メインカテゴリーを選択しなおす
ドーナツを販売! トミカ『40 ミスタードーナツ 移動販売車』をレビュー!
本日はこちら2025年4月の新車�より40 ミスタードーナツ 移動販売車�をレビューしていきます!トミカのスケールは�1/64�、ベトナム製�となります。トミカワールド トミカタウンシリーズでミスドの�建物�が�2023年4月�より販売中でありますが、移動販売車は2年後の発売とえらく
我が家のエム・ホルーヴァも3度目の車検を迎えました。6年で63000㎞ほど走りましたが「問題なし」との事。無事に車検を終え、東秩父へ砂金調査へ向かったのですが…。2025年4月5日(土)普段は使用しないヘッドレストを取り付ける。荷物を全て降ろし2年に一度の大そう
かつては医者にかかることなど、年に何度もなかったのだが、最近は定期的な通院が必要に。平日は仕事があり、なかなか休めないので、土曜日に通っているのだが、今月はトミカ新車発売日と診察日が重なってしまった。トミカを買ってから病院に行くことも考えたが、 土曜
3月なのに全国各地で雪が降り都内でも1cmほど雪が積もりました。雪が無くても路面凍結などもありますから2WDでノーマルタイヤのエム・ホルーヴァではなかなか車中泊旅に行けませんでしたが、ようやく春らしい陽気になって来たので自然金を探しに菖蒲沢へ向かいました。2025
愛用していたサラダ皿を割ってしまったので新たな皿を入手すべく千葉県山武郡にある菅原硝子工房でガラス皿制作体験に参加してきました。その後は銚子へ向かい琥珀採取に挑戦。ブルーライトに反応する青い石をゲットしましたが、果たしてこの石は琥珀なのでしょうか?。2025
2025年の掘り始め。いつもの川で砂金採取をしていると見知らぬ男性から声を掛けられました。果たして男性は何者なのか?2025年1月5日(日)年明け早々に砂金採取へ。日陰は肌寒いけど日向は暖かく採取日和。河川敷へ向かうと、あちこちに穴が空いていて草根引きをした痕跡も
メキシコから一時帰国した友人に会うため大阪へ向かうことになったのですが、「奈良県でサファイアが採れる」と妻が言うので奈良県に立ち寄りサファイアを探すことにしました。サファイア採取を楽しんだあとは友人の待つ大阪で食事や観光を楽しみました。2024年12月31日(火
メキシコから一時帰国した友人に会うため大阪へ向かうことになったのですが、「奈良県でサファイアが採れる」と妻が言うので奈良県に立ち寄りサファイアを探すことにしました。サファイア採取を楽しんだあとは友人の待つ大阪で食事や観光を楽しみました。2024年12月30日(月
メキシコから一時帰国した友人に会うため大阪へ向かうことになったのですが、「奈良県でサファイアが採れる」と妻が言うので奈良県に立ち寄りサファイアを探すことにしました。2024年12月30日(月)道の駅「かつらぎ」で朝を迎えた。前日から体調不良でダウン中の妻。「サフ
メキシコから一時帰国した友人に会うため大阪へ向かうことになったのですが、「奈良県でサファイアが採れる」と妻が言うので奈良県に立ち寄りサファイアを探すことにしました。2024年12月29日(日)大阪へ向かう旅の二日目は三重県にある道の駅「飯高駅」からスタート。妻は
バンビーノプラス(タウンエーストラック)はうるさいクルマだ。走り出しの回転を上げるところからエンジンがうなりを上げ、スピードを上げるにつれ走行音や風切り音も加わって、もはやにぎやかというレベルを大きく超えてくる。高速ではサイバーナビのASL(オートサウンドレ
メキシコから一時帰国した友人に会うため大阪へ向かうことになったのですが、「奈良県でサファイアが採れる」と妻が言うので奈良県に立ち寄りサファイアを探すことにしました。2024年12月28日(土)年末の帰省ラッシュを避けるため前日の夜に出発し足柄SAで仮眠を取り、早
これまで(といっても2台だが)乗っていたキャンピングカーにはベンチレーターが付いていた。コルドバンクスには「ファンタスティックファン」、アネックスファミリーワゴンには「マックスファン」をそれぞれ装備しており、換気や室温調整にとても有用だった。しかしながら今
クルコン(スロコン)「PIVOT 3-DRIVE AC-2」を取り付けてよかった話
バンビーノプラスに乗り始めた際にコミュニティで勧められたのはクルコン(スロコン)取付だ。もう一台の車でクルコンの便利さはよく理解しているが、バンビーノプラスの場合は特別の理由がある。タウンエースは前輪のタイヤハウスの張り出しが大きいのでペダル配置を左に寄
バンビーノプラスにはオプションでBRIDEのシート「DIGOⅢ LIGHT」を付けた。座面が固く乗り心地を心配したが、思ったほど悪くなくまた疲れにくいため価格なりの価値が感じられ満足している。オプションで付けたDIGO Ⅲ LIGHTベース車のタウンエースは軽トラと同じ成り立ちの
カーオーディオは「こもった眠たい音」が嫌いでツィーターが欲しい派である。前々車のコルドバンクスでは、純正のスピーカーに名も知れぬ安いツィーターを後付けしていた。前車のNV200アネックスファミリーワゴンでは、純正を取り外し2ウェイのスピーカーを入れていた。こん
バンビーノプラスには標準でパイオニアの楽ナビ「AVIC-RZ812-D」が付いてきたが、リモコンが無いことと速度に応じてオーディオのボリュームを上げるASL(オートサウンドレベライザー)がないことが不満で同社のサイバーナビ「AVIC-CZ912Ⅱ-DC」に入れ替えた。ナビは切替スイ
宮城県白石市 K様より、トミカ120 スバル BRZなど43点をお売り頂きました
宮城県白石市 K様からお売り頂いた買取商品のリスト(一部)です。トミカ18 日産 NV350 キャラバン 救急車/トミカ54 トヨタ タウンエース ハンバーガーカー/トミカ120 スバル BRZ/ドリームトミカ143 ピカチュウカー/トイズドリームプロジェクト こだわりパトカーコレクション3 スバル レガシィ 災害活動車仕様など43点をお売り頂きました。
「千葉県では砂金が採れない」と先達から聞いたことがありますが、念のためAIに「千葉県で砂金が採れる場所は?」を尋ねてみました。すると、「南房総で砂金が採れる可能性がある」とAIは言う。その指示のもと千葉県南房総へ向かったのですが…。2024年12月6日(金)アク
ニホンオオカミの血を受け継いでいるとも云われる川上犬を探しに長野県川上村へ向かいました。川上犬は長野県の天然記念物で現存する頭数も少なく、川上村でも数十頭しか飼われていない貴重な犬種。果たして川上犬に出逢えるでしょうか?2024年11月16日(土)中央道の渋滞を
産総研地質調査総合センターが配信している地質図Naviをご存知でしょうか?浸水や土砂災害発生の危険度など地質にまつわる様々な情報を閲覧できるサイトで、さらに各地の鉱床に眠る鉱物資源も確認できるので金がどの地域に存在するのかも知ることができます。そんな訳で、今
無惨な姿になった我が家のキャンピグカー「ホルーヴァ」が修理を終え新品同様の姿になって帰還。早速、山梨へ車中泊旅へ向かいました。2024年10月22日(火)高速料金をケチって都内から国道20号を2時間ほど走り山梨県へ。さらに川の上流を目指し山道を登る。どんどん道幅が狭
義父宅へ行った際に駐車場の花壇に接触し我が家のキャンピングカー「M・ホルーヴァ」が無惨な姿に…。2024年10月2日(水)普段、使用しない駐車場で夜間だったこともあり花壇に気付けなかった。ギギギと軋むような音とバキッっという鈍い音が聞こえた瞬間、一気に全身の血の
東京都調布市 K様より、トミカロングタイプ125 ヤンマー クールコンテナトレーラーなど83点をお売り頂きました
東京都調布市 K様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカ23 三菱 RVR/トミカ61 スズキ アルト/トミカ97 トヨタ タウンエース/トミカ118 トヨタ コースター 幼稚園バス/トミカロングタイプ125 ヤンマー クールコンテナトレーラーなど83点をお売り頂きました。
週末恒例の「スーパーマーケット巡り」。目的はお菓子コーナーで売られる、マジョレットとトミカ標識セット。ここでも何度か書いているが、昨今の物価の値上がりに食玩も例外ではなく、普通の菓子や食品であれば「内容量を減らしてお値段維持」ということもあるが、おも
昨年(2023年)9月、砂金を探しに愛知県北設楽郡を流れる津具川へ向かいましたが突然の豪雨によってあえなく断念しました。そんな訳で今回は再び津具川で砂金を探し、その後は岐阜県中津川市へと向かい水晶や砂金を探す旅に出掛けました。2024年9月16日(月)8:00 起床道の
昨年(2023年)9月、砂金を探しに愛知県北設楽郡を流れる津具川へ向かいましたが突然の豪雨によってあえなく断念しました。そんな訳で今回は再び津具川で砂金を探し、その後は岐阜県中津川市へと向かい水晶や砂金を探す旅に出掛けました。2024年9月15日(日)8:30 起床道の
昨年(2023年)9月、砂金を探しに愛知県北設楽郡を流れる津具川へ向かいましたが突然の豪雨によってあえなく断念しました。そんな訳で今回は再び津具川で砂金を探し、その後は岐阜県中津川市へと向かい水晶や砂金を探す旅に出掛けました。2024年9月13日(木)シルバーウイー
お盆休み中に夫婦で高熱にうなされ寝込んでいる間に世間では「令和の米騒動」が勃発していました。近所のスーパーでもお米の品切れ状態が続いており代替品としてカップ麺やお餅が陳列されています。キャンピングカーに備蓄していたお米を引っ張りだしてきたのですが、それも
埼玉県で砂金を探し回ったものの思ったほどの成果を上げられず急遽予定を変更し山梨県で砂金を探すことにしました。2024年7月28日(日)道の駅「つる」で朝を迎えた。早朝4時からパリ五輪のサッカー日本代表の試合を観戦。2連勝で予選リーグを突破した。昨晩は疲れもあって夕
記録的な猛暑日が続くなか「エアコンのない車内で安眠できるか?」という不安を抱えつつ砂金採取へ行ってきました。2024年7月26日(金)埼玉県を流れる入間川上流に到着。水が綺麗で水量も丁度良く砂金がありそうな雰囲気が漂う。JRAの整馬係みたいな服装で砂金採取に精を出
Amazonで買った安いTPMS(空気圧センサー)を付けてみた話
キャブコンでは皆が最近付けているTPMSを付けてみようと思い、ネットで探してみたがどれがいいのかわからない。この暑い中、電源接続の作業はやりたくないので、ソーラー(およびUSB充電)で使える安いものを買ってみた。ソーラーゆえ本体の設置はフロントガラスへの張り付け
仔犬のゴールデンレトリバーを飼い始めた群馬県の知人宅を訪問し生後三ヶ月のコロコロした仔犬を思う存分に撫で回してきました。翌日は悪天候の中、南牧川で砂金採取に再挑戦。果たして今回は砂金に出会えるでしょうか?2024年6月29日(土)日々体重が増えているそうで生後三
9月に入っても暑くて何もやる気が起きないが、バンビーノプラスには12vクーラーが付いているので、これをガンガン効かせてかねてより考えていたDIYをやってみた。①タオル掛けバンビーノプラスの収納力は高くない。主な収納スペースは左右のシート下と後部ベッドマット下だが
山梨県甲府市の北部にある御岳昇仙峡へ行って来ました。昇仙峡は水晶の聖地とも呼ばれ一帯には水晶を産出した鉱山が多数存在しますが、現在は国立公園になっているため採掘は禁止されています。川辺では上流から流れ着いた水晶のかけらを見ることができました。2024年6月22
川辺で金色に輝く砂を見かけることがありますがその多くは雲母やマイカと呼ばれる鉱物で砂金ではありません。今回訪れた川にも多くの雲母が漂っていました。果たして砂金は採れるのでしょうか?2024年6月16日(日)前回、小粒ながらそこそこの量を採取した丹波川。もう少し大
昭和初期まで国内外にその名を轟かせるほどの金鉱石を産出し、最盛期には1300人以上もの人々が暮らす鉱山町として栄えたという「西沢金山跡」へ砂金を探しに行って来ました。2024年6月11日(火)真夜中に辿り着いた道の駅「白沢」で朝を迎えた。陽が昇るにつれ気温が上昇し6
猛暑の中12VクーラーOneCool21の連続稼働を実験した話
待望のバンビーノプラスがやってきたものの、連日の猛暑と「寝たきり保護犬ロッキー3」のお世話で当面のあいだ出動は叶わない。しかしこんなときこそ猛暑を逆手にとって実験だ!ということで我がバンビーノプラスに装備したリチウムイオンサブバッテリー100Ah×3で12Vクーラ
相模原のStage21から約700キロ、岡崎SAでの車中泊を交え2日間にわたり高速道路中心に運転した印象を書いてみたい。主な比較対象は以前乗っていたガソリン(2ℓ)カムロードのコルドバンクスだ。タウンエーストラック(型式認定取消中)ベースのキャブコン(これからは中古し
発注から1年10か月、ようやく新しいクルマ(バンビーノプラス)ができあがり相模原のStage21から引き取ってきた。以前「私の考えるキャンピングカー選び」なる記事を書いた手前、このクルマを選んだ理由について書いてみたい。前車「NV200アネックスファミリーワゴンSS」を選
メタセコイア化石林は見れず琥珀も採れずに途方に暮れていた私たちはネットで見つけた砂金情報を頼りに山梨県都留市へ向かいました。20年前の情報なので今でも砂金が採れるのか半信半疑。果たして砂金は採れるでしょうか?2024年5月10日(金)ドゴーン!!今までに聞いたこと
「琥珀(コパル)が拾える」という情報を基にメタセコイア化石林がある西八王子へ向かいました。2024年5月21日(火)上総層群という約270~70年前に堆積した地層が剥き出しになっていて不思議な光景。土は柔らかくポロポロと崩れるから足元注意。残念ながら当日は河川工事中
いつも採取している場所では小さな砂金しか採れなくなったので今回は違う場所で採取してみようと軍畑周辺に向かったのですが…。2024年5月15日(水)軍畑(いくさばたけ)園地駐車場から河原までは徒歩5分ほど。上流よりも川幅が広く砂利が多い。何となく期待できない気もし
静岡ホビーショーを見に静岡県へ向かったのですが折角なので静岡県北部のオクシズに立ち寄り砂金調査をして来ました。2024年5月9日(日)前日夜に自宅を出発し道の駅「玉露の里」で一晩を過ごした。翌朝は五月晴れで真夏のように日射しは強いが近くを流れる朝比奈川から涼し
大量の翡翠を返還した翌日は「石の鑑定」をして貰うため「フォッサマグナミュージアム」に向かいます。2024年5月5日(日)朝6時、道の駅「KOKOくろべ」で目覚めた。早起きは苦手だけど「人が集まる前に海岸へ行って翡翠を探す」と妻。境・宮崎海岸に到着。早起きしたにも拘わ
2年前の2022年7月、新潟県糸魚川市の「親不知海岸」で翡翠採取を楽しんだ私たちは無数の翡翠っぽい石を拾い自宅へ持ち帰った。光を当ててみたり、水の入ったコップに石を入れ比重を測ったりもしたが私たちにはどれが翡翠なのか見分けることができなかった…。そこで、品川区
昨年末よりダイハツによる自動車の認定試験を巡る不正が報道される中、1月15日に衝撃的な映像がニュースに流れた。同社滋賀工場で行われた「グランマックストラック」の前面衝突試験の様子を国土交通省が公開したものだ。このとき感じた違和感(なぜよりにもよってこんなマイ
2024年4月に6年目を迎える我が家のホルーヴァは鉛のサブバッテリー105Ahを2つ積んでいます。ネット上には「バッテリーの交換目安は3年前後」という記載が多いのですが5年や10年経っても問題なく使用している先達もいるようです。我が家も購入時から一度も交換していません。
神奈川県の西部を流れる酒匂(さかわ)川。今回はこの「酒の匂いがする川」で砂金の有無を調査します。2024年2月3日(土)相模湾に注ぐ酒匂川河口にある「酒匂海岸駐車場」陽が昇る前から釣り人たちで賑わっていた。河口付近では砂金調査をせずに少し上流へ。狩川との合流付
MFゴーストの舞台「小田原」で最強のキャンピングカーを決める戦い
漫画「MFゴースト」の舞台となっている小田原で砂金調査の車中泊旅。2024年2月3日(土)早朝の小田原城を散歩。天気が良く風が吹いても暖かく感じた。所々、梅が咲き始めている。2月末まで「小田原梅まつり」が開催されています。早咲きと遅咲きが楽しめる中旬ぐらいが見頃の