メインカテゴリーを選択しなおす
小学校6年生の時に「6年生の科学」という教育雑誌の付録に、プラスチック製の箱にナイロン弦(今から思えばおそらくウクレレの弦だったような)を貼った簡易的な楽器がついていました。押さえる位置によって音程が変化することを、実験的に体験する教材だっ...
今朝友人からLINEが来ました。「博士ちゃん」というテレビ番組で、ダムが特集されるというお知らせでした。私がダムめぐりをしていることを覚えていて、教えてくれました。「博士ちゃん」のこの日の特集がダムだとは全く知らなかったので、知らせてもらって嬉しかったです♪
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日は夜が遅かったので、今日はジョギングも休み、ゆっくり寝るつもりが、いつも通り4時半に目覚めてしまいました。何とか二度寝しようと努力しましたが寝られず、結局起き出して、ウォーキングに出かけました。最近走りすぎたのか、スマートウォッチのアプリで「運動しすぎ」と注意されたので、ジョギングはしませんでしたが、周りに走っている人がいると、う...
【感謝!】「全部、まわりのせい」だった彼女が、笑顔になれた理由。
表参道で始まったハピ婚相談所も、19年目。今春からは、私自身が「子供の頃から馴染みのある」下北沢にお引越ししました♪これからも、“本音の結婚”を叶え…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日の予報では、朝には雨が上がっているはずだったのに、4時半に起きたらまだ雨。ジミ夫は、今日のウォーキングは休むと言います。どうしようとベッドの中でグダグダ悩んだけれど、結局は起き出してストレッチ。5時半すぎに窓から外を見ると、雨は止んでいました。いつもより少し遅いけれど、出かけることにしました。公園に着くと、いつも通り大勢の人が歩い...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京は雨。桜の季節は、お天気が不順なことが多いですよね。気温も初夏のようだったり、肌寒かったり色々。毎朝、その日の予報を調べては、何を着るか悩みます。わたしも変わったけれどさて、先日泊まりに来ていた末妹は、わたしより10歳年下です。毎年、春と秋、お彼岸の後くらいに来ています。母との面会、父のお墓参り、横浜の妹も交えてのランチ、そ...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ここ数日、雨の多い東京ですが、ようやく春らしいお天気になりました。先週末から3泊4日で末妹が泊まりにきていて、毎日お出かけ。妹が福岡に帰った翌日は丹沢の大山に登山、その後もお花見やら、お稽古事で忙しく過ごしています。今年は、桜の開花以降、不順なお天気が続き、お花見は無理かなと思っていたので、行けてよかったです。朝からお花見お花見は安定...
ずいぶん暖かくなりましたね~今日も今日とてルーティンに行ってきました〓 イートインで30分ほど読書などして、図書館に予約していた本を取りに。 ↓こちらは昨日のカフェで。コーヒーのみの注文だといつもウエハースが付きます。小腹を満たすのにちょうどいい(^^)
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。桜も満開となり、ようやく春らしいお天気になった東京ですが、ほんの1週間前、真冬並みの寒さの中、筑波山に登ってきました。雪の筑波山へ今回は、シニア向けの登山教室です。雨が降るのは前日の予報でわかっていましたが、多少の雨では、登山ツアーは中止になりません。むしろ「レインウェアを着て、雨の中を登る」練習になります。山の上は天候が変わりやすく...
大手の呉服店と言えばかつてはデパートにあって、店員さんが何人もいました。 「友達が勤めていたから、ローンを組んで着物を何枚も買ったの」 60代マダムがそっと教えてくれました。 着物とローンについてお伝えします。 スポンサーリンク // 着物のお値段 しみ抜き 着物とローン 高齢者を狙って販売 着物のお値段 小紋の着物 画像は先日、一目ぼれした小紋です。 落ち着いた色味なので、70代になっても着れそうと即決。 税込み1,650円 購入店はオフハウスです。 バカですね、また増やしてしまった💦 www.tameyo.jp ヤフオクは落札できたら安いけれど、質感や色味は実際に確認した方が良いでしょう。…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。お詫び昨日、ブログを書いている最中にPCがフリーズしてしまい、ブログが公開されてしまいました。読んでくださった皆さま、中途半端なままですみません(汗)。1日経って、ようやく直りました。いったい何だったんだろう・・・。というわけで、続きです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーせっかくの桜なのに、ここ数日雨続きで、ちょ...
妻の実家を売却する際、仏壇と仏様をどうするか?という問題が発生しました。相続に関与する誰もが引き取らないので、お寺さんに引き取ってもらおうか?という話にまとまりかけていました。ただ何となく妻はスッキリしない顔をしていたので、理由を聞いてみま...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ソロ登山2回目最近、すっかり登山ブログになっており、すみません。登山教室で、ガイドさんから「もう少し自主トレを頑張って」と言われて以来、筋トレや体力作り、ソロ登山にも挑戦してきました。先々週の初の「ソロ高尾山」に続き、先週も違う登山道で高尾山に登ってきました。初めてのソロ登山病院裏コースから登山、途中からは1号路に合流し山頂まで。帰り...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。65歳にして登山教室に行き始めて3ヶ月半。まだ低山でのハイキング止まりですが、だいぶ山歩きにも慣れてきました。基本的に教室は月1ペースなのですが、それだけでは体力がつかないので、自主トレを勧められています。これまでツアー登山しか経験してこなかったわたしが、一人でもいけそうな山といえば、もう高尾山一択。自宅から一番近い山、そして駅からも...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。しばらく寒い日が続いていましたが、今日は春の陽気。春先は三寒四温といいますが、これまで五寒三温みたいな感じでした。今度こそ、本当に春になってくれるでしょうか。油彩で静物画さて、久々に絵画教室の様子を。ここ1年半ほど風景画ばかり描いていましたが、久々に静物画に挑戦してみました。風景画といっても、わたしの場合、スケッチなどはなく、旅先で撮...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今朝は朝から冷たい雨。ジョギングはお休みし、ジミ夫の運転で息子の住むつくば市に行ってきました。東京から茨城というとかなり遠い印象ですが、県南地域なので都内西部の我が家からでも1時間半。元我が家の前を通り、義妹の家へ届け物をし、そのまま息子と待ち合わ。一緒にランチをし、帰宅したのは午後4時ごろでした。息子と会う息子に会うのは、お正月以来...
私が中学生の頃、第一次ボウリングブームでした。当時、中学生にとってボウリングのゲーム代はとても高額で簡単に行ける場所ではなかったのです。友達の親がボウリングが好きだったりすると、たまに誘ってもらって行ける程度でした。それでもテレビではプロボ...
水切りした木綿豆腐をチーズ焼き 足腰の衰えが気になる60代夫婦です。 老後資金を貯めるために、健康に働き続けたいと切実に願っていました。 夫が夢ハンドル付きステッパーを購入。 糖質ダイエットとともにお伝えします。 スポンサーリンク // 夢グループのCM ハンドル付きステッパー 糖質ダイエット まとめ 夢グループのCM 夢ハンドル付きステッパー テレビCMで「ね、社長、お安くして~」と、女性タレントが色っぽい声を出すのを、見たことがあるでしょうか。 高齢者に人気の通販番組が、夢グループ。 夫がそれを見て「ほしい」と言ったのです。 通販だと送料が2千円以上かかる夢ハンドル付きステッパー。 契約店…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。気分が乗らない春が近づくにつれ、天候不順な日も増えてきました。そのせいか、わたしの気分もやや下降気味。今朝も朝4時40分に目は覚めたものの「起きたくない」「外に出たくない」と5分近くベッドの中でぐずぐず。とりあえず起きようと、渋々ベッドから出て、洗顔&着替え。ストレッチをしようとヨガマットを出したところで、ジミ夫が「ウォーキングに行っ...
blogにお越しくださり、ありがとうございます。 やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの 原田千里です。 都心マンション38平米。身軽なおひとりさま…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨夜からまた雪が降りましたが、朝にはすっかり溶けていました。先週はあんなに暖かかったのに。今日も一日、しとしとと雨降り。ジョギングはお休みし、30分フィットネスだけ行ってきました。少し体を動かすだけで、気分がスッキリしますね。往復30分以上歩くので、歩数も稼げます。シニアの登山教室さて、先日シニアの登山教室で、湯河原に行ってきました。...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。先週は春爛漫のお天気だったのに、週明けから一気に冬に逆戻りです。昨日は東京も霙混じりの雨が降り、今日も寒い一日となりました。明日は、また雪が降るみたいなので、気をつけないと。お天気が良かった先週の風景。お散歩途中のお宅にある紅梅白梅ですが、びっくりするほど花付きが良いのです。梅なのに、桜のようにモリモリ咲いています。きっとお手入れが良...
blogにお越しくださり、ありがとうございます。 やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの 原田千里です。 都心マンション38平米。身軽なおひとりさま…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。先週からの寒波で東京も寒い毎日ですが、そんな中、高尾山に登ってきました。都心でも最低気温が0度でしたが、朝の高尾山は当然の如く氷点下。寒さ対策をしっかりとして、出かけました。朝9時の高尾山口駅前。こんなに青空だったのに・・・頂上に着く頃には、すっかり曇っていました。しかも雪がちらついてきています。登っている時は全然感じませんが、急に寒...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。寒い日が続く東京です。わたしの寒暖差アレルギーの鼻炎も、良くなったり悪くなったりの繰り返し。薬が手放せません。来週半ばにはまた気温が高くなるようだし、体調管理に気をつけないとですね。最近のお出かけ宝塚歌劇の月組公演を、2週連続で観劇してきました。1回目は、なんとSS席、ヅカ友さんに誘っていただきました。前方席はオペラ不要なので目が疲れな...
「昔は良かった!」「昔は情緒があった!」そんな風に思うことが最近増えてきました。それはそれで良いのだろうとは思いますが、そう感じるのは、「その環境で育ち馴染んでいて慣れているから」という理由だけかもしれないと思うのです。つまり単純に新しい事...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。一昨日、駅のホームで転倒したジミ夫。打撲した足が痛むとのことで、昨日はウォーキングをお休みしました。首の牽引で通っている整形外科で診てもらったところ、打撲だけで骨に異常はなかったとのこと。転んだ後、しばらく立ち上がれなかったので心配しましたが、ひと安心です。昨年、結婚40年を迎えたジミ夫とわたし。今まで、さほど大きな危機もなく暮らして...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日はびっくりするくらい風の強い1日でした。朝、走った時には、全然風はなかったのにびっくり。昨日、筋トレを頑張ったせいか、今日は筋肉痛で背中と前腿が痛いです。でも、筋肉痛ということは、筋肉が育っているということ。塵も積もれば・・・で、頑張ります。ジミ夫が転んだ今日は絵画教室に行ったのですが、帰りに発車間際の電車に乗ろうと、急いで階段を...
要冷蔵のレトルト食品を、常温で長期に保存は危険です 新潟市に住む50代の女性が、ボツリヌス菌の神経毒素により、重篤となっています。 要冷蔵の食品を常温で長く保存。 嫌気性細菌のボツリヌス菌による食中毒の怖さをお伝えします。 スポンサーリンク // ボツリヌス菌 食品の保存をよく確認しよう 乳児ボツリヌス症 食中毒・まとめ ボツリヌス菌 かつて辛子レンコンで食中毒事件に 密封された食品内で発芽し、増殖するボツリヌス菌を知らずに食べることで、神経毒をもたらし、最悪のケースでは死亡することがあります。 その昔、山村で魚を発酵させた漬物を、葬儀に集まった親戚にふるまい、次々と人が死亡したことがありまし…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今年の東京は、年が明けてからも晴れが続いています。お天気がいいのはうれしいけれど、空気が乾燥しているせいか喉の調子がイマイチです。外出にもマスクが欠かせません。寒暖差アレルギーもなかなか治らず、大量のティシューを消費中です。ミニハイキング先日、今年2回目の登山教室に行ってきました。今回は、鎌倉アルプス。登山というより、ハイキングですね...
【ワークショップ開催!!】よりよく生きるため断捨離式エンディングノート
blogにお越しくださり、ありがとうございます。 やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの 原田千里です。 都心マンション38平米。身軽なおひとりさま…
blogにお越しくださり、ありがとうございます。 やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの 原田千里です。 都心マンション38平米。身軽なおひとりさま…
楽・和・優・笑 この四文字熟語?は私の造語です50歳の頃、参加したコーチングのワークショップで「自分のテーマを簡単に表現する」というワークを行った際に、私が自分の目標として思いついた文字達です。「楽」楽しく暮らしたい・楽しく働きたい (楽し...
ドライ・ジャニュアリーという習慣があると知って、実行してみました。ドライ・ジャニュアリー(断酒の1月)というのは文字通り1月の1ヶ月間断酒してみるという習慣です。今ではソバー・オクトーバ(シラフの10月)といった同様の取り組みも行われている...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。寒い日が続いていますが、わたしは口唇ヘルペスも全快し、ようやく口紅が塗れるようになりました。唇の違和感がなくなっただけで、こんなに快適だとは。これからは、気をつけて過ごそうと思います。今週の外出予定は・・・こんな感じです。月曜日:内科診察&肺炎球菌予防接種火曜日:絵付け教室水曜日:呼吸器外来診察(睡眠時無呼吸症候群)木曜日:絵画教室金...
やましたひでこラジオ出演/アーカイブ音声は本日(1/27)17:46まで
blogにお越しくださり、ありがとうございます。 やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの 原田千里です。 都心マンション38平米。身軽なおひとりさま…
今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」 新幹線で娘が暮らす街へ ずっと自営業の夫に気を遣いながら暮らして、旅行も夫婦一緒でした。 昨年、函館観光をして「おれはこんな所、来たくなかった」と言われ、がっかり。 今年こそはひとり旅! そんな心境をお伝えします。 スポンサーリンク // 混雑していた夏の函館 夫婦別々で行動したい 夏休みの孫守り まとめ 混雑していた夏の函館 函館もオーバーツーリズム 去年の夏、函館を旅しました。 人気の観光地なので、ホテル代が急騰。 トップシーズンですから、仕方ありません。 函館山の夜景が有名ですが、バスもロープウェイも超満員。 ヘトヘト汗だくの旅だったのです…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。またまた、更新の間が空いてしまい、すみません!最近なかなかPCに向かう時間がなく、時間があれば、今度は昼寝をしてしまい・・という毎日でした。スマホのない時代は、何でもPCがないとダメだったのに、今は何でもスマホで事足りるので、めっきりPCに向かうことが減りました。なのに、ブログだけは昔からの習慣でキーボードでないと書けないのですよね。スマホ...
お米の備蓄は大丈夫? 野菜がとても高い状態が続いています。 お米も高止まり。 円安により肥料が高くて、生産コストが上がっているのです。 毎月18日は楽天ご愛顧感謝デーなので、備蓄したいものやバレンタインスイーツをお伝えします。 スポンサーリンク // 楽天ご愛顧感謝デー 備蓄見直し バレンタイン まとめ 楽天ご愛顧感謝デー 楽天ご愛顧感謝デー 毎月18日は楽天市場ご愛顧感謝デーです。 24時間限定なので、あと11時間くらい。 会員ランクによってポイントが倍増も。 備蓄見直し この機会に備蓄を確認しませんか。 令和6年産 秋田県産 あきたこまち 10kg 白米 精米 お米【送料無料】【沖縄のみ別…
既に1月中旬となってしまいました 年末年始はインフルエンザその後、孫ちゃんたちの対応温泉旅行また帰った来たら孫ちゃんたち・・・夫はその合間に畑仕事で昨日は体調を崩して会社をお休みました ここらへんでちょっと立ち止まって落ち着かないと・
blogにお越しくださり、ありがとうございます。 やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの 原田千里です。 都心マンション38平米。身軽なおひとりさま…
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 それぞれ持ち寄りの新年会になりました。 明日から勤務スタートの前に ありがとうございます。 カレーパン!みかんポンカン!芋きんとんに
半日休暇で金曜午後から温泉旅行に行きました 夫が予約してくれました罪滅ぼしだって 近場の温泉ですお気に入りで、もう何回も行っている旅館ですお部屋も温泉もお料理も安定していて、いつもゆっくりくつろげます お夕飯は出来立てのアツアツビュッフェ
インフルエンザから復活して感染の恐れがなくなったので3日から娘たち家族がお年始にきました みんなの笑顔で楽しいお正月私が必死で守り抜いた家族にかこまれて幸せな時間を過ごしました 夫の不倫に振り回されたけど夫自身、とても反省していて家族の大切
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。まだ松の内ではありますが、お正月気分も抜けて、ようやく日常が戻ってきた感じです。息子が帰ったので、朝のジョギングも再開。運動すると、体も気分もすっきりするし、寝つきも良くなるのでいいこと尽くしです。鼻炎、その後鼻炎になると、普通のティシューでは鼻の皮がむけてしまうのでいつもエリエールの「贅沢保湿」を使っているわたし。1日1箱ペースで消...
blogにお越しくださり、ありがとうございます。 やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの 原田千里です。 都心マンション38平米。身軽なおひとりさま…
blogにお越しくださり、ありがとうございます。 やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの 原田千里です。 都心マンション38平米。身軽なおひとりさま…
blogにお越しくださり、ありがとうございます。 やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの 原田千里です。 都心マンション38平米。身軽なおひとりさま…
blogにお越しくださり、ありがとうございます。 やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの 原田千里です。 都心マンション38平米。身軽なおひとりさま…
年賀状の宛名を自筆で書いています 元旦に年賀状が届くには12月25日が締め切りというので、急いで宛名を書きました。 私の知人には、手書きにしています。 それにしてもドカ雪が降って除雪に追われましたが、文字通りのホワイトクリスマス。 Christmasについてお伝えします。 スポンサーリンク // クリスマス料理 お年玉 気になるプレゼント まとめ クリスマス料理 牛すじ定食 ストーブの上で煮込んだ国産牛すじ ミニトマト ブロッコリー かぼちゃの煮物 焼魚 ご飯 雪かきに疲れてしまい、凝った料理を作りませんでした。 雪国暮らしも60年、年々、雪の重みが腰やひざにくる💦 ふだん通りの夕食です。 w…