メインカテゴリーを選択しなおす
4月13日 日曜日。土曜日の振替女装日でした♡ やっぱりこのボブのウィッグが一番好き(ღˇᴗˇ)💕 歴代のウィッグの中でもNo.1じゃないかな。 女装1…
3月上旬:「飯山あかり VS 日本保守党(百田・有本)」にどっぷり 3月半ば:1年で1番部屋がきれいな日(消防点検) 3月下旬:趣味(Blackpinkの衣装調べ)に没頭し現実逃避 3月終わり:メンタル回復傾向 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 3月上旬:「飯山あかり VS 日本保守党(百田・有本)」にどっぷり 昨年10月の衆院選から注目している飯山あかり VS 日本保守党(百田・有本)。 このバトルが永遠に終わりません。 次から次へと保守党サイドから問題が噴出し、それをいちいち飯山さんが批判する。 これが気になって見続けてし…
昨年の暮れから『PrimeVideo』と『シネフィルWOWOW』に乗り換えて、気に入った海外ドラマをいくつか観た。 ・「刑事フォイル」 ・「刑事モース~オックスフォード事件簿~」 ・「ルイス警部」 ・「刑事ダルグリッシュ」 ・「警視グレイス」 ・「女捜査官テニスン~第一容疑者1973」 ・「第一容疑者」 ・「シェパード警部~ブロークンウッドの事件簿」 まだ他にも観たような気がするが、だいたいこんな感じ。履歴は消したから判らない。 ここまで書くと、お気づきの方もおられると思うが、全て「英国発」または「イギリスを舞台にした作品」 もともと、刑事ものやアクション映画が好きだった。 シリアスなものは推…
私は時々、自分が現実に生きて生活出来ているのか、実感がわかないことがあります。樹海の中を歩き回っているような抜け出せない、がんじがらめで手探りのような生き方をしてるといいますか。 誰かこんな例えで何となくでも伝わる方がいらっしゃいますか。 私の場合は「家庭」それにくっついてくる「子供の学校関係」なのかな。いっそ、全部手放せればラクなのでしょうけど。その勇気も、目指す方向も見えません。だから「樹海」の中にいる気分なのです。ただし、樹海の中にも一時避難する場所は作っています。私の場合は3つ。「音楽」「書籍」「為替取引」です。 音楽で現実逃避 ワイヤレスイヤホンで聴く「音楽」を逃げ場にする。スマート…
古民家をリノベーションした家を眺めています。↑ 色々な人が沢山のカテゴリーでアイデアを投稿しているサイトです。毎日、素敵なリノベ済みの平屋・・・みたいな物をただみているだけなのですが、そこに自分を置いて想像するだけで、ちょっと楽しくなります。Evgeni Tcherk
アラカン予備軍、現実逃避のバーチャル旅!! 憧れの京都 (´。✪ω✪。`)✧*。
ご訪問ありがとうございます 暖かくなると、寝る場所がそれぞれ。ちょっと日陰を好むナル♀↑ 頭だけ陰にしてソファに寝そべるカイ♂↑ 昨日は一日雪がチラついていた…
こんばんはレモンです。メンタル安定のために積極的に『現実逃避』をしております。現実逃避と言うと世の中からあえて目を背け自分の殻に閉じこもる的なイメージがあると…
高齢の親の買い物事情…これが現実!!と現実逃避はやっぱり「演歌界の貴公子」(⋈◍>◡<◍)。✧
ご訪問ありがとうございます 今日も仲睦まじいナル♀とカイ♂のきょうだい猫。人慣れしているのはカイ。初めて会う人にでも抱っこをねだる。インターホンが鳴っただけで…
花粉症が少し収まっての昨晩稽古、最後の期末試験があるとかでの休み連絡の中3。おかげ?で普段あまり話さない子たちとの時間が持てた。休憩時間、「〇〇ちゃん辞めるらしいよ」と或る子に聞かされて、何となくそれは感じていた。今まで主役級だった子が後から始めた子に並ばれ、追い越されそうになって辞めたいとなった?後からの子もそれは感じていたそうで、でも仕方ない。先の子は週2回、後からの子は週2回を3回稽古に変えての実力アップなのだから。そんな事くらいで辞めるならこの先も同じ現実逃避。でも実社会でどこまでその手が使えるのだろうか。世の中厳しい、何時までも主役では居られない。にほんブログ村辞める子現実逃避いつまでも主役では居られない
記事ネタに寄せてヴィクトリア朝なイラスト1860年代のお散歩着BOOTHより noteより 最近知ったんですがユーチューブ動画で、いわゆるASMR、環境音…
皆さん、こんにちは〜(lll ´Д`)ノ 実は先週よりalex...仕事のトラブルが重なりそれでかなり参ってまして。。。(´・Д・)」 イタリアに住み大…
訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーちばたくみです 男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげ…
現実逃避したいときもあるもの、対策を講じ先々に向かって打ち勝つ術
人生を過ごしている中で、現実逃避したいときもあるもの。人間は強いストレスやプレッシャーを受けると、脳に逃走反応
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『覚悟と勇気のある楽天家』やました…
プチご無沙汰です。 や、別に何かあったわけでも何もなかったわけでもありません。 なぜブログを3日くらいおっぽらかしてたのかというと、 やらねばならぬこと…
ご訪問いただきありがとうございます。ご覧頂いてる方は今日も訪問ありがとうございますいつも、いいね、コメントありがとうございますここでの交流が心の支えになってい…
あー……2次元最高……あー……人間やめたいいや……3次元やめたい……うおぉおおお!!(´・ω・)つ現実=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)ニゲロ!現実 =͟͟͞͞( `・ω・´)ササッ現実から逃げたぁーい!!( っ °、。)っーた す け て...
松山観光港 高浜にある港です 子供の頃は盆暮れ正月によく大阪を行ったり来たりで 利用していました 当時は凄い人で、船の通路に毛布を敷いて寝ることも しばしばありました 確か当時の毛布の借り賃は1枚50円だったと記憶しています 今は広島便があるようです、大阪便はなさそうです 橋が架かり、高速道路が出来たので船を利用する人が 減りましたね その分高速道路の渋滞が、凄いことになりました。 現実逃避 あ~あ、小学生の頃に毎日通った大阪の商店街のたこ焼きや みたらし団子を買って、近くの熊野神社の階段でまったり食 べたいな~w 三津浜港 松山沖には小さな島々が沢山あり、必然的に釣りポイントも 山ほどありま…
※当記事には広告が含まれています ひゃー、今年も残すところ、あと10日ですか・・・。 時が、まるで新幹線の窓の景色のように、ビュンビュンと過ぎていきます。 しかも、「ひかり」じゃなくて「のぞみ」の方ですよ。 今月は、参加してる社会人サークルの幹事なので、場所を予約したり、みんなに連絡したり、 ▷ 関連記事:社会人サークルが楽しいー「傾聴」はモテる? 頑張っている習い事のイベントもあるので、お稽古に足しげく通ったり、 ▷ 関連記事:逃げる?逃げない?これが最後の向上心 行きたい美術展も目白押しだし、怒涛の飲み会シーズンでもあるし、 大掃除のリストを作ったら、気が遠くなるほど長くなったので、そろそ…
ご訪問ありがとうございます。 乳がん・・手術・・という言葉を聞いた途端に、どこかへ行きたいと思いました。 よく最後はどこへ行きたい?最後は何を食べたい?こ…
なかなか思い通りにはいかないもんだがんばってきたつもりのことが無駄だったみたいで今週前半はだいたい泣きそうだった仕事、壁向きの席でよかったなあ時々泣き顔になっていたと思うからそんな現実と向き合ってばかりの日々もつらいのでちょっとした現実逃避逃げは良くないって教わって育ってきたけど逃げても元の所に戻れればそれでいいのかもちょっと元気出てまた現実に戻ってきてしんどくてもなんとかやっていかないといけない...
この記事を読んで頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見…
「一人が好き度」を診断するテストです!設問は10問で全て択一式。1~2分でできる簡単なテストなので今すぐトライしてみましょう♪
「妄想癖のレベル」を診断するテストです!設問は10問で全て択一式。1~2分でできる簡単なテストなので今すぐトライしてみましょう♪
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離…
「現実逃避しやすい度」を診断するテストです!設問は10問で全て択一式。1~2分でできる簡単なテストなので今すぐトライしてみましょう♪