メインカテゴリーを選択しなおす
茅場町の北海道らーめん みそ熊友人が遊びに来てくれたので、お昼を食べようとこちらへ。メニュー基本味噌ラーメンのお店。麺の大盛は無料です券売機味変グッズが豊富。これだけあるとどう使うか悩んでしまいそうですが、味変グッズの説明もあり。自分は辛いのが好み。着麺
シルバニアファミリーの「ほいくえんバス」&東京豚骨ラーメン屯ちん
池袋駅の改札前でシルバニアファミリーのポップアップストアが開催中です。そこに並んでいる商品を何気なく見ていたら、「あそぼう!みんなのほいくえんバス」が物凄く気になってしまいました。これがなんと3階建てバスなのですが、バスが変形して遊び場が出現という特撮ロボ
やっちゃった 人形町 らーめん 横浜家系ラーメン 赤家 味噌ラーメン
人形町の横浜家系ラーメン赤家結構高頻度に利用しちゃう比較的最近オープンした家系のお店麺の大盛とライスも無料コスパ良いデスよ~メニューライスが無料なのでご飯ものメニューを注文する必要があまりないデス。営業時間 11:00-23:00PayPayは店員さんに声かけて対応。こ
岡山市東区【西大寺しょうが屋】開店はうどんとカレーからスタート!500円からのメニューはコスパ最高!
岡山市東区の西大寺しょうが屋で食べたランチの、うどんとカツカレーを紹介します。ワンコインから頂けるメニューはコスパよくて、リピ間違い無し!大盛も同額で嬉しい!
函館市本通。「めがみつけ麺」 午前勤務終わりでゴルフ練習場へ行ってみた!シーズンが始まったところで、動き出す皆様。すっげー混んでた。平日昼間にこんなに人が? 体を動かして、14時過ぎの昼食はめがみへ♪場所は本
やっちゃった 人形町 らーめん 横浜家系ラーメン 赤家 新店オープン MAXラーメン
人形町の横浜家系ラーメン 赤家まだ食べログに記事がない新店。2/18オープン初日に早速食べてきました!横浜家系ラーメン 赤家近くだと住吉店があったみたいですがすでに20店位展開しているチェーンですが知らないお店でした。初利用です。メニュー午後23時まで営業
吉祥寺つけ麺(えん寺/風雲児/三田製麺所)(2024年12月)
吉祥寺でつけ麺3食いただきました。シンプルなつけ麺を頼んでも900円以上するので、利用頻度は減っています。にほんブログ村■えん寺:ベジポタつけ麺(950円)南口のマクドナルドの奥にあるお店。半年前と比べて50円値上げしていました。大盛は別料金のため並盛にしました。茹で前220g。麺の種類が選べます。国産小麦太麺にしました。麺はもちもちで歯応えがあります。スープはとんこつ、とりがら、魚介、野菜などで作っているそうで、ドロドロです。スープに肉数切れとメンマ、ネギ、その他の野菜などが入っています。スープの量は少なめ。店員さんに言えば無料で追加してくれます。卓上のかつお粉、とうがらしをかけました。割りスープはポットから注ぎます。■風雲児:つけ麺(1000円)サンロードの入口付近にあるお店。こちらも半年前と比べて5...吉祥寺つけ麺(えん寺/風雲児/三田製麺所)(2024年12月)
人形町のそよいちビーフカツやポークソテーが大人気の名店を久しぶりに利用メニュー基本的にはこちらの3つの料理が売れ筋メニューだと思います。2000円とそこそこなお値段。営業時間PayPay決済可 1日10食のお安い限定メニューこの日の狙いはカツカレー店内メニュー
両国のつけ麺屋 ごんろく両国で深夜営業のお店。つけ麵人気のお店ですが自分はラーメンしか食べない人。店名につけ麵屋とあるもラーメンメニューもあります。外に出てるメニュー券売機特徴としては大盛が無料で並盛と同じ値段。また辛味がダブル、MAXまで無料。さらには
茅場町のめん處 さんば茅場町で美味しいラーメン屋さんランチ時は賑わっているお店デス。店内には入れてもそこそこ待つかも。店名が読みにくいけど、めん處さんばメニューとんこつ、しょうゆ、油そばの3種から選べます。ランチタイムは麺大盛、ライスどちらも無料です。食券
都内でつけ麺3食いただきました。■宏ちゃん:味噌つけ麺(920円)サンロードを抜けて五日市街道を左に進んだところにある、味噌ラーメンがメインのお店。味噌つけ麺にしました。平日11時-14時半ライス無料です。麺、スープとも量が多いです。麺にチャーシュー1枚、メンマ、わかめ。スープにもやし、ネギなどの具。卓上のにんにく、一味唐辛子を利用しました。■麺屋武蔵:濃厚つけ麺(970円)値上げしました。代わりに大盛より多い量でも同一料金。ただ大盛に留めておきました。弾力のある麺、濃厚しょうゆスープ。スープには豚肉、メンマ、ネギなどの具。卓上の揚げ玉を利用しました。途中で麺に酢を少々かけて、ほぐしつつ味変しました。スープ割りは店員さんに言って、ポットを出してもらって自分で注ぎます。■やすべえ:辛味つけ麺(920円)大盛...つけ麺(宏ちゃん/麺屋武蔵/やすべえ)(2024年8月)
【トロホロの肉塊を喰らう】MEN-EIJI月寒中華そば店・北海道札幌市豊平区
昨日、肉を食いそびれたこともあり、強烈に肉を食いたい欲にかられていた。ただひとりだったため焼肉屋に入る事には抵抗があり、チャーシューがてんこ盛りのラーメンを食…
都内でラーメン3食いただきました。■百日紅:魚介つけ麺(950円)新宿三丁目の京王フレンテ地下2階のお店。麺大盛無料です。2種類のチャーシューと、かいわれが盛り付けられています。スープにはメンマ、ネギ、玉ねぎ。にんにくチップ、こしょう、唐辛子を入れました。スープ割りは、自分でポットから注ぐ方式。■蒙古タンメン中本:冷し五目味噌タンメン(950円)人気の激辛ラーメンチェーン。メニュー名は「冷し五目味噌タンメン」ですがつけ麺スタイル。スープは温く辛いです。豚肉、キャベツ、もやし、ネギ、ゆで玉子などの具。温かいタンメンにはかかっている麻婆豆腐はかかっていません。麺は冷たいです。もやしがのっています。■三田製麺所:つけ麺(930円)シンプルなつけ麺以外のメニューは1000円以上します。大盛まで同一料金。スープにコ...つけ麺(百日紅/蒙古タンメン中本/三田)(2024年7月)
見た目のインパクトで選ぶならコレ。13枚も海苔が載った、魂心家の『のりWらーめん』
地域とジャンル 【滋賀県大津市】【ラーメン】 この日は休日出勤。想定していた以上に作業量が多く、終了すると時刻は16時もまわってしまい昼飯を取ることも出来ませんでした。もう昼を抜...
秋葉原の麺屋武蔵 武仁秋葉原でちょいと遅めの時間に利用しましたが閉店際でも大盛況。結構並んで待つことしばしでした。かなりつけ麵人気な感じ外で待ってる状況。券売機で食券を買ったら中で並んで呼ばれたら席に座るシステム。券売機PayPayも使えます。自分はつけ麺は選
吉祥寺ラーメン(麺屋海神/青葉/洞くつ家)(2024年5月)
吉祥寺でラーメン3食いただきました。■麺屋海神:あら炊き塩らーめん(880円)公園口の夜のお店が集まっているビルの2階にあるお店。あっさり系。店内にある説明書きを抜粋します。スープ:新鮮な魚の”あら”を丹念に炊き上げています。具:鱈のすり身に海老を練り込んだつみれと、細かく叩いた軟骨を散りばめた鶏つくねを乗せました。薬味は白髪ねぎ、みょうが、針しょうが、大葉、糸唐辛子の五種類を乗せています。細麺。麺大盛無料です。大盛だとかなりの量。卓上のこしょう、唐辛子、山椒をかけました。■青葉:中華そば(830円)サンロード近くのお店。お昼は混んでいることが多いですが、夜はそうでもないです。トンコツ、鶏ガラといった「動物系スープ」、かつお節、さば節、煮干しといった「魚系の和風スープ」を合わせたダブルスープだそうです。具...吉祥寺ラーメン(麺屋海神/青葉/洞くつ家)(2024年5月)
ランチハウス ミトヤ(池袋)Jセット(大盛)、生卵1,210円(ハンバーグ&カニコロッケ&海老フライ)池袋西口で安くてメニューが豊富な食堂『ランチハウス ミトヤ』。食べログ『定食』百名店2021に選出されたお店です。店頭には、魅力的なサンプルメニューが並
やっちゃった 番外編 出前館 門前仲町 らーめん 東京豚骨 背脂とんこつらーめん 雷門 シビカラ味噌豚骨【麺大盛無料】
門前仲町の東京豚骨雷門門仲の雷門を出前館で利用。現在、出前館は送料無料のお店が多いフェア中です。店舗で食べた際の記事はこちら出前された状態電子レンジ仕上げスープと具材は別提供辛味噌スープ合体させて電子レンジへ。完成図シビカラ味噌豚骨【麺大盛無料】送料無料
やっちゃった 水天宮前 うどん 讃岐うどん 谷や カレーうどん 天ぷら
水天宮前の讃岐うどん 谷や昼時は行列で入れない人気のお店。地元なので夜閉店際に利用。うどんの種類外メニュー中メニュー天ぷらがやたら美味しいのでうどん+天ぷらが鉄板デス。調味料天ぷらは塩がオススメカレーうどん+天ぷら2種めちゃくちゃ美味しい。うどんは大盛りま
宇奈とと(浅草)うな丼ダブル(大盛無料)1,100円、赤だし(無料券)うなぎを手頃な価格で食べられる『宇奈とと』。浅草店は、東武浅草駅の並びにあります。元旦は初詣客を見込んで、朝9時から営業しています。浅草寺で初詣を済ませて、午前9時40分に訪れると、
やっちゃった 水天宮前 麺屋 一 味噌野菜ラーメン 大盛り無料
水天宮前の麺屋一水天宮前の麺屋一隅田川よりの裏道にあります。22時半まで営業がありがたい。野菜らーめんが人気。野菜炒めがたっぷり入ってます。メニューラーメン780円から。最近の価格高騰からいうとむしろお安め。券売機調味料口頭で追加できるメニュー味噌野菜ラ
ŌNORIラーメン味玉付き(海苔ラーメン):ŌNORI(大田区大森西6:2023年168杯目)
東京都大田区大森西6丁目15-17の梅屋敷商店街にある「ŌNORI」さんで、ŌNORIラーメンの味玉付きをいただきました。(950円也) 麺の大盛りが無料で…
やっちゃった 水天宮前 うどん 讃岐うどん 谷や カレーうどん 天ぷら かしわ天 小海老天
水天宮前の讃岐うどん 谷や水天宮前を代表する名店だと思います。讃岐うどんとしては都内でも有数の名店ではないか。外メニュー中メニュー天ぷらがマジで美味しいので名物になっている天ぷら付きのものから食べてみるもおススメです。うどん単品で好みの天ぷらをトッピング
今週🛫ちょっくら遊び回ってたんですよ~東京は思ってたより暖かかった渋谷はめっちゃ人だかり渋谷のシンボル“忠犬ハチ公”は生誕100周年なんですね~11月12日限定で“忠犬ハチ公”像のとこにお部屋があったなんて行けなかったけどまぁ今回は普段こぶたが行かないようなとこ宮崎台🚊渋谷🚃秋葉原行っちゃってます変なおじさんのS.H.Figuartsカツラも服も再現性ばっちし蒲田は飲食店がいっぱいあるのよね~激安焼鳥っちゅーお店は残念賞(←焼鳥は焼けてなくて冷たいし…チヂミはかっちかち)翌日気を取り直して東京駅改札内(グランスタ東京)で朝ごはん牛たん炭焼利久の朝の牛たん定食(平日7時~10時限定)はコスパ最高こちらは大正解でございました牛たん4切南蛮味噌と白菜の漬物とテールスープご飯は大盛り無料デス🍚普通盛りのご飯でもど...冒険とか夢とか…の前に
やっちゃった 人形町 焼鳥 江戸路 edoji 焼鳥丼 塩 玉ひで姉妹店
人形町の江戸路 edoji焼き鳥丼が大人気の名店今改装大工事中の玉ひで姉妹店。お昼はタレ、塩両方の焼き鳥が楽しめる江戸路丼が人気。でも自分はいつも焼き鳥丼。焼鳥丼以外のメニューもあります。江戸路丼も美味しいのですが、自分は焼き鳥は塩派なので、常に焼き鳥丼 塩味を
都内でうどん3食いただきました。安いうどんチェーンは少ないので、そば屋で食べたうどんを含みます。■丸亀製麺:豚しゃぶおろしぶっかけミステリと言う勿れで、「原菜乃華を見ると丸亀製麺に行きたくなる」と書きましたが、映画鑑賞より前に行ってきました。豚しゃぶおろしぶっかけには豚しゃぶもおろしもたくさんのっています。なすも数切れ。ごま、生姜、ネギなどは無料。ネギは小皿に山盛りでいただき、少しずつうどんにのせました。並盛740円、スマホアプリで30円引きで710円。■新和そば:ネバトロうどん京王線改札の近くにありますが、ビル名は小田急エース。火曜日はそばもうどんも大盛無料です。その代わり閉店間際まで混んでいます。ネバトロうどんは半熟玉子、とろろ、オクラ、めかぶ、ネギなどの具材。わさびも付いています。無料でネギ多めにし...うどん(丸亀製麺/新和そば/かのや)(2023年10月)
やっちゃった 東中野 中華料理 茉莉 ジャスミン カニ炒飯大盛り 町中華
東中野の茉莉東中野の銀座通りの中華料理屋さん。茉莉 ジャスミン黒板メニュー昔ながらのサンプル店内メニュー調味料カニチャーハン大盛忘れてましたが前回も食べてました。人は無意識に同じものを選択するw濃い目で美味しい中華スープカニ炒飯大盛大盛り無料のお店だったは
人形町のなかまる人形町のなかまる。ランチしか利用したことが無いですが、夜は居酒屋営業みたいです。外メニュー日替わり1000円君に決めた。ランチうどん券売機日替わりうどん。うどんは大盛無料です。写真は大盛。シンプルだけどめちゃ美味しい。お出汁も美味しくて飲
水天宮前の谷や水天宮前と言わず、都内としてみても讃岐うどんの名店だと思います。マジで美味しい。かしわ天うどんがおススメ麺は2玉の大盛まで無料デス。トッピングは小エビ天がおススメ!かしわ天うどん1200円うどんは無料で大盛にしてます。さらに小エビ天400円
宇奈とと(品川シーサイド)期間限定 月見ギガ増し丼+(大盛無料)1,300円うなぎを手頃な価格で食べられる『宇奈とと』。イオン品川シーサイド店は、地下1階の広々したフードコートにあります。日曜の午後1時30分に訪れると、子どもから高齢者まで、多くの方
都内でつけ麺3食いただきました。■航海屋:つけめん、チャーシューおこわ新宿三丁目のお店。ラーメンがメインのお店ですが、暑い日が続くのでつけめんにしました。魚介醤油スープに、ネギ、のり、魚粉。麺の上に小チャーシュー5枚、メンマ。卓上のこしょう、ニンニク、豆板醤で味変。おこわはランチタイム(11:00-14:30)は100円。3杯までおかわり可能。2杯で止めておきました。2杯目は豆板醤やつけ麺のスープをかけていただきました。つけめん800円、チャーシューおこわ100円、合計900円。■三田製麺所:つけ麺つけ麺専門店。シンプルにつけ麺にしました。大盛まで同一料金です。大盛にしました。濃厚豚骨魚介スープにコマ切れチャーシュー、海苔、メンマ、魚粉。卓上調味料を順番に入れて味変。つけ麺を食べた後に割スープをいただきま...つけ麺(航海屋/三田製麺所/渋英)(2023年9月)
水天宮前の麺屋 一水天宮前の墨田川寄りにあるらーめん一択野菜らーめんオススメ。メニューかなり前から故障中の券売機口頭注文、前払いシステムPayPayも使えます。なお大盛り無料です。調味料野菜味噌らーめん大盛り。味噌は初注文だったはず。大盛り迫力あり。二郎系の茹
とんかつ まるや(有楽町)ヒレ丸太揚げ定食(大盛無料)、ご飯おかわり1,400円トンカツを低価格で食べられる『とんかつまるや』。有楽町店は、有楽町ビル地下1階の飲食街にあります。土曜日の開店時間11時で、開店待ちは3人。エプロン姿のお姉さまが迎えてくれ
ザギンの反対側は新橋です~そんなの知ってますよ~サラリーマンの聖地!インタビューの聖地! 若手姉さんと同行中~ランチはここにしなさい!お値段に驚く! あ…
ランチハウス ミトヤ(池袋)Gセット(大盛)、生玉子1,050円(チキンカツ&カニコロッケ&目玉焼)池袋西口で手頃な価格で、料理が美味しい食堂『ランチハウス ミトヤ』。店頭には、魅力的なサンプルメニューが並びます。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは
八丁堀の宇奈とと久しぶりに宇名ととを利用。新橋店は何度も利用しました。こちらの八丁堀店は初利用うな丼ダブルが定番大盛無料なのも嬉しい。赤だし無料券は常備品財布に常に入っていますが年季が入ってボロボロですwメニューセットメニュー食べた事ないけどひつまぶしメ
はしや(岩本町)ロースカツ定食(大盛)クリームコロッケ、味玉 920円岩本町でコスパが良いと評判のとんかつ屋『はしや』。平日の開店時間11時で、先客なし。あまり愛想のないお姉さまが迎えてくれます。カウンター10席ほど+テーブル12席の店内は、いかにも
鶏と魚介の特製つけ麺:つけ麺 たけもと(東京都大田区南雪谷2:2023年82杯目)
東京都大田区南雪谷2丁目12-6にある「つけ麺 たけもと」さんで、鶏と魚介の特製つけ麺をいただきました。(1250円也) 麺の並盛200gと大盛300gは同…
喫茶 寿々(東日本橋)煮込みハンバーグ定食(大盛)850円テレビ番組で「煮込みハンバーグ」を紹介された東日本橋で創業64年の『喫茶寿々』。平日のランチタイム11時に到着すると、先客なし。「いらっしゃいませ!どうぞお入りください!」言葉遣いが丁寧なママさ
タンメン餃子酒場 一正(神保町)タンメン(特盛/野菜マシマシ)880円野菜山盛りのタンメンを食べられる、神保町のタンメン餃子酒場『一正』。土曜日の午前11時50分で、先客1人。イラシャイマセー!お姉さんが迎えてくれます。カウンター席+テーブル席の店
かねきてい(人形町)ポーク生姜焼き(キャベツL、ご飯大盛)1,100円生姜焼きがデカ盛りという人形町の『かねきてい』。土曜日の開店時間11時30分で、先客なし。愛想の良いママさんが迎えてくれます。カウンター5席+テーブル席の店内は、街のオシャレな洋食屋
はしや(馬喰町)ソースカツ丼(大盛)、ハムカツ 820円馬喰町の問屋街でコスパが良いと評判のとんかつ屋『はしや』。平日の開店時間11時で、先客なし。ベテランのお姉さまが迎えてくれます。広い厨房に面したカウンター20席ほどの店内は、いかにも昭和の定食
トロ政(新橋)海鮮丼(大盛)1,200円サラリーマンの聖地「新橋」の西口通りにある海鮮居酒屋『トロ政』。ランチ営業は月~金のみで、土日は昼飲み営業になります。平日の開店時間11時30分で、先客なし。イラシャイマセー!お姉さんが元気よく迎えてくれます
水天宮前の麺屋一水天宮前の麺屋一駅から墨田川よりの裏道にあります。このお店野菜炒めがどっさりの野菜らーめんが人気です。メニュー券売機は結構前から故障中。口頭注文で前払いになります。PayPayも言えば使えます。現金追加のトッピングメニュー薬味野菜らーめんが人気
吉祥寺ラーメン(ホープ軒本舗/武道家/野方ホープ)(2023年2月)
吉祥寺でこってり系のラーメン3食いただきました。■ホープ軒本舗:中華そばサンロード近くにあるお店。中華そばを注文。大盛無料でした。背脂豚骨醤油スープ。ネギを追加。大量の白ネギ。中華そば750円、ネギ150円、合計900円。■武道家:チャーシューメン南口にある家系ラーメン店。チャーシューメン並にしました。麺はかため。チャーシュー4枚、のり3枚、ほうれん草。以前はライス無料・お代わり自由でしたが、いまは100円・おかわり自由になりました。なのでライスは頼みませんでした。950円。■野方ホープ:元北口ヨドバシカメラそばにあるお店。ホープ軒本舗と至近距離。醤油とんこつスープ。ランチタイムは麺大盛無料、小ライス無料です。「元」は「はじめ」と読むそうで、野方ホープのベーシックなメニューです。卓上の辛もやしもいただきま...吉祥寺ラーメン(ホープ軒本舗/武道家/野方ホープ)(2023年2月)
キッチン ハレヤ(大門)ビッグオムライス、ソーセージ900円オムライスの種類が豊富な大門の『キッチン ハレヤ』。お店は、大門のオフィス街にあります。平日の開店時間11時で、先客なし。接客の丁寧なママさんが迎えてくれます。カウンター10席ほど+テーブル席
落合の定食&お弁当 BuBu東中野から落合方向に進んだ途中になる定食屋さん。定食屋さんです。ザッツ定食屋さん。メニューお子様が大好きなものばかりw盛り合わせでハンバーグと生姜焼きさらにコロッケを追加しました。ハンバーグと生姜焼き。美味しいだわこれが。ハンバーグ