1件〜100件
前回長野県 道の駅 しなので車中泊した後のお話道の駅 しなの 車中泊記事はこちら♪↓『ハイエース車中泊旅 【道の駅 しなの】3.0⭐️⭐️⭐️』前回の記事の続…
前回の記事の続きになります。『さぁ 行くで❗️ ハイエース車中泊』仕事19時終了帰宅して家族の晩御飯を作りお風呂に入ってコソコソしゅっぱつ,,.さぁ❗️行くで…
今夜はテキサス州ビクトリアで見つけたケンワースW900です。 ケンワース トラックと言えばこのクラシックシリーズの W900型がポピュラーですね。 アメリカントラックやカスタム
4日目の朝に生活水が枯渇、給水に訪れた湧水の郷との出逢い 秋田県美郷町・・・2022年GWの旅振り返り④
旅に出て4日目の朝、ついに清水タンクの水が無くなる・・・ 2022年5月3日(火)の事です。 旅に出ると自然と早起きになるんです。 一日のスタートで早起きした充実感は何にも代えがたく、そのために車中泊旅に出掛けてしまうのかも。 夜から降り出した雨の音を聞きながら、それでも心地よい睡眠を得ることが出来ました。 朝早くのお目覚め、ちょっとだけFFヒーターを稼働しました 道の駅かみおか「茶屋っこ一里塚」で一晩お世話になりました。 前日は男鹿半島を走り疲れ、暗くなってから辿り着きました。 道の駅かみおかの雨に濡れた早朝 到着したのは売店も閉店後の遅い時間だったので、オープン時間まで待っていたかったもの…
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱軽キャンピングカーレンタルの旅もいよいよ最終章!今回は、千葉最南端から再び帰路へ向かう旅をお届けしてゆきます。(part1&part2も合わせてどうぞ)道の駅『ふれあいパーク・きみつ』千
4月28日の夜、自宅を出発し、5月8日の昼過ぎに自宅着(投稿時には予定)。伊豆半島をほぼ一周し、...
4月28日夜から、5月8日昼過ぎまでの、10泊11日の少し長めのくるま旅。混雑を避けるため、伊豆...
【RVパークannex道志】外調理できるお風呂入り放題の静かなところ
伊豆半島から関東山地を草津まで北上。ジオパークの旅。GW中でもあり、キャンセル予約、ラッキー。3,...
【ジオストーリー】伊豆半島から関東山地のジオパークを巡るくるま旅
私のこだわり。天象気象地象。伊豆半島から関東山地に至る大変動地域を外すわけにはいかない。中部道の...
ググるマップから旅の記録が送られてきたので。4月28日 自宅出発4月29日 静岡県 道の駅ゲート...
アメリカに行く目的はずばり音楽を聴きに行く事。 言えばその他の楽しみはその空き時間を利用して楽しんでいます。 そのライブを観に行って日本とアメリカの違いを感じたのは ライブ会場を周るツアーバス。
「有明カーツーリズムフェスタ 2022」で超絶カッコいいモデルを発見!
2022年4月に東京都江東区の有明で開催された「有明カーツーリズムフェスタ 2022 SPRING」のイベントレポート後編です。関東、東京のキャンピングカー、車中泊イベントですね。今回はキャンピングカー写真が多めです!ご覧くださいませ。
キャンピングカーのイベント「有明カーツーリズムフェスタ 2022」に行ってきました
2022年4月に東京都江東区の有明で開催された「有明カーツーリズムフェスタ 2022 SPRING」のイベントレポート前編です。関東、東京のキャンピングカー、車中泊イベントですね。ご覧くださいませ。
アラフォー サラリーマンパパクニオの資産形成ブログです。四人家族 妻:専業主婦 子供:小学生の男児二人一馬力なので世帯収入は平均以下。共働きの頃に借…
タカでございます。 突然ですが、皆さんは無条件で買ってしまう時ってありません!? そうなんです! ロデオクラフトからまたまた新ルアーが発売されたのです! その名も『アシカちゃん』 発売を知
独立したのでハイエースで仕事に。ご成約 スーパーGL 中古車 北海道 恵庭 千歳 札幌
北海道恵庭市の中古自動車販売、車検、整備、保険、板金の オレンジカウンティの井元です。 【ご成約 トヨタ ハイエース 4型 スーパーGL KDH206】 恵…
青森のねぷたの家”ワ・ラッセ”に来たよ その前に・・・30日に停泊したのは五所川原市のGWに出来たばかりのRVパーク面白かったのがトレーラー型のバスルーム…
カリフォルニアの海は青紫ドライブ。 A宮は挙動不審の逃げ隠れドライブ。
超人気ドライブコースのペブルビーチ17マイルドライブの翌朝、さらにカリフォルニア海岸を南下~ 全身銀色のRV車がいたつるつるピカピカ始めて見たっ 8 Best…
4/28、八重洲出版より、『軽キャンパーfan vol.42』が発売されました。 概要は、 日本で唯一の軽自動車ベースのキャンピングカー専門の情報誌。今号は…
アメリカをドライブしていると様々な発見がある。 国土の大きさは勿論人々の生活や旅にも 日本との違いを見つけることが出来ます。 日本でも車中泊なる言葉と共にキャンピングカーが ブームになっています。
今日もGWの行程をどうするか?? 色々と検討しているんですが、頼んでおいたタイヤが入荷したと連絡がありましたので、先ほど交換に行って来ました。 中古で買ってちょうど3年、3万㌔を走ったのですが、タイヤは2018年式だったのでたぶん4万㌔は使っていると思います
☆ 202203 ガレージライフ リボトラ ライノラック を吊ってみた! ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202203 ガレージライフ Blue-Point ロールカート Add Drawer ☆』週末が来るのが早いね…
昨日も書きましたが知床観光船の乗客の方々を早く見つけてあげて欲しい ボーイを迎えてから5月5日の端午の節句なる行事が我が家にも加わりました 昨年、ブロ友さ…
今夜はアリゾナ州ウイルコックスで見つけた ほのぼのとした風景でも。 給油ピット並ぶのは全てフレイトライナー トラック。 FLC-120とFLD-112が2台。
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱いよいよ来週末からゴールデンウィークですね!皆さんご予定は決まりましたか⁉︎我が家は先日、軽キャンピングカーをレンタルして千葉をぐるっと周ってきたので、何かお出掛けの参考の足しにでもして頂けたら
今夜はニューメキシコ州ローズバーグで出会った ピータービルト389です。 調べてみると写真をたくさん撮っているのは やはりピータービルトですね。 ウエスタンス
平塚パーキングでは、ゆっくりしたことがなかったなあと。パーキングの中にあるコンビニ。このコンビニは、狭山のPAと同じコンビニ。このコンビニは、美味しものがいっ…
1月から大雪で冬眠してた我が家のキャンピングカー GWの連泊に向けて車の健康診断の為先週の土曜日に一泊の旅に まだまだ道路脇に雪は残ってますが 途中の道の駅…
【近場くるま旅】道の駅なら歴史文化芸術村&さるびの温泉オートキャンプ場
ちょっとした訳があって、近場の気になるスポットを巡って見ました。当初は、金曜日夜発で、四国うどん...
【野営くるま旅もどき】琵琶湖 六ツ矢崎浜オートキャンプ場でピザを焼く
近くの道の駅しんあさひ風車村で前泊。早朝、キャンプ場まで下見。朝食。なんと言っても琵琶湖の水辺景...
RVパーク野外料理。念願が叶いました。予約が取りにくいキャンプ場よりも、低価格で電源付きでワンコ...
【めちゃくちゃ遅いぞ!】キャンピングカー用のロールスクリーンが届いたよ!
流石にくたびれました。ここまで遅いのは初めて。3月9日注文3月17日遅延メール届く3月21日催促...
つい先日のこと、やっぱり欲しくなってポチっちゃったよ❗カヤック用にアウトドアチェア 2脚重さは、一キロ未満耐荷重120kgこれはなら、体重を支えてくれそう⤴️…
富士スピードウェイで「SUPER GT公式テスト」見てきました⤴️✌️金曜日の夜に出発して、日が変わるのを見越して高速を降りるようにして到着。とりあえず、列に…
ふりーらいふPRESS妻です。 契約を済ませオプションも決定した後は YouTubeでキャンピングカーの車中泊・快適化などの動画を楽しんでいました。納車までの長い1年間、夫は車庫建てる私は時間を持てあます休日!そんな日々だと・・・納車前から
キャンピングカーシーズン到来昨日は羊蹄山が目の前に見える所に停泊ちょっと雲が出て来ちゃったけどファビちゃんご機嫌か❓かなり、のんびりな時間を過ごしましたランキ…
ふりーらいふPRESS妻です。 今回は、キャンピングカー購入までの流れを振り返ってみました。 備忘録を兼ねて簡単にまとめてみましたが、キャンピングカー購入を検討している皆さんに少しでも役に立てればな~ それぞれ関連する記事も貼ってあるので、
2022年1月22日 キャンカーで行く草津 明日の関東方面は天気も良いしお出かけしよう! 適当に車中泊すれば何とかなる精神で出発☆ 少しずつ快適化が進んでいるでんすけ号の出番です! &a
NV200アネックスファミリーワゴンssのセンターテーブル収納場所を作った話
NV200アネックスファミリーワゴンssは、ダイネットスタイル(セカンドシートとサードシートで向かい合う)で囲むテーブルが標準だ。このテーブルは脚を取り外して最後部に設置もできるため、我が家では基本リアテーブルとして固定し、調理台と物置きに使っている。メインテー
2022/03/30ご近所パトロール 18〜桜通信〜日本最古のため池「狭山池」は、約1,300本の桜が満開の時期を迎えています。 午後から予定がないので桜パト…
アルトピアーノvsリゾートデュオルクシオを比べてみた~タウンエースバンキャンパー比較!
キャンパーアルトピアーノ購入からはや2年。今回は、標準装備が充実していてお得感のあるStage21のタウンエースバンベースのキャンピングカー「リゾートデュオ ルクシオ」を比較してみました。コンパクトで運転しやすいタウンエースキャンパーの比較です。
すいつもご訪問いただき、ありがとうございます😊4月.最初の投稿です福島県沖地震で被害を受けられた皆様に、心からお見舞い申し上げます。今回の地震で、わたしの会…
2021-22冬はトレーラーでスキーを楽しみました。 この冬、我が家がホームゲレンデにしたのは八ヶ岳の麓にある「シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳」です。標高が1400mある野辺山高原の冬は、降雪は少ないものの1〜2月の最低気温は−15℃が当たり前。そのために、凍結対策を色々と考えて挑みました。 ここでは、トレーラー仲間から頂いたアドバイスと、私が失敗から学んだ「凍結対策」を紹介します。 FFヒーター 扇風機 水回りの凍結対策 棚の中の凍結対策 トイレの凍結対策 排水タンクの凍結対策 バッテリーの寒さ対策 FFヒーター スキー場に滞在している間はFFヒーターは点けっぱなしにしておいた方がいいよう…
プロパンガス充填問題は解決したのですが、より暖房を快適に使いたいという思いから「灯油FFヒーター」を取り付けました。 本家ドイツ製のFFヒーターは「本体20万円+工賃」というとても高価なものですが、中国製のこちらは送料を入れても2万円弱。おまけに、取り付け方はたくさんの方がブログやYou Tubeにアップしてくれていました。調べてみると、取り付けは自分でもなんとか出来そうな気がしました。 あまりの安さに不安もありましたが、その値段なら万が一ハズレを引いてしまっても諦められそうです。それに、「初期不良」や「1年もたずに壊れた」という話はあるものの、「火を吹いて車が燃えた」という話はなさそうでした…
ふりーらいふPRESS妻です。 道の駅むつざわ車中泊の帰り、千葉県にある トラック SHOP JET に寄り道して サイドマーカーを買ってきました。 白い車体に強く主張しているオレンジ色のサイドマーカーがとても気になり
MiraiHappySMILE ✨手作りキャンピングカー&車中泊DIY 見ているだけでも気分転換になる一冊#diy #日曜大工 #軽キャン #車中泊 https://t.co/Rn26XNgqur 03-30 06:33 RT @todai_story: 子育てとは、自分が受けた教育の修正。#子育て 03-30 06:30 RT @todai_story: 身の丈にあってないことばかりするから疲れてしまう。そして続かない。無理なく出来ることから淡々と、粛々とやる。#子育て 03-30 06:29 RT @todai_stor...
ふりーらいふPRESS妻です。車中泊の帰りがっりランチ旅の記録です。 最後におみやげ買いたいな!ひと言から寄り道した新生房の駅 新鮮野菜やお土産、今すぐ食べたいと思うおやつなどなど種類が豊富で お買い物がとても楽しかったです。 同じ敷地内に
ふりーらいふPREES妻です。今回は旅の記録!パワースポットと聞いて行って来ました! 千葉県にあるゾウの寺? YouTubeでみたので行ってみました! 住所 千葉県長生郡長南町町長南969https://choufukujuji.com/
タレント・松本明子がキャンピングカーのレンタル事業を開始! 本業も副業も全力で挑むための「進む力」とは?
歌手やタレント、女優などマルチな活躍を続ける松本明子さんが、副業として軽キャンピングカーのレンタカー事業を開始。あまりの意外性に「なぜ!?」と驚きますが、その背景にはコロナ禍で芸能の仕事を続けることへの不安があったと言います。キャンピングカ...
ふりーらいふPRESS むすこです お待たせしました!(まってないかも)道の駅紹介シリーズ第2段のお時間です!千葉県の道の駅を巡った3連休でしたが、今回は帰宅途中によった「道の駅あずの里いちはら」を紹介します。 到着した時の感想は一言、「思
キャンピングカー購入に至った経緯 全国を愛犬のでんすけ君と旅がしたい。 ペットと泊まれる宿は予約が取りにくい そもそもワンコ連れOKの宿が少ない でんすけ君がペットホテル苦手 暑がりなワンコの為にエン
ふりーらいふPRESS妻です。道の駅むつざわで車中泊してきました。 道の駅に行ったら、いちばんのお楽しみはお買い物です。どんなものが販売されているのかワクワクしちゃいます。今回、道の駅むつざわで車中泊・温泉に入り 翌日、朝いちばんでお買い物
2022年1月4日 奈良公園から移動し、伏見稲荷大社へ。 ここに注意 お正月の神社は初詣の人で混んでるしキャンカーで行くのはちょっと気が引けるんですよね。 交通規制でナビルート通りに進めず、狭い道に迷
ふりーらいふPRESS妻です。 前回、簡易トイレてどんな感じ?でブログで紹介したばかりですがお出かけしてみて改善したいことが見つかりました! 現状 安心感が欲しいタイプの夫婦そのためにトイレも欲しい お湯も、シャワーも使いたい 欲張りオプシ
一か月前、私は人生最大のピンチを迎えておりました 飲めず 食えず 眠れずが続く中 ありがたいともが どっさりと食べものをもって わが家へやってきて介抱してくれ…
こんなところにも木材不足の影響が。ご成約 トヨタ ハイエース スーパーGL 中古車
北海道恵庭市の中古自動車販売、車検、整備、保険、板金の オレンジカウンティの井元です。 【ご成約 トヨタ ハイエース スーパーGL KDH206】 札幌市の…
ふりーらいふPRESS妻です。 NUTS CREA キャンピングカーの標準装備 冷蔵庫65Lこれから大活躍の冷蔵庫・冷凍庫 老後の資金を使って購入したからには、ずっーときれいに乗り続けたいキャンピングカーなんです。 冷蔵庫を汚れから守る&a
【037】STANLEY+STARBUCKS おすすめです。
ふりーらいふPRESS妻です。 ステンレスボトルは毎日使う必需品なんです。いろいろなタイプのステンレスボトルを使っています。今回はキャンピングカー用に時間をかけSTANLEY+STARBUCKS ステンレスボトルをやっと色違いで家族分揃えま
皆さんこんにちはコート君です本日もどうぞよろしくお願いします一日も早い戦争の終結を心から祈願いたします さて、今回は上記テーマになります。確かに高い買い物にな…
トリミングの翌日、3/20はパパの気分転換で久しぶりにイベントへ🎵ずっと行きたがっていたので、ママとCANDYもお付き合い💕我が家からはほど近い夢メッセで開催されていた東北キャンピングカーショー2022へやってきました👍昨年は規模を縮小して外での開催でした。ママはあんまりキャンピングカー興味がなく😅パパだけがわくわくして色々見て楽しんでおりました👍もちろんもれなくCANDYさん抱っこなのでCANDYさんはずっとパパにお付き合...
ふりーらいふPRESS 息子です。 週末はあっという間に終わっちゃいますね、、、 この3連休はキャンピングカーを走らせて旅行に行っていました! 千葉県にある道の駅を転々と巡ってきたので、お気に入りの道の駅をご紹介します♪( ´▽`) 記念す
皆さんこんにちはコート君です本日もどうぞよろしくお願いします 今日はお薦めの車中泊 山中湖畔 長池親水公園です私が山梨で富士山の絶景が見えて、無料駐車場があっ…
今回3連休勝浦方面にお出かけしてきました。ふりーらいふPRESS妻です。 只今 ゆっくり一般道で帰宅中です。 ファミマのカフェラテとチョコレート、チョコミントアイスでひとやすみ楽しい時間はあっという間でした。 自宅と近くのスタンドでガソリン
ふりーらいふPRESS妻です。 キャンピングカーを購入した時に優先したのは日常生活に近い環境で旅に出かけたい! 快適なキャンカーライフを過ごすには、どれだけ便利な空間を作れるかだと思います。 キャンピングカーの用品をそろえる準備も楽しいです
ふりーらいふPRESS 息子です。 やっとの思いで仕事をしている平日が終わりました!!! 今週も幸せな週末がやってきました、、、( ̄▽ ̄) 社会人になってから1番幸せな時間は、金曜日の仕事終わりかもしれないな〜なんて考えています。 週末にや
苫小牧港から大洗港へ向かう「さんふらわあ号」で迎えた北海道旅行12日目。フタも私たちもぐっすり眠ることができました朝ごはんを食べて、ドッグランがOPENしたのでカートに乗って行ってみましょう。先客さんがあったのかな、クンクン臭うフタ。オシッコして、いいよ~。ありゃ、これはもうオシッコはしないや。ドッグランはもうひとつあって、他のワンちゃんがオシッコした形跡もあったので移動してみましたが「さんふらわあ号...
ふりーらいふPRESS妻です。 久しぶりに大きな地震、、、、驚きましたね。11年前の東日本大震災を思い出してしまいました。 我が家のキッチンはlHなので、お湯が沸かせない、料理ができないという感じで大変でした。カセットコンロを買おうと思って
2022年1月3日 夜のうちに九州を抜け四国方面へキャンカーを走らせる。 何故か途中で道を間違え中国自動車道へ。 全く車が走ってない。(笑) こんな高速道路があるのか?! 車が1台しかいないSAにて車
2022.3 シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳 【2021-22シーズン11日目】
3月に入りました!前回(2週間前)に来た時、すでに春の気配を感じるようになっていましたが、今回は本格的な「春スキー」になりそうです。予報を見ると、昼間の気温は10℃を超えるみたい。こりゃ、雪が一気に溶けちゃうぞ! そして、12月にスタートさせた「2021-22シーズン」のスキーは今回を最後にすることにしました。今シーズンは「シーズン券」を買ったので鬼のように通ってしまいましたが、そろそろ満足してきた感じがしなくもありません。 さて、今シーズンの総仕上げ。思いっきり滑るぞっ! いつも通り、金曜日の23時過ぎの到着です。シャトレーゼの敷地に入って少しの間はゴルフ場の脇を走るのですが、なんと鹿の集団…
2022.3 シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳 【2021-22シーズン12日目・最終日】
シーズン券を購入して滑りまくった「2021-22シーズン」は今日で12日目。よく滑りましたぁ〜♪ ところで、12回も滑って(しかも、その内10回は同じスキー場)流石に書くこともなくなるだろうなぁ、と思っていたのですが、なんだかんだ毎回2000〜4000字もある長いブログを書いてしまいました。 読んで下さっている方にしたら、「また同じこと書いてるよ…」と読む気も失せるブログだっただろうなぁ、なんて思ってはいました。けれど、パパとしては毎回毎回、子ども達に何かしらの成長や発見があり、「書かずにはいられなかった」といった感じだったんです。すみません…相変わらずの親ばかブログで。 さて、そんなこんなで…
ふりーらいふPRESS妻です。 お金を貯める=貯蓄ですよねぇ〜! 生活スタイルや世帯年収で貯蓄にまわせる金額が違う!世の中お金持ちは・・・生まれた時からお金持ち!コツコツ貯金してたら私は生きていけると思っていました。 40代後半から貯蓄して
【Feel Japan】紀伊半島中央構造線断層帯を走り「奥伊勢」を楽しむ
3月6、7日の週末。週末のたびにお出かけ続き。近場のストックから、チェック済の中から隣接三重県の「河...
【Feel Japan】寒冷前線を突っ切って氷ノ山の麓の若桜町を満喫する
【tenki.jpより】 金曜日の夜(土曜日の未明?)に自宅を出発。寒冷前線に向かって行くので、雨、風、そ...
reminder【ecoflow】天気が良かったのでお庭で充電してみたら
River600pro。 天気が良かったので。 (ソーラーパネル充電)3時間で、15%。70w。 (AC充電)1...
当初、天気予報は、土曜日晴れ、日曜日の明け方から結構な雨だった。よって、当初プランは、土曜日を丸...
今シーズン3回目のスノーボード♪ 初めてのスキー場!おじろスキー場に行ってきました。 兵庫県で唯一ゴンドラが有るスキー場です。雪もコンディション良く 天気も良くって楽しく滑って来ました(⌒∇⌒)
YouTubeアップロードしました! 今乗ってるバンコン(えいとこ号)を一年乗って!やっぱりキャブコン が良いなって思う今日この頃(;^_^A やっぱり広く…
ふりーらいふPRESS 息子です。 キャンピングカーが納車されてから時間の流れが早く感じます。 NUTSに通っている時から運転してみたいと思っていましたが、、、、!!!! まだキャンピングカーを運転したことがないんです! ベテランドライバー
天気も回復すると予想された日曜日。開園最終日に、東吉野村の山桜を見に出かけました。近くを通るたび...
【コロナ下のキャンピングカー旅】3回目の緊急事態宣言を前に悩ましい限りです
「近場シリーズ」と題して、コロナ禍でのキャンピングカーくるま旅を進めているが、第4波による3回目...
コロナ下の土日雨予想だったので、お家でどう寛ごうか? 土曜日午後は、2050に台風の人工制御の実現...
奈良 野迫川村。平均標高が高く夏でも比較的涼しい。アクセスは少し遠回りになるが、西側からが良好。...
SONY ICF-B99。 ネットで見た「防災ラジオ」ランキング1位。 2位は、モンベル製。以前から注目して...
remider【キャンピングカー暑さ対策】今年もポータブルクーラーに挑戦???
この時期になると、キャンピングカーのエアコンの虫が騒ぎ出す。ALEN購入後にも車中泊用クーラーが販売...
皆さん 今年のキャンプの予定は?北海道 キャンピングトレーラー 車中泊 ヴァナゴン デスレフ
北海道恵庭市の中古自動車販売、車検、整備、保険、板金の オレンジカウンティの井元です。 【キャンプ予定 キャンピングトレーラー】 皆さん今年のキャンプの予…
ふりーらいふPRESS妻です。 キャンピングカーのある暮らしを皆さんに伝えい! 今日はキャンピングカーの好きを考えてみました。 キャンピングカーのある暮らし 休日にやりたい事がある充実感が好き キャンピングカーを快適化する時間が好き キャン
3年目のアルトピアーノ~今感じるメリットとデメリット、独断的おすすめ度とは?
アルトピアーノを購入して丸2年が経過し3年目に入りました。商用車タウンエースバンベース小さな車体に簡易的なキャンパー装備、丸2年乗っているから分かるメリットやデメリットを再検証。アルトピアーノがどんな人に向いているのかおすすめ度を考えました。
旅中の居住空間となる車内は自分が快適に過ごせるようなレイアウトで製作する必要があります。さいわい私はマッシュで最長3週間のキャンピングカー旅を経験し、年間でいえば100日以上の車中泊を2年連続で経験。その中で、これは絶対必要とか、これは不要
理想のキャンピングカーを目指す上でまず最初に必要なのがベース車両を何にするかということ。ベース車両になりそうなのはこんな車両。・軽の箱バン・軽トラでモバイルハウス・ボンゴバン・タウンエース(ライトエース)バン・ハイエース・マイクロバス・更に
現在、キャンピングカーに乗っている方や、これからキャンピングカーを購入しようとしている方には、それぞれ目指すキャンピングカー(こんなキャンピングカーが欲しい)があると思います。例えば、・大きさ・車内レイアウト・装備などなど。それは当然、私に
快適なキャンピングカー旅や車中泊をするには自分に合った装備が必要です。なので、新車のキャンピングカーを購入する方はキャンピングカーショーやビルダーの販売店などで見るだけでなく実際にレンタカーを借りて旅をしたり車中泊してみることをおすすめしま
キャンピングカーを快適に使うために最も必要なもの。私の中では間違いなく「電気」です。電気が無いと、快適にするために搭載した装備も全く使えないということに。例えば、冷蔵庫、電子レンジ、家庭用エアコンなど。他にも、スマホの充電やパソコンの充電な
1件〜100件