メインカテゴリーを選択しなおす
#尾道
INポイントが発生します。あなたのブログに「#尾道」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
尾道ラーメンしょうや 本店-尾道ラーメン+ヤキメシ小セット
6月下旬、尾道で所用があったので、お昼に尾道ラーメンしょうや 本店にて、尾道ラーメン+ヤキメシ小セット1200円をいただきました。 尾道ラーメン。ラーメン単品だと850円。 背脂の浮かぶスープは色が濃いめで醤油を感じます […]
2025/06/28 18:39
尾道
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
旅の手帖「広島 宮島 尾道 呉」!海まち水まち大遊覧!広島グルメも宮島裏技も映画の町も
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、旅の手帖「広島 宮島 尾道 呉」!海まち水まち大遊覧!広島グルメも宮島裏技も映画の町も…です。「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌な
2025/06/24 05:19
映画『リライト』 感想
映画『リライト』を観てきた。 ※ネタバレありません ※考察もしてません cftlife.hatenadiary.jp 尾道を舞台にしたタイムリープ青春ミステリ。 事前に原作小説と映画ノベライズを読んで臨んだ。 春に訪れた尾道を思い出しながら、あれはあそこだなぁなどと思い出しつつ鑑賞。やっぱりなんだか懐かしさを感じるところが尾道の魅力だ。 ヒロインのエラちゃん(池田エライザさん)は、ちゃんと女子高生だった。 私の中では、ぐるナイゴチのイメージが強いエラちゃん。 賭ケグルイの強烈な生徒会長でもなく、SUNNYのギャル女子高生でもなく、普通の(でも可愛い)尾道にいそうな女子高生だった。 他の役者さん…
2025/06/23 22:13
お花見日和
こんにちは☀ 桜が綺麗な季節ですね❁ お出かけしたい!ということで、 友達と尾道へ行ってきました!! お昼前に到着したので、 お昼ご飯を食べに寄り道♩ 朱中華そば店さんの中華そばをいただきました! その後、歩いて千光寺へ❁ ロープ―ウェイは20分待ち、 徒歩でも20分ということで、 歩いて登ってきました!! 登りながら、桜を眺めたり、 猫ちゃんに癒されたり♡ 景色を楽しみながら、登りました! しまなみ海道が見えます。 何度も訪れているけど、 やっぱり春の千光寺は最高! くもり→雨予報だったけど、 お天気も良く気持ちいい風が吹いていました。 春の風って気持ちいいですよね! アイスもなかを食べて、…
2025/06/19 13:30
タイムリープ・青春・恋愛・ミステリーな物語
昨日の京都は最高気温34.8度と猛暑日に迫る暑さだった尾道を舞台に高校に300年先の未来からやってきた転校生をめぐる物語「リライト」(2025)尾道でタイムリープといえば大林信彦監督「時をかける少女」(1983)、オマージュを感じる70年代、眉村卓や光瀬龍のSFジュブナイル小説のNHKドラマのテイストもあり懐かしい尾道を舞台にしているということで興味をもって観たが42年前の映画とは街も変わったなあ説明不足や多少疑問符が残る...
2025/06/18 08:21
梅雨空の魚市場イベント-6月14日の尾道ケンスイ朝市
6月14日、東尾道・ベイタウン尾道の尾道ケンスイで開催された朝市 事前の天気予報では雨だけれど、曇り空で雨は降っていない今朝の気温は23℃、暑くもなく寒くもないちょうどいい感じ。 雨予報だったからひとが少ないかと思いきや […]
2025/06/15 14:09
尾道市のお好み焼き笑門で広島風モダン焼き(豚肉トッピング)
しまなみ海道を通って尾道市まで行ったのですが、朝の連続テレビ小説「てっぱん」のことを思い出して、尾道焼き(お好み焼き)を食べたくなってしまいました。しかし、ちょうど時間が3時頃だったので、尾道駅周辺のお好み焼き屋さんは昼営業が終わったあとの...
2025/06/15 12:50
【ドライブ】しまなみ海道の橋を架け抜けよ!|広島県尾道市→愛媛県今治市【大分青援団】
人生初のしまなみ海道!海や島々の絶景はもちろん、7つの橋がいずれも大きくてかっこいい!世界的にも有名な橋は、人々の知識・技術・努力が光っています✨ おごめ…
2025/06/14 21:45
映画の町・尾道の新作映画『リライト』
尾道と言えば、タイムリープ🔁 4月に尾道へ行ったとき、あるポスターを至るところで目にした。 cftlife.hatenadiary.jp 商店街やお寺の掲示板にまで貼られていた映画のポスター。街をあげて推している映画。 史上最悪のパラドックス タイムリープ×青春ミステリ 映画『リライト』 rewrite-movie.jp 映画の町・尾道で新たな映画が誕生したのだ。 古くは尾道の風景を舞台に青春を描いた、大林宣彦監督の尾道三部作が有名。 ごめんなさい。正直に言うと尾道三部作は観たことないです… 三部作のひとつ『転校生』の原作『おれがあいつであいつがおれで』なら読んだことあるんだけど。 今回の映画…
2025/06/09 20:35
【旅レポ】春の尾道を歩く②
ロープウェイから尾道を一望🚠 ロープウェイ乗り場に着くと大行列が。 やや躊躇するも、ここまで来たんだからと最後尾へ。40分ほどかけてジリジリと前進し、やっとゴンドラに乗車。 満員ながらも窓際に立てたので、眺めは抜群。あっという間に山頂へ着いてしまうため、写真は撮らず目で楽しんだ。 山頂からの眺めは最高。やっぱり良いなぁ尾道。 寺社の町、坂の町、文学の町、映画の町、そして港町。いろんな顔を持つ町になったのは、この地に惹かれる人たちが昔から多くいたということだろう。 山頂から少し下ったところにある千光寺公園の桜はまさに見頃。 提灯が並び、出店からは香ばしい匂いが漂う。春爛漫とはこのことだ。 よくこ…
2025/06/06 18:58
【旅レポ】春の尾道を歩く①
尾道でお花見🌸 4月初旬、広島県尾道市へ。瀬戸内海沿岸の風光明媚な観光地だ。 今、尾道がアツい!的なことを言っている朝の情報番組を見て、お花見を兼ねた観光に行ってきた。 尾道と言えば、レトロな街並みや鄙びた雰囲気が魅力と言われる。少し物寂しいような…郷愁を誘うような… が、数年ぶりに訪れた尾道は、なんだか人が多くて賑やかだ。駅舎も綺麗になって、お洒落なリノベーション施設なんかもできている。 ただ、長く伸びる商店街の路地などは昔の面影のまま。 一歩踏み入れれば、お洒落レトロとはまた違う、時代が止まったように見えても今現在の本物の生活と地続きな空気が漂っている。 やっぱり尾道ラーメン🍜 尾道に来た…
2025/06/05 07:40
魚好きの朝活、2025年5月10日の尾道ケンスイ朝市
魚好きの朝活、2025年5月10日の尾道ケンスイ朝市 早朝の市場で出会う、旬の魚たち 5月10日(土)、東尾道(ベイタウン尾道)にある尾道ケンスイ朝市に行ってきました。朝7時の気温は17℃、雨上がりの曇り空、上着を羽織る […]
2025/05/27 19:29
魚市場の定期イベント-5月24日の尾道ケンスイ朝市
5月24日、東尾道・ベイタウン尾道の尾道ケンスイで開催された朝市 気温は17℃、雨模様に肌寒さを感じつつも、上着を羽織って出かけました。「今日は空いてるかも?」と思っていたら予想と裏腹に大盛況。魚好きのかたがたに天気は関 […]
2025/05/27 19:13
【走行会報告】会長、しまなみ海道 完全制覇。瀬戸内を小径自転車で切り裂いた
ワシら「兵庫県サイクル&ドリンク同好会」が誇る重鎮、会長――ついに動いた。向かった先はしまなみ海道、瀬戸内の絶景ロードや。
2025/05/14 12:31
戻ってきました、
現在、5月11日20時、 広島旅行から戻ってきました。 【ふるさと納税】guntû(ガンツウ)ご利用券 300,000円分 クルーズ 周遊 豪華 客船 船旅 リゾート ホテル 旅行 瀬戸内 瀬戸内海 しまなみ ガンツー トラベル 予約 宿泊 ギフト プレゼント お祝い 尾道 広島 広島市で、マツダスタジアムに行って、広島カープの2軍戦を観戦し、 尾道市に行って、親父とウダウダだべってきました。 マツダスタジアムでは、金土と2試合観戦する予定でしたが、 金曜日は、雨で試合中止。 でしたが、土曜日には雨にならずに野球観戦することが出来ました..
2025/05/13 21:14
広島に、
明日の夜、夜行バスに乗って、 広島県に行こうと思っています。 【ふるさと納税】広島おやつBOX 9日の金曜日に有休を取って、その後の土日で3連休にして、 広島県に行くことにしました。 4連休の山形から3連休にしての広島旅行。 なかなか、そんなことが無いので、けっこう時間がないというか、 せわしない感はあります。 今日と明日仕事に行って、お弁当は・・・、缶詰があるか。 野菜類は、酢漬けがあるし、そうそう、キャベツ買ったんですが、 これは、広島から帰ってくるまで、野菜室に入ってもらおうと思います。 広島で、夜行バ..
2025/05/13 06:04
第25回木曽一徳 絵画&作陶展
にほんブログ村TAIYO ART 明るく 楽しく 嬉しく
2025/05/12 22:54
尾道、帰省散歩~ちょっと写真でマニアな街の一角をご紹介~
世間では、早いところは4月26日からゴールデンウィークだそうです。羨ましいような、そうでもないような……微妙な心持ちです。 休みって、いざ何をするかとなると悩ましいですよね。我々のゴールデンウィークは、5月3日から7日まで。とはいえ、結局仕事や動画編集で終わってしまいそうな予感です。 少し早めにGWの混雑を避けて、実家のある尾道に帰省してきました。いつものようにご近所さんに駐車場を借り、そこから坂道を登って帰る道のりです。 「尾道出身なんですね、いいところですよね〜」そんな風に言われることが多いのですが、住んだことのない方には、どうしても映画や観光のノスタルジックな印象で見られがちです。 でも…
2025/05/10 09:34
離島巡り旅 広島県の旅スタート!!
広島県の旅スタート!!福山城跡!!4月28日 2022年に訪れた際は、改修工事中で見ることが出来ませんでした。 😞徳川家康のいとこである水野勝成が築いた福山…
2025/05/07 07:51
尾道の、
先週の金曜日に、 親父に電話しました。 【ふるさと納税】映画の街・尾道の映画館「シネマ尾道」招待券付ポストカード2枚+オリジナルボールペン、手拭い 映画 チケット 券 招待券 入場券 シネマ 広島県 尾道市 山形旅行の後は、広島に行こうと思っています。 私の応援する広島カープの2軍戦が、マツダスタジアムで行われるので、 それを観戦して、そこから尾道に行って親父の様子でも見てこようかと思っています。 そんなこともあり、行くけど予定とか?、 そんな感じで電話したのですが、う〜ん、みたいな反応。 なんかあるの? 正月から、体調..
2025/05/02 06:10
近畿・中国地方の旅 6 尾道
2021年12月 関西・中国を旅してきました。路線バススケッチ旅のようにペン画ラフスケッチでレポートします。 Day6 尾道へ 駅を出てしばらく歩くと幼少…
2025/04/19 21:12
尾道旅日記~今日もゆるゆるでした。最後派ズルズル(笑)(笑)
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 今日、二つ目のブログです。最初のブログはこちら・・・『飲み会に行く夫は嫌いだけど、悪くは…
2025/04/13 08:19
旅日記です~ゆるゆるとした時間を過ごしております
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 今日、二つ目のブログです。最初のブログはこちら・・・『夫の不倫の延長線上にある更なる試練…
2025/04/13 08:16
わしが最近食べて美味しかったもん5選!~おじさんの舌がうなる~
どーも、こんにちは。おじさんです。わしのブログを見てくれとるみんなに、今日は特別に!わしが最近食べて「おっ、こりゃうまいのぅ!」と唸ったもんを5つ紹介してみよ…
2025/04/06 21:21
③旅3日目 しまなみ海道 レンタサイクル 多々羅大橋 尾道 シニア旅
今日は楽しみにしていた、しまなみ海道サイクリングです。 まだ一度もしまなみ海道渡った事がありませんでした。 またそこを自転車で渡る事が夢でした。 休み休み歩く夫の腰が心配でしたが、自転車は大丈夫との事! サンライズ糸山でレンタサイクルしました。 スポーツタイプでカッコいいタイプの自転車とか並んでいましたが、私達は無理せず電動自転車をお願いしました。 用意されたのはママチャリタイプの黒色と黄色の電動自転車でした。 自転車の扱い方を教えてもらい、サドルを調整してもらったらヘルメットを被りレッツゴー! www.sunrise-itoyama.jp さすが自転車の聖地です。 自転車専用レーンが綺麗に整…
2025/03/29 16:31
キハ189系「かにカニはまかぜ」、「はなあかり」増結終了
キハ189系「かにカニはまかぜ」にグリーン車両の「はなあかり」を増結しての運転が2025年3月15日で終了してます。4月5日からは土日に大阪ー尾道間の観光列車として運転される予定です。キハ189系モノクラス「かにカニはまかぜ」は3月末まで運転されますが、「はなあかり」は単独で今週から尾道コース運転本番に備えて試運転を開始しています。尾道コースの停車駅と時刻は下記となっています。【大阪発尾道行き(土曜)】発着駅着発大阪10:02三ノ宮10:2610:27神戸10:3010:31姫路11:2211:34岡山13:1513:30倉敷13:4614:17福山15:0615:10尾道15:27【尾道発大阪行き(日曜)】発着駅着発尾道11:20福山11:3712:17倉敷12:5412:57岡山13:1513:31姫...キハ189系「かにカニはまかぜ」、「はなあかり」増結終了
2025/03/27 21:53
【尾道・ラーメン開店】「魂心家」横浜家系ラーメンが東尾道にやってくる!尾道市高須町
【尾道・ラーメン開店】「魂心家」横浜家系ラーメンが東尾道にやってくる!尾道市高須町【尾道・ラーメン開店】「魂心家」横浜家系ラーメンが東尾道にやってくる!尾道市高須町「横浜家系ラーメン尾道魂心家」が東尾道に出店します。開店日は2025年4月2
2025/03/12 13:20
【尾道・ステーキ開店】「ステーキ瀬里奈」が高須(東尾道)に2号店を4月上旬にオープン! 尾道市高須町
【尾道・ステーキ開店】「ステーキ瀬里奈」が高須(東尾道)に!?尾道市高須町【尾道・ステーキ開店】「ステーキ瀬里奈」が高須(東尾道)に!?尾道市高須町現在、尾道市新浜町で営業している人気ステーキ店「ステーキ瀬里奈」が尾道市高須町に2号店を出店
2025/03/11 22:09
しまなみ海道。松山・道後温泉へ。
行程表2025年2月19日 沼津→VISON(三重県)2月20日 VISON→大阪南港17:00発フェリーにのる。2月21日 朝5:30 新門司港到着。23:30 博多発フェリーで対馬へ。2月22日 早朝3:40 対馬厳原港着。宿泊:FishermansHouseくろいわ2月23日 宿泊:梅屋ホテル 2月24日 宿
2025/03/02 03:35
転校生。の街。尾道。
2025/03/01 08:25
【尾道・ラーメン】「しょうや本店」こだわりの尾道醤油ラーメン! 尾道市十四日本町
【尾道・ラーメン】「しょうや」こだわりの尾道醤油ラーメン! 尾道市十四日本町【尾道・ラーメン】「しょうや」こだわりの尾道醤油ラーメン! 尾道市十四日本町今回は、尾道のラーメン屋「しょうや」さんをご紹介します。注文したのはこちら黒い焼きめしを
2025/02/24 19:47
広島県の百島(ももしま):日帰り可能な有人離島
桃太郎は関係ないらしい。 広島県を含めた中国地方リストのリンクはこちら 【youtube動画は動画up後にここにリンクが貼られます。漫画作業を優先中!】ブログに写真貼りすぎると、データ容量の問題があるんでyoutubeでの情報量の方が多くな
2025/02/12 05:54
【尾道・白鳥シュークリーム】洋菓子店「マル―ゴ」尾道市美ノ郷町
【尾道・白鳥シュークリーム】洋菓子店「マル―ゴ」尾道市美ノ郷町【尾道・白鳥シュークリーム】洋菓子店「マル―ゴ」尾道市美ノ郷町白鳥のシュークリームがある!ということを知り合いに教えてもらい早速行ってみることに。そのお店は、尾道市美ノ郷町三成の
2025/02/06 22:35
組み写真 師走の尾道
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 2020年にutaさんご夫妻人撮影していただいたシスターズ にほんブログ村 尾道シリーズ まとめです個人…
2025/01/30 14:42
師走の尾道 ~⑤暮れて行く尾道~
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 2020年にutaさんご夫妻人撮影 にほんブログ村 前回の続きですお忙しい方は ポチっとして ここで『…
2025/01/29 13:27
師走の尾道 ~④ネコちゃんもうさぎさんも
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 2020年にutaさんご夫妻人撮影していただきました 鳥しゃん ちゅっ にほんブログ村 尾道シリーズ 前…
2025/01/29 13:25
師走の尾道 ~③商店街~
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 2020年にutaさんご夫妻人撮影していただいきました 途中になっていました 尾道シリーズの続きですお忙しい方…
2025/01/27 11:08
関西の旅 福山市立動物園 2023/9/23 ふくちゃん経由で尾道めぐり
きょう福山ZOOのオンラインイベントで 獣医師の向井先生の お話をZOOMで聞いた なかなか興味深い話で ZOOMで講演会ってはじめてだったけど よかった 福山ZOOといえば ボルネオゾウのふくちゃん ふくち
2025/01/26 16:38
師走の尾道 ~②猫の町~
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 2020年にutaさんご夫妻人撮影のりーちゃん にほんブログ村 前回の続きです『師走の尾道 ~①古寺巡…
2025/01/24 20:33
師走の尾道 ~①古寺巡り~
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 今週は 2020年にutaさんご夫妻人撮影していただいたシスターズの写真と共に年末 尾道へ行った時のことを …
2025/01/24 20:31
お正月は広島へ 2025.0105
鞆の浦~尾道~生口島主に寺院巡りとなった。1.鞆の浦は万葉の昔から「潮待ちの港」として栄え、数々の文人墨客が訪れた。 江戸時代のノスタルジックな雰囲気を残す町並み。 かつて坂本龍馬率いる海援隊の船「いろは丸」を模した渡船で仙酔島へも… 断崖絶壁に立つ阿伏
2025/01/05 22:18
広島旅行のついでに尾道俯瞰(山陽本線115系)
ご無沙汰しております 前回の更新から2か月経ってしまいました 結構バタバタしてまして鉄活動は月一くらいのペースで動いています 前回の更新辺りで4年前に購入したノートPCのキーボードが壊れてしまい 最近外付けのキーボードを購入しまして更新再開に漕ぎつけました さて、今回の写真は家族で広島に行った際に尾道の千光寺から尾道水道を見下ろした俯瞰写真です 一枚目の左下には真っ黄色(末期色?)の115系が写っています JR西はまだ大事に走らせているんですね この日は9月にも関わらず気温が35度を超えてまして徒歩での観光は一苦労でした しかも晴れているのに靄っとした絵になってしまいました こちらはスマホで撮影しました風景写真です それなりに補正してくれるんですね 一眼でもこれだけやってくれると楽なのですが・・・ という..
2024/12/22 18:23
2024年のラストLIVE終わりました
11月30日(土) 福山ミュージックファクトリーにて今年ラストのLIVEでした。 昨年も出演させてもらったこの11月のコピバンフェスは僕が1番楽しみにしてるイベントでして^ ^ いつもお世話になってる222さんとハイポーズ。 この11月のフェスは出演バンドが豪華絢爛で、ビジュアルはもちろんのことステージパフォーマンスや演奏もすごいの一言! そんなメンバーに入れるこの幸せ^ ^ 【2024.11.30 LOUD2022 セトリ】 ①LOUDNESS ②LIKE HELL ③HEAVY CHAINS ④LET IT GO ⑤CRAZY NIGHTS ⑥S.D.I 今回は(も)皆さんでガッツリ盛り上…
2024/12/03 20:08
★シュトーレン 食べ比べ★
毎年恒例の我が家のシュトーレン食べ比べ。。。時計回りにマモン・エ・フィーユさんパン屋航路さんla griveさんXmasケーキよりシュトーレンがお気に入り...
2024/11/25 10:53
門司・山口・因島2泊3日の旅⑤
東広島のホテルを出発し、尾道市からしまなみ海道を走り、因島を通り越して、瀬戸内海に浮かぶ生口島にある、「西の東照宮」と呼ばれるお寺「耕三寺」へ。家族を大事に「お母さんありがとう」という心がお寺となったそうです。ほら、日光東照宮の陽明門にそっくりでしょ↓ちなみにこちらの門は「孝養の門」と呼ばれています。耕三寺博物館「未来心の丘」5000平方メートルにも及ぶ白い大理石の庭園です。青い空に映える大理石の画を写真に残したかったんだけど、生憎の曇り空で、ほぼモノトーン⤵さて、そろそろ因島へ戻ってお昼ご飯にでもしましょうか!つづく・・・門司・山口・因島2泊3日の旅⑤
2024/11/24 23:46
★神の島 宮島★
厳島神社の大鳥居を見たくて・・・自宅から車🚗で・・・往復約1800の旅🤭勿論、ANBEも一緒に♡本当は、大鳥居の中に夕陽が...
2024/11/20 10:30
2024年おすすめ格安旅行先10選【国内編】~円安でも安心!コスパ抜群の国内旅行~
お得な国内コスパ旅行を楽しもう
2024/11/16 19:24
旅行11/7③(尾道ラーメン-宮島)
続きです御袖天満宮から原爆ドームと予定していたのが思ったより早く回れたので次の日行く予定だった宮島フェリーに行こうと思いますその前にお昼時間もかなり過ぎてお腹…
2024/11/14 00:32
旅の空から#4 秋/安芸、尾道・宮島・広島・岩国編
今年も短い秋になりそうで、週末に有給休暇を加えて、妻と3泊4日の旅に出ることにしました。この歳になっても、まだ行ったことのない場所がたくさんあります。今年の目的地は、その中から広島を選択。とくに宮島、厳島神社は念願の地だ。さらに、尾道と岩国
2024/11/11 13:01
約1ヶ月のホテル生活が始まりました♪
本日(10/29)、尾道海技学院で… 4級海技士(航海)の短期講習の受講受付して… 約1ヶ月のホテル生活が始まりました♪ 【尾道市ふるさと納税】
2024/10/30 20:09
次のページへ
ブログ村 51件~100件