メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、離島遊びの会の会合に瀬戸内海のとある離島に来ています。離島だから、離島なんです。橋は当然ありません。橋が無いから離島(笑)便利な世の中になり過ぎたから…
No.54 イタリア・チベタベキアを満喫⑥必見招福の港【空と海を乗り継いで77日間世界一周】
空と海を乗り継いで77日間世界一周 パート2です。本投稿は、チビタッベッキアの幸せを招く港についてご紹介しています。獲れ立ての魚介類を食べると幸せな気分になれ…
廃墟に不法侵入している日本人が少なくないです。法的対応はとても困るから毎回立ち入り許可を地元の人に確認してるIraです。Iraは廃墟に行ったら塩で清めているよ。あそこは霊の集まり場だもんね。 廃校舎へ行ったら、偶然一般人立ち入り可能の日だっ
フェリー旅まとめ:460島は1年あれば行けます.島漫画家と御船印
アメリカのクルーズ旅行しか経験のなかったIra。初めてのフェリーは鹿児島トカラのフェリーとしま2でした。 なんて難易度の高い・・・。しかもシンガポールから奄美大島へ向かってそこで乗船。多くの人は奄美大島ではなくて鹿児島本土から乗船します。全
東京九州フェリー「それいゆ」乗船記|ほぼ豪華客船!快適すぎる船旅
東京九州フェリーの乗船レポート。初めての船旅でしたが、船内はプチ豪華客船、部屋はビジネスホテル並み、海の上で露天風呂も楽しめて、想像以上に快適でした。横須賀港から新門司港まで、あっという間に感じるほど。すっかりフェリー旅にハマりました。
「日本人が来たのは初」台湾澎湖群島(ポンフー)観光・一人旅まとめ
台湾有事の報道を澎湖群島(ポンフー)で日テレが報道してました。けど、全く同じ時期にIraが現地にいったら一般市民たち「全く気にしないです」「避難する場所すら知りません」これがほんとの姿なんだ。メディアの偏り報道を感じました。インタビュー対象
2025年6月末をもって、惜しまれつつ廃止された松山小倉フェリー。その小倉行き最終便を撮るため、早朝の小倉港にやってきました。▲下船開始直後のフェリーくるしま入港・係留作業が終わると、ほどなくして下船が始まります。惜別乗船を終えたお客さんが、ぞろぞろとタラップを降りてきました。彼らが向かった先はもちろん、フェリーくるしまが停泊する岸壁!そこで船を撮ったかと思いきや、すぐに早歩きで去っていきました。何をし...
東京三宅島大久保浜キャンプ場でソロキャン.バス運行本数少ない
昔は無料でしたが2025年には1,000円クレジットカード払いになっています。 三宅島でキャンプ場は1箇所のみ 1:シャワーは水のみ。道路に面しているので水着などが必要2:トイレは温座ウォシュレットつき。トイレットペーパーの在庫が3つあり不
シンガポールからこの島を訪ねました。まはらじま(有人島の漫画)取材が目的です。 日本・台湾・韓国・Singaporeの有人島と都市TOP PAGE LINK 【youtube動画は動画up後にここにリンクが貼られます。漫画作業を優先中!】ブ
さよなら松山小倉フェリー「フェリーくるしま」小倉入港シーンを撮る
九州と四国を結ぶ航路の一つ「松山小倉フェリー」が、2025年6月30日の出発便をもって廃止されました。本来は2隻体制のところ、利用者減をうけ僚船「フェリーはやとも2」が退役。最末期は1隻体制による隔日運行でした。▲4時40分ごろ撮影開始フェリーくるしまが近づいてきた!▲フェリーくるしまの灯が港湾を照らす▲小倉港に到達したフェリーくるしま▲回頭作業が始まった▲反時計回りに回頭するフェリーくるしま▲一文字のファンネルマ...
急遽決まった犬島「精錬所美術館」ゆき、高松と直島での乗り換え編①
急遽お休み変更、普段は平日にお休みを頂いてます。何故なら平日の方が何処も空いてるから。スーパー銭湯とか混んでたらリラックス出来ないので何しに来たか解りません…
フェリー21時間!鹿児島県徳之島観光は2泊以上は必要な大きい島.ANAは片道2万円台
大雨にあたって余計に身動きとれなくなった。2泊3日で一気に行ってしまう方が良さそう。ただしバスの本数は少ないしレンタカーが必要。電動自転車で回るには広すぎたフライトは鹿児島空港から徳之島間で片道2万円台 徳之島基本情報 所属:奄美諸島交通手
50*小浜島からフェリーとバスで石垣島空港へと〜3年目の沖縄石垣島の旅その50
はいむるぶしを出発して🚌小浜港へリゾナーレも泊まってみたい『49*最後に再びビーチ、初小浜島も名残惜しく〜3年目の沖縄石垣島の旅その49』小浜島のはいむるぶし…
49*最後に再びビーチ、初小浜島も名残惜しく〜3年目の沖縄石垣島の旅その49
小浜島のはいむるぶしで昆虫博物館のあとはカートでビーチ🏖️にgogo海を眺めて早く虫を忘れたい💦『48*ブランコ、ハンモック、馬、シーサー昆虫博物館まで〜3年…
今日は、チャーン島への移動日。チャーン島は、パタヤから250Km位南下したところにある島。もうちょっと行けばカンボジアという所。どの位滞在するかは決めていない。チャーン島へ移動するにはツアーが楽とのことなので、事前に旅行代理店に予約をしておいた。費用は3,500円
[Shikoku] 54 people left the island, 11 people remained on the island.
A region where it is very difficult to tour the islands without a car (excluding Udon Prefecture) ・Red islands = Inhabit
Enjoying Hokkaido's snowy landscape even on remote islands Hokkaido's MAP ・Red islands = Inhabited islands with regular
東京小笠原諸島にある期間限定上陸の島。南島と兄島は美しい海と生態系の宝庫。
1分で風景を参照できるshorts動画LINK 東京の島です。どちらも元有人離島。兄島は上陸不可のため目の前の海までの立ち入りでした。 参加ツアーは8000円。半日コース。 有人島の漫画取材で、ついでに元有人離島にも立ち寄った次第です。 satsumahayato.site satsumahayato.site
おがさわら丸 東京竹芝桟橋にて撮影 Online reservations are common.Unlike ferries to the Izu Islands, reservations close two days in advan
国境の島小笠原の学校・土産・島寿司。歴史:小笠原諸島父島(CHICHIJIMA)
本土から24時間以上の場所なのにインフラが強いね。自衛隊基地のがる硫黄島列島が近いこともあるのかな。さすが国境の島。日本最前線 日本国民だもの。日本の国境に近い有人離島に行こう 父島基本情報 ・東京・所属:小笠原諸島の父島列島・有人離島(本
おがさわら丸:6日間に1本片道24時間の世界自然遺産フェリー旅
おがさわら丸 オンライン予約受付が2日前に締め切られます。 島めぐりしている人間には2日前の段階で竹芝へ戻れるかは未知数です。 当日券購入のために荷物持参で順番待ちをして疲労感MAXでした。 6日ぶりに竹芝へ無事戻ってこれたらまた次の島へ旅立ちです。 ↓おがさわら丸の船内の様子1分まとめ動画です。 youtube.com おがさわら丸船内写真などのブログ記事です satsumahayato.site
【片道24時間フェリー泊】おがさわら丸:東京小笠原諸島・父島・母島・硫黄島エリア
おがさわら丸 東京竹芝桟橋にて撮影 オンライン予約が一般的。伊豆諸島へのフェリーと異なり予約受付が2日前に終了。当日券購入のリスクが発生。各地を島めぐりしていて、予定が流動的だった僕は予約できず。 1分動画まとめ。百聞は一見に如かず。 おが
料金は毎月変動制。オフシーズンが安価 外観と内観のテーマカラーが全くことなるフェリー。乗りたいフェリーにあわせてスケジュールを組むのも船旅の楽しみ方の一つ。 特定のフェリーに乗船したいなら、航路で選ぶ フェリーのドッグ入りなど、メンテナンス
弾丸フェリー旅で50%OFF、で有名なフェリー。その5階の客室1室が焼けた。2025年6月14日午後火災発生。 ・プレスリリース文 Screenshot Copyright(c) MOL SUNFLOWER LIMITED. & S
“ア~ッ‼ Yeter‼ Yeter‼ Enough‼ オマエさ、 Zenginin malı züğürdün çenesini y…
【台湾(基隆)-沖縄(石垣)】新規就航フェリー”やいま丸”の運行スケジュールや料金
Screenshot(15thJun2025)「株式会社商船やいまさん、コピーライトが2重表記になっていますよ!!1個でいいんですよ!!」(・ω・;) 日本最南端の国際旅客フェリー やいま丸 ©️石垣市役所 企画部石垣・基隆定期フェリー航路
スイスもあっという間に気温30度超え!数日前までは肌寒かったのに、いっきに真夏がやってきたようで体がついていきません・・・。湖畔の泳ぎ場もオープンし、湖で泳ぐ人や日光浴を楽しむ人で賑わっているようです。子どもたちの学校はいよいよ学年末に突入し、コンサートや夏祭り、遠足などイベントが目白押し。夏休みが終わって始まる新学年の時間割も配られ、また習い事とのスケジュール管理にも頭を悩ませ・・・だいぶ慣れてき...
1部屋料金ではないので、1名利用でもツインルームでお得です。料金は毎月変動制 東京竹芝から東京八丈島への航路が主なフェリー なのですが、メンテナンス等の都合で年に数回別航路(東京竹芝〜神津島)を運航することもあります。 八丈島航路のフェリー
特等室2万円台のフェリー泊。満室も多い人気部屋【さるびあ丸】東京-神津島航路
1部屋料金ではないので、1名でもツインルーム利用でお得です。料金は毎月変動制。 東京本土の竹芝港から東京の神津島への航路が主なフェリー なのですが、メンテナンス等の都合で年に数回別航路(東京竹芝〜神津島)を運航することもあります。 Iraの
離島巡りの旅 78日間 ゴール!!3月15日 新日本海フェリー小樽 23:30発 舞鶴行き!!でスタートした「離島巡りの旅」!!5月21日 新日本海フェリー新…
Squid sold for around 10,000 yen per fish in Osakacan be caught alive for free on Hahajima Island. Location and Access t
愛媛県民が大阪万博へ行くには、どういうルートが良いのか?(&ブログの裏話)
友人から「万博に行こう!」と誘われたので、愛媛から大阪万博へ行くルートをいくつか検討してみました。 愛媛県松山市から大阪万博会場へのアクセス方法は、主に以下の4つの手段が考えられます。 🚄 1. 新幹線+在来線(JR)利用 所要時間:約3時間30分~4時間 ルート: JR松山駅から「しおかぜ」などの特急で岡山駅へ(約2時間30分)。 岡山駅で新幹線「のぞみ」または「ひかり」に乗り換え、新大阪駅へ(約50分)。 新大阪駅から大阪モノレール「万博記念公園駅」まで乗車し、徒歩で会場へ(約15分)。 🚌 2. 高速バス(昼行便・夜行便) 所要時間:約4時間~5時間 運行会社:瀬戸内運輸株式会社など ル…
佐渡イチ 最終日!!5月20日 昨夜は雨でした。ホテルに泊まり、離島も佐渡島で今回は終了♪♪今回の旅、美味しい朝食2回目 😅ホテルニュー桂を、AM9:00出発…
ソルトスプリング島を立つ日が金曜日になってしまったら、パートナーMがターミナル近くにあるカメラでチェックすると、すでにフェリーを待つ車が徐々に増えている…
【母島】東京小笠原諸島の父島から行く。トンネルは霊が多そうに感じた
大阪で一杯1万円台で販売されているアオリイカが母島では無料で生け捕りだ 母島の位置とアクセス On The Go Map ・母島・所属:小笠原諸島・アクセス:東京本土の港からフェリーで約24時間。父島で下船し乗り換えで約3時間弱。・父島への
【秘境】年に1回の硫黄島3島クルーズ(1人359,800円)
個人手配でこの半額くらいのコストで収めることができました。検討中の人はコスパに見合うか写真等で参考になるかもです。 東日本を代表する絶海の孤島は、"硫黄島列島" 北硫黄島・硫黄島・南硫黄島が主な構成。内、有人島は硫黄島です。航路は硫黄島の自衛隊専用のみ。これが真の”絶海”の”孤島”です。北硫黄島と南硫黄島は、真の”秘境”。 日本の竹芝港から硫黄島までのおおよその航路と距離。公共交通機関は無し。まさに絶海の孤島。 出発地と帰港地は共に、東京小笠原の父島 最寄りの港があるのは父島。父島は東京の竹芝港から片道約24時間の距離にあります。往復で最低6日間が必要です。自衛隊基地である硫黄島はその父島から…
A boat sank off Lembongan Island, Indonesia. No life-saving equipment was available.
The boat sank immediately after leaving port. https://youtu.be/38jUSJF5U7s?si=N8PDgAM-WENzp-qk Boats are commonly used f
上陸禁止。政府許可を得られるのは、学術的調査など一部の人のみ。 一般人が間近まで行けるのは下記クルーズに参加した時のみです 南硫黄島(Minami Iwo tou) google mapで「Iwo Jima」表記にされていますが、「Iwo
雌雄海運「めおん」で男木島・女木島の瀬戸内国際芸術祭の常設アートを観に出発
めおん 朝5時過ぎに高松港へ到着、早朝営業のうどん屋さん味庄へ行くも写真撮り忘れ。たしか01:00頃に「あおい」船内でレモンうどんも食べましたが香川県…
13人キャンセルとドタキャン率50%超。青ヶ島等困難離島攻略法。時期・欠航率対策。
旅全般に活かせる戦略 今回は東京の青ヶ島を題材に使います。島に限らず行きたい場所へ、行ける確率をあげる時に考慮する事項を戦略としてここでは呼んでいます。フェリー上陸最難関は沖縄の大東島、がデータと僕の個人見解です。 青ヶ島では13-16人以
一回の参加費用が2万以上します。毎年6月末開催なのでシンガポールの有人離島イベントに重なってしまいます。 大学生のIraは学割で参加。たまたま父島へ行った日に硫黄島クルーズが重なりました。往路の船で僕が話しかけた、野鳥の会の人のお誘いもあり
佐渡イチ START!!5月18日 AM6:30!!道の駅「新潟ふるさと村」を出発!!新日本海フェリーターミナルでバイクを下し…。佐渡汽船ターミナルへAM8:…
【青ヶ島】「絶海の孤島は嘘」まとめ:予約・フェリー・ヘリコプター・宿。観光
「青ヶ島は絶海の孤島」ではない。「青ヶ島は絶海の孤島」とメディアがコタツ記事を書くことがありますが、青ヶ島は孤島ではありません。青ヶ島には、週7回のヘリコプタ…
この島の商店数は、トカラ列島の中でも最多です。 鹿児島トカラ列島中之島の商店 土岐商店 日曜は休み。他は不定休の個人商店。中之島の中で、最も新しい商店。2022年11月7日に開店した。 アイスは200円台が島の販売価格の標準価格。ここはリー
トカラ列島で最も高い山がそびえる有人離島。トカラの駐在所は7島のうち中之島にしか設けられていない。7島を1人の駐在員が毎月行き来し、現場パトロールを実施。 中之島の他情報リンク 1)中之島まとめ2)中之島の山と牧場3)中之島の資料館(トカラ
【利用料1,000円】東京伊豆諸島三宅島大久保浜キャンプ場の予約・キャンセル、ソロキャン体験
"1週間で伊豆諸島5島一人旅(青ヶ島・八丈島・御蔵島・三宅島・式根島)"の4日目に1泊しました。 三宅島の大久保浜キャンプ場の予約・キャンセル等 ・オンライン予約のみ、と観光HPで案内がある・しかし実際は観光課にキャンパーが予約なしでやって