chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こぶたナース
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/02

arrow_drop_down
  • & SEIS.inc

    久しぶりに狸小路に行ったら…『せいす』(&SEIS.inc)の暖簾が変わってましたよ~毎回めちゃくちゃ面白いね前回はこちら運勢は大吉こぶたのラッキーメニューは生牡蠣3種食べ比べ🦪占いは…信じる・信じないじゃなくて…使う・使わないだとかでもついつい朝からTVで運勢をチェックしがち…信じる者は救われる?ぬふふふふそんじゃまた~&SEIS.inc

    地域タグ:札幌市

  • Häagen-Dazs 木苺とバニラのパフェ

    Häagen-Dazs🍨木苺とバニラのパフェ冬のご褒美にふさわしいパフェ仕立てのリッチな味わい(らしい)クリスピーサンドは久しぶり~濃厚なバニラアイス甘酸っぱい木苺ソースホワイトチョココーティングココアウエハースサンドサックサクのココアウエハースが香ばしくってホワイトチョココーティングはしっかりめ木苺ソースの甘酸っぱさがパフェっぽいお味🎀RASPBERRYDREAM🎤が脳内駆け巡る…あぁ…青春時代甘酸っぱい思い出とともにあっちゅー間に食べちゃったこれはうんまいデスやっぱクリスピーサンドは最高やね~某ネットスーパーで大人買いしたりしてやっぱ33%offってデカいよね~ぬふふふそんじゃまた~Häagen-Dazs木苺とバニラのパフェ

  • ひとりごと

    ブロ友さんの多肉植物を見ているとこぶたも育てられそうな気がしてくるのお花がある生活っていいよなぁ…まずは…片付けからになりますでしょうむぅ…この前…数年ぶりに某有名店で食べた『スープカレー』🍛美味しかった…けど…スープ少なめだったな🍗揚げレッグにしたからスープ吸っちゃったのかも…辛さ19(+110)では物足りずスタッフは接客にあまり慣れてない感じ?…🥬ごろごろ野菜を想像してた脳内とミスマッチ←選択ミス久しぶりだったから迷っちゃったのが敗因…やっぱ狸小路に行かねば…んじゃまた~ひとりごと

    地域タグ:札幌市

  • バターのいとこ

    相変わらず大人気大丸札幌店じゃ連日完売の“バターのいとこ”でございます🧈そゆときはこぶた姉が出動するんですよ相変わらずそんなに並ばずに買ってくる(魔法か?)ありがたや~ふわっ・シャリッ・とろっの贅沢食感前回はこちらこぶたイチオシ『塩キャラメル』🧇定番の『ミルク』🥛あんことバターのマリアージュ『餡バター』🫘あんこに見えるけどwww『カカオ』🍫季節限定🌰『栗』🌰こりゃ売り切れるハズだわ~どれも美味しい…甘いもの好きにゃハマる味ま、好き嫌いもありますねそれがさぁ…🛫羽田第2ターミナルのサマンサ(保安検査場後)にもいっぱい売っててさ←穴場かもなーんて思いながら…👀スルーしたんだよねなんとここでできたての“バターのいとこ”があったみたいでさ…知らんかったよくぅーっ次回のお楽しみということにしときましょ…予定もないけ...バターのいとこ

  • 送料無料‼️令和5年新米 はれわたり&あさゆき食べくらべセット 5㎏×2

    送料無料‼️令和5年新米はれわたり&あさゆき食べくらべセット5㎏×2先日、マルシェルでお米を買ってみたんですクーポンを利用したので🎫こんなに安くて良いのかしら…って心配になったりしてね購入から発送までスムーズに対応して頂きましたみずあい農園さんは青森の農家さん段ボールを開けるとラップで梱包しててびっくり雨などで米袋が濡れるのを防ぐ為みたいです丁寧なお仕事に感謝『はれわたり』は『青系169号』×『青系170号』どちらも青森県が開発したお米(みたい)晴れわたる空のようなきれいな後味&つるりとなめらかな食感青森の空のようなお米(らしい)『あさゆき』は普通のに比べてアミロースの含有量が少ない「低アミロース米」というのが特徴(なんだって)粘り気が強く柔らかく、冷めても硬くなりにくいので🍱🍙お弁当やおにぎりに向いてる...送料無料‼️令和5年新米はれわたり&あさゆき食べくらべセット5㎏×2

  • あべ養鶏場えっぐぷりん

    『あべ養鶏場えっぐぷりん』がクロミとコラボレーション北海道はすかっぷ×くろみでございます🍮前回はこ~んな前でしたかお久しぶりでしたサンリオキャラクターとのコラボレーションぷりん第二弾(らしい)限定3000個今月初めに食べたから…多分もう売ってない(と思う)今は…🎃かぼちゃ味とか🌿玄米ほうじ茶味をどうぞ🗾ALL北海道素材💜ハスカップ🫐は下川町の🍅及川農園のもの(みたい)下川六〇酵素卵(北海道上川郡下川町産)&甜菜糖&宗谷の塩(北海道稚内産)&🥛牛乳・生クリーム(北海道産)この🥚卵はやっぱ半端ない際立つコクと旨味~ご褒美スィーツっす札幌駅東口ショップにぜひお寄りくださませ🍮絶対美味しいデスそんじゃまた~あべ養鶏場えっぐぷりん

    地域タグ:札幌市

  • Häagen-Dazs 濃桃

    勤労をたっとび生産を祝い国民たがいに感謝しあう日=勤労感謝の日🗾どもどもこぶたですそっか…感謝が足りてないのか…ってなことでHäagen-Dazs🍨CREAMYGELATO(クリーミージェラート)🍑『濃桃~こいもも~』🍑2種類のフレーバーが半分ずつ入った“ダブルカップ構造”1カップで何通りものおいしさを楽しめるんだって夏のハーゲンダッツのシリーズ第4弾(だったらしい…)冷凍庫で大事に寝かせておりましたもうHPにも載ってないのねんえぇ~そんな前だったかなぁ…これめちゃくちゃジェラート専門店っぽい🍑『濃桃~こいもも~』🍑なんですジューシーとミルキーの2つの桃ジェラート練り合わせると爽やかな酸味と濃厚な甘さがより引き立つ(らしい)濃縮果汁・果肉を51%配合“濃い桃”っちゅー文字通り果肉感があって🍑めちゃくちゃ美...Häagen-Dazs濃桃

  • こんな幸せ道民だけ💛

    今日はね…巷ではイイフウフノヒっちゅーらしいどもどもこぶたです幸せのカタチは人それぞれマジョリティもマイノリティもねってなことでこんな幸せ道民だけ(らしい)サッポロビール🍺サッポロクラシック富良野VINTAGEフレッシュで芳醇な香りとクラシックならではの爽快な後味でございます2023年10月24日発売北海道限定&期間限定摘みたて富良野産ホップ使用は今だけですよ~去年は…飲まなかったのかな前回の記事はこちら最近はビールの種類が多すぎて選ぶのも大変…ま、ほぼノンアル生活なんですけどね今年は上富良野町でホップの試験栽培を開始して100周年始まりは大正時代…🚉JR札幌駅構内にSORACHI1984専門のビールスタンドがあるんだけど…いっつも前を通り過ぎるだけってか…ビールはゆっくり味わいたい派なのよね兎にも角にも...こんな幸せ道民だけ💛

    地域タグ:北海道

  • パンプキンもみじ

    🎃パンプキンもみじ🎃期間限定の🍁もみじ饅頭🍁…記事にするのが遅かった(いっつもさ)残念ながら販売終了ネットじゃ注文受付が11月2日まで…最終発送が11月9日まででございました昭和7年創業宮島のやまだ屋さんは種類が豊富今の期間限定は…🍠紅芋小町もみじとか🍎りんご&チーズ🧀なんちゅーのもあるクリーミーなパンプキンクリームはなめらかでしっとり生地とよく合います🍁もみじ饅頭🍁の3大メーカーは🏅やまだ屋・藤い屋・にしき堂広島土産ランキング1位はにしき堂の生もみじ(らしい)生地はもちもち生食感(小麦粉不使用)みたい🍁もみじ饅頭🍁もいいけど…お好み焼き・尾道ラーメン・穴子・牡蠣🦪…食べてみたいなぁ安芸の宮島と⛩️厳島神社に行ってみたいと思っちょります……いつ行こか?wwwんじゃまた~パンプキンもみじ

  • 東京駅と横濱中華街

    しっかし…🚆東京駅一番街っちゅーとこは何でもあるね~どもどもこぶたですおかしランドとかキャラクターストリートとかグルメもギフトも何でも揃っちゃう☕カービィカフェのくるまほおばりケーキPETIT食べたかったわぁ…こゆとこは一人でゆっくり眺めてあれこれお買い物したい…六厘舎は今回も行けずそんでもって🚋横浜に移動(最終日も忙しいっす)横浜を360°見渡せるパノラマビュー“横浜マリンタワー”🏢うっすらと見える富士山わかるかな~横浜天主堂跡⛪かつての居留地80番地横浜で初めてキリスト教会が建設された場所ぶらぶら歩いて中華街到着賑やかで活気がありますそんじゃやっぱ中華を食べなきゃねどこがいいのか分らんから適当に入ったお店やっぱ🦢北京ダックは美味しいわぁ食べ放題デスめちゃめちゃ食べましたね~かなり塩分過多だったけどほぼ...東京駅と横濱中華街

  • TDL

    ってなことで“夢と魔法の王国”でございます前回の記事はこちら今年2回目~前日の冒険で2万歩越えですでに像足状態🐘TDLを乗り越えられるのか…🎄ゴージャスこれだけでテンションMAX(単純でしょ)街路灯もすっかりクリスマスモードディズニー・ハーモニー・イン・カラー🌽抹茶ホワイトチョコ味新作ポップコーンはピスタチオ味だけど…とんでもない長蛇の列で無理~っ肉汁たっぷりのスパイシーな骨付きソーセージ🦴カリブの海賊は空いてたw🏴みんな🎅おめかししちゃってる~お天気は薄曇りやや寒っ前日のTDSと比較すると人口密度は3倍くらいになっちょる恐ろしや~万歩計は24606歩めちゃくちゃ歩き回りました←同じとこ行ったり来たりも多かったけどアプリに慣れないし方向も分らんくなるしこぶたにゃ難儀やったわ~エントリーにゃ相変わらず🔫こと...TDL

  • TDS

    さてさて🚈"冒険とイマジネーションの海へ"やってまいりました前回はこちらそーいや…今年2回目なのねん駐車場に40周年記念のコーングラフィックとか🎄クリスマス飾りとかぬおぉ~プロメテウス火山🌋が噴火しちょる🎄めちゃくちゃデカいツリー📸撮影スポットは長蛇の列で諦めディズニー・クリスマスのハーバーショー右前方でジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!っちゅーのやってました東京ディズニーリゾート40周年バージョンのうきわまんやっと食べれたお天気も良くて暖かくて良かったわぁ夕焼けも映えますね🌇一度退園して夕食はイクスピアリ美味しいお店でした再入園してビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~🚢水上やレーザーやパイロ・プロジェクションマッピングなどなど演出が素晴らしかったトイストーリーマニアは大人気でしたね~腕が筋肉痛…www...TDS

  • 冒険とか夢とか…の前に

    今週🛫ちょっくら遊び回ってたんですよ~東京は思ってたより暖かかった渋谷はめっちゃ人だかり渋谷のシンボル“忠犬ハチ公”は生誕100周年なんですね~11月12日限定で“忠犬ハチ公”像のとこにお部屋があったなんて行けなかったけどまぁ今回は普段こぶたが行かないようなとこ宮崎台🚊渋谷🚃秋葉原行っちゃってます変なおじさんのS.H.Figuartsカツラも服も再現性ばっちし蒲田は飲食店がいっぱいあるのよね~激安焼鳥っちゅーお店は残念賞(←焼鳥は焼けてなくて冷たいし…チヂミはかっちかち)翌日気を取り直して東京駅改札内(グランスタ東京)で朝ごはん牛たん炭焼利久の朝の牛たん定食(平日7時~10時限定)はコスパ最高こちらは大正解でございました牛たん4切南蛮味噌と白菜の漬物とテールスープご飯は大盛り無料デス🍚普通盛りのご飯でもど...冒険とか夢とか…の前に

  • 焦げた

    ぬぉ~んもぅ焦げた…キッシュ滅多に料理しないからこーなるんか…中身はとりあえず大丈夫みたいあ、もちろん既製品デス焼くだけなのにね…子こぶた作なんじゃこれみたいな~回鍋肉ちっくな…野菜炒め(らしい)やんちゃなぶっとい春巻も子こぶた作食べれればよろし料理って…作らなくなると作れなくなるんだね…やる気ないだけか…はははんじゃまた焦げた

    地域タグ:札幌市

  • バターバトラー クグロフ

    写真を整理していると…バターバトラーのバタークグロフう”きゅー阪急百貨店梅田本店で期間限定で販売でしたやつっす半年前で失礼…ラム酒漬🍇ドライフルーツがアクセントほんのりシナモンの香り(多分…)バター感はフィナンシェに勝るものはないけど特別感にテンションめっちゃ盛り上がった記憶ありそして…欲張ってこんなデカい詰め合わせも買っちゃったんだねバターフィナンシェもガレットも紅茶のフィナンシェもめっちゃ好きなんだよ~🐽美味しすぎて食べると止まらなくなる危険極まりない💀デンジャラススィーツwwwそいや…大阪で買ったのが6月…そしたら8月に大丸札幌店の催事で来てたんだわ←さすがに買わなかったよ今は期間限定で『バターチョコレートフィナンシェ』っちゅーのが出てるみたいんじゃちょっくら買いに行ってきましょかふふふそんじゃまた...バターバトラークグロフ

  • 宮崎鶏のだし雑炊

    ほっこりやさしい『宮崎鶏のだし雑炊』by久世福商店毎日だしと鶏のやさしい旨味がひろがる久世福オリジナルの雑炊お米は…青森県の銘柄米“青天の霹靂”(せいてんのへきれき)じゃないですか実は青森に行ったときに買おうかどうしようか悩んで重いからやめたのよね…フリーズドライなんでお湯を注ぐだけほんのり🍊柚子の香りでお上品なお味たまにはこゆのもいいよね~ほっこりしたわ~そんじゃまた宮崎鶏のだし雑炊

  • Häagen-Dazs ショコラデュオ

    Häagen-Dazs🍫ショコラデュオ🍨ご褒美アイスを頂きましょうHäagen-8を知ってるか~い…8つの味わい無限∞のしあわせそーいや関ジャニの名称はどーなるんだろミルクとビター2つのおいしさを楽しめる本格派チョコレートアイスコントラストにびっくりミルクショコラアイスは豊かなミルク感がマイルドなのねん隠し味はキャラメルとバニラ華やかでコク深い風味をお楽しみいただける(らしい)カカオショコラアイス(ビター)は甘・苦・酸味のバランス抜群カカオ本来の風味にこだわり(みたい)ナッティな香ばしさが特長のベネズエラ産カカオマス使用ざます前回はこちら🍨イタリアン栗🌰でしたね~🏪ファミマ限定の『ブリュレブリュレブリュレ』っちゅーのが食べたいんですよ~次のご褒美ですわそんじゃまた~Häagen-Dazsショコラデュオ

  • 宝関(Houseki)

    宝関(Houseki)殿が出張時に頂いたもの旅する久世福e商店でも取り扱いがある贅沢な一品なんと…🎣ここんとこ北海道でも🐡フグ🐡が獲れてるんだとか下関の山賀っちゅーおみせとらふぐ🐡焼き塩造り柚子風味ふぐ刺しの触感を損なわないよう手造りにこだわり焼き塩と柚子の風味とバランスにこだわった逸品こりゃ日本酒にぴったりって感じいや…ビールでも🍺…いや…のんあるでも隠し味はハチミツ(らしい)🍯そのままだと酒のアテだけど…お茶漬けにしても美味しいんですよ全国に🗾こぶたが知らない美味しいもんがいっぱいあるね~食べれるうちに食べ尽くそう(いや無理だから)よく噛んで食べましょね…へへへんじゃまた~宝関(Houseki)

  • プレスバター 芋栗食べ比べセット

    藤井聡太八冠竜王戦第4局勝利🎊おめでとうございます白い天使たちが舞い降りた11月11日小樽でタイトル防衛は感慨深いものがあります小樽に行きたかったなぁ…寒くてやめた根性なしこぶた⛄札幌も朝に吹雪いた(らしい)←なんも知らんってなことでPRESSBUTTERSAND芋栗食べ比べセットでございます秋の2大味覚芋・栗2種類のプレスバターサンドバターサンド🌰栗🌰…栗そのものの美味しさに近づいた渾身の一品(らしい)クッキー生地にもちあわ使用でプチプチ食感UP(らしい)栗のバタークリームにマロングラッセほくっと感&ねっとり感→栗の風味が濃厚でうんまいバターサンド🍠焼芋ブリュレ🍠↑焼芋ならではの香ばしさや甘みを表現国産の🍠安納芋使用(安納芋の比率は97%)ねっとり食感の焼芋バターキャラメル濃厚な焼芋バタークリームロース...プレスバター芋栗食べ比べセット

  • 秋の一日

    今日と明日は🐉竜王戦七番勝負第4局・藤井聡太竜王伊藤匠七段小樽でやってるんですよ~☖☗勝負おやつは…完熟カボチャのごちそうプリン(永沼農園)・生ドゥーブルフロマージュ(ルタオ)・十勝おはぎ(サザエ)・シュークリーム(北菓楼)鉄板ですな勝負めしは藤井竜王が真狩産ポロ葱とユリ根の海の幸のグラタン伊藤七段は握り寿司パリックビューイングに行きたくなっちゃうよ明日行っちゃおうかな🚙ふふふってなことで大通公園の紅葉いつか忘れちゃったけど…結構前ですだって…明日は雪だものテレビ塔はやっぱキラキラしてる夜が好きだわwwwそいや…8日夜は消えててびっくりよ(施設点検で18時に消灯)この前HOKKAIDOLOVE!割「秋冬キャンペーン」でアパホテルにお泊りアパ社長カレー付のプランやっぱ美味しいよねうふふふ清潔感もあって大浴場...秋の一日

    地域タグ:札幌市

  • 十勝スイーツあれこれ

    さてさてバス旅の続きでございます十勝恐るべしですよ十勝トッテポ工房🧀“ナチュラルチーズケーキ北海道フロマージュ”北海道産チーズクリームチーズ・マスカルポーネ・とかちふれっしゅのブレンド濃厚クリーミーなベイクドチーズケーキ🚅汽車ポッポ(チーズ)シマモナカバターサンドキャラメルナッツとほうじ茶柚子めちゃくちゃ旨すぎクランベリーのスイートポテトは⚖270円/100gの量り売り🍠さつまいもの皮が器←お召し上がりになることは推奨しておりません(だって)知らんかった📸写真とまったく同じ~どどーん🍠これで『小さめ』サイズ1100円位サツマイモペーストとカスタードクリームクリーミーで甘さが優しいんですよアンデルセン時代から変わらずの味(多分)大人気なんですよね久しぶりに食べましたそして…1950年創業の帯広十勝の老舗「満...十勝スイーツあれこれ

    地域タグ:北海道

  • リサ・ラーソン展と十勝スィーツめぐり

    日帰りバス旅行に行ってきました🚌『リサ・ラーソン展と十勝スィーツめぐり』HOKKAIDOLOVE!割「秋冬キャンペーン」ざますお天気はちょっと怪しい感じだけど☔まぁバス旅なので大丈夫でしょう🎾🎿トマム⛳🎈通過~子こぶたが小さい頃は良く行ったなぁ~ちょっと早めの昼ご飯『新得そばの館』“新そば”の昼食(らしい…)やっぱし…団体旅行の蕎麦はねぇ…◎△$♪×¥○&%#?!昼食後🥢北海道帯広美術館で開催中の『リサ・ラーソン展』(9/9~11/19)へ知られざる創造の世界~クラシックな名作とともに学芸員のレクチャ後展示室へ(撮影不可)珍しいユニークピースやガラスやブロンズなどの貴重な約250点興味深い作品ばかりでした集合時間に遅れる人もいたりなんやかんやで…帯広人気スィーツ店へまずは北海道ホテル系列のスイーツ店『十勝...リサ・ラーソン展と十勝スィーツめぐり

    地域タグ:北海道

  • コストコ石狩倉庫店

    うひょ~ちょっとどころじゃないがちょっくら前に行った…コストコ石狩倉庫店でございますこの🦐ヤンニョムセウ🦐がめっちゃ旨かったの巻🦐赤海老をヤンニョム(薬念)だれに漬けた商品海老の旨味と唐辛子の辛味が効いた味わい生の🦐赤海老だから…消費期限は短いが…タレも万能調味料として使えちゃうこれ絶対ウマいヤツ~🦐赤海老のミソもたまらんタレは醤油ベースにコチュジャン&ニンニクが効いてるヤンニョム(薬念)っちゅー調味料塩分強めだけど最強デスいつも買っちゃうサーモン&焼鯖寿司🍣カラフルトマト🍅はカナダ産オーガニックべビーリーフ果実堂の農場は国内最大規模(らしい)洋ナシ🍐←今がやっと食べごろ立派なマイタケ🍄アボカド…ちょっと食べ頃なんだけど…まだ4個あるずっと買い換えたいと思ってたミシンこぶた姉に買ってもらっちゃった感謝🐽ロ...コストコ石狩倉庫店

    地域タグ:北海道

  • フルーツ&スイーツビュッフェ

    🍇シャインマスカット🍇食べ放題っちゅー神企画ビュッフェの巻(10/1~10/9:期間限定でした)ホテルグレイスリー札幌🏩開業15周年企画期間限定フルーツ&スイーツビュッフェ第2弾旬のフルーツ🍇🍊🍍スイーツ各種スープカレー等のフードのビュッフェもう1ヶ月も前のことだったなんてそいえば…風邪ひいたのこの後だったなお食事メニューも充実唐揚げが美味しくてびっくりペンネもオムレツも旨いのだ🍇シャインマスカット(大粒)🍇はなんぼでも食べらさるっしょそして…🍦ソフトクリームもうんまい既製品っぽいのもあるけどねたまには(…という表現は適切じゃないか…)ま、いいでしょ🍇シャインマスカット🍇…食べる食べるお腹がはち切れそうにひと房…1kg位は軽く食べたねフルーツ&スイーツビュッフェ第3弾ないのかしらぁ~お待ちしておりますそん...フルーツ&スイーツビュッフェ

    地域タグ:札幌市

  • 天使の聖母 トラピスチヌ修道院

    天使の聖母トラピスチヌ修道院💒日本初の女子観想修道院(1898年創立)フランスから送られた👼『大天使聖ミカエル像』が出迎えてくれます”正しい人々を救うために悪と戦う大天使長の一人”と聖書に書かれ日本でキリスト教を布教したフランシスコ・ザビエルによって「日本の保護者」と定められたといわれていますミカエル像の後方には『聖母マリア像』トラピスト修道院発祥の地フランスのラ・トラップ修道院のマリー・ベルナルド神父の作品腕を大きく広げ微笑みを浮かべて慈愛に満ちている表情“慈しみの聖母マリア”とも呼ばれているとか美しいですよね⛲ルルドの洞窟マリアとベルナデッタ風見鶏の塔や煉瓦の外壁が印象的な建物(館内見学不可)円形の聖堂はお庭から見えます聖なる祈りの場…空気が違うんですよね聖堂の壁には旗と剣を持ったジャンヌ・ダルクの像...天使の聖母トラピスチヌ修道院

    地域タグ:北海道

  • ちょいと函館 3

    🚉函館駅前広場赤いモニュメントは「Oyako」親子が触れ合う姿を表現🦑なまらいんでないかいめっちゃシュールだわ函館朝市から周辺をぶらぶら…生簀の見学…まずは牡蠣🦪タラバガニ大きいですよね~🦀毛ガニとホッキ🦑イカ釣りしたかったなぁ…ちょっと悩んでやっぱしなかったびゅんびゅん泳いでめちゃくちゃ活きが良かった🦑🦑活いかの踊り丼意外とリーズナブル🤡ラッキーピエロ🍔…もちょっとお腹が空いてたらなぁ…連泊だと1品サービス売店でドリンクも貰えちゃいましたお刺身盛り合わせありがとうございます2日目の夜もジンギスカン固形燃料も追加してジンギスカン食べ放題しちゃったよトマトいっぱい🍅のぐちファームのお野菜なのかなぁ…2日目になると👀ちょっと上手になっちょるwww🍮プリン&ソフトでカラメルかけコーヒゼリー&ソフトで抹茶わらび🍨...ちょいと函館3

    地域タグ:北海道

  • ⛩️湯倉神社

    🐯38年ぶりの優勝おめでっと🎊いや~ホントすごかった感動したわ~さてさて函館旅の続き満腹こぶたが向かった先は…湯の川温泉の鎮守⛩️湯倉神社でございますホテルから散歩がてらにゆっくり歩いて15分くらいかな立派な銀杏の木🌳そりゃそーだ湯倉の大銀杏っちゅーのでした湯川温泉発祥之地碑かつてはこの碑(昭和22年9月建立)の場所に温泉が自然湧出していた(らしい)湯の川温泉は北海道三大温泉郷の一つ泉質はナトリウムカルシウム塩化物泉湯の川の語源はアイヌ語の『ユペツ』「ユ」=湯・「ペツ」=川「湯の流れる川」のこと湯倉神社の祭神は大己貴神(おおなむちのかみ)・少彦名神(すくなひこなのかみ)・倉稲魂神(うかのみたまのかみ)手水舎で🐢亀さんがお出迎え昭和16年に御造営された御本殿お賽銭箱の上には🐰兎を抱いた大黒さま神兎(なでうさ...⛩️湯倉神社

    地域タグ:北海道

  • ちょいと函館2

    今年の日本シリーズはしびれるわぁ〜⚾どもどもこぶたですてなことで函館旅行の続きホテルロビーはゆったり売店前の装飾も素敵でしたね📸🎃ハロウィンの装飾は…翌日には↓すっかり外されていました🎄これからクリスマス仕様になるのかな🎅庭園はまだ🍁紅葉にはちょっと早い感じこの子達が気になって…🐧記念撮影いっぱいしとこう📷こっちもパシャ📷どの子も可愛いけど…オキニはこの子↓🏅買いたい気持ちもあるけれど…作りましょう(材料はあるからね)さすが高層階フロア眺めは素晴らしい函館競馬場🏇函館山(今回は行きませんでした)朝ごはん🍚かまど炊きじゃないのかな…次々追加してました🦑いか刺し漁火ぶっかけ丼は一番人気(らしい)めかぶの上に🦑イカの刺身がのってますニシン蕎麦もありました(食べなかったけど)ご飯のお供は豊富でしたよ塩分過多はしゃ...ちょいと函館2

    地域タグ:北海道

  • はこだてMOMI-Gフェスタ 香雪園

    はこだてMOMI-Gフェスタが開催中ってなことで行ってきました🍁紅葉の名所として知られる香雪園でございます夜間ライトアップ(16時~21時)が人気で約100メートルの🍂カエデ並木が光に照らし出されてめっちゃ幻想的茶室様式を取り入れた書院造りの園亭も17時まで見学可(みたい)←間に合わずイベントの期間中は公園内の“緑のセンター”のクラフト体験は…10月で終わってた…見晴公園内の香雪園函館市の素封家岩船峯次郎氏が造成した風景式庭園で岩船家の別荘だったんですって大正期に来函した京都の浄土宗知恩院の貫主が名付けられたとか⛄雪の中に梅香る園という意味(みたい)2001年に名勝指定「旧岩船氏庭園(香雪園)」の名で北海道唯一の国指定文化財庭園ざますこぶたのヘタレデジカメじゃ📷…この感動は伝えきれない…んも~実物は100...はこだてMOMI-Gフェスタ香雪園

    地域タグ:北海道

  • ちょいと函館 1

    今週のはじめにちょっくら函館に行ってました前回はこちら←こんときはゴージャス旅…今回は…HOKKAIDOLOVE!割「秋冬キャンペーン」🚌やっぱ遠いよ~ドライバーさん1人で運転めちゃくちゃ感謝ですロビーは🎃ハロウィン飾りで華やか落ち着いた雰囲気で静かで良かった樽前SA八雲SA大沼公園ICなんだかんだとうとうとしてる間に着きました客室はやっぱ…経年劣化は否めない…まぁそんな感じw…庶民的(修学旅行的)な宿デス早めの夕ご飯…飲み放題(セルフ)もついてて思わずビールをぽちっと🍻赤ワインもあるんです飲みやすくて美味しかったまぁ副菜は控えめ…にしとこうだって~ジンギスカンがあるんだもんじゃじゃーん一人ジンギスカン鍋いいよね~めっちゃ旨っデザートも忘れずに…🥭🍮ソフトクリーム🍦↓に…きな粉がぁ…どーにもこーにもソフト...ちょいと函館1

    地域タグ:北海道

  • スプリングバレー ジャパニーズエール<香>

    麒麟スプリングバレーJAPANALE<香>🍺久々に新作ビールです⛲スプリングは「湧き水」バレーは「谷」ふむふむ爽やかな柑橘系の香り上品な苦み&すっきりとした後味のペールエール(らしい)希少な日本産ホップ『MURAKAMISEVEN』(一部使用)ホップを漬け込むディップホップ製法でより美味しくなっちょる岩手県奥州市にある畑の片隅でひそかに栽培という逸話を持つホップくぅ~っなんか泣けてくるわめちゃくちゃ久しぶりにラーメン食べました(厨房担当は何でも作っちゃうね~)野菜とメンマは必須でございますチャーシューは自作白濁したスープは濃厚魚介豚骨味札幌の人気店『虎🐯TORA』っちゅーお店のデス市販のでこんだけ美味しいんだから…是非お店で味わいたいっすんじゃまた~スプリングバレージャパニーズエール<香>

  • 台湾小籠包 食べ放題

    11月になっちゃいましたね~今日はキティちゃんの誕生日どもどもこぶたですってなことで小籠包をお腹いっぱい食べちゃったの巻月曜日限定で『台湾小籠包食べ放題』っちゅーのをやってるのを見つけてね90分一本勝負小籠包の食べ方はもちろんマスター済黒酢も生姜もたっぷり付けたいけど…なんてったって生姜がちょっぴりしかないのだ最初はプレーンの6個がお決まりそしてプレーン以外の小籠包と点心は2品まで🦀カニ・トリュフ・ホタテ・鶏とパクチー小籠包三昧っす前菜から搾菜・ピータン・リャンバンチェズルーロー飯はあっさり系(好みじゃなかった)そして再び…プレーンの小籠包意外と皮が薄くないのだよwww最後にこぶたはプレーン10個で〆ざっと数えて…6+6+6+10=28個位食べたかな~50個位はいけるって思ってたのに思ってる以上に食べれな...台湾小籠包食べ放題

    地域タグ:札幌市

  • 真夜中のサーカス

    Happy🎃Hallowe'en今日はクロミ様のお誕生日どもどもこぶたです🏨ANAクラウンプラザホテル札幌の秋のアフタヌーンティー“真夜中のサーカスwithHäagen-Dazs”🎪最上階26階のすばらしい景色を眺めながら…うむぅ窓側じゃなかったんですけどねwプレミアムな時間を過ごしましたテーマは真夜中に開かれる怪しげなサーカス🎪紫や黒を基調としたカラーで🤡ダークでミステリアスな世界を演出(みたい)セイボリー3種類スモークサーモンと南瓜のキッシュ(クリームチーズ風味)・合鴨とさつま芋のピンチョス・海老とブロッコリー&3種キノコのバジルマリネ🍠さつまいも🍐洋梨🍎りんごなど秋の味覚&カシスやハスカップなどの酸味をアクセントにしちょる(らしい)スイーツ10種カシスのケーキ木苺とチョコレートのムースシルクハットを...真夜中のサーカス

    地域タグ:札幌市

  • じわるバター チョコにタジタジ

    まみれさんを見かけたらやっぱ買っちゃうんだよねどもどもこぶたですバターとカントリーマアムのしっとり食感を組み合わせたじわる系カントリーマアムにまみれさんが合流カントリーマアムじわるバター🍫チョコにタジタジすいますいませんバターとチョコがいい感じ~11枚入りの個包装タイプパッケージは4種類じわるバター物語ざますひょっとしてお風呂の栓抜いたら町中チョコだらけコボコボ・・・チョコ風呂の中にこっそり潜入中だってみんなのあこがれだもの㋠お風呂中~🛀ザザザザアアアーッじわじわ~一方その頃…っちゅー裏書も見逃し注意じわーる君も頑張ってますそして…📸ボツネタ寸前で↓掲載決定wwwこの写真はかなり前のなんよカントリーマアムじわるバター“PREMIUM”(左)はスペシャルなスクエア型そしてチビじわーるバター(右)はひとくちサ...じわるバターチョコにタジタジ

  • 火曜市の海老海老天重

    毎週恒例の火曜市海老海老天重🦐🦐🦐🦐こ、、、これは…お買い得(多分)そして2週間後に再び購入🦐このまま食べてももちろん美味しいのだけどこぶたはこれを海苔巻きにしちゃうのですよそして翌週…また買ってるしめっちゃはまりまくっております毎週火曜日は海老海老天重🦐🦐🦐🦐ですふふふどんぐり琴似店も🎃Hallowe'en🎃…あらぁ📷ピンボケたまに店舗限定のメニューなんちゅーのもある『ばかうけチキンパン』は期間限定青のりしょうゆ味withザンギ🥖マジばかうけ美味しゅうございましたんじゃまた~火曜市の海老海老天重

    地域タグ:札幌市

  • Tartine(タルティン)

    人気洋菓子メーカー“プレジィール”が展開しているTartine(タルティン)の🎃ハロウィン🎃限定パッケージブランド名の由来はタルト+ツイン=タルティン季節で色々変わるTartine(タルティン)前回はこちら見かけたら絶対買うおやつのひとつ🌳森のキャラメルさくさくラングドシャチョコキャラメルクリーム&キャラメル風味ナッツ定番の🍓ストロベリー🍓サクサクタルト甘酸っぱいストロベリージャム&ストロベリークリーム🎃ハロウィン限定🎃パンプキンサクサクタルトパンプキンクリーム&ビターチョコソースアーモンドとかぼちゃの種も10月31日まで大丸福岡天神店で買えるんですよ行かない(もちろん行けない)けどへへへご近所で見かけた🎃ハロウィン飾り🎃素敵ですよね来年は🌲シンボルツリーでも植えてみようかしら…ブルーベリーがいいなぁ(←...Tartine(タルティン)

  • クロミのチョコケーキと三色団子

    <クロミ>のチョコレートクリームのケーキと🍡三色団子チョコ餡入り🏪セブン-イレブン限定ざます📷ピンボケで失礼デビューは2005年のクロミ様マイメロディと敵対するライバル的存在(みたい)黒いずきんとピンクの💀どくろがチャームポイント(らしい)好きな食べ物はらっきょう🍫しっとりふわふわスポンジとチョコクリームが層になってて見た目より甘すぎず軽い仕上がりそしてブロ友さんも食べてた🍡三色団子チョコ餡入りチョコ餡があっさりめでポイポイ食べちゃった…恐ろしや…マイメロのケーキは🍓イチゴとミルク味なのね←見かけなかったよ昨日💉ワクチンWにてじわじわ副反応が…皆様のとこには明日お邪魔しま~すんじゃまた~クロミのチョコケーキと三色団子

    地域タグ:札幌市

  • あいすの家とエトセトラ

    ⛲ゆにガーデンの帰りは必ず“あいすの家とエトセトラ”に寄っちゃいますいつも豊富なラインナップ迷いに迷っちゃって…🍦ソフトクリームも美味しそうだったなぁ🎃Hallowe'en期間のみ会計時に『合言葉』を言うと…🦇クッキーサービスざます前回はこちら🍨前々回はこちらジェラートWは550円(値上がりしたかなぁ?)今回はこぶた姉…🌰モンブラン×🍍パイナップル(あはっ←前回も🍍だよ)こぶたは🎃ハロウィンミックス×塩バターなんちゃら(みたいな~)⛲ゆにガーデンのファーマーズマーケットの入口に『トトロ』がいましたのもっかいコキアの写真なんぞ📷デジカメがねぇ…調子悪いのよね…なので📲スマホカメラざますたまに…👉指が写っちょるしwww影も写っちょるぞwww🌰栗の実を食べてる🐿エゾリス君に遭遇尻尾がふわふわ~とっても気持ち良い...あいすの家とエトセトラ

    地域タグ:北海道

  • ゆにガーデン

    昨日(10/24)ゆにガーデンに行ってきました🚙今がめっちゃ見頃の『コキア』コキア成長日記で見頃をチェックしてたんですよ昨年はこちら昨年と比べると(行った時期も違うけど)色付きも大きさも段違いに素晴らしいそれでも行こうかどうしようか悩んでたんだけど思いきって行って良かった『そーだべさ』(と言ってました)あっちもこっちも『コキア』暖かいとはいえ…最高気温18度ヒートテック&ダウンベストのW装備歩いたら汗だく⛪教会のツタも紅葉すんごく綺麗👰ここで結婚式なんていかがでしょうあっちこっちに🎃Hallowe'en飾り🎃カワ(・∀・)イイ!!んも~📸何枚撮ったか分からないくらい写真いっぱい記憶にも記録にも残しましたよそして…な、なんと最終営業日が11月5日まで延びました営業時間は10/30~は10時~15時レストラン...ゆにガーデン

    地域タグ:北海道

  • さんま

    今年もこの時期がやってきました🐟秋の味覚『さんま』でございます昨年もこの時期でした記事はこちら食欲の秋を満喫っす今回も厚岸漁業協同組合からこぶた姉がお取り寄せでございますやや小ぶりだけど鮮度抜群っていうのも…お刺身も食べたいからなのよね~↑皮を剥いてるとこもちろん…スーパーの秋刀魚もお刺身用ってあるんだろうけどあんまり気が乗らないwww秋刀魚の三枚おろしは数少ないこぶた担当のお仕事でございますお刺身用に捌いた残りの骨を…圧力鍋で佃煮にしちゃったりしてねそして塩焼きにする時のこだわりは…内臓を取り除いて塩して冷蔵庫で数日寝かせてねそうするといい塩梅に水分が抜けて『寒干し』っぽくなるのだよちょっと皮がめくれちゃったけどやっぱ美味しいっす苦労した割に一瞬で食べ終わるお刺身wwwもちろん間違いない旨さそーこーして...さんま

    地域タグ:北海道

  • バームクーヘンmini🎃ハロウィン🎃

    クラブハリエのハロウィンコレクション『バームクーヘンmini』限定パッケージ🎃かぼちゃのランタンに灯をともせば不思議な夜のはじまり👻「TRICKorTREAT!」🎃Hallowe'en🎃もイベントとしてすっかり定着したよね夏の終わりを意味する古代アイルランドのお祭り『サウィン(Samhain)』が起源(らしい)イラストレーターHiloKume氏のオリジナルデザイン素敵ですよねクラブハリエバームクーヘンminiの過去記事はこちら箱は小物入れとして愛用中コーティングされてるフォンダンが…足りなさそうな丁度いいような…(どっちだよ)なんとも癖になるお味美味しいと感じながら食べることは幸せなことホントありがたいと思うのそんじゃまた~バームクーヘンmini🎃ハロウィン🎃

  • ちょこまみれ ブール

    カントリーマアムチョコまみれとのコラボパン🥖チョコまみれブール🥖どどーんがっつりとチョココーティング🍫岩のようですしっとりとしたチョコパンにチョコチップを練り込んでる(らしい)おひとつ403kcal炭水化物:50.1g食塩相当量:0.4gう~むパッケージに騙された誘われた感じが半端ない…こりゃ“まみれさん”もびっくりかもパンを…もちょっとカントリーマアムっぽく…ごにょごにょごにょ…なんだか…同じような記憶が…この時も…ごにょごにょごにょ…不二家はヤマザキグループなんでやっぱコラボしやすいのかもね~そんじゃまた~ちょこまみれブール

  • 🥜おおまさり🥜

    ふるさと納税の返礼品『🥜おおまさり🥜』が届きました千葉県南房総市のですよんナカテユタカ✖JenkinsJumbo(ジェンキンスジャンボ)=『🥜おおまさり🥜』『🥜おおまさり🥜』は一般的な品種の約2倍の大きさ収穫量は1.3倍以上(らしい)実はやわらかくてゆで落花生向き甘みがあって美味しい(みたい)この時の落花生と比べると差は歴然やっぱでっかいわゆで落花生(ちょっと塩加減失敗してしょっぱかったけど)めちゃくちゃ美味しかったデスやっぱ落花生は国産に限りますな大地の恵みに感謝そんじゃまた~🥜おおまさり🥜

  • まみれさんの収穫

    ウェルカ~ムトゥ~ストロベ~リ・・・カントリーマアム🍓まみれさんの収穫🍓〝PREMIUM〟ざますお久しぶりの“まみれさん”こぶたはチョコまみれワールドスタンプ(LINE)を愛用中🍓いちご🍓の収穫に挑戦する様子をイメージした新商品お仕事体験もしちゃう“まみれさん”は大忙しですねしっとりチョコクッキーに🍓いちご🍓クリームinミルクチョコでコーティング甘酸っぱさにまみれておりますバックナンバーのご紹介チョコまみれ入れちゃいましたチョコだらけペタまみれまみれさんのおけいこまみれさんのバカンスいがぐりパイセンまみれさんの休日この甘さがいいのだよでも…高カカオのも作ってほしかったりするふふふんじゃまた~まみれさんの収穫

  • 🎃ハロウィン🎃リンドール

    今年は猛暑だったので雪虫(トドノネオオワタムシ・ケヤキフシアブラムシ)が大量発生なんだそーな🐜初雪の便りが間近かなってなことで🎃『リンツハロウィンコレクション2023』🎃で賑やかなリンツ🎃ハロウィン🎃パッケージは「🎃ハロウィン」と「👻ゴースト」の2種類(期間限定)🎃ジャック・オ・ランタン🎃パッケージの「🎃ハロウィン」はミルクチョコinミルクチョコアプリでおひとつ試食を頂いて店頭試食なんでお口にぽいっとちなみに「👻ゴースト」は…ミルクチョコinホワイトチョコ以前は個包装で↑貰えたのデス直営店舗は種類が豊富でめちゃくちゃ楽しい期間限定デザインのパッケージとか「PICK&MIX詰め放題」とかめちゃくちゃ気になっております詰め放題とか大好きこぶた信玄餅の詰め放題したはとバスツアーが懐かしい面白かったもん「PICK...🎃ハロウィン🎃リンドール

    地域タグ:札幌市

  • 生いちじく

    今年は生いちじくをいっぱい食べたのよね~あちこち旅先で見つけては必買してましたふるさと納税の返礼品で申し込もうかと悩んで…結局やめて結果オーライちゅー感じかもん…オーライってなんだろ?語源は英語の“AllRight”から(らしいが)実は英語では通じない和製英語今や死語(かもしれない)オーライナウなヤングはなんて表現するのかな前回はこちら『奈良産』(:京都)今回は『愛知産』(:名古屋)旬だったからかなお値段も半分近所の八百屋さんで「いちじくあります」っちゅー札を目にしたりしたけどタイミング悪くて買えなかったのは心残り生いちじくは傷みやすいので要注意だけど野菜室でかなり長持ちしましたもう旬は過ぎちゃったかな…また来年にお目にかかりましょうそんじゃまた~生いちじく

  • 生筋子

    秋の味覚生筋子10月に入ってから特売がめっちゃ多くて感激してましたそろそろいくらの加工業者の買い集めが始まる(かもしれない)ので市場は品薄になる(んじゃないかとw…)ほぐして味付けて寝かせる以上2週間ほど前…特売価格だけど100g:595円なら超お得ですね前回のいくら醤油漬けはこちらさすがにほぐすの…4パックが限界であとは味噌漬けにしております味噌漬けは生筋子を塩洗い(血合いをかなりアバウトでいいんでまぁまぁ綺麗にして)水分はしっかりめに切ってキッチンペーパー(リード推奨)に包んで味噌&みりん&砂糖の調味に漬けます(分量…適当です某有名サイトにも載ってますwww)これがまたおにぎりにすると絶品なんですよ食べ過ぎ注意なんですけどね今年はいっぱいいくら醤油漬けを作りましたいっぱいお金使ったわ冷凍してあるのでし...生筋子

    地域タグ:札幌市

  • かたぬきバウム トヨダAA型

    トヨタ博物館ミュージアムショップ限定の『かたぬきバウムトヨダAA型』トヨダAA型トヨタ自動車の前身である豊田自動織機製作所自動車部で初めて量産された乗用セダン🚙しっとり塩キャラメルバウム精細なカット&プリント線に沿ってゆっくりはずしましょ名車のかたぬきバウムは2種類世界に誇る名車(よく分からんが)トヨタ2000GT🚙のもあったのねトヨタ2000GTの総生産台数は公式に337台国内での現存台数は100台ほどトヨタ博物館にはボンドカー(映画『007は二度死ぬ』で使用)を含めた5台が収蔵されてて「トヨタ2000GTTRDロードスタースペシャル仕様」は俳優の唐沢寿明さんが寄贈(したらしい)かたぬきって楽しいよね~意外といっぱい食べてましたサンリオキャラクターズ干支・卯猫バウムパンダバウム🐼金かすてら🛬にしても…風...かたぬきバウムトヨダAA型

  • 🍠ほっしーいも🍠

    干しいもパイ🍠ほっしーいも茨城(殿の出張)土産ざますトースターで焼くとサクサクのパイになるのよね~そのままでもめちゃくちゃ美味しいもの干し芋の発祥は静岡(らしい)今は茨城が干し芋王国🍠ほしいも品評会なんちゅーのもやってるのね2023年都道府県魅力度ランキング最下位は茨城っちゅーニュースやってたけどホント???🌷🌻🌹ひたち海浜公園🌺🌼🥀とか🗿牛久大仏とか竜神大吊橋とか…いい所いっぱいあるよねぇゴジラ最新作「ゴジラー1.0」のロケ地でもあるのね~イベントツアーなんちゅーのもあるらしい詳しくはこちら“体験王国”いばらき”相変わらず勝手に応援しちょりますこぶた家に聳え立つ金麦タワーもれなくこくまろが付いてきて…しばらくカレー作りに困らないぜそいえば…巷で話題『おばさん構文』っちゅーのがあるんだね知らなかったなぬな...🍠ほっしーいも🍠

  • 雲丹とか蟹とか

    なんてったって🚢遠路はるばるやってきたのだわね『無添加うに』こぶた大好物ざますプンタ・アレーナス(PuntaArenas)はスペイン語で“砂の岬”っちゅー意味(らしい)チリ共和国最南部マガジャネス・イ・デ・ラ・アンタルティカ・チレーナ州(XII州)の州都南アメリカ大陸最南端の都市人口10万人以上を有する都市としては世界の最南端ひょぇ~かっちんこっちん冷凍で到着自然解凍でじっと待つのだよ今年は雲丹を堪能してるわぁ生うに1回目・生うに2回目ありがたや~そんでもって🦀ずわい蟹🦀かなりおっきいサイズこん位の大きさ(5L?)はかなり食べ応えがありますね解凍はばっちしめっちゃ贅沢ですわぁいっつもこぶた姉がどっかから探してくるんですよね~👀鼻(目?)が利きますwww外で食べるよりかなりリーズナブル🥳お取り寄せ最高~感謝...雲丹とか蟹とか

  • 千日餅

    不覚にも風邪をひいちまったいや~なかなか治らんのだわ。免疫力低下ですな今週は予定もすべてキャンセルだよがっくし…今日はタイタンシネマライブだったのになぁってなことでお土産で頂いた仙台銘菓『千日餅』仏教に古くから伝わる千日回峰行にちなんで命名されたそう千日回峰行(せんにちかいほうぎょう)とは、険しさを極める山中を1日48km年間およそ120日9年の歳月をかけ1000日間歩き続けるまさに荒行中の荒行1300年の歴史の中で達成できたのはたった2人だけそのお一人が仙台・秋保にある福聚山慈眼寺にいらっしゃることから千日回峰行を成し遂げた大阿闍梨の志と願いを込めて作られたお菓子が『千日餅』なんだそう修行僧がかぶる「網代笠」をモチーフにしたパッケージが特徴の『千日餅』見た目👀どら焼き生地はしっとり&もっちりずんだ餡は粒...千日餅

  • Häagen-Dazs イタリア栗のタルト

    Häagen-Dazs🌰イタリア栗のタルト🍨ご褒美アイスでございます濃厚なイタリア栗の風味を堪能できる気分華やぐタルトの味わい(なんだって)栗は英語でchestnut(チェスナット)っちゅーんだねふむふむ栗の産地にこだわって作ったスイーツ仕立てイタリア栗のアイスにタルトクッキーを混ぜちゃってイタリア栗ソースをたっぷり載せちゃって隠し味はブランデー栗ソースは渋皮を活かしたビターな味わい✨余韻も味わえる大人の味です美味しかったわぁ世界四大栗っちゅーのは…日本グリ(和栗)・西洋グリ・中国グリ・アメリカグリへぇ~そして…日本で栗生産量がNo1は茨城県栗拾いにでも行ってこようかしら…そんじゃまた~Häagen-Dazsイタリア栗のタルト

  • 新時代

    将棋王座戦藤井七冠がタイトル奪取史上初の八冠おめでとうございます“藤井時代”本格到来ですね~ってなことで伝串が超有名な『新橋新時代』先月北海道に上陸しましたよ~5月の名古屋旅(23May23)の時にこぶた姉が気に入って二日続けて行ったお店デス写真はその時のもの揚げ皮串発祥の店伝串1本50円日本一のパリもち鶏皮串伝説の串『人は楽しいところに集まる』うんうんそーだそーだ店内は代表の佐野直史氏の名言がいっぱい貼ってありました🍹巨大ウーロン茶…大ジョッキで飲むの初めてこれが噂の伝串軽い感じもするけど…意外とずっしりくるなぁ△ピラミッドも見てみたい伝串赤はこんな感じ🍺生中が190円っちゅーのも凄いよね…常滑じゃ150円(黒ラベル)だったよ←開店前で行けなかったけどセンベロにぴったりだべさ~今度は札幌店に行ってこよ~...新時代

  • アパ社長カレーと空のふわんとろん

    殿の大阪出張の土産…なぜにこのチョイスなのか…アパ社長カレー…どこにでも売ってますやん…アパ社長カレーをお土産に買ってくる人(=殿)がいるなんてメガトン級の衝撃🔨アパ社長カレーもアパ社長も好きだけどさぁ…うむぅぅぅってなことでこぶたのリクエストはこちら関西エリアの空港限定『空のふわんとろん』正式名称は…大阪半熟カステロ空のふわんとろんカ…カステロカステラとカステロ(城)をかけてる(らしい…ホント?)「ふわ~ん」と柔らかで「とろ~ん」とした半熟食感(らしい)販売元は…あの有名な面白い恋人を生み出した🎅“サンタプラネット”🌎千鳥のクセがすごい!!あられもここの商品ふむふむ半熟っちゅーネーミングに偽りなしやわやわフワフワしっとりクリーミィ一口サイズなのねん外側が容易に剥がれず食べにくいタイプ…よいとまけ(日本一...アパ社長カレーと空のふわんとろん

  • さつまいも生育日記 収穫

    9月某日…🍠さつまいも🍠の栽培収穫体験最終回待ちに待った収穫でございますお天気は晴れさつまいも生育日記1日目・さつまいも生育日記6月・さつまいも生育日記7月…この紋所🍠さつまいも🍠が目に入らぬか!え~い頭が高い。控えおろう~!(とは言ってない)ははーっ!(とも言ってない)スタッフ&殿で悪戦苦闘最近の品種はつるボケしにくいらしいが…つる返しっちゅーの…してもいないぜ🍠さつまいも🍠の枝?ツルか…がめちゃくちゃ凄かったなぁ~ブロ友さんの記事を見てると…ツルも食べれるんですね知らんかったし…置いてきたし…2週間は寝かせて…ベランダで干すしかないもん…最低気温が気になるけど🌡ってかこんなに食べきれる?ついでに落花生🥜も買っちゃうもんね~1株200円×5株=1000円今年の出来はイマイチ&補填もナシ生落花生🥜はこの時...さつまいも生育日記収穫

    地域タグ:札幌市

  • 🐸ケロトッツォ🐸

    SNSから誕生した人気スイーツ(らしい)“🐸ケロトッツォ🐸”カエルまんじゅうのマリトッツォ版『青柳総本家』は創業142年この老舗の柳に飛びつくカエルのマークをモチーフにしたカエルまんじゅう創業110周年を記念して1989年(平成元年)に誕生すっかり人気者ですねKIOSK名古屋駅(ぴよりんカフェのお隣)で可愛く並んでるんだもん連れて帰ってきちゃったおまんじゅうの目や口は今でもすべて手作業一つひとつ焼印を押してるんで微妙に表情が違うのよね薄皮生地にこしあん+生クリーム&クリームチーズ(プロセスチーズ?)のミックスクリーム甘酸っぱいクリームとあんこのマリアージュは思った以上に爽やかな後味で美味しかった浅草にも店舗があるのね~ラムレーズン&くるみも気になる…覚えとこ(努力)楽しいカエルの語呂合わせ旅行・出張・無事...🐸ケロトッツォ🐸

  • エシレ・パティスリー オ ブール

    エシレ・パティスリーオブール“エシレ(フランス産A.O.P.認定発酵バター)”のお菓子専門店ざます都会ならではのお店やね~前回記事はこちらÉCHIRÉそんでもって名古屋店限定「グランシュー・エシレ」エシレバターを生地にもクリームにもふんだんに使ってるSpecialなシュークリームクランブル生地をのせてじっくり焼いたシュー皮&エシレバターをふんだんに練りこんだカスタードクリームトップには濃厚でミルキーなバタークリームエシレならではの味わいです挟んであるエシレバターを彷彿させるクリーム…この濃厚さ…エシレ感凄いのだわこりゃ~も~沼ですよ開店すぐで買えたんだけど…午前中で売切れ必須デス(多分)👒ビジュアルも乙女心を(ん?)くすぐる「グランシュー・エシレ」大変美味しゅうございましたんじゃまた~エシレ・パティスリーオブール

  • 世界の山ちゃん

    『世界の山ちゃん』は名古屋旅最終日に食べようと決めておりましたこの日は神戸空港でトラブルあったとかで🚆早めにセントレアに着いて…ゆっくり夕ご飯“幻の手羽先”はマスト幻のコショウはもちろん『多め』台湾焼きそば・ちくキュー🥒(あばちゃん悶絶)・フレーフレーポテト~幻のコショウ味~🥔🐼日中友好・錦秋の集い🐼っちゅーイベントの準備をしてましたこのの集いは中部国際空港を舞台に毎年開催される大規模な文化交流イベント(らしい)ふむふむ🌅日没がめちゃくちゃいい感じだった(みたい)…気付いた時にはもう沈んでたぬぅぅマジックアワーをたっぷり堪能できたからいいっか🛫飛行機から見た🌕十五夜👀実物はもっと綺麗だったのになぁ楽しい時間はあっという間なぜか…ブログにするとめっちゃ長くなるよねすみません長々とお付き合いありがとうございま...世界の山ちゃん

  • 🐤ぴよりん🐤

    名古屋に行ったならぴよりんに会いに行かなくっちゃね前回はこちらモーニングぴよりんこれっきゃないでしょホットサンドも美味しそうでもランチタイムだけなのですってなことで🍞モーニングプレートこぶた姉チョイスぴよりんのトースト可愛い~思いのほか焼き色控えめですこぶたはケーキセット朝ごはんにケーキ食べるの久しぶり(って普通に食べるよねw)🍮プリンと🍓いちごがサンドしてて柿とブルーベリーとイチゴとプリンが上に載ってる秋バージョンぴよりん共食い一応…目立たない後ろから頂きますよぴよりんチョコがすんごく汗かいてためちゃくちゃ満足~ごちそうさまでしたぴよりんの型抜きバウムもあるのよぴよりんは相変わらず超人気者すぐに売り切れちゃうもんなぁこの前なんて仙台にまで来てたらしい🚅今度は津軽海峡を越えて欲しいよね…可愛いくて美味しく...🐤ぴよりん🐤

  • ちょっくら名古屋③

    さてさて名古屋3日目最終日は大須観音&大須商店街…ぶらこぶた…🏯大須観音の正式名称は北野山真福寺宝生院(真言宗智山派別格本山)ふむふむ日本三大観音の1つともいわれる観音霊場あとの二つは浅草観音と津観音(なんだって)⛩️工事中でしたね~鳩が🕊一斉に飛び立つから怖かった…餌も売ってるのね…本堂の左側にある建物は普門殿十二支・干支の守り本尊をお祀りしているお堂仁王門には立派な仁王像門に向かって右側が阿形(あぎょう)・左側が吽形(うんぎょう)だそーな弘法大師さまと布袋様にもお参りしますお参りの後は御朱印を頂いて大須商店街へなんとか通りっちゅーのがいっぱいある色んなお店があって楽しいわぁお目当ての🍡団子屋さんが開店前で断念長蛇の列の『TAO🥯bagel』(タオベーグル)むむっ…気になるんで並んでみる心と身体に優しい...ちょっくら名古屋③

  • 宮下農園で🍇シャインマスカット一房狩り

    先週行った名古屋旅行記が続きますどもどもこぶたです🚌ドラゴンズパックの🍇シャインマスカット🍇一房狩りめちゃくちゃ楽しかったの巻宮下農園さんの特徴は“木成り完熟”🌳木につけたまま充分に糖度が上がるのを待ってるんで完熟で糖度が高いんですってブログ用の写真を撮ろうとしていたらわざわざ袋を外してくれたんですよ優しさに感謝~ありがとうございます🍇一房当たりの重さは1キロ前後(らしい)市場に流通する一般的なサイズよりかなり大きめ直売所でも🍇シャインマスカット・雄宝・クイーンルージュ‥等🍇色んなブドウがありました市場にはほとんど出回らない希少品種↑「雄宝」シャインマスカットと天山との交配(みたい)お値段も良かったなぁ…強欲こぶたはめっちゃ重いの↓をチョイスな、なんと1,6kg実がパンパンでしたよ~スタッフとあれこれ協議...宮下農園で🍇シャインマスカット一房狩り

  • ちょっくら名古屋②

    名古屋旅行2日目天橋立に行きたいけど…悩んでるうちに満席になっちまったがっくしってなことで名鉄観光のドラゴンズパックのバスツアー🚌南信州シャインマスカット狩りへお天気は微妙な曇⛅雨には降られずにラッキー🚍高速はちょっと渋滞あったけど割とスムーズに昼食会場『ビアンデさくら亭』へ昼食は🐷🐄しゃぶしゃぶと焼きで頂きました信州そばとかぶどうゼリーとか色々味わいましたねごちそうさまでした🌰お土産も色々ありましたね~そしてメインイベントは🍇シャインマスカット1房狩り🍇ど・れ・に・し・よ・う・か・な・・・スタッフも丁寧に対応してくれました詳しくは次記事『宮下農園』で🍇シャインマスカット1房狩り🍇をどーぞ道の駅『とよおかマルシェ』に寄った後は…名勝天龍峡🐉天竜川の浸食によって造りだされた南北約2kmにわたる花崗岩からなる...ちょっくら名古屋②

  • ちょっくら名古屋①

    先週のちょっくら旅🛫名古屋に行ってましたお天気がめちゃくちゃ良かったスカイマークでセントレアへ飛び立つ…前に…びえいのまめぱんを買ったのでございました千歳空港限定で…しかも…あさイチじゃないと買えないからね~豆がぎっしり甘さがちょうどいいよお~焼きたて最高だわ~🥖腹ごなしも完璧🛫行ってきま~す⛅綿あめみたいなふわっふわな雲ここって…室蘭なのかい?さっぱりわかりましぇーん毎度お馴染みキットカット🍫とドリンクサービス☕あっちゅー間に到着🛬常滑は招き猫の生産日本一なんですってへぇ~ってなことで空港から🚆名鉄常滑駅で降りてスーツケースを預けて念願のミニストップソフト🍦🍦焼き芋ソフト🍠おぉ~サツマイモ感すごいわ🍨プレミアム紅はるかソフト🥄食べるスプーン面白~い常滑駅降りてすぐに8体の招き猫のお出迎えそれぞれ趣がある...ちょっくら名古屋①

  • えにパン

    🎃10月になりましたね~年末まであと91日どもどもこぶたです楽しいことはあっちゅー間に終わっちゃうねすぐ夜になっちゃって時間が足りましぇーんってなことで🍞えにパン道と川の駅(←こーゆー名前だったんだ)花ロードえにわのベーカリー恵庭食材を使用したものを中心に約40種類くらいある(らしい)🥐シマエナガパンモニタリングに出てたんだね~📺見てないや紅こうじの色を使用したかわいいパンは🍎りんごパン🍎りんごジャムとカスタードクリームがめちゃくちゃ美味しい🎃かぼちゃプリンパン🏅圧倒的人気No.1の商品🥖ふわっふわかぼちゃカスタード&メイプルシロップ優しい甘さに癒されるぅ~人気者TOP3を買ってきたんだけどどれもスィーツだったなぁ…美味しかったからいいっかえにトッツォ↑も買いたかったけど…やめただってさ…こぶた姉は甘いも...えにパン

    地域タグ:北海道

  • たまねぎ生育日記 収穫

    あいや~たまねぎ生育日記の最終版(収穫)をUPしちょらんかった1ケ月以上前のことざますたまねぎコース1日目・たまねぎ生育日記5月・たまねぎ生育日記6月今年は猛暑だったから予定より収穫が早まるっちゅー電話が来て急遽収穫に行ったんですよお久ぶりの玉ねぎ畑いい感じにおっきくなりました約4か月で収穫できちゃうなんてねぇこぶた&こぶた姉で二人っきりの収穫めちゃくちゃ切れないハサミ✂(レンタル)で頑張りましたwwwキッチンバサミ持ってきゃよかったと思った…収穫袋と軍手しか用意してなかったのよね100株植えて大小バラつきあるものの収穫率は85%位いんだかわるいんだかそしたらさ…札幌黄が3個/100円で収穫体験できるじゃないのさ来年はこっちにしよう玉ねぎはしっかり乾かしたつもりだったけど…結構、中が痛んできたりして保管が...たまねぎ生育日記収穫

    地域タグ:札幌市

  • もっかい食べたい

    最近は…29の日に肉が出てこないどもどもこぶたです一人焼肉行ってた頃が懐かしい今日9月29日は十五夜🎑中秋の名月🌕今年は満月まんまるお月様しっかり拝めましたこの前…こぶた姉が買ってきた『さつま姫牛』のサーロインすき焼き用ざます鹿児島サンライズファーム(→(旧)ダイエーセントラル牧場)の『さつま姫牛』は“未経産”の雌牛限定の黒毛和牛(らしい)脂肪の溶ける温度が低くって🌡繊維がきめ細かくってしっとりまろやか~美味しすぎるぅぅぅ…こぶた悶絶いやいやいや・・・殿もこぶた姉も子こぶたも大絶賛そりゃそーだわねサシの入りが半端ないし美味しすぎてすき焼きの写真ナシ目會買っ敵手苦礼汰羅必逗写壽華羅~目會頼無是衛~夜露死苦って…↑これ読めたらすごいなふふふそんじゃまた~もっかい食べたい

  • Häagen-Dazs 華もち

    Häagen-Dazs🍨華もちシリーズが登場しました~🍨華もち吟撰きなこ黒みつきなこはもちろん北海道産大豆を使用た~っぷり30%増量ってすごいよ~きなこの濃厚な風味とろける黒みつ柔らかく伸び~るもちきなこアイスクリーム吟撰きなこ黒みつこのネーミングがぴったり濃厚でコクのある味わいで美味しいよっ🎊そんでもって🍨華もち抹茶あずき🎉北海道産あずきはもちろん柔らかく伸び~るもちに抹茶アイスクリーム一番茶のみの鮮やかな色と風味贅沢な旨味が凝縮されてる(みたいデス)🍃お上品な味わいは贅沢な和スイーツどっちも美味しくてあっという間に食べちゃったよ…特売の時にしか買わないけど…4月にしっかり値上がりしてたのねエネルギーコストの上昇&急激な円安💱→原材料価格や包装資材の高騰&物流コストの上昇なんだってふむふむ厳選素材だけを...Häagen-Dazs華もち

  • 🍎あら、りんご。🍎

    🍎青森りんごの専門店🍎『あら、りんご。』がめちゃくちゃ美味しかったの巻🥧青森りんごのアップルパイは3種類あってサンふじをチョイス1年を通して、その時にいちばんおいしい青森県産のりんごを厳選してるんですって愛情たっぷりに育てられた“青森のりんご”の味わいは幸せな気持ちになるよ~そして…1種類しか買わなかったことをプチ後悔んも~失敗したなぁ←ありがち実はこぶたはちょっくら🛫旅行中なんですよ~何旅かいまいちよくわからんがコメント・応援ぽちっとはちょいちょい遅れますが頑張ります(多分…)どこに…って…どこだと思う???当てたら…豪華景品を…wwwおひとり様1答までうふふふってなことで予約投稿で更新しております←いつもだけどしたっけねぇ~🍎あら、りんご。🍎

  • 🍇シャインマスカット🍇

    今年も🍇シャインマスカット🍇が届きましたふるさと納税の返礼品(昨年分)でございます前回は甲州市今回は南アルプス市粒がおっきくてジューシー爽やかな甘さうんま~~~い今年は🍇シャインマスカット🍇がかなりお手頃価格になってきてますね果物大好きこぶたにゃありがたき幸せそいえば…ふるさと納税は10月から基準を厳格化するとか過度な返礼品競争を防ぐためっちゅーやつらしいけど…総務省もあれこれ考えますなやっぱ税金の使い道について考えさるよね~今年はどこにしましょかねぇんじゃまた~🍇シャインマスカット🍇

  • 生ソーセージバル レッカー

    生ソーセージバルレッカー🍻ここは相変わらずコスパ最高『お得なバルコース』はちょい飲みにぴったし札幌市内に3店舗札駅北口店は飲放にノンアルビールがあるんだもん嬉しいわぁめちゃめちゃ冷え冷えビール(寒い…)前菜3種盛もいい感じ🥔ポテサラにバジルソースって合うね~岩見沢の自社工場で作る生ソーセージ(らしい)このソーセージは本格的チキンもめちゃくちゃジューシーで柔らかハニーマスタードソースがいいわぁ赤とんぼすっかり秋だわ冬が近いな…www今年は雪が少ないといいな…ってか…北海道のヒグマ補殺ストップとかっちゅークラファンシャレにならん…🐻マジで恐ろし…自分のしてることは正義って思い込むことの怖さを感じる色んなことがありすぎて何を信じたら良いのか分からなくなっちゃうね…んじゃまた~生ソーセージバルレッカー

    地域タグ:札幌市

  • りくろーおじさん

    『りくろーおじさん』のチーズケーキ🧀これ絶対うまいやつ~他の店舗では行列&完売で買えなかったりするけど🛬伊丹空港店(保安検査場内)は穴場(多分)焼き印のおじさんのモデルは創業者の故西村陸郎(りくろう)さんふわふわ食感が味わえるのは焼きたてだけこのしあわせを味わえるのは10分だけなのよね~時間がたつとだんだんしぼんじゃうんだもんしわっしわになっちまって悲しいふわふわのスフレチーズケーキ今週の殿の大阪出張時にも↑リクエストしちゃったもんね~焼きたてじゃないタイプ(1時間前位に焼き上がったやつ)だったけどやっぱしわっしわ~新発想“りくろーカット”🔪中心部分はレーズン入ってな~い10月2日~11月1日着の発送チーズケーキは🎃ハロウィン焼き印なんですって北海道への送料はチーズケーキ2個分…現実は厳しいっす何もかも値...りくろーおじさん

  • & SEIS.inc

    久しぶりに映画に行ったら…『せいす』(&SEIS.inc)の暖簾が変わってましたよ~むふぅなんか…見覚えのある後ろ姿の方々…毎回めちゃくちゃ面白いよね前回はこちらほぼほぼ水曜日は狸小路に出没のこぶた🎥最近は“サツゲキ”↑で観ることが多かったのよ~『ウェルカムトゥダリ』も面白かったなぁ🚅諸橋近代美術館(福島県)に行ってみた~いってなことで“シアターキノ”↑は壁一面に色んな人のサインがびっしり『シモーヌフランスに最も愛された政治家』正すべきことに妥協しない逞しさに感服です今週末から観たい映画が目白押しなんです忙しいわ…wwwそんじゃまた~&SEIS.inc

    地域タグ:札幌市

  • 🍇オーロラブラック🍇

    9月の初めにオーロラブラック🍇が届きました昨年度申し込んだふるさと納税の返礼品なんです“晴れの国岡山”去年行った岡山はめちゃくちゃ楽しかったもんなぁオーロラブラック🍇は岡山県で誕生したオリジナル品種🍇深い黒色で種無し高糖度で奥行きのある甘みが魅力果肉は肉厚&ジューシーペットボトルの蓋で大きさ比較すごくでっかいんですたっぷり4房🍇ホント美味しかった今年も同じの頼めるかしら…まだ悩んでおりますそんじゃまた~🍇オーロラブラック🍇

  • いくら醤油漬け

    道産子の今が旬のものって…やっぱ🐟生筋子だべさ~いくら醤油漬け作りしましょアニサキスにゃ要注意よく見たらわかるんですけどね…昨年は作れず(めちゃくちゃ高かったんだもん)…いくらはふるさと納税の返礼品で味わったんでした今年はまぁまぁ買いやすいお値段それでも…ちょっとえー肉買えますよねwww自家製いくらの記事はこちら…2019年・2021年皮は柔らかいので潰さないように綺麗に洗って身をほぐします味付けはお好みで~こぶたは出汁醤油を使っていますこぼれいくらミニミニサイズいくらだけに…いっくらでも食べらさるっしょ~ぷぷぷっ旬のものをを美味しく食べれるって幸せなこと豊漁に感謝~んじゃまた~いくら醤油漬け

    地域タグ:札幌市

  • バニラ&コーヒーゼリー

    バニラ&コーヒーゼリー🏪UchiCaféスィーツ(LAWSON)層を楽しむカップスイーツ「ごち層スイーツ」っちゅーのだそーな☕コーヒーの苦みとバニラの甘みの対比が楽しめるアフォガード風ゼリー158kcal~下からがっつりすくっちゃう🥄しっかりめのコーヒーゼリーが登場ぷるんとしたバニラムースの甘さは優しい感じ~固めのコーヒーゼリーも悪くないね珈琲の苦さと酸味+クリーム達の甘さのバランスがめちゃくちゃいいのさ美味しかったぁ~涼しくなったしお菓子作りでもしよっかなぁ~そんじゃまた~バニラ&コーヒーゼリー

  • 茨城空(SORA)どら

    茨城空(SORA)どら🛬茨城空港限定のどら焼き殿の出張土産ざんす創業嘉永5年(1852年)亀印製菓はめちゃくちゃ老舗なんですね~なんだかピンボケ失礼します…wどら焼きには飛行機に乗った黄門サマ茨城空港限定だった『そらすいーとぽてと』っちゅーのも食べたかったけど…←販売終了(なんだって)茨城といえば…そーいや牛久大仏に行ったこともあったっけなんだか懐かし~🗾気になるとこまだまだいっぱいあるもんなぁ羽田がやっぱ便利だけどねんじゃまた~茨城空(SORA)どら

  • 鼎泰豐 札幌ステラプレイス店

    昨日は驚かせてしまいましたねこぶたはとりあえず元気です…とりあえずとか書いちゃう癖がありますが…いや、マジ『明日のことはわかりません。明日、私達が生きているかどうかは誰にもわからないのです。』by瀬戸内寂聴“今日を生きるための言葉”よりこれっきゃない(多分…)ってなことで鼎泰豐(ディンタイフォン)で小籠包を食べるの巻札幌ステラプレイス店に行きたいってずーっと思っててやっと行けたんです初めて台湾の鼎泰豐で食べたときはめっちゃ感激したよなぁ~本場とはちょっとメニューも違うのよねそして2人掛けだとテーブルが狭い…気がする小籠包はいろんな種類があっていいですね~🦐海老ワンタンの辛い麺っぽいやつ🍜タレがキュートにかかっちょるのはご愛嬌お店は並ばずに入れることも多くなったみたい店内はやっぱ混んでましたね~🍵ジャスミン...鼎泰豐札幌ステラプレイス店

    地域タグ:札幌市

  • tumor

    人間ドックで…な、なんと…tumorが見つかってしまったいや…見つけるための検査だから『しまった』っちゅー表現は違うか…あ、今のところは良性(みたい)です…まぁこの先は分らんが…っちゅーのも治療対象っていうんだもんしかも治療(OP)にはかなりのリスクを伴うってことなんですわとりあえず…経過観察を選択したんだけど…どーなるこぶたっちゅー感じ“健康寿命”ってあとどの位なんだろまぁ他に疾患もあるからなんとも言えないよなぁ測れればいいのにね限りある人生の時間を何に使うかは自分次第…楽しまなきゃやってられんし…いやいやいや…ここは健康第一とするべきかでもねぇ~この先どーなるか分からないっしょとりあえず…嫌なこと気が向かないことはしないと心に決めたのでした(今と変わらないか…)ふふふ~🍓いちごと🍒チェリーのレアチーズ...tumor

  • 中華楼

    🦐海老ちゃんをこよなく愛するこぶたでございますリーズナブルに中華を味わえる中華楼は札幌に2店舗&江別に1店舗今回はレディースコース(7品)を堪能いたしました二択メニューって結構悩むよねw写真は4人前~干豆腐の野菜サラダor蒸し鶏の葱ソース海老チリソース煮orエビマヨ麻婆豆腐鶏肉とカシューナッツの炒め物or茄子と野菜の甘味噌炒め海老餃子春巻き小龍包五目炒飯orあんかけ焼きそば杏仁豆腐orゴマ団子豆鼓や山椒が効いてて本格派の麻婆豆腐これぞ中華って感じするでしょ~🍆家じゃここまで大胆に作れない点心はやっぱ蒸したてがうんまい🥟海老餃子🦐小籠包はやや大きめサイズぱりっぱりの春巻きでした…切るの大変だったようです🥄パラパラだった五目炒飯具の細かさにびっくりだわどれも美味しく頂きましたやっぱ中華は外で食べるに限りますな...中華楼

    地域タグ:札幌市

  • 🌷TULIP ROSE🌷

    TOKYO🌷TULIPROSE🌷(チューリップローズ)チューリップなのか薔薇なのかいやどっちも~最高に美しいカタチは味も最高においしいぬおぉ~哲学ですぅ『TOKYOチューリップローズ』繊細なチューリップラングドシャとろけるショコラクリームで可愛い薔薇に~パティシエは金井理仁氏4個入はベリー×2個・パッションマンゴー×1個・キャラメルナッツ×1個繊細なお菓子ですよ~しっかりとした個包装でチューリップの形はちゃんと保たれていますグレープストーンのスイーツはどれも好き東京ばな奈・ねんりん家・バターステイツ・シュガーバターの木…輝く太陽が降りそそぐ“地中海レモンの花園”は夏限定でございました(←すんごい前)今は…モンブラン🌰…食べた~い🍋レモン(左)パッションマンゴー(右)素敵なティータイムに感謝~☕そんじゃまた...🌷TULIPROSE🌷

  • 辻野商店 つじの蔵

    辻野商店『つじの蔵』お米・豆腐等大豆加工品・お肉など地元農産物を販売してる当別町のセレクトショップ🍦ソフトクリームの幟を見ちゃったからには食べなきゃなるまいメイプルコーンを使った豆乳の🍦ソフトクリームすんごい豆腐感さっぱりしてるけど豆乳のコクもあって美味しいんですよトッピングの黒豆がアクセントこりゃ知る人ぞ知る逸品ですなお豆腐と厚揚げも買ったんだけどびっくりするほど美味しかった…しかもかなり安い豆腐好きにはたまらんね大豆の味が濃厚でした『いとうジンギスカン』(冷凍)🐽浅野農場の『スマイルポーク』(冷蔵)←めっちゃ旨い🥔地元野菜もありました🍅🏡辻野商店『つじの蔵』のHPはこちら次回は豆乳とロールケーキも買っちゃうぞ当別町ってホントいい町だよね~移住したいくらいだわ…そんじゃまた~辻野商店つじの蔵

    地域タグ:北海道

  • かばと製麺所

    国道275号線沿いにある“かばと製麺所”🚙めちゃくちゃ田舎なのに(失礼)行列が絶えない超大人気店前回は5月にH様に連れて行って貰いました記事はこちらやっぱ讃岐うどんのお店ってこっちじゃ貴重なのよね~期間限定営業(春から秋まで)デスこぶた姉チョイス↑ぶっかけ(冷)+天ぷら(🍆米ナス)コシの強さが半端ないこの日は…当別ふれあい倉庫に向かったハズが…まさかの迷子ナビで北口に行っちゃったみたいうどんを食べてから仕切り直しっちゅーことで“かばと製麺所”へ🚙この日は☔雨&平日でも行列ですから~駐車場も店内もかなり混雑こぶたチョイス↑釜たま+天ぷら(舞茸とバジル)熱々のモチモチふわふわのうどん自分で出汁醤油をかけて頂きますこりゃまた最高っす…にしても今回もかき揚が完売なのですよリベンジせねばなるまいこの後、無事に当別ふ...かばと製麺所

    地域タグ:北海道

  • バターのいとこ

    こぶた姉が買ってきてくれた“バターのいとこ”那須のしあわせ新銘菓っちゅーのらしいコンセプトはGOODLINKSGOODLIFEよろこびの連鎖が豊かな食卓へ無脂肪乳から作ったミルク感たっぷりのジャムをバターの香りたっぷりのゴーフレットでサンド大丸札幌店の地下1階長蛇の列の新名所となっちょります那須の酪農家さんたちの牛乳🐄を使ったお菓子牛乳からバターを作った残りのほとんど(90%)が無脂肪乳でその無脂肪乳を主原料にしているサステナブルなお菓子パッケージも可愛いよね~ふわっ・シャリッ・とろっの3つの食感が面白い↑ブルーベリー味製造は栃木県那須のGOODNEWSNorth(北)+East(東)+West(西)+South(南)の頭文字から深い思いが込められています…酪農王国北海道で…那須の酪農家さんの製品が大人気...バターのいとこ

  • 🍀よつ葉🍀ホワイトコージ

    9.11…忘れられない日携帯の緊急速報が一斉に鳴ったのよね…年末まであと111日になりました🍀よつ葉🍀ホワイトコージ札幌ステラプレイス店に初めて行ってみたの巻北海道の乳業メーカー🍀よつ葉🍀乳業直営だもん北海道産の食材がたっぷり「札幌ステラプレイス店」と「新千歳空港店」と『東京スカイツリータウン・ソラマチ店』の3店舗ありますこぶたは🍓フレッシュいちごと練乳のパフェ🍨うぎゃ~いきなりもう溶けてる…って一瞬思ったけど…あ、いや…練乳かかってるからね…殿はランチセット(パスタは3種)粗挽き黒胡椒とベーコンの濃厚カルボナーラ+サラダ+ドリンク+ソフトクリーム🍦そーなんです殿とおデートだったんです(←嘘です)札駅まで送ってもらったついでのランチ🚙殿の奢り…年に一度あるかないかwwwこの後はこぶたは映画に行きました(も...🍀よつ葉🍀ホワイトコージ

    地域タグ:札幌市

  • コストコ石狩倉庫店

    先週行ったコストコ石狩倉庫店前回は約1ケ月前でした🛒期間限定🍦ソフトクリームは先月同様パイナップル🍍のままだったから今回は北海道ソフトクリームのみ相変わらずこぶた姉への年貢『金麦』を買い込んでおりますこの他には…🍌バナナと舞茸とポーションタイプのオリーブオイルを購入デリや果物は買っちゃ駄目だって言われてさ(冷蔵庫も冷凍庫もパンパンで)なんだか消化不良のこぶたでございました再来週あたりソフトクリーム変わってないべか~情報求むよろしこ~(←死語?)コストコ石狩倉庫店

    地域タグ:北海道

  • 🍇カンパーナふらの🍇

    今年もこの時期になりました🍇カンパーナふらの🍇六花亭の自社農園(富良野)の🍇ブドウ🍇の収穫期🍃この時期だけしか登場しないのデス昨年はこちらもちのろんで期間限定&数量限定しかも賞味期限も2日間ほどジューシー&フレッシュな🍇ブドウ🍇六花亭のホワイトチョココーティングですもの甘さも絶妙🍇ブドウ🍇も甘味と酸味が程よくって濃厚でチョコの滑らかな風味でたっぷり旬を感じられるんですぽいぽいあっという間に…まだ売ってるかな~wwwんじゃまた~🍇カンパーナふらの🍇

    地域タグ:札幌市

  • 藁焼き鰹と天丼と小籠包

    東京旅の続き食べたもの編ですまとめてみると…いっぱい食べてました『藁焼き鰹たたき明神丸』竹橋パレスサイドビル店これやき定食↑は🐟藁焼き鰹たたきを塩たたきとポン酢タレの両方楽しめるのよ~『これやき』高知の幡多弁で“これだ!”っちゅー意味(みたい)🚢明神丸は鰹一本釣り漁獲高日本一なんですって🎣ほほぉ~そして高知県黒潮町産天日塩使用香ばしい皮目と藁のほのかな香りこだわりの天日塩がめっちゃ合う~うんまいランチだったのでリーズナブルに頂けましたあんまり鰹が得意じゃなかったこぶたここのはマジ別格激旨でしたそして…東京行ったら必ず絶対に行くと決めている『金子半之助』でございます前回はこちら今回はご飯を半分にしてもらったわ~相変わらずボリューム満点🎉穴子だけでもかなりずっしり🥢持ち上げる指先にめっちゃ力が入りますよTRU...藁焼き鰹と天丼と小籠包

  • 成吉思汗たれ ユニクロラベル

    『来たらもらえる』っちゅーんで“ユニクロ東急百貨店”に行ってきたやっぱジンギスカンのたれはベルでしょwwwベル食品「成吉思汗たれ」ユニクロラベルは非売品9月8日~10日の3日間限定で数量限定(毎日先着)で貰えま~すすんごい人で(←そりゃそーだ)GUも同じフロアだからごった返しててレジ待ちも長蛇の列だったけどセルフレジで超スムーズとりあえずフリース&パンツを購入落ち着いたらゆっくりお買い物することにしましょこっちはすっかり秋の風…成吉思汗たれユニクロラベル

    地域タグ:札幌市

  • ガウディとサグラダ・ファミリア展

    東京でもひとつ行った場所ガウディとサグラダ・ファミリア展東京国立近代美術館やっぱめちゃめちゃ混んでましたね~💒ジュリアさんがUPしてたんで嬉しくてテンションあがったこぶたですへへへっスペインのバルセロナで活躍した建築家アントニ・ガウディ(1852-1926)様々な芸術分野に影響を与えた方時代を超えて生き続けるガウディ建築の魅力城田優さんの音声ガイドがこりゃまためっちゃいいんですよ“未完の聖堂”サグラダ・ファミリアはマリアの塔・ルカとマルコの塔が完成残るマタイとヨハネの塔は2023年11月に聖堂中央の最も高いイエスの塔は2026年までの完成予定コロナがなかったら…🛫間違いなくスペインに行ってたよなぁ(多分…)そういう巡り合わせだった…と思うようにしてるよ…東京国立近代美術館のガウディとサグラダ・ファミリア展...ガウディとサグラダ・ファミリア展

  • 兎とヴィクトリア

    胆振東部地震から5年…復旧から復興へまだまだ課題もあるよう毎日を大切に過ごしたいですねそーいや…🛬東京行った時の写真がそのままだったどこにいっちゃってたの~いっぱい出てきたぜ…この時はねぇ…舞台チケットがまさかの抽選外れ旅程は舞台に合わせてたからめっちゃショックだった記憶ま、NODA・MAP第26回公演『兎、波を走る』野田秀樹2年ぶりの書き下ろし最新作で高橋一生さん・松たか子さん・多部未華子さんetc…豪華な出演陣ですもの競争率高いのは当たり前よね~そしたらさ当日券があるみたいで2時間位前に東京芸術劇場(プレイハウス)に行くと…長蛇の列なんとか見切れ席で鑑賞できたのでした舞台は“つぶれかかった遊園地”迷子になった娘を捜す母親と遊園地でリハーサル中の“不思議の国のアリス”のショー“世界的な劇作家”の末裔たち...兎とヴィクトリア

  • N.Y.C.SAND

    もひとつ東京ネタをN.Y.C.SAND"WINE"ワインキャラメルサンド🍷ってなかなか斬新な感じ前回の記事はこちら百貨店だと長蛇の列&完売で買えないことも多いのよね…これは🛬羽田空港限定商品だけど定番品も百貨店より並ばないし買える確率かなり高め🍇華やかなワインの香りと滑らかなキャラメル隠し味は少量のシナモン濃厚な赤ワインキャラメルが重厚感を醸し出しております罪深い114kcalN.Y.C.SANDって…期間限定商品ってのが色々あるんだねぇ…🍊N.Y.サニーオレンジキャラメルサンドはもうじき終わっちゃう(らしい)そして…9月6日からは…N.Y.メープルウォールナッツキャラメルサンドですって🍯メープルシロップと🥜ウォールナッツペーストって絶対美味しいに決まっちょるんも~誰か買ってきてくれぃ殿の出張は再来週…🛫...N.Y.C.SAND

  • アマムダコタン 表参道店

    『アマムダコタン(AMAMDACOTAN)』表参道店に行ったの巻←かなり前デス🛫あしからず不思議なネーミングはアイヌ語の“小麦(アマム)”+“コタン(集落)”=“小麦の家”の意味(造語)🏠マリトッツォブームの火付け役としても有名過ぎる福岡発のパン屋さん🍞この世界観は独特っちゅーか異次元っちゅーかテーマパークっちゅー感じ(かな…)並んででも行きたいパン屋さん🍞なんですよ…こぶたは1時間以上並びましたwwwよく頑張った個性あふれるパンはどれもボリューム満点次々と補充されていきます焼きたての🥐パンの香りが半端なくってどれもこれも美味しそう帰る日だったらあれこれ大量に買ったに違いない…雰囲気は雑貨屋さん風なのよねそしてスタッフは活気があって接客もスマート素晴らしいです甘い系からお総菜系まで…バリエーションが豊富ク...アマムダコタン表参道店

  • レンジで冷やし中華

    レンジで冷たく仕上がる冷やし中華製造はニチレイセブンで買ってみた🏪開封すると…麺の上に氷が具材トレイも一緒にレンチン加熱後も氷が残ってるんだよ~付属のたれを加えて麺と混ぜて具材を盛り付けるっちゅー超簡単便利な世の中だわ~お味は…普通の冷やし中華…なのかな?←ってか冷やし中華自体ほとんど食べない(=作らない)ので分らんがこれは子こぶたの昼ご飯用に買ってみてさ酸味も強くなくって食べやすかったみたい麺のクォリティは高いと思うなぁ~具材やたれは好みもある(かもしれない)けどレンチン後も氷が残ってるってめっちゃ自由研究レベルだべさ~ふふふ氷は水に比べてマイクロ波の影響を受けにくいので電子レンジで温めても溶けにくい(みたい)温度が上がりやすい外側の氷が溶けて水になった部分が加熱されて内側が凍ったままになってしまう(ら...レンジで冷やし中華

  • いちごあんみつ

    コープさっぽろのPBブランド『いなぞう謹製』の“🍓いちごあんみつ🍨”北海道の食材にこだわって店内で仕上げた和スイーツでございます沖縄県産黒糖使用の黒蜜十勝産100%小豆の粒あん季節の果物などなど…こだわりたっぷり『いなぞう』の由来は昔の五千円札の新渡戸稲造様(らしい)同じくコープさっぽろのPBブランド『トヨヒコスイーツ』も美味しいんですよ🍓🍑🍍🍎🍌フルーツサンドとか🍋🍒🍊フルーツ杏仁豆腐・スムージー🍉🍇etc…どれも美味しそうで誘惑がありすぎてホント困るよ~んじゃまた~いちごあんみつ

    地域タグ:札幌市

  • 刺身と焼物 珀や

    あっという間に9月どもどもこぶたです食欲の秋なのよね~ってなことで刺身と焼物珀や前回は昨年🐟記事はこちらリーズナブルに海鮮が楽しめます下関産ふぐ🐡とか活アワビ・中トロ等刺身6点豪快船盛り⛵ほほぉ~ここはとにかくドリンクの出てくるスピードが超~早いんですよ…グラス交換だものぼやぼやしてられないよ豚バラと根野菜の煮物🐽若鶏の炙り旬魚のネギ醤油掛け(多分)もろこし揚げ🌽鮭と舞茸・塩昆布の炊込み御飯(←これは失敗作だろう…水の量を間違ったとしか思えない感じw)珀やの串に打たない焼鳥シリーズコース外の注文『つくね』『若鳥』なかなか美味でございました楽しく喋って食べれるだけで幸せなんだよね…と思うようにしているけれど…やっぱ残念なことがあると寂しいね…ってか柔らかすぎたご飯は悲しかったわそんじゃまた~刺身と焼物珀や

    地域タグ:札幌市

  • 鎌倉チョコサンドだよ

    スーパーブルームーンは見られず🌕藤井さんは負けちゃうし😱ショックです💦鎌倉チョコサンドだよ💖シャリシャリとシャリシャリでシャリシャリを挟んだお菓子👀システム障害でさぁ😵ずっとログインできなくて…やっと復旧💨スタッフの皆さんも大変だったでしょ👻感謝ですよ✨今日は写真📷をお楽しみくださいwww🐰ウサギがちょっとビミョー🎊むふふ生地はゴーフレット😊ココアとアーモンドと大豆のクランチは香ばしくって美味しいよ💞普段はパソコンで編集してるから💻文字の装飾とかも簡単なんだけどタブレット端末だとさ、文字を打つのも難儀やわ〜🙃プレビューもなんだか🤔いんだか悪いんだかよく分からんし当たり前に使えてたから便利過ぎることに甘えてたね💦そんなこんなの8月最終日🕴️ESTAが閉店…どえらい人混みチャレンジはやめときました👋んじゃまた...鎌倉チョコサンドだよ

  • 小樽ミルク・プラント

    余市の帰りにゃ🚙小樽ミルク・プラントには寄らないと駄目なんですよwww🍦前回はこちらお久しぶりの訪問です平日なんで人はそこそこめちゃくちゃ暑い日でやっぱNYジャンボ食べたいでしょ~カンパーイ🍦もう…ヤバいくらいに溶けるの早いんだもの喋ってる暇なんてないわけさ写真撮ってる間にも溶けてきちゃってとっとと食べろ注意報発令されましたレギュラーの夕張メロン🍈とNYジャンボのバニラ🍦ミックスじゃないから巻きのボリューム映えないか…大きさ比較は一目瞭然レインボーも可愛いかったなぁ~次回の候補にしときます猛暑過ぎて…⛩️住吉神社に寄れなかったけど花手水(9月9日~23日)の時期にお参りしましょかね9月も例年よりは気温が高いみたいソフトクリームも美味しく食べれそうだわそんじゃまた~小樽ミルク・プラント

    地域タグ:北海道

  • まんぷくちらし

    焼き肉の日だっていうのに…焼肉食べれなかったぜまったくもって残念無念余市のファミリーすし🍣ガーデンハウス前回は3年前でした…記事はこちら猛暑で気が狂いそうになった某日(先週)ドライブに行ってきましたよ(運転はいつもこぶた姉)ここはやっぱし『まんぷくちらし』『特大まんぷくちらし』📸『特大まんぷくちらし』はご飯3合「ご飯少なめにもできます…。」ってもちろん少なめでwww📲スマホで大きさ比較『まんぷくちらし』↑(ネタは9種類)の方がお得感あるかなぁ~『特大まんぷくちらし』↑(ネタは14種類)はやっぱでっかいわネタは一口大サイズ以前と比較してややボリュームダウンの印象だけど…物価も上がってるもんなぁしっかりたっぷりまんぷくになりましたお値段もリーズナブルに頑張ってくれてると思います次はにぎりランチにしてみよう平日...まんぷくちらし

    地域タグ:北海道

  • 桔梗信玄餅コラボスィーツ

    今日は札幌は涼しかったなぁ~胆振や日高地方は30度超え…まだまだ残暑厳しいねぇ桔梗信玄餅をイメージしてる『ふわなま大福黒みつ&きなこホイップ』byヤマザキきな粉まみれでぽよんぽよん冷やしてなかったからかなぁ~要冷蔵品だったわねホイップもやわらかめで黒蜜もin桔梗信玄餅の再現性ばっちし生信玄餅って感じでうんまい桔梗信玄餅桔梗屋監修の生どら✨『クリームたっぷり生どら焼き』byヤマザキ黒蜜ゼリー&きなこホイップクリームもちもちした生地で包んだどら焼き黒蜜ゼリーはぷるぷる甘さ控えめのきなこホイップクリームもいいコンビきな粉はほんのり系チョコボール桔梗信玄餅味byMORINAGA桔梗信玄餅をイメージしたチョココーティングのグミあんまり黒蜜っぽくないけど新食感です🚌はとバスツアーの桔梗信玄餅の詰め放題めちゃくちゃ楽し...桔梗信玄餅コラボスィーツ

    地域タグ:札幌市

  • 北海道ボールパークFビレッジ

    今日は雷雨がすごかった⚡影響も大きかったみたいで☔早く復旧しますようにどもどもこぶたです🏃北海道マラソン2023は約2万人のランナーが参加運営に携わった方々お疲れさまでしたってなことで10日ほど前の8月17日『北海道ボールパークFビレッジ』行ってきました~🚆快速エアポートだとあっという間に北広島もうちょっと🚌シャトルバスにスムーズに乗れたらいいのになぁこの日はめちゃくちゃいい天気壁に反射した空もいい感じ~エスコンフィールドHOKKAIDOは日本初の開閉式屋根付き天然芝球場芝の育成のために南側は一面ガラス壁(らしい)エスコンフィールドHOKKAIDOは『日本エスコン』が命名権を取得(10年間超の契約)社名はエステート(不動産)+コンステレーション(星座)を合わせた造語なんだってふむふむ初めてだから…なんだか...北海道ボールパークFビレッジ

    地域タグ:北海道

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こぶたナースさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こぶたナースさん
ブログタイトル
続・こぶたナースだっちゃ
フォロー
続・こぶたナースだっちゃ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用