っても、いつもの鶏牛蒡飯にさまざまの野菜を足すだけだが。材料鶏もも肉笹がき牛蒡ニンジン油揚げひじき煮大豆干しシイタケなどお好みのものを酒、みりん、薄口しょうゆ、濃い口しょうゆ、ニンニクとショウガのコマ切れで油いためし、出汁を入
昨日お話していたタケノコご飯についてなんですけども、なんとか無事にリカバれましたー!!!!! 炊飯器で一気に4合炊こうとしたんですけども、醤油汁まみれのアツアツ生米が今回も生成されてしまいまして……。
ここ数日お話しているタケノコについてですよ! なんとかかんとか下ごしらえを乗り越えまして、ついにようやく作ってみたんですわ!! タケノコご飯を!!!!!
月に1回業務スーパーで大量買いするのが引っ越してからの習慣になりつつあるえーこです賞味期限が長めで買い置き出来る品はとっても重宝します!今まで気になってたけど買うのを躊躇っていたこの商品を買ってみてリピ買い決定しましたのでご紹介したいと思います! 炒め物
高校女子のためのやわらかお弁当!鶏むね肉のナゲット風&炊き込みご飯で高たんぱく低カロリー!
抜歯&口内炎でもおいしく食べられる!高校女子にぴったりの鶏むね肉のナゲットでやわらか高たんぱく低カロリーお弁当を紹介します。
この記事は、筆者が初めて買った味無しの愛媛産メンマを何に使うか考えて、パッケージ裏面に書いてある候補の中から炊き込みご飯を作ったという話で、メンマは食感もよくまずますおいしくできたということを書いている。
昨日に続いて同じ定食屋さんに行ったのは、炊き込みご飯を食べたかったから!生姜ご飯にアボカド、韓国海苔が。ご飯に甘いタレがかかってます。副菜はしらす大根、ポテトサラダ、チキンカツ。アボカド多すぎて食後はさっぱりさせたくなります〜後半は生姜ご飯が売り切れてて白米になってましたけど、食べ切る自信なし。食べて気が済みました( ´ ▽ ` )ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
昨年 沖縄旅行の際 自宅用に たくさんのお土産を買って帰ってきた その中から 3品使用して おうちで 沖縄ごはん 使用したのは この3品 …
しゃけと大葉の炊き込みご飯 炊いたあとに大葉やゴマをトッピングしました お米がとても美味しいです😊 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
にほんブログ村にほんブログ村 さくら開花予報はずしました〜😅あと、2、3日掛かりそうです。※ 一般の成城地域の桜の開花予測ではなく、飽く迄 1番遅咲きの 写真…
バルニバービの株主優待が利用できます。否否三杯のランチをいただきました。青山一等地でリーズナブルな価格で本格的な蕎麦をいただけます。
こんばんは🌜今日もお疲れ様でした😊💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今日の夕方、少し暖かい陽射しは、短大を卒業して、入社式後、暫くデスクでの研修期間中、先輩社員達より先に帰る道を歩いていた時のお日様の匂いに似ていた。何だか懐かしい香りだった。
溜まり画像から・・・北寄貝が5個で半額に。2個は直ぐにバター焼きにして一人で台所でつまみ食い。あと3個分はほっき貝の炊き込みご飯にしました^^板わさ。 豚...
今日のご飯は、具だくさんの野菜で炊き込みご飯をしました!ごはんは、3食とも毎度おなべで炊いています。野菜は、水菜、ブロッコリー、ピーマン、えのき。豆腐、たまごもお鍋に投入。豪華野菜のおかずとなりました。たっぷり、色の濃い野菜を食
調理時間⏱20分(米の浸水や炊く時間を除く)丸美屋麻婆豆腐の素で作る炊き込みご飯のレシピです。旨味のある具材をたっぷり入れました。切り干し大根に人参、ごぼう、えのき、油揚げとちくわ、仕上げに温泉卵をトッピング。以前から試してみたかった、丸美屋麻婆豆腐の素で作る炊き込みご飯。麻婆豆腐の素だけで味が決まるなんてラクチン♪ 麻婆豆腐の素と具材の風味がなじんだご飯がしみじみおいしい。ちくわの食感がアクセントに...
どうにか風邪の節々の痛みと鼻水から開放されました。あと少し、ちょっとだるい。おかゆにしようかと思ったけど、炊き込みご飯作りました。 コストコの白ネギ コストコの白葱。いつもの通り、社長がコストコから買ってきたもの。大量すぎて使いきれ無さそう
安房勝山 海鮮処夕凪で鯛の炊き込み飯御膳を食べました(鯛めしとお刺身がセットのお得なメニュー)
今回は南房総の鋸南町安房勝山の国道127号線沿いにある地魚料理が楽しめる「海鮮処夕凪」で鯛の炊き込み飯御膳を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。物価の高騰もあり以前は1200円ぐらいでリーズナブルに食べられた海鮮処夕凪のおまかせ寿司や海鮮丼が18
本日の炊き込みご飯は、根深飯。おかずはサーモンフライ、菜花とわかめのネギの酢味噌和え、高野豆腐と椎茸とニンジンの煮物。ネギと生姜を炊き込んだご飯。検索したら、レシピがたくさんありました。ネギは冬がおいしいから再現してみようかなぁ〜ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
ご訪問ありがとうございます 今日も爆睡のナル♀↑珍しく起きているカイ♂↓猫はスゴイ。座ったまま微動だにせず居眠りができる (ฅ ˘ω˘ ฅ)Zzz 今週は木曜…
写真はブリカマ&味噌汁(卵入り)&炊き込みご飯写真は解凍ズワイガニ!?お味は…ブリカマの塩焼き美味っ(*´艸`)炊き込みご飯ももち米で美味しかった♪味噌汁も具だくさんでGood!!(・ω・)bカニもマヨネーズで頂きました(^-^)vご馳走様でした(-人-)実家の家飯♪お昼ご飯(pq・v・)+°
大きな桶に気合いを感じた Googleクチコミで高評価なお店 行き方は大阪メトロ喜連瓜破駅2番出口からバス停向かいの階段降りてすぐ メニューより"お昼のセット"(1350円)注文かけそば(温)にした 待ってる間パシャり赤いそばの入れ物キレイだ テーブルに塩と七味が入った小物入れ "むかしむかし"ってお酒の名前オモしろい 蕎麦粉は北海道産のキタミツキ メニュー到着 かけそばそばは手打ちで、少しだけ粘り気があって普通のそばじゃないのが分かる ダシ、かつお節効いててめちゃウマ❗️ かつお節のダシが濃いけどアッサリしてる疲れが一気に吹き飛ぶね 大豆とごぼう、人参の炊き込みご飯品のある甘さでしつこくない…
くろぎ・日本料理・接待のお土産。色々な種類の卵と、炊き込みご飯とカツのご飯
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
令和7年1月28日(火)早い目覚め毎朝のルーティンをこなす。今日は病院の日ランチの準備 患者さんが多いのでお昼までに、帰れない時の為夫は大好きなカップ麺を食べ…
【そば処 丞】摩周産蕎麦粉を使用!炊き込みご飯セットがコスパ最高
豊平区の平岸エリアにあるお蕎麦屋さん。 ランチのセットが凄いお得で、特に炊き込みご飯とのセットが味も値段も高コスパなんです! 今回ご紹介するのは【そば処 丞】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車場2 メニュ
当ブログにはプロモーションが含まれている場合があります 今日は重陽の節句という日らしい。 なんでも日本五大節句の一つで、9月9日に行う行事だとか。 知らなかったわ~。 この日に食べるものは、食用菊、菊を使ったお酒、栗ご飯。 食用菊はねぇ…子供のころに食べた記憶があるんだけど、独特の苦みが後味にきて苦手だったのよねぇ。 菜の花のおひたしの苦みやふきのとうの天ぷらの苦みが好きな人なら、食用菊の苦みも茹でてポン酢かけて美味しくいけると思うわ。 栗ご飯もさ、簡単に手軽に~とはいかないじゃない。 まず生栗の皮むきの難易度高すぎるし、もち米も高いし頻繁におこわは作らないじゃない? だから、もち米とすでに剥…
2025年1月12日(日)、朝起きると、一面濡れていました。雨かな、霜かな、最低気温は-0.3℃でした。日中は、晴れているにも関わらず、最高気温は8.8℃ま…
今回は、以前ブログにもチラリと登場した和歌山県有田川町の名産品・きとら農園さんの『ぶどう山椒』を食べてみた感想
猫に見守られるご飯炊飯器が壊れてから早5ヶ月…お米の浸水さえ済んでいれば、蒸らし時間も含めて30分くらいで炊けてしまうので、炊飯器を買う機会を逃しています。(…
毎年、主人も子供達もあまりお餅には興味ない お正月料理も興味はない ただ、子供達が物心ついたときや大人になった際に、お正月料理を知らないのもどうかね? と夫婦間で話した事もあります なので一応用意している現状です! そして、いつも雑煮用の汁物が余ってしまう 無理して餅ばっかり食べずに炊き込みご飯にしてしまいます 飾り切りした人参の残りも一緒に! 夜ご飯にちょっと食べて残りは冷凍庫に キッチンの鍋が片付いて良かった お餅はチーズやら明太マヨネーズで焼いて食べたり消費しています 太りそうだ、今よりさらに!! 揚げ餅は、実家の母にでもお願いしようかと思います sugar0222reading.com…
お煮しめの残り物 昨日再び火を通し、今日はそれを細かく砕いて炊き込みご飯にしました。 ちょっと薄味だったかな。 でも、私が食べるにはちょうどよい。 いつも子どものお茶碗なのに 大人のお茶碗で
比内地鶏スープ使用!秋田十條化成の「秋田華まいたけ 炊き込みご飯の素」の巻
やはりホカホカの炊き込みご飯は美味しいんだなぁ。 どーも、PlugOutです。 そんなワケで、今回は炊き込みご飯の話題をお届けしますよ! 以前に秋田県で購入した炊き込みご飯の素がありまして、ようやく調理することができたのでご紹介したいと思います。 これがこちら!!! 「秋田華まいたけ 炊き込みご飯の素」 www.akita-jujo.co.jp こちらは秋田十條化成さんの商品です。 この秋田華まいたけと言うのは、形状が華が咲いているかのような形をしていることから名付けられた舞茸だそうです。 そして独自の栽培方法によって肉厚でシャキッとした食感が特徴なんですよ! 今回はそんな秋田華まいたけと、こ…