メインカテゴリーを選択しなおす
【広島たび ①】何度でも尾道の街を訪れたくなるという気持ちがよくわかりました...
おはようございます。先月、ツアコン嫁の企画による広島県下の旅をしてきました。目的や目指すコトについては、追ってブログ内に記していこうと思います。では、大林宣彦…
JR四国・板野駅|ツバメが元気に飛んでいる夏 無人駅|徳島県板野町
JR四国|高徳線 板野駅 遠出の場合、高速バスや南海フェリー、ぶっ飛んで飛行機とかなのですが、岡山方面へ行くことになり、初めてですが鉄道を利用することにしました。高徳線 板野駅は、2024年から無人駅になりました。 JR四国|高徳線 板野駅 券売機は、現金限定。Jーwestカードを持っているのでクレカが使えたら助かるのですが、仕方なしです。特急利用のボタンを押して、乗車券・特急券を購入。専用アプリもあるのですが、年に数回利用するかしないかのことなのでアプリは導入していません。e5489で特急券は購入できるのですが、面倒なので券売機で買いました。 JR四国|高徳線 板野駅 ツバメの巣立ちシーズン…
行きたい!絶景スポット 三段壁 人気の観光スポット 和歌山県南紀の旅
■三段壁 さんだんべき お宿から1.9㎞千畳敷から660m 広大な岩畳が広がる絶景に感動 高さ50mの大岩壁が南北2kmにわたって続く勇壮な風景は心に残る。…
行きたい!洞川温泉 行者の宿 角甚 名湯に癒される 創業350余年の日本旅館 奈良県天川村の旅
人気の観光スポットみたらい渓谷 金峯山寺 ■洞川温泉 行者の宿 角甚 ( どろがわおんせん ぎょうじゃのやど かどじん ) あふれ出る名湯に癒される創業3…
行きたい!絶景スポット みたらい渓谷 人気の観光スポット 奈良県洞川温泉の旅
■みたらい渓谷 お宿から3.4㎞ 清流が流れる関西屈指の渓谷 エメラルドグリーンの清流が滑るように落ちる滝と、風に揺れる木々が織りなす風景は圧倒される美しさ…
新今宮駅で降りる。 さて、いよいよ個展5日目が始まる。 今までは、なんばまで行って、早めの昼ごはんを食べていた。 今日は、ちょっと心に余裕が出来たんやろか。 新今宮駅で降りて、この界隈を歩きながら、ギャラリーまで行こうという気分になっている
【群馬県の郷土玩具・縁起物】館林 茶釜狸:茂林寺/“文福茶釜(ぶんぶくちゃがま)”ゆかりのお寺で金運招福
入手場所:茂林寺群馬県館林市堀工町1570TEL:0278-72-2295バナー↓をポチポチッとお願いします群馬県の授与品を求め館林市にある茂林寺を訪れました。茂林寺は応永年間(1394年~1428年)大林正通禅師によって開山された曹洞宗の寺院で御本尊は釈迦如来。茂林寺は童話「ぶんぶく茶釜」の舞台として知られています。寺伝によると茂林寺には不思議な力を持つ茶釜があり、それが化け狸の正体だったという伝説が残されています。境内に...
韮山反射炉の次は、修善寺に向かいました。 伊豆最古の湯・修善寺の温泉街は、伊豆箱根鉄道(西武系)の修善寺駅と少し離れたところにあります。路線バスを使うと約10分程度で着きます。 修善寺の観光スポットは桂川に沿って点在しています。渡月橋を渡ったところの駐車場を利用しまし...
2025春、茨城・福島旅行 - vol.10 鉄印集めるなら那珂湊でなく大洗! -
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 1泊2日の茨城・福島旅行。実はまだ終わってなかった!笑 話は前後しますが…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 伊豆アニマルキングダムに行ったんです。半年前……! ワンコはリードをつけ…
初めての沖縄 レンタカー無しの那覇旅5日間 2025年6月30日(月)23時40分頃普段なら食べませんが、旅先ではこんな時間でも食べる さて、お夜食です。先程…
行きたい!絶景スポット 千畳敷 人気の観光スポット 和歌山県南紀の旅
■千畳敷 せんじょうじき お宿から1.9㎞白良浜から1.8㎞ 海に突き出す大岩 第三紀層の砂岩が長い年月の間に波によって浸食されてできた岩畳が、青い海に迫り…
行きたい!絶景スポット 白良浜 人気の観光スポット 和歌山県南紀の旅
■白良浜 しららはま お宿から504m 白浜の名の由来とされる長さ640mにわたる白砂の海岸は、関西を代表する海水浴場の一つ。 海岸には水着着用で入る露天風…
予告編:0歳児と行くはじめての旅行!箱根で1泊2日の旅 byふすまぱんブログ
子どもがいるけど旅行に行きたい! 今回は新しい旅行の予告編です。 某日 旅行に行きたいよ~!またクルーズ船に乗りたいよ~! ののちゃんは旅行好きだね。さすがに0歳児がいたら無理じゃない? びえ~😫 だよね~無理だよね~。やっぱりやめよう。 後日 旅行に行きたいよ~! このまえやめるって言ったじゃん。 育休中だから平日に行けるんだよ!こんなチャンスは滅多にない😏 たしかに、自分もまたクルーズ船に乗りたいな。 びえ~😫 でもな~…子ども的には別に行きたくないよね?やっぱりやめよう。 まぁそうか。 また後日 旅行に行きたいよ~! (また言っているな😞) ネット見てたらけっこうみんな赤ちゃん連れで旅行…
伊豆長岡温泉 ホテル・旅館 着物で彩られた全館畳敷きの宿 楽山やすだ 熱海・伊豆の観光スポット 静岡県の観光スポット ふるさと納税 『まるごとワイド』で絶賛!午前0時のいちご大福6個入1箱
湯野浜温泉 温泉旅館・ホテル 湯野浜温泉 龍の湯 ≪山形県≫観光スポット周辺のホテル・旅館一覧 ふるさと納税「山形県」 【ふるさと納税】シュークリーム 【累計500万個突破!】 かみのやまシュー 選べ..
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。24時間365日カンタン予約【国内ダイナミックパッケージ】国内ダイナミックパッケージ】でお得に旅を!24時間365日、いつでも簡単に予約旅行の計画って、航空券や宿泊先を別々に手配していると、少し面倒に感
軽井沢で宿泊した ハーマンテディ・コレクターズハウス さんです🏡ワンコと宿泊できるコテージには薪窯があり、薪料理を楽しむことができました🔥浅間ミートさんで美味しいお肉を購入し、野菜の直売所で地元の新鮮野菜を購入しました🍖🥬ピザは生地から手作りしました🍕初めて薪窯を楽しんだちびやまくんにとってもとても良い経験になりました🍳火加減が難しいですがステーキも美味しく焼くことができました🔥看板犬のはなちゃんと会う...
行きたい!玄忠寺(荒木又右衛門記念館・羅漢堂)人気の観光スポット 鳥取県の旅
■玄忠寺(荒木又右衛門記念館・羅漢堂)げんちゅうじ あらきまたえもんきねんかん らかんどう 久松公園から1.6㎞ 時代劇でもおなじみの剣豪・荒木又右衛門の菩…
通天閣の下で個展をやった−17、4日目の晩飯、「野上屋食堂」。
目次 1 さて、4日目が終わった。2 「野上屋食堂」3 飲み物は、酎ハイレモン。4 食いもんは。5 わしの勝手なおすすめ度。6 お店の詳細。7 お店の地図。 さて、4日目が終わった。 晩飯を食って帰ろう。 個展の番をしてると、何かと疲れる。
行きたい!南紀・白浜 クアハウス白浜 人気のホテル 和歌山県南紀の旅
人気の観光スポット円月島 白良浜 千畳敷 三段壁 ■クアハウス白浜 (和歌山県 / 南紀白浜温泉 ) 露天風呂付き客室や温泉で癒やしのひとときを南紀・白浜に…
行きたい!絶景スポット 円月島 人気の観光スポット 和歌山県南紀の旅
■円月島 えんげつとう お宿から1.8㎞ 白浜のシンボルとして親しまれている円月島。正式には「高嶋」といい、臨海に浮かぶ南北約130m、東西約35m、高さ約…
ことひら温泉 琴参閣 香川旅行2日目。お宿は琴参閣でした。9時頃チェックアウトして、車で40分ほどの場所にある高屋神社へ向かいました。 観光ガイドブックにも載っていて、時間があればぜひ行きたいと思って
以前、日帰りで戸隠神社に行ったときの思い出。 関東近郊へ家族で出かけるときは、基本日帰りです。と言っても戸隠は長野県ですが😂ほぼ毎年日帰りで野沢温泉にスキーに行っているので、わたしの中では“日帰り圏
初日のお昼は山田屋のうどんです。11時半前に行ったので空いていました。 香川のしょうゆ豆をこのときはじめて食べました。不思議な味。 金比羅山でお参りした後は、気になっていた灸まんを食べに。 イー
2023年夏、長野市の善光寺に行ってきました。長野といえば冬のスキーのイメージが強かったのですが、夏の善光寺はまた違った魅力があり、のんびりとした良い時間を過ごせました。今回も日帰りです。 7月の
1月に車で行きました。今回は名古屋で1泊しました😄 午前1時くらいには出発して、6時半には熱田神宮周辺に着きました。新東名は120キロ規制なのはいいですね。 熱田神宮は1900年以上の歴史をもっており、三
伊豆半島に行ってきました。交通の便が悪く、高級交通機関だけでは旅行が困難なので、いつものように現地までは鉄道で行き、現地でレンタカーを借りることにしました。 まずは、伊豆の国市にある世界遺産韮山反射炉です。。 韮山反射炉は高さ15.6mの連双2基で合計4炉で構成されて...
白山神社と飛騨古川の町並みを探検してみた!老舗旅館 八ツ三館に宿泊
日本の文化や伝統が色濃く残る町 飛騨古川を散策して来ました。旅気分を一緒に味わってもらえたら幸いです。
てらまちダイニング UOSUE 先週は三重に行ってきました~♪じじばばの遠距離冷愛中(*´∀`*)ウフフいつも木曜日の夕方着で日曜日に帰ってきます♪ 着…
島根ワイナリーで買物です 玉造温泉の玉井別館をチェックアウト後は 道の駅などに立ち寄りながら帰りましょう~ 今までに何度も来たことがある 島根ワイナリー こちらの ワインケ
熊本を代表する観光スポット「熊本城」。その美しい姿をホテルの客室や大浴場から眺めることが出来たら、とても魅力的ですよね!今回は熊本城が見えるおすすめホテルをご紹介します!
初めての沖縄 レンタカー無しの那覇旅5日間 2025年6月30日(月)20時前沖縄モノレール、「ゆいレール」に乗ってホテルに向かいます。 利用した空港食堂やポ…
Klookとは?どこの会社?実際に使ったリアルな感想をレビュー
Klookとはどんなサービス?どこの国の会社?実際に使って感じたメリット・デメリットや、安全性を体験ベースでわかりやすく解説します!Klookについて気になっている方はぜひ参考にしてください。
美肌の湯とサウナで“ととのう”、大人の癒し旅大正時代から続く歴史ある源泉を守りつつ、モダンなデザインやサウナ付き貸切湯も楽しめる、新旧が融合した大人の癒し宿でした。◆ とろとろの“日本三大美肌の湯”を、源泉かけ流しで嬉野温泉の魅力といえば、...
■仁風閣 じんぷうかく お宿から1.6㎞ 明治の風薫る白亜の洋館 明治40(1907)年、後に大正天皇となる嘉仁皇太子殿下の鳥取行啓に際し、 鳥取池田家当主…
【お酒のイベント・旅行】下呂温泉・ ぎふ酒ナイト【岐阜旅行】【2025年7月5日】
2025年7月に行ってきた岐阜旅行を記事にしました。下呂温泉とお酒のイベント「ぎふ酒ナイト5th」のお話です。興味が湧いたら覗いてやってください。(/・ω・)/ワーイ
行きたい!絶景スポット 久松公園 人気の観光スポット 鳥取県の旅
■久松公園 きゅうしょうこうえん 仁風閣から152m 市街を一望する城跡公園 鳥取市のシンボル「久松山」のふもとにある、鳥取城跡の周辺を久松公園として整備。…
2025/06/21横浜から「京浜急行」のおトクきっぷ「みさきまぐろきっぷ」を利用して三浦半島に行ってきました。2018年の6月にも行ったので7年ぶりの三浦半島です。2018年の記事はこちらこの日は娘と二人の日帰り旅行横浜から出発し、9時過ぎに三浦海岸駅に到着。最寄駅から横浜へ向かう電車の中で「KEIKYUOPENTOPBUS」の第1便を予約(*^_^*)予約時に座席も指定でき、進行方向、右?左?ネットでみると、右側の座席の方が埋まっていました。でも。。。進行方向の左側が海になるはずだよね!迷わず左側の真ん中あたりの席を選びました。「KEIKYUOPENTOPBUS」は当日、観光案内所でも購入可能なので到着した時には、10人位の人が並んでいました。バスは予約したので、並ばずに駅前の京王ストアで「おにぎり」...京急「みさきまぐろきっぷ」で三浦半島へ
2025/04/28GWの前半、都内の方が空いてるかもと考え娘と東京にぶらっと出かけてきました。六本木ヒルズランチは六本木ヒルズにある「グランドハイアット東京」この写真しか撮ってなかったwww娘(ゆあママ)が「麻布台ヒルズ」は行ったことある?と聞く「麻布台ヒルズ」も「虎の門ヒルズ」も行ったことないと応えるwwwぶらぶら歩こうか・・・六本木・麻布台・虎の門、森ビルが手掛ける新しい街。麻布台ヒルズちょと欲しい物があるからと言う、娘について麻布台ヒルズの地下?のスーパーへ。お弁当の値段が(^_^;)まぐろ鮨・・・3かん・・・日本人の格差感じるわぁ~虎の門ヒルズ東京タワーまで歩いてきました。何度もみたことがある東京タワー。私、東京タワーに上るの初めてだと思ってたけど・・・何となく記憶がある?もしかして、むか~~~...東京さんぽ
サンポチカ サンポチカは、三宮中央通りの地下通路(正式名称)で寒暖差や天候に左右されることもなく快適に通行できます。女子会の集合場所が大丸神戸店なので宿泊した東横イン神戸三宮駅前から傘要らずで行けました。元町の地下をサンポチカ付近まで歩いて気が付いたことなのですが昭和や平成に日常で見たことのあるベンチで寝転がる人。まさか、令和も年を重ねて見かけるとは思いもしませんでした。二度見、三度見してしまいました。サンポチカの半ばまでには歩いている人もまばら、両サイドの展示物がきれいです。 大丸神戸店 電車だと、ひと駅分歩いて到着です。 にほんブログ村
『①ジャカルタからギリ・トラワンガン島へ』🇮🇩しばらく三連休はないかな!?ということで2週間くらい前に急遽決めた近場旅行今回はロンボク島+ギリ・トラワンガン…
伊豆高原温泉 ホテル・旅館 アクアペンション マリンヴィラ 熱海・伊豆の観光スポット 静岡県の観光スポット ふるさと納税 【ふるさと納税】伊東市ふるさと納税2022~2024年3年連続寄附件数ラ
旅行の2日目は用事を済ませてから移動して、レイたち(娘夫婦)と夕食を一緒にしました。 3日目は、早朝から出かける娘たちに代わり2歳のAちゃん(…
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 みなさまは旅行の宿泊先の予約はどうしていますか? いままでは出張や旅行も日程ありきで、ホテル予約をしていましたので割高な時もありました。 今回は母の米寿記念に平日のホテル予約で旅行サイトやホテルHPを調べていました。 ちょうど今はGW過ぎ、夏休み前で予約も取りやすい時期だと思います。 平日の旅行もできるようになってホテル代の安い日程を探していました。 そこで、じゃらんクーポンを使って、¥12,500円安くなりました。 クーポンは併用可能で2種類のクーポンを使いました。 みなさまご旅行を検討中であればクーポン利用可能かを調べてみてはいかがでしょ…
■道の駅 奥津温泉 お宿から17.5㎞奥津渓から1.6㎞ 奥津温泉のすぐそばに建つ、地場産品を味わえる施設 奥津温泉街が一望できる高台に建つ道の駅。 季節…
行きたい!自家源泉をもつホテル&スパ モナーク鳥取 鳥取温泉
人気の観光スポット浦富海岸自然探勝路 仁風閣 久松公園 玄忠寺 ■自家源泉をもつホテル&スパ モナーク鳥取 鳥取温泉 県庁所在地の駅前に湧き出す鳥取温泉が愉し…
行きたい!絶景スポット 浦富海岸自然探勝路 人気の観光スポット 鳥取県の旅
■浦富海岸自然探勝路 うらどめかいがんしぜんたんしょうろ お宿から12.3㎞ 海と緑に囲まれた小道を歩こう 網代漁港の北端を起点として海岸沿いに約3km続く…