メインカテゴリーを選択しなおす
一昨日、洗車に行ってきました。 ここんところ雨がさっぱり降りません。 なので、車の汚れも積もる一方です。 なぜかわからないけど、鳥がふん爆撃してきます。 天井…
昔から蕎麦より饂飩の方が好きだった。 そして高松出身の妻ちんと一緒になって 初めて高松で本物の讃岐うどんを食った。 めちゃくちゃ美味かった。 麺は最高、出汁も…
新刊手に入れたけど、しばらく表紙を眺めるだけの日々が続きそう
麺通団、団長の田尾さんの新刊 さっそくポチりました。 今日届きました。読むのが楽しみ! 何ですが、現在、図書館で借りてる本が3冊 うちの1冊を読んでいる最中な…
ここ数日の猛暑で早くも猛暑バテ気味です暑くても毎日のお散歩は必須なので暑さ対策をしっかりしながら歩いていますがとにかく暑い~朝のお散歩から帰って来たら汗だ...
昨日は突然の悲しい知らせが入って急遽早朝から大急ぎで行って帰って来ましたシニア犬の愛犬ロンを連れ回すのは心配で早朝から友人に預かってもらいました大急ぎで帰...
朝は風が吹き太陽も雲から出たり入ったり、陽射しの暑さはなかったけど・・・湿度がすごかった薄曇り~の神戸でしたが晴れた・・・そして今大雨洪水警報が出てます・・・…
7月が始まったばかりですが気分はもう8月半ば頃の気分ですちょっと外を歩いていただけで暑い暑いとバテてしまいますね先ずは空腹を満たして兵庫県明石市にある玉子...
旅3日目夫のリクエストにより鳴門の渦潮見学へ 満潮と干潮の時間に渦を巻くらしいのでその時間に合わせて行ったのですが 写真だとよくわかりませんね^^: 大…
神戸ひとり旅の1日目、須磨浦山上遊園までは傘要らずで済んだのですが、三宮に到着する頃には傘が手放せない状況に。神戸花鳥園の時に来園したかったのですが叶わず、動物園に変わって初来園です。 神戸どうぶつ王国 ポートライナーの乗車券と神戸どうぶつ王国入場券がセットになった割引券。三宮駅(ポートライナー側)の案内所で現金限定で購入。ポートライナーは、神戸空港手前の計算科学センター駅下車、目の前です。計算科学センター駅には、スパコン富岳が設置されている理化学研究所計算科学研究センターがあります。2桁計算で毛髪がアフロになりそうな私には「凄いっすね~」としか言葉がでないです。 神戸どうぶつ王国 神戸どうぶ…
鱧(ハモ)ってどれくらいの知名度が分かりませんが関西では夏の味覚としてメジャーな魚…だと思う。先週 家で鱧なべをしている時に「淡路島の鱧の天ぷら美味しかったナ~」と、夫が遠い目で言うので一年ぶりに淡路島に食べに来ました。(明石海峡大橋)しらす丼の量が多くて迷っていたら大将が気を利かせて「ご飯を減らしましょうか?」と聞いてくれた。^^それでもすごいボリューム。(福良漁港 山武水産さん)子供の頃からサザエ...
6月28日の話 毎月28日はとりの日 なんですが 今は創業記念パックが販売中 しかも販売期間が7月8日まで ということで 本日は、とりの日パックならぬ創業記念…
7月1日二十四節季の一つで夏至から数えて11日目の頃から七夕までの5日間を半夏生と呼びます私の住む辺りでは半夏生にタコを食べる風習がある様です田植えを終え...
MacはMacでもマクドナルドじゃない方の話です。 我が家のIT環境は、スマホもPCもAppleを使ってます。 私のPCは、去年の11月にぶっ壊れて新しいMa…
暑いですね。 日差しも強くて真っ昼間に 外に出ようものなら目をやられそうです。 日中、庭木の剪定をやりました。 素人剪定なので、すっきりさせることに 主眼を置…
今週は月曜からずっと雨だったので 出勤のとき、帰宅のとき 妻ちんに最寄り駅まで送り迎えしてもらった。 晴れていれば、自転車で颯爽と行くんです。 雨だと傘して自…
今週は、月曜からずっと雨 今日になって昼前ごろから青空が出てきて 帰る頃にはすっきりした空になってた。 日中は、今外にでたら焦げるぞって感じだった。 明日から…
今日、気がつきました。 2024年の4月16日に姫路市は、雹が降りました。 その翌日の通勤時に色々なところで被害を目の当たりにしました。 その1つがメガドンキ…
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
日本の伝統の象徴の様な国宝その伝統の重みや存在感ははかりしれない努力から生まれるものだろう映画「国宝」を見て来ました!内容が深くて最初から最後まで3時間と...
【旅行記】「JR西日本赤字路線で道の駅巡り(9) 加古川線の旅」
JR西日本の赤字路線で道の駅巡りをするシリーズです。 日本のへそは兵庫県にあった! へー、そーだったのか!! …では、本編へどうぞ…。 ※ 当ブログの旅行記で表示している地図画像は、 白地図専門店 様が配布されている加工を許可された地図データを 適宜編集して使用しています。...
本を借りた。 タイトルは、『ノワールをまとう女』 作者:神護かずみノワールってフランス語で黒って意味なんだそう。 知らんかった。 なんか聞いたことはある単語で…
ジェラートが届きました。 OTTIMO(オッティモ) https://ottimo1986.com/ というお店のジェラートです。 8種類のセットです。 まず…
小さい頃には、こんなうめくて簡単手軽にできる 食い物なんてなかったぞ 外食で食べることを思えばとーっても安い 外食1食分のお金があれば2食や3食分くらい 食べ…
ここ数日はすっかり夏気分です蒸し暑くてとうとうエアコンもつけてしまった。。。青空が見えていたと思ったら急にどんより空になってザーと雨が降る・・・だって梅雨...
ホークス 2025 第68戦 (^.^) ダウンズ決勝タイムリー 松本晴2勝 交流戦優勝‼︎
⚾️🥎 福岡ソフトバンクホークス 2025 PS!ピース 🥎⚾️🏟️ タイガース対ホークス ⚾️ 甲子園球場 🏟️交流戦 ⚾️ 🥎 優勝‼️ 🏆[にほんブログ…
ラベンダーを栽培しています。 と何度か書いています。 その他に、市から記念樹として貰った 観葉植物のパキラも栽培しています。 1鉢に5本植ってたものを妻ちんが…
どんどん暑さが増してるように思う 日差しもどんどん刺すようになってきた 30年前もこんなに刺すような日差しだったのかな 若い頃は感じない感覚が歳取ると皮膚の老…
今日、妻ちんは車でお出かけだったそうだ そういえば昨日の夜にそんなことを言ってたわ 用事が終わって昼前に家に向かって帰路に着いたって で、快適にドライブしてた…
毎日言っていますが・・・暑い! 暑過ぎる!もう真夏の服装でないと過ごせません散歩中に話していたのですがカレンダーを二ヶ月先の気分で過ごした方がいい!そうで...
栽培していたラベンダーですが、咲きました。なぜかへ先が曲がってしまってますが なんでだろう ま、いいや 咲きました。 でも咲いてるのはこのひと枝だけです。 と…
昨日は、6月から配属された新人の歓迎会だった。 まだほんの少しばかり社会人をかじった程度です。 これから長い長いサラリーウーマン人生を歩むんだと思います。 そ…
真夜中の電話、マナーモードだったので バイブによるビビり音が微かに耳に届いてきて 電話が鳴っていることに気づいた。 むしろよく気付けたと思うよ。 会社の電話が…
サロンカー彗星 v(^-^) EF65-1124+14系客車 立花-尼崎
🟦 2025.6.9 Mon. 🌟 サロンカー彗星号 ☄️ 大阪↔︎大分 4日間の旅 🌼 車中2泊 🛏️ 主催 tabiwaトラベル 🌼 6.6 Fri. …
5月2日に近所のホームセンターで買いました。 品種は、ラベンダー・グロッソです。 探していたのは、スーパーセビリアンブルーなんですが、売ってなくて どちらもラ…
①横浜元町にあるジュエリーショップ「Somm Jewelry」が8日、公式X(旧Twitter)を通じ、女優の芳根京子さんが主演を務めるフジテレビ系木曜劇場「…
作品名:坂の上の雲 司馬遼太郎は、この作品を書き上げるのに 構想5年、そして執筆に5年弱、約10年という期間をかけたそうだ。 執筆を終えた時には、普段感傷を覚…
2025大阪関西万博【万博2ヵ月前抽選予約 全滅後悔と当選パビリオン】75歳親を引率③
5月に家族で万博に行った経験から7月末に75歳両親を万博へ引率予定。8月に子供達を連れ再度万博予定です。なるべく並ばず快適な万博にするため2ヵ月予約に応募しました。当落結果は2ヵ月前にメールで届きます。 1回目三菱未来館当選 15時24分2
ようやく休みだよ〜 長かったなあ、なんなんだろうね ほんとに疲れた。 会社から処遇改定の説明とかあったけど 明るい話はなかった。 増収増益とかいう割に給料増え…
昨日は、出張に行っていました。 いつもの最寄えきに行きます。 今日は、梅雨の晴れ間のようで傘の必要もなく 自転車にて駅に向かいます。 雨じゃなくて良かったよ。…
「赤ひげ 姉妹店」での飲み会を終えて、フラリと向かったのは、神戸駅のすぐ近くにある「鳥貴族 JR神戸店」だ。 「ひとりです」と入ると、仕切られたカウンター席の一角に案内され、まずは「メガハイボール(ジムビーム)」(370円)を注文した。 1軒めとして「鳥貴族」に来るときは、「メガ金麦」(370円)でスタートすることが多いのだが、2軒めとなった今日は最初から「メガハイボール」である。 ...
店名: 出雲食堂電話: 078-351-6889住所: 650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通3-2-18 営業: 11:00-20:00、木休場所: JR神戸駅北口より徒歩2分(125m)、ロータリーの向こう側の交差点角メモ: 1984年(昭和59年)創業。カウンター6席とテーブル2席の全8席。瓶ビール、日本酒、焼酎あり。《うどん・そば》かけ320、きざみ400、たまご430、...
神戸出張の同行者と3人でやって来たのは、地下鉄・新開地駅のすぐ北側、新開地2丁目のアーケード商店街の中にある大衆酒場「赤ひげ 姉妹店」だ。 今日は3人なので、いつものカウンター席ではなく、奥のテーブル席に座らせてもらって、まずは『ツービア、スリーグラ』をもらって乾杯である。 『ツービア、スリーグラ』というのは、ホールを担当している外国人店員さんたちの符丁で、「瓶ビール(大)」(540円)...
2025 今週の味百選は!3月5日(水)~3月11日(火) 兵庫県洋食クアトロ ↑今回は兵庫県で書かれていました。 ↓前回のクアトロさんの時 大阪…
2025 今週の味百選は!2月26日(水)~3月4日(火) 京都府とり松 3回目です そろそろ3月18日からのお店がUPされる頃と大阪髙島屋味百選で検…
雨雨の日は会社に行くのが億劫です。 どんよりとした空 薄暗くて重たーい雰囲気 ずぶ濡れになる スーツが濡れる スーツがヨレヨレになる スラックスのセンターライ…
20251月21日 今週の味百選は!2024年1月15日(水)~1月21日(火) 下村あなご寿司 三度目です 一度もイートインしたこ…
私は、普段、電車通勤をしています。 山陽電気鉄道、通称:山電(さんでん)を利用しています。 当然、山電の車両が走り回っていますが、阪神電車の車両も走り回ってい…
兵庫北部から鳥取へ!道の駅スタンプラリー第8弾とアニメ聖地巡礼の旅
今回は2025年5月26日(月)に実施した、近畿「道の駅」スタンプラリー第8弾の模様をお届けします。午前中に兵庫県北部・日本海側に点在する道の駅を6カ所巡り、午後からは旅行中だった妻と鳥取市内で合流。そのままアニメ『Free!』の公式イベン...