メインカテゴリーを選択しなおす
秋の味覚☆ヒラタケの炊き込みご飯☆withプロセッコX茅の舎だし・焼きあご入りXポルチーニ入り乾燥キノコミックス♪
ヒラタケの炊き込みご飯 10月23日。ヒラタケ料理https://jacquelinege.blog.fc2.com/?q=%E3%83%92%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%82%B1を色々載せてきましたが、今回のキノコの最後は、炊き込みご飯にしてみました♬(人*´∀`)。*゚+こちらのお米を炊く際には、ツヤが出るようにいつも白ワインを入れていますが、今回は、こちらのプロセッコを開けました☆(✿^‿^)1883年に創業したBOLLAという生産者のプロセッコ・スーペ...
こんばんは♪優香です✨🏠🍚✨✨最近のお家ご飯は、こんな感じです。「ホットケーキ」←朝食です。「酢豚」「焼き餃子」ビール飲んで、プハーッ 「ツナと青梗菜の和え物…
約一カ月間発信したコラボジビエ釜飯4種。たくさんの方にご覧いただき、誠にありがとうございました。 【4種のジビエ釜飯の作り方はこちら】↓ カ […]
乾燥浅利 帆立 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m シベリア 少数先住民族 チュリム人 OTYKEN – STORM 生身の音が響く ダイエットに向かう準備期間ファスティングで 体の中の流れを変えて、そして ご褒美の時間は ミネラル補給。持ち運び便利。乾燥浅利は炊き込みご飯に使うと美味しくて あるかしら?と 通販を覗いたら賞味...
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です こんばんは、ご訪問ありがとうございます今日は1ヶ月1度のお楽しみdayさときっちんさんに行ってきまし…
いつもありがとうございます。炊き込みご飯のメインに相変わらず悩む。こちらを押して戴けると更新の励みになります。にほんブログ村今日は和風系にしましょうか。メインはヘルシー系にしますぞ。もやしサラダ厚揚げと小松菜のそぼろあんアオサとじゃがいもとしめじの味噌汁
【チャーリーママさんがお家に遊びに来てくれました★『寄せ鍋』★〆は『炊き込みご飯』『雑炊』】
★ 10月22日 (日) ⛅ ★ 今日はチャーリーママさん(幼なじみ)が お家に遊びに来てくれました 遅い昼食(早い夕食)は チャーリーママさんのリクエストで『寄せ鍋』 【金咼 】φ( ・ω・〃) グツグ
「ジビエ割烹 おり坂」さんからいただいたお肉で作ったジビエ釜飯第4弾、カレーのスパイシーさとレーズンの甘みがアクセント。
「ジビエ割烹 おり坂」さんからいただいたお肉で作ったジビエ釜飯第3弾、アーモンドの芳ばしい香りと濃厚な旨味がしみ込んだ釜飯。
ちょっと最近ナッツの釜飯が個人的に流行りです。鯖の脂とナッツの食感がいい感じの釜飯(炊き込みご飯)ができました
キノコ嫌いの下の娘が留守中。珍しくお隣さんと二人分のご飯。 いつもならお隣さんの分だけ作って自分は食欲減退するのですが、たまには自分が食べたいものを作らなくては……。 当然キノコ。 シメジを見たら炊き込みご飯でしょう。 多めにシメジを入れました。 外に入れる野菜も何も無かったので、油揚げだけプラスしたシンプルなもの。 シメジの味がうんと前面に出て最高!……とまあ、自己満足の極致。 シメジと油揚げの炊き込みご飯 シメジと油揚げの炊き込みご飯の痛風ケアメニュー しし唐の焼き浸しワカサギのから揚げ(総菜)モヤシのサラダ刺身蒟蒻新生姜の甘酢漬けワカメと油揚げの味噌汁シメジと油揚げの炊き込みご飯2杯 お…
我が家のおうちごはん 秋のごはん料理 きのこご飯 今年はお野菜の値段が高騰 家計にとっても響きます そんな中比較的安定価格のきのこ! 秋だし!!! きのこに助けてもらいましょ! あ
ずいぶん涼しくなってきて朝は寒いくらいに。今シーズン初めて卓上コンロで鍋をしました。少し具材が多めだったこともあって、具、スープがだいぶ余りました。捨ててしまおうかと思いましたが、もったいないので再利用を考えました。←クリックするとブログランキングに移動します。翌る日の夕食です。鍋の煮汁を計ったら、300ml少しあったので2合のお米に加えて炊き込みご飯にしました。具は薄揚げ、しめじ、エノキなどを足しました。味付けは濃くなりすきたらアウトなので、追加ナシで。でもちょうどよい結果になりました。どんどん収穫があるので食べないといけないジャンボとうがらし。にほんブログ村鍋の残りで炊き込みご飯@我が家
日付け変わってしまったけど11/6は休日出勤で出張です仕事上立て込んでるんですが、ちょっとだけ気になる山入ってみましたよ 何のきのこ探しかいうと、しめじ探しし…
こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。「10年後の健康とキレイをつくる発酵ごはん」先日作った炊き込みご飯のおこげ、お茶漬けにリメイクしました。それ料理なん?とかツッコまないで〜 >.<ご飯にだし塩麹と中華麹、ごま油を少々かけて緑茶(お茶はなんでもOK)、ネ
こんにちは😊発酵食品ソムリエのmanaです。「10年後の健康とキレイをつくる発酵ごはん」旨味たっぷりのキノコと最強においしいしょうゆ麹の炊き込みご飯。あ、最強においしいしょうゆ麹はだし入りしょうゆ麹の事ね。(おいしいしょうゆ麹だからから自分で勝手に言ってる笑)
朝になりました。昨夜はGOLD急騰のおかげで徹夜のトレード。お腹ぺこりんなので朝ごはんを作りました。「炊き込みご飯と甘酢唐揚げ」炊き込みご飯の素で炊飯したやつと冷凍食品の甘酢唐揚げをレンチンしただけのもの。そしてこれがおかわりであること。1
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 旬のご飯レシピ。 秋の味覚のやみつき炊…
人形町のなかまる人形町のなかまる。ランチしか利用したことが無いですが、夜は居酒屋営業みたいです。外メニュー日替わり1000円君に決めた。ランチうどん券売機日替わりうどん。うどんは大盛無料です。写真は大盛。シンプルだけどめちゃ美味しい。お出汁も美味しくて飲
「小豆ごはん♪」2023年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪
はじめて作った「小豆ご飯」とても色よくできたので、UP♪•*¨*•.♪¸¸♬︎にほんブログ村2つのランキングに参加しています。1日1回のクリックで応援して...
ザ •ブンシクの昼食 / ストウブでツナとしいたけの炊き込みご飯 / 作り置きなど
こんばんは。今日はハングルの日でお休み、そして なんと にいすけの誕生日でもある。今週来れないので 来週来たら いつものコーヒーしめらかしケーキ作ろう。で、クリームチーズが賞味期限過ぎてたやつがあったのだがずっと作ろう作ろう思っていて作れなかったチーズケーキ、ようやく今日作った。おやつの時間ですわよ~~昼ですがラーメンがあるので助かります。あえて買おうとは思わないが あると食べてしまうのですよ。オモク(練...
お読みいただきありがとうございます楽天グルメが大好きで爆買いしてる調理師もかですアラフォー夫婦小3・年長兄弟の4人家族詳しい自己紹介はこちら こんにちは!連…
ざくざくと具材を切って具沢山の炊き込みご飯を作りました。こんにゃくも入れたいところでしたが、冷凍すると食感が変わってしまうので今回は断念。。たっぷり根菜の炊き…
二度寝して起きたら14時だった何食べようか悩んで昨日の残りの炊き込みご飯とカップ焼きそばに焼きそばは明星 一平ちゃん 夜店の焼そば混ぜる前からしマヨとソ…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 前から一度炊いてみたかった、 にんじんとツナの炊き込みご飯。 作ろうかなーと思うと、 ムスメがそれは食べたくないと言うので 普通の炊き込みご飯ばっかでした。 でもここん…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 秋の味覚レシピ。秋の味覚 秋刀魚の美…
食べログしている時 オープン時から興味があったけど (^o^) やっとこ訪問 (^o^)マトン ビリヤニ 🍛menu 🍛シャバ目で スープな感じのカレーやミン…
落花生を炊き込みご飯にしました(^○^) 産直所に生落花生が出ています殻をむいた生落花生(おおまさり)を塩少々を使って炊き込みご飯にしてみました水加減は通常通りでOKです白米とともに浸水時間を取ってからスイッチオン落花生はホクホク♪たいへん美味しくできましたところで新米が出るちょっとだけ前とはいえ先週末は地元産のコシヒカリが何と玄米1kgあたり250円!びっくりです★埼玉のお米はとっても美味しいのですこちらは大好きなベーカリーぐーちょきぱん(鳩山町)さんの 利平栗のパンです🌰 写真では分かりづらいのですが葛粉が塗ってあります栗がたっぷり!大好きな栗ですが剥くのは大変!こんな美味しいパンを買わせていただけることが嬉しくて嬉しくて\(^o^)/ 器と箸置きはだいぶ前に自分で拵えたもの完全オリジナルです(^_^)v...秋の味🌰落花生ご飯と利平栗のパン
【反響の高かったレシピ】2023年 9月のランキングベスト10
こんにちは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます たくさんの“いいね”や“リブログ”してくださり ・・…
ご訪問ありがとうございます 秋の味覚といえばさつまいも・栗・きのこかな〜?正田醤油さんのきのこつゆを使って、さつまいもと栗と舞茸の炊き込みご飯…
★*落花生ご飯作りました*殻付きの生の落花生が出回る時季になりました「おおまさり」という大粒品種を使って炊き込みご飯にしてみましたお米2合に殻付き280Gの殻を剥き 塩小さじ1水加減は普通で炊飯器で炊きました おつまみの落花生より私はこちらの方が好きでこの季節を楽しみにしています(^○^)2003年にカフェオレボウルとしてこしらえた古信楽の手びねりの器です 鍋土を使ったオーブンにも使える 小さな器です 好物のししとうの甘辛炒め煮をのせてみました この夏はゴーヤの佃煮作りにもはまりましたがそろそろ食べ納めでしょうか*日曜日のランチむさしや(川越市)さん*食べ物つながりで…先日初めてのお蕎麦屋さんに入ったので載せてみました天せいろそば 飛騨から直送というジャンボなめこの天ぷらに驚き!しいたけサイズです レンコ...落花生ご飯と天せいろとスイーツ😋
にほんブログ村プロフィールもつけてみました✨ランキング参加してみました✨よろしければポチッと応援、お願いします🥺🤲元気になります☺️🐥いつもありがとうござい…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は旬のごはんレシピ。鶏ごぼうと里芋 秋の味…
母を連れて苫小牧の病院に定期検診へ行った帰り、外で昼ごはんを食べるには早かったので、以前から気になっていた「甚べい」というお店でお弁当を買って帰ることにした。苫小牧市内に9店舗を構えるお弁当屋さんで、「きのこ炊込み弁当」ののぼりを見かけるたびに美味しそうだなと思っていたのだ。よくあるホカ弁とは違い、立派な紙の箱に入っている。これだけでちょっと高級そうに見える。苫小牧のゆるキャラ“とまチョップ”のイラ...
おはようございます!昨日は奈良県吉野郡大淀町で梨狩りを楽しんできました梨が所狭しと実っていてどれをとろうか悩んじゃう〜夫の会社の先輩、後輩家族と一緒に総勢10…
最高気温30度、最低気温25度、曇りところにより晴れの予報です。 午前中もザーザーと小雨が降っていて、時には晴れていました。 洗濯物はサンルームに干していましたが、小雨が降ってきたので、部屋の中に干
日曜日のランチに日本で買った舞茸の炊き込みご飯の素を使って作りました。スペインには舞茸がない。たぶん・・・。一番大好きなきのこ、舞茸。私がグラナダに来たころは…
昔は9月15日が敬老の日今年は18日が休日で敬老の日 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m キングダム 運命の炎 公開中廉頗(れんぱ)老いても なお軒昂な人はいる中国の戦国時代の趙の名将 。藺相如との関係は「刎頸の交わり」として 有名な話。中が争っていては国家は揺らぐ。廉頗は 年老いても 一飯に斗米、肉十斤、甲を被り馬に上ったという、斗米は10升 十斤は 2,2KGお肉のほうは ...
涼しくなってきたので、炊き込みご飯もいいなぁ、そういえば丸美屋の懸賞の当選品が残っていたはず、と床下収納庫を探したら2箱発見。そのうちの「五目釜飯の素」がちょうど賞味期限前でした。←クリックするとブログランキングに移動します。ということで炊き込みご飯を3合炊いて、主菜は豚肉生姜焼きでした。にほんブログ村炊き込みご飯と生姜焼き@我が家
【今日もミシンを出して・・・★リュックのショルダーストラップの修理★今日の夕食は『ミルフィーユ鍋』『即席炊き込みご飯』】
★ 9月6日(水) ⛅ ★ 今日は(も)ミシンを出して・・・ この前メロンママさんから預かった ショルダーストラップが壊れたリュックの お直しをしました ていねいに壊れてる所をほどいて ミシンで
炊き込みフライパンビビンパが過去一おいしくできた♪(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
これまでも 何度か 作った けど ほんっとに! なんなら 今まで いろんな 焼肉屋さん で 食べたどの ビビンパ よりも おいしい♪♫ と わが家 満場一致 で 2票 入って 自画自賛(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎うぇーい♪♫ビビンパ の 一番 おいしそうな ビジュアル は 混ぜる 前 の ここ よね ω・`)チラいつも ごはん で 作ってたけど どーしても お肉 や ナムル からの 水分 で ぱらっと感 が いまひとつ納...